WiMAXのWX05って評判どう?
WX05ってどんな機種?
WX05を選んでいいの?
WiMAXには多くの機種がありますが、そのひとつが「WX05」です。
- WX05の基本スペックがわかる
- WX05と他の機種の比較ができる
- WX05のメリット・デメリットがわかる
- WX05の評判がわかる
- WX05を選ぶべきかがわかる
※当サイトイチオシ GMOとくとくBBWiMAX |
特徴 | ・支払い総額料金が縛りなしで最安 ・全員に34,500円高額キャッシュバック ・他社から乗り換えで最大40,000円高額キャッシュバック ・契約期間の縛りなしで解約違約金が無料 ・8日以内なら初期契約解除でキャンセルOK! ・端末分割払いOK |
---|---|---|
おすすめの人 | ・縛りなしWiMAXプロバイダで最安値を選びたい人 ・WiMAX選びで損したくない人 ・長期間契約するか不明な人 ・他WiMAXや回線から乗り換えたい人 |
|
5G CONNECT | 特徴 | ・支払い総額料金が最安(2年縛り) ・30日間のお試し期間あり ・4ヶ月分の月額料金が0円 ・端末レンタルのため0円 |
おすすめの人 | ・格安でWiMAXを使いたい人 ・キャッシュバック受け取りが面倒な人 ・解約時に端末残債を支払いたくない人 |
|
カシモWiMAX | 特徴 | ・シンプルな料金プラン ・初期費用が安い ・端末代金実質無料 ・違約金無料 |
おすすめの人 | ・シンプルな料金体系を求める人 ・端末代にコストをかけたくない人 |
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
WiMAX WX05の評判
ここからはWiMAXルーターWX05の評判を紹介します。
利用してる人の声は何よりも貴重な声です。良い評判と悪い評判を集めてみましたので参考にしてみてください。
wx03からwx05にwimax端末の機種変。wx03時代は地下鉄では動画視聴できなかったのにwx05にしたら視聴出来るようになった!駅で速攻電波を掴むようになったのが大きい!
— mm (@morimori0609) February 7, 2019
羽田空港第2ビル ターミナル内。
NECのWiMAX2ルーターWX05。
結構良い速度。 pic.twitter.com/amk9I3DcTF— たむねこ (@akiratamcat) January 10, 2019
最近、ポケットwifiの機種をW04からWX05にかえたので、レビューすると
○良い点
・圧倒的にバッテリー持ちが良い
・節電モードで720pの動画見てても通信速度は気にならない○悪い点
・不具合か仕様かは知らないが、節電モード時に3台以上繋ぐと接続がよく切れる(要検証中)#WX05— 初見はつ??映画・筋肉・ASMR系VTuber (@hatsuhatsufirst) January 3, 2019
WiMax WX05、自宅の電波状況が悪くて、アンテナ1本、2Mbpsだったのが、クレードルNAD35PUU装着でアンテナ3本、6Mbpsに改善された。
Youtubeの高画質も殆どカクカクしないで観られるようになった。
早く買えばよかった pic.twitter.com/6e0LGrHZmS— 吉澤順一 (@jyoshizawa777) December 28, 2018
【記録用】UQ WIMAX WX05に切り替えて
クレードル付きにしたら
速度15〜20%UP 安定度UP
ハイスピードモード設定
※実測値の振れ幅が±5%くらい pic.twitter.com/BCWEgScjn0— うりぴ〜@ (@Urip68) June 8, 2019
最近、wimaxの機種をwx03からwx05に新しくしたんだけど、2世代前の機種の方が通信安定するってどうゆうこと?戻したいなぁ…あやを
— Ayapon (@ayapon_hibiki) August 14, 2019
WX05基本的に放熱が凄いから気をつけて(カバンの中で一緒に入れてたハンドクリームが分離してた)
— うぇぼし〜 (@_LiEwS) August 6, 2019
@UQ_WiMAX
UQさん、あまりに速度が遅すぎます泣
契約当初から遅いので、コールセンターに電話するとルーターの位置を変えろと言われたので変えたのですが、全然だめでした!
契約したヨドバシ町田店に行っても解約すらしてもらえませんでした泣使ってるのはuq ポケットwifi wx05です!#uq pic.twitter.com/6YtMfzeebj
— Bg(Connecting Company代表) (@ConnectingComp1) February 23, 2020
マジでWiMAXが使えない…
駅裏なのにくっそ遅い!これからいわき市内で使いたい人はよーく調べないとダメだぞー、ちなみにWX05?
三年縛りあるから我慢してるけど、三年目には違うやつ契約しようと思う!
それまで改善されてるといいんだけどね— D-styleいわき (@D_style_iwaki) June 17, 2020
WiMAXのWX05 に変えたら遅いし切れるし勝手にスリープモードになる。。。WX03に戻したいしやめたい。。。
— Miki (@miki_tarou0624) October 19, 2019
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
WiMAX「WX05」の基本スペック
出典:uqwimax.jp
まずは、WiMAX「WX05」の基本スペックついて解説します。下記の表をご覧ください。
製品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX05 |
---|---|
重さ | 約128g |
大きさ | 約W111×H62×D13.3mm |
SIMサイズ | nano SIM |
通信速度(下り) | 440Mbps |
通信速度(上り) | 30Mbps |
連続通信時間(通信速度優先) | 8時間10分 |
連続通信時間(バッテリー持ち優先) | 14時間 |
連続通信時間(au 4G LTEを利用) | 8時間 |
最大連続待受時間 | 700時間 |
バッテリー容量 | 3,200mAh |
Wi-Fi対応規格 | IEEE802.11ac/n/a/g/b |
Bluetooth接続 | 対応 |
タッチパネル | 対応 |
最大接続台数 | 10台(Wi-Fi)、3台(Bluetooth) |
メーカー | NECプラットフォームズ |
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
WX05のメリット
ここからはWiMAXルーターWX05のメリットについて解説していきます。WX05のメリットは下記の通りです。
WX05のメリット
- WiMAXハイパワー対応
- おまかせ一括設定で初心者も簡単
- 周囲のWi-Fi電波の混み具合をディスプレイで確認できる
- バッテリーの持ちは良い
それぞれ解説していきます。
メリット①WiMAXハイパワー対応
WiMAXルーターWX05は「WiMAXハイパワー対応」していることが大きなメリットです。
WiMAXハイパワー対応とは電波が弱いときに、WX05からの送信パワーを上げて通信速度を最大20%アップさせるというものです。
イメージは下記の画像の通りです。
出典:uqwimax.jp
WX05はポケットWi-Fiなので、家での利用の他に外で持ち運んで使うことも想定されています。
そのため、中にはWi-Fiの電波がなかなか届きにくいという場所もあるでしょう。
なぜ電波が届きにくいかというと、WiMAXは2.5GHz帯という電波帯を利用しているからです。2.5GHz帯は大容量の電波を利用できる代わりに電波が直進的のため、壁や障害物などに弱いと言うデメリットがあります。
例えば下記のような場所です。
2.5GHzが繋がりにくい場所
- ビルなどの建物が密集している場所
- 建物の地下
- ビルや家などの建物内
上記のような場所だと電波が届きにくい状態になる可能性が高いです。
そのため、WX05のハイパワー対応を利用することで電波を強くして快適な通信環境を維持しておくことが推奨されています。
購入後の初期設定ではハイパワー設定はONになっているので、特に設定する必要がなく利用することができます。
しかし、省電力モードでエコ設定を行なった場合やおまかせ一括設定でバッテリー持ちを優先設定を行なった場合はハイパワー設定が自動的にOFFになりますので、再度利用する時には手動でONにする作業が必要になることを覚えておきましょう。
ハイパワー設定を行なって、賢く快適に通信環境を整えることができるのがWX05の大きなメリットです。
メリット②おまかせ一括設定で初心者も簡単
WiMAXルーターWX05は初心者でも簡単に設定をして使うことができます。なぜなら、直感的に設定ができるおまかせ一括設定があるからです。
おまかせ一括設定の手順は下記の通りです。
おまかせ一括設定の手順
- ロックを解除する
- クイックメニューをタップする
- おまかせ一括設定をタップする
- お好みの設定をする
4stepで設定ができるので、20秒もあれば設定が完了します。お好みの設定がありますが、自分の優先順位に合わせて設定すれば大丈夫です。
まずは、設定を行ない利用してみた後に、違う設定がいいななど感じたら同じ手順で切り替えるようにしましょう。
なお、お好みの設定の種類は下記の通りです。
お好みの設定の種類
- 通信速度優先
- スタンダード設定
- バッテリー持ちを優先
通信速度優先は文字通り、速度を最優先に考える設定です。先述したハイパワー設定などを駆使して通信速度を優先させます。
通信速度優先のデメリットとしてはバッテリーの減少がパワーを使う分早くなることです。常に速度を安定させたいという人は通信速度優先にしておけば良いでしょう。
スタンダード設定はバランスのとれた設定です。速度もそこそこ、バッテリーの減りもそこそこが良いという人はおすすめです。
最後のバッテリー持ちを優先は、長く外出する際などに設定しておけば一日中外で利用することもできます。
一方で速度についてはハイパワー設定が使えないので、場所によっては遅くなってしまうことを覚えておくと良いでしょう。
メリット③周囲のWi-Fi電波の混み具合をディスプレイで確認できる
WiMAXルーターWX05ではWi-Fi電波の混み具合を端末のディスプレイから簡単に確認することができます。
Wi-Fi電波にはチャンネルと呼ばれる周波数帯域が複数あり、複数の機器を別々のチャンネルに繋ぐことで混雑を避けることができるようになっています。
電波の混み具合を考えるときは道路をイメージすると分かりやすいです。
例えば東京から横浜へ車で行こうとした時のルートは「一般道を進むルート、裏道を進むルート、高速道路を進むルート」と複数のルートがありますよね。
ナビを設定した際に一般道は渋滞で混んでいるけど、裏道は空いているという案内が出た場合は裏道のルートを選べば早く目的地に辿り着けます。
チャンネルに置き換えると、混んでいるチャンネルは見たいサイトや動画を開くのに時間がかかり、空いているチャンネルであれば早くサイトや動画を開くことができるというわけです。
WX05ではどのチャンネルが混んでいるかをディスプレイから確認することができ、なおかつ空いているチャンネルを自分で選ぶことができます。
そのため、通信速度が落ちてきたなと感じたら空いているチャンネルを選んで速度を早くすることができるというわけです。
メリット④バッテリーの持ちは良い
繰り返しになりますが、WiMAXルーターWX05のバッテリー持ちはWiMAXの機種の中でもかなり良いです。もう一度、バッテリーの持ち時間を下記の表に表します。
バッテリー持ち時間 | Speed Wi-Fi NEXT WX05 |
---|---|
連続通信時間(通信速度優先) | 8時間10分 |
連続通信時間(バッテリー持ち優先) | 14時間 |
連続通信時間(au 4G LTEを利用) | 8時間 |
最大連続待受時間 | 700時間 |
WX05は通信速度優先の設定にしていても、充電なしで8時間以上利用することが可能です。また、日中こまめに電源を落とすなどをして計画的に使えば、朝に家を出たとしても夜まで不自由なく利用することができます。
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
WX05のデメリット
WiMAXルーターWX05のメリットを押さえたらデメリットも押さえておきましょう。なぜなら、デメリットを押さえておくことでより客観的にWX05を見ていくことができるからです。
WX05のデメリットは下記の2つです。
WX05のデメリット
- 通信速度が遅い
- 動きが遅く操作性が悪い
それぞれのデメリットについて解説していきます。
デメリット①通信速度が遅い
WiMAXルーターWX05の最初のデメリットは通信速度が遅いことです。
先述したようにW06と比較をすると、下りの通信速度は半分以下になってしまいます。
改めて通信速度を抜粋した比較表を見てみましょう。
製品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX05 | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
---|---|---|
通信速度(下り) | 440Mbps | 1,237Mbps |
通信速度(上り) | 30Mbps | 75Mbps |
上記の通り、WX05はW06と比較すると下りの通信だと約3倍、上りの通信だと2倍以上のスピードの差を付けられています。
普段のインターネットやSNSの利用、動画の視聴などはWX05でも問題ありません。
しかし、ネットを複数ページ開く、回線が混み合っている時の動画の再生までの時間がかかってしまうなどは十分に考えられます。
そのため、通信速度を考えるとWX05はW06と比べると劣ってしまうので、どんな時でもサクサク動かして速度を優先したいという人には不向きであると言えます。
デメリット②動きが遅く操作性が悪い
WiMAXルーターWX05のもうひとつのデメリットは動きが遅く操作性が悪いことです。
WX05はタッチパネル式のため、指でタッチしながら設定などを進めていきますが、ひとつひとつの動きが遅い印象です。
スマホなどで画面タッチに慣れているとスピード感の違いに違和感を覚えるかもしれません。
ディスプレイをタッチしての操作は初期設定や先述したおまかせ一括設定など、頻繁に行うことはありませんが、操作性が悪いことは覚えておくと良いでしょう。
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
WX05とW06を徹底比較!新機種との違いは?
WX05の後に新機種としてW06が2019年1月に発売されました。
本章ではWX05とW06を表を用いて徹底比較していきます。まずは、下記の表でWX05とW06のスペックを比較してみましょう。
製品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX05 | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
---|---|---|
製品画像 | 出典:uqwimax.jp |
出典:uqwimax.jp |
重さ | 約128g | 約125g |
大きさ | 約W111×H62×D13.3mm | 約128×64×11.9mm |
SIMサイズ | nano SIM | nano SIM |
通信速度(下り) | 440Mbps | 1,237Mbps |
通信速度(上り) | 30Mbps | 75Mbps |
連続通信時間(通信速度優先) | 8時間10分 | 7時間10分 |
連続通信時間(バッテリー持ち優先) | 14時間 | 11時間40分 |
連続通信時間(au 4G LTEを利用) | 8時間 | 10時間 |
最大連続待受時間 | 700時間 | 800時間 |
バッテリー容量 | 3,200mAh | 3,000mAh |
Wi-Fi対応規格 | IEEE802.11ac/n/a/g/b | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth接続 | 対応 | 対応 |
タッチパネル | 対応 | 対応 |
最大接続台数 | 10台(Wi-Fi)、3台(Bluetooth) | 16台 |
メーカー | NECプラットフォームズ | Huawei(ファーウェイ) |
サルくんの気づいたバッテリーもWX05とW06を比較する際に重要なポイントです。また、比較するポイントは他にもあるので一緒に確認しておくと良いでしょう。
WX05とW06で特に比較したいポイントは下記の通りです。
WX05とW06の比較ポイント
- バッテリー持ち
- 通信速度
- 持ち運びのしやすさ
上記の比較ポイントについてそれぞれ解説していきます。
①WX05とW06のバッテリー持ちを比較
まずWiMAXルーターWX05とW06をバッテリーで比較してみましょう。
バッテリー持ちは、どの通信速度を設定してもWX05の方が長く利用することができます。
上記の表から分かるとおり、バッテリーはWX05の方がW06よりもバッテリーの稼働時間が長いです。
特に「バッテリー持ち優先」での設定にした場合は、WX05はW06よりも2時間20分も長く使えるのは大きな違いと言えます。
WX05は14時間と、半日以上の長時間に渡って利用できるのでバッテリー切れの心配がありません。
そのため一日中、長く使える点ではWX05の方が優れていると言えるでしょう。
②WX05とW06の通信速度を比較
続いてWiMAXルーターWX05とW06を通信速度で比較してみましょう。
通信速度は圧倒的にW06の方が優れていると言えます。なぜなら、通信の下りの速度、上りの速度共にWX05よりも圧倒的に速いからです。
通信速度の下りと上りとは・・・
下り・・・インターネットからスマホやパソコンに向けての通信のこと。
(例)ファイルのダウンロード、音楽のダウンロード、メール受信、Webサイトの閲覧
上り・・・スマホやパソコンからインターネット上に向けての通信のこと。
(例)ファイルのアップロード、メール送信
下りの通信速度はダウンロードの速さのことを指しています。
ダウンロードの速度が早ければ音楽のダウンロードがすぐに終わり、見たいWebサイトもすぐに開くことができます。
反対に速度制限などでなかなかサイトが見られないなどの経験をしたことがある人も多いでしょう。
速度制限は通信制限とも言われているので、こうしたダウンロードの速度が遅くなっているために、なかなかサイトが見られないのです。
一方で上り通信はファイルのアップロードなどを指します。友だちにメールやLINEなどで写真を送ることもアップロードの一種です。
また、YouTuberが動画をアップロードすることも同じ意味です。
こうした、自分のパソコンやスマホから写真や動画など何らかのファイルを送信することをアップロードと言い、上りの通信と言います。
こうした、通信のやり取りは通信速度によって速さが変わります。
上記の表を比較するとW06の方がWX05よりも速度が速いことがわかりますので、通信速度はW06の方が優れているということです。
③WX05とW06の持ち運びのしやすさを比較
最後にWiMAXルーターWX05とW06の持ち運びのしやすさを比較してみましょう。
WiMAXの機種はポケットWi-Fiのため、持ち運びが便利かどうかも重要な点です。
重さはほとんど変わりませんが、大きさはW06の方が一回り大きいのが特徴です。そのため、上着やズボンのポケットに入れて持ち運びたいという人はWX05の方が便利だと言えます。
しかし、ポケットWi-Fiをカバンに入れて持ち運びを考えているのであれば、WX05もW06も便利さは変わらないでしょう。
WiMAXをどのように運ぶかを考えた上で選ぶといいですね。
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
WX05とその他機種との違いも簡単に比較
WX05とW06を比較したので、WiMAXの他の機種ともWX05を比較していきましょう。他の機種とも比較することでWX05の良い点や劣っている点などがより見えてきます。
WX05と比較するのは下記の機種です。
比較機種
- W05
- WX04
- W04
- WX06
WX05とその他の機種の比較一覧表
WiMAXルーターWX05とその他の機種の比較一覧表になります。ぜひ、先述した比較したいポイントを確認しながら見てみてください。
製品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX05 |
Speed Wi-Fi NEXT W05 |
Speed Wi-Fi NEXT WX04 |
Speed Wi-Fi NEXT W04 |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 |
---|---|---|---|---|---|
重さ | 約128g | 約131g | 約128g | 約140g | 約127g |
大きさ | 約W111×H62×D13.3mm | 約130×55×12.6mm | 約111×62×D13.3mm | 約130×53×14.2mm | 約111×62×13.3mm |
SIMサイズ | nano SIM | Nano IC | Nano IC | micro SIM | nano SIM |
通信速度(下り) | 440Mbps | 758Mbps | 440Mbps | 220Mbps | 440Mbps |
通信速度(上り) | 30Mbps | 112.5Mbps | 30Mbps | 10Mbps | 75Mbps |
連続通信時間(通信速度優先) | 8時間10分 | 9時間 | 8時間 | 7時間 | 8時間20分 |
連続通信時間(バッテリー持ち優先) | 14時間 | – | 14時間 | 11時間 | 14時間 |
連続通信時間(au 4G LTEを利用) | 8時間 | 9時間 | 12時間 | 9時間 | 11時間30分 |
最大連続待受時間 | 700時間 | 850時間 | 700時間 | 850時間 | 700時間 |
バッテリー容量 | 3,200mAh | 2,750mAh | 3,200mAh | 2,300mAh | 3,200mAh |
Wi-Fi対応規格 | IEEE802.11ac/n/a/g/b | IEEE802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz対応) |
IEEE802.11a/n/ac (5GHz帯) 11b/g/n (2.4GHz帯) |
IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯) 11n/g/b(2.4GHz帯) |
802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz対応) |
Bluetooth接続 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
タッチパネル | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
最大接続台数 | 10台(Wi-Fi) 3台(Bluetooth) |
10台(Wi-Fi) 3台(Bluetooth) |
10台(Wi-Fi) 3台(Bluetooth) |
10台 | 16台 |
メーカー | NEC プラットフォームズ |
Huawei (ファーウェイ) |
NEC プラットフォームズ |
Huawei (ファーウェイ) |
NEC プラットフォームズ |
比較を行うとそれぞれの機種の特徴がわかります。
バッテリー持ちが良い、通信が速い、メーカーにこだわりがあるなど、自分の中で優先するポイントを付けると選択肢が絞られていきます。
ぜひ、上記の表を参考に自分にどの機種が合っているかを確認してみてください。
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
WiMAXならWX05ではなくW06がおすすめ
これからWiMAXの機種を選ぶのならば、WX05ではなくW06がおすすめです。
理由は下記の通りです。
W06がおすすめの理由
- 最新機種
- 通信速度が早い
- Wi-Fi TXビームフォーミング機能が付いている
W06は現在のWiMAXシリーズの中で最新機種のため、実用度や有用性は一番良いと言っていいでしょう。
また、先述したように通信速度が早いので、ネットなどをイライラすることなく見ることができるのも大きな点です。
また、W06にはWi-Fi TXビームフォーミング機能が付いていることもポイントです。
Wi-Fi TXビームフォーミング機能とは・・・
スマホなどのWi-Fi機器の位置を検知し、集中して電波を送信することで通信を安定させることです。Wi-Fi TXビームフォーミング機能によりWiMAXの通信の安定がより向上されています。
以上の3点のポイントから、WiMAXの機種はW06がおすすめです。特に速度を重視したいと考えているのならば、選ぶのはW06一択と言っていいでしょう。
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
WiMAX機種「WX05」に関するQ&A
最後にWiMAXルーター「WX05」で気になる疑問を3つピックアップしてお答えします。疑問は下記の通りです。
WX05の疑問
- クレードルは買った方が良い?
- 充電器(ACアダプタ)は付いてくる?
- 不具合はある?
それぞれ疑問について解説していきます。
WiMAX WX05のクレードルは買った方が良い?
結論から言えば、クレードルは必要ありません。なぜなら、WX05を利用する際にクレードルは使用する機会が少ないからです。
クレードルの用途はWX05を充電、LANケーブルを繋いでの優先接続になります。
しかし、充電は付属のUSBケーブルを利用すれば行うことができますし、WX05は基本的に無線接続のため、LANケーブルを利用するタイミングがありません。
そのため、クレードルは必要ないと言えます。
一方で、クレードルが必要なケースも人によっては出てきます。例えば下記のようなケースです。
クレードルが必要なケース
- 自宅の光回線を無線LANルーターに繋いで使いたい
- 古い機種のPCを使っているのでWi-Fiが使えない
上記のケースに当てはまればクレードルがあるととても便利になります。そのため、購入を考えて良いといいでしょう。
購入は端末を購入する際にセットで購入、家電量販店での購入、Amazonや楽天などで購入できます。
改めてあなたがクレードルを必要なケースに当てはまるかどうかを確認してみてください。
WiMAX WX05の充電器(ACアダプタ)は付いてくる?
結論から言うと充電器(ACアダプタ)は付いてきません。なぜなら、充電器(ACアダプタ)がなくてもWX05は充電できるからです。
主なWX05の充電方法は下記の通りです。
WX05充電方法
- 付属のUSBケーブルをパソコン、ゲーム機、プリンターなどに接続して充電
- 既に持っているACアダプタがあれば、USBケーブルを接続させて充電する。
WX05では基本的に、USBケーブルをパソコンに繋げれば自動的に充電が開始されるので、パソコンでインターネットを見ながら接続をして充電を行えば充分と言えます。
また既にACアダプタがある場合は、そのACアダプタを利用して充電することも可能です。既に持っているACアダプタを利用する場合は規格が合っているかを確認しておきましょう。
ACアダプタの規格は下記の通りです。
WX05ACアダプタ規格 | |
---|---|
入力電圧 | ・AC100 240V 0.45A ・50/60Hz |
出力電圧/電流 | ・DC5.0V/3A ・DC9.0V/2A ・DC12.0V/1.5A |
また、「ACアダプタを持っていなため、どうしても欲しい」という方はUQ WiMAXの公式ページやAmazon、楽天などから購入できるのでチェックしてみてください。
価格は3,000円程度しますが、その分2時間でフル充電されるなど速度が速いのが特徴です。
WiMAX WX05に不具合はある?
結論から言うと、WiMAX WX05過去に大きな不具合がありましたが、現在では解消されています。
不具合が起こった原因はファームウェアと呼ばれるバージョンを1.5.0へアップデートしたことと考えられています。
ファームウェアとはiPhoneで言えばiOSのようなものです。
バージョン1.5.0へアップデートしたことへの不具合は下記のようなものが報告されています。
アップデートにより確認された不具合
- 接続が途中で切れてしまう
- 再起動を何度も繰り返す
- バッテリー消費が激しい
報告された不具合は最新のバージョンにアップデートされたことにより、解消されましたがWX05ではこうした不具合が起こりうるということは覚えておいた方が良いでしょう。
※WiMAXWX05は5Gに対応していません。
現在は5G対応機種を選ぶようにしましょう。
当サイト「わかるWiMAX」が総力を挙げて全24プロバイダを徹底比較し、おすすめを厳選しています。
あなたが選ぶべきプロバイダはどれなのかが分かりますので、WiMAXで迷った時の参考にしてみてください。