カシモWiMAXの評判【遅い等の口コミやデメリットも徹底解説】

カシモWiMAXの評判【遅い等の口コミやデメリットも徹底解説】

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。
カシモWiMAXのメリット・デメリットを徹底解説カシモWiMAXはシンプルで安い料金設定と面倒な手続きがないことで人気のプロバイダです。
しかし、実際にカシモWiMAXを契約して良いものかと悩んでいる方も多いと思います。

そこで、ここではカシモWiMAXの特徴やメリット・デメリット等について詳しく解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
カシモWiMAXを検討している人はじっくり読んでみてください。
カシモWiMAXのサービス内容
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 実質無料
月額料金
(縛りなしプラン)
初月料金:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
実質月額料金 4,815円
プラスエリアモード
(au 4G LTE回線)
1,100円
※利用した場合のみ
キャンペーン ・解約時に端末返却で5,000円amazonギフト券
・auスマートバリューでスマホ1,100円割引
契約期間 縛りなし
速度制限の条件 3日で15GBを超えた場合
※2022年2月から3日で15GBの速度制限を撤廃!混雑時のみの制限に変更
制限時の通信速度 1Mbps
解約金 0円
※端末残債があれば解約時に支払う
実測値
(平均通信速度)
新機種のためデータなし
(旧端末よりも高速)
支払い方法 クレジットカード決済のみ
5G回線 対応

みんなのネット回線速度参照
※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間

わかるWiMAX編集部の評価

カシモWiMAXは初月の月額料金が安く、さらに端末代も実質無料なので初期費用が抑えられるWiMAXプロバイダです。

また、解約金が無料なので、長期間契約するか分からないという方にも向いており、契約期間がないWiMAXプロバイダで最安です。

契約期間を縛られたくない、最初にかかるコストを極力減らしたいという場合はカシモWiMAXが最もおすすめです。

 

当サイトでイチオシ!コスパ最高のポケット型WiFiは?
サービス名 WiFi革命セット
※万が一電波が悪くとも端末到着から16日以内ならキャンセルOK
実質月額料金 3,667円(端末2台でこの安さ!無制限で最安)
契約期間 なし
月間データ通信容量 モバイルルーター:月間100GB
ホームルーター:無制限
平均通信速度 ONE MOBILE(モバイルルーター):23.19Mbps
モバレコAir(ホームルーター):61.58Mbps

WiFi革命は、「ポケット型WiFi」に加えて「ホームルーター」も無料で付いてくるサービスです。当サイトでも実際に利用し、イチオシできるポイントを以下にまとめました。

WiFi革命セットがおすすめの理由
  • ポケット型WiFi最安の実質月額料金3,000円台
  • 当サイト限定!30,000円のキャッシュバック
  • さらに他社からの乗り換えで最大42,000円のキャッシュバック
  • 通信データ容量を気にせずに通信可能
  • 「ポケット型WiFi」に加えて「ホームルーター」も無料で付いてくる
  • 2台あるので複数人で利用可能
  • 自宅でも外でも利用可能
  • 特にホームルーターは高速通信
  • 口座振替できるのでクレジットカードなしでも契約可能
  • 万が一電波が悪くても16日間以内ならキャンセルOK!

上記ページだけの期間限定!最大30,000円キャッシュバック!

 

※引っ越し直後に契約を検討している人は、申し込み前に本人確認書類の住所変更を先に行っておくのがおすすめです。

カシモWiMAXの特徴

カシモWiMAXの特徴

カシモWiMAXの評判・口コミ、サービス内容から分かる特徴は次の3点です。

カシモWiMAXの特徴

  • 料金プランがシンプル
  • 契約期間の縛りなし
  • 初期費用が安い

3つの特徴について、詳しく解説していきます。

特徴①料金プランがシンプル

カシモWiMAXの特徴①料金プランがシンプルカシモWiMAXの料金プランは次の1種類で、非常にシンプルでわかりやすいのが特徴です。

3年プラン
(5G対応)
初月月額料金 1,408円
月額料金
1ヶ月目以降ずっと
4,818円
端末代 実質無料
事務手数料 3,300円

初月の月額料金は1,408円でその次の月以降はずっと4,818円で契約することができます。

カシモWiMAXの料金

WiMAXやポケットWiFiの料金プランは複雑になりがちですが、カシモWiMAXは非常にシンプルで分かりやすいです。

特徴②契約期間の縛りなし

カシモWiMAXの特徴②契約期間の縛りなしカシモWiMAXは、契約期間の縛りがありません。

解約金
カシモWiMAX いつ解約しても0円
GMOとくとくBB WiMAX 最大1,100円
Broad WiMAX 最大3,883円
BIGLOBE WiMAX いつ解約しても0円
UQ WiMAX 最大1,100円
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
上記の通り、カシモWiMAXは、WiMAXプロバイダの中では数少ない違約金が0円です。

端末を分割払いにしている場合は、残債は請求されますが、違約金が0円という点は、長期間縛られることがないのでメリットと言えます。

特徴③初期費用が安い

カシモWiMAXの特徴③初期費用が安いカシモWiMAXは初期費用が次の通り非常に安いのも特徴です。

料金
事務手数料 3,300円
端末代 0円
初月月額料金 1,408円
合計 4,708円

通常、端末代や初月の月額料金で25,000円近くかかるプロバイダもある中、カシモWiMAXは実に5,000円以下の初期費用で済みます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
最初にかかる金額を極力抑えたいという方におすすめのWiMAXプロバイダですね。

 

カシモWiMAXの評判・口コミ!速度は遅い?料金は?

カシモWiMAXの評判・口コミカシモWiMAXの評判・口コミをSNSを調査してまとめてみました。

ユーザーからカシモWiMAXがどう評価されているか確認していきましょう。

カシモWiMAXの評判・口コミ①5Gプランの料金はそれなりに安い

カシモWiMAXの評判・口コミ①5Gプランの料金はそれなりに安いカシモWiMAXの料金プランに関する評判・口コミは次のようなものがあります。

J:COM光回線からカシモWiMAXに変えました。個人的には次のメリットが大きいです。
・余計な機器が無くなって配線周りもスッキリ
・Youtubeを楽しむには速度も十分
・無駄なオプションに入る必要もない
・固定費が2,000円くらい安くなって節約になる
・シンプルに安いからキャッシュバックを受け取る面倒な手続きもない
カシモWiMAX、料金も安くて速度も速い。良き。
ついにカシモWiMAXでホームルーターを契約!
説明書が分かりやすくて、スタンダードモードとプラスエリアモードの違いも理解できた。
オプション加入もいらなくてシンプルな料金体系で良心的だと思う。

カシモWiMAXの評判・口コミを調べると、上記のようにキャッシュバックを受け取るための面倒な手続きが無く、シンプルな料金プランに対して高評価の意見が多くあります。

カシモWiMAXは初期費用も少なくて済むため、最初の支払いを少なくしたいという方からも評価が高く人気があるようです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
また、カシモWiMAXは次のように契約期間の縛りのないWiMAXの中で最も実質月額料金が安いプロバイダです。
契約期間の
縛りなしWiMAX
実質月額料金
カシモWiMAX 4,815円
BIGLOBE WiMAX 4,884円
Broad WiMAX
(フリープラン)
4,861円

※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間

契約期間の縛りがあるWiMAXを含めると最安ではありませんが、カシモWiMAXは比較的料金は安いと言えます。

契約期間 実質月額料金
(料金が安い順)
GMOとくとくBB WiMAX 2年 4,237円
5GCONNECT
※旧端末プランのため安い
2年 3,718円
ZEUS WiMAX
※旧端末プランのため安い
2年 3,855円
カシモWiMAX なし 4,815円
BIGLOBE WiMAX なし 4,884円
DTI WiMAX
※旧端末プランのため安い
2年 4,432円
Broad WiMAX
(2年縛りプラン)
2年 4,670円

カシモWiMAXの評判・口コミ②通信速度は遅い・繋がらない

カシモWiMAXの評判・口コミ②通信速度は遅い・繋がらないカシモWiMAXの評判・口コミには、次のように「遅い」という評判もありました。

カシモWiMAXを契約しましたが、夜が遅いです。

確かに、以前は口コミ通りカシモWiMAXに限らずWiMAXでは、時間帯やエリアなどの通信環境によっては、遅い、繋がらないという場合もありました。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
しかし、カシモWiMAXに登場した5G対応プランは通信速度が大幅に向上した5G回線対応端末を利用することができます。そのため、遅いと感じる可能性はさらに低くなりました。

※上記はGalaxy 5G端末

以下のように、Galaxy5G端末を使った際に、実測値は動画視聴やサイト閲覧するために必要な通信速度を大幅に上回っています。

下り速度
カシモWiMAXの
平均通信速度(実測値)
※Galaxy5G端末
75.68Mbps
快適な通信速度
動画視聴(4K) 20〜25Mbps
サイト閲覧 1Mbps
LINEやツイッターで写真を送受信 3Mbps
LINEやツイッターで動画を送受信 10Mbps

5Gに対応した現在ではカシモWiMAXが遅いという評判・口コミは非常に少なくなっています。

また、現在は5G SA対応端末のプランが発表され、さらなる速度向上が期待されています。

カシモWiMAXの評判・口コミ③通信速度が速い

カシモWiMAXの評判・口コミ③通信速度が速いカシモWiMAXの口コミ・評判では通信速度が速いという意見も多くあります。

カシモWiMAX利用中です。WiMAXは流石に速いです。計測したら50Mbps超えてます。
カシモWiMAXのモバイルルーターを申し込んで今日到着。やっぱり速い。とりあえず一安心。

上記のように、カシモWiMAXは通信速度が速いという評判・口コミが多くあります。

WiMAXルーターは、ポケット型WiFiの中でもかなり通信速度が速いです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
WiMAXプロバイダによって速度に違いはないため、カシモWiMAXも高速通信が可能です。

カシモWiMAXの評判・口コミ④3日で10GBの通信制限がきつい

カシモWiMAXの評判・口コミ④3日で10GBの通信制限がきついカシモWiMAXの通信制限に関する評判・口コミを調査すると次のようなものがありました。

カシモWiMAXの3日で10GBの速度制限のせいでパソコンが動かない。18時〜翌日2時で毎日通信制限くるのはかなりきつい。
カシモWiMAXが制限されてて、ストレス。ネット使いすぎた。早く光回線来てくれ。

カシモWiMAXに限らず、WiMAXには3日で10GBの通信量を超えると速度制限にかかるというルールがありました。

しかし、現在の5G回線プランでは3日で10GBルールは撤廃されて無制限になりました。

3日で10GBルールは撤廃
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
現在の速度制限は「混雑時のみ」で、大幅に改善されたと言えます。

カシモWiMAXの評判・口コミ⑤3年契約が長い

カシモWiMAXの評判・口コミ⑤3年契約が長いカシモWiMAXの契約年数に関する評判・口コミは以下のようなものがありました。

カシモWiMAX3年縛りなんだよなあ。長すぎて嫌過ぎる・・・。

上記のように3年契約になるのをネガティブに感じる人もいます。

しかし、実は現在の5G対応プランでは3年契約は廃止され、契約期間の縛りがなくなりました。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
カシモWiMAXは契約期間の縛りがなくなり、いつ解約しても違約金は0円となります。

カシモWiMAXの評判・口コミまとめ

カシモWiMAXは次のような評判・口コミが多くあることが分かります。

  • 料金プランがシンプルで分かりやすい
  • 月額料金が安い
  • 通信速度が速い

一方で、速度が遅い、通信制限がかかる、3年契約というネガティブな口コミもありました。

確かに、WiMAXは環境によっては速度が遅くなったり、3日10GBの速度制限にかかる場合もありました。

しかし、5G対応料金プランが登場したことで通信速度は大幅に向上し、3日10GBの速度制限も撤廃されました。

また、現在のカシモWiMAXの5Gプランは契約期間の縛りがなく、新たに5G SA対応料金プランが発表されました。

従来 5Gプラン
通信速度 最大1.2Gbps 最大3.9Gbps
速度制限 3日10GB超過で制限 無制限
(混雑時のみ制限)
契約期間 3年 縛りなし
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
途中解約で端末の残債が残っている場合は支払う必要はありますが、解約金は完全に無料なので、長期間契約するか不明な人にもカシモWiMAXはおすすめです。

さらに、最後に端末を返却すると5,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。

 

カシモWiMAXのデメリット

カシモWiMAXのデメリットカシモWiMAXは次のようなデメリットがあります。

カシモWiMAXのデメリット

  • 料金が最安ではない
  • auスマートバリューが使えない
  • 契約年数が3年なので長い
  • クレジットカードがないと契約できない
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
上記のデメリットについて詳しく解説します。

カシモWiMAXのデメリット①料金がWiMAXの中で最安ではない

カシモWiMAXの料金プランが最安ではないのがデメリットの一つ目です。

サル
サル
あれ? 業界最安じゃないの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
実はトータルでの支払い総額は最安ではないんだ。

WiMAXプロバイダは月額料金ではなく、キャッシュバック等のキャンペーンを含めたトータルの支払い総額を比較するべきなのです

カシモWiMAXは月額料金を安くすることに特化したプロバイダですが、ほかのWiMAXプロバイダに比べるとトータルでの支払い総額は最安ではありません。

※表は左右にスクロールできます

  公式
サイト
実質月額料金 キャッシュバック
含めた
3年総額
3年総額料金 月額料金 5G対応 契約
年数
キャッシュバック 端末代金 事務手数料 プラスエリアモード その他
キャンペーン
違約金
GMOとくとくBBWiMAXGMOとくとくBB WiMAX 公式 3,868円
143,127円
177,727円 初月:1,089円
1〜12ヵ月目:
3,784円
13〜35ヵ月目:
4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
5GSA対応 なし ・誰でももらえるキャッシュバック34,600円
・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック
・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額
27,720円 3,300円 1,100円 乗り換え時の違約金負担 無料
CHARGE SPOT WiFi※旧端末プラン 公式 新規受付停止中 初月:0円
2ヶ月目以降:
4,347円
5G
(Sub6)
2年 なし 実質無料 3,300円 CHARGE
SPOT1回無料
最大1,100円
UQ  WiMAXUQ WiMAX 公式 4,960円 184,316円
184,524円 13カ月間:4,268円
以降:4,950円
5GSA対応
※ 5G SAは
一部エリアで提供
※ベストエフォート型サービス
のため、実際の通信速度は
利用環境や回線の状況
などにより変化します。
なし なし 27,720円 3,300円 1,100円 ・・UQ WiMAXおトク割にて新規契約の場合は端末代金から21,780円割引、機種変更の場合は17,820円の割引
・13カ月間682円/月割引
最大1,100円
Mugen WiFi
公式 4,887円  174,300円  174,300円 4,750円 5GSA対応 2年 なし 無料 3,300円 1,100円 なし 4,750円
BIGLOBE WiMAXBIGLOBE WiMAX 公式 4,343円 160,708円 160,708円 初月:0円
1〜24ヶ月目:3,773円
25ヶ月目以降:4,928円
5GSA対応 縛り
なし
20,000円 27,720円 3,300円 1,100円 なし 無料
Broad WiMAXBroad WiMAX 公式 4,670〜円 172,810〜円 172,810〜円 初月:
1,397円
1〜36ヵ月目:
3,773円
37ヶ月目以降:4,818円

5GSA対応 2年/
縛り
なし
なし 31,680円 3,300円 1,100円 当サイト限定5,00円キャッシュバック 最大3,883円
カシモWiMAXカシモWiMAX※旧端末プラン 公式 4,815円 178,156円 178,156円 初月:
1,408円
1ヵ月〜:
4,818円
5GSA対応 縛り
なし
なし 実質
0円
3,300円 1,100円 なし 無料
So-net WiMAXSo-net WiMAX※旧端末プラン 公式 4,513円 167,008円
148,400円 1ヵ月目〜12ヶ月目:
3,700円
13カ月目〜:
4179円
5G対応 3年 なし 21,780円 3,300円 無料 なし 最大20,900円
ZEUS WiMAX※旧端末プラン 公式 新規受付停止中 初月〜2ヶ月目:
1,474円
3カ月目〜:
3,748円
5G対応 3年/
縛りなし
21,780円 21,780円 3,300円 無料 なし 最大
3,784円
Vision WiMAX 公式 4,773円
※当サイト特別価格
176,632円 181,632円

初月:0円
1〜24ヶ月目:3,751円
25ヶ月目以降:5,049円

5G対応 2年 / 縛りなし 5,000円 27,720円 3,300円 無料 当サイト限定5,000円キャッシュバック 最大3,872円
JP WiMAXjpWiMAX 公式 受付停止中 × 3年
DTIDTI WiMAX※旧端末プラン 公式 4,432円 159,940円 177,650円 初月:
4,070円
1~25ヶ月目:
4,070円
26ヶ月目以降:
4,620円
5G対応 3年 なし 21,780円 3,300円 無料 なし 最大1,100円
hi-hoWiMAXhi-ho WiMAX 公式 現在新規契約不可 × 2年
5G CONNECT 公式 4,010円 148,400円
181,500円 初月:
0円
1ヶ月目〜:
4,500円
5GSA対応 縛りなし/
2年
なし 無料
レンタル
4,400円 無料 なし 最大4,500円
au WiMAXau WiMAX 公式 6,083〜円 225,106〜円 225,106〜円 初月〜12ヶ月目〜:
4,908円
13ヶ月目〜:5,458円
5GSA対応 2年 なし 【モバイルルーター】
27720円
【ホームルーター】
48,600円
3,300円 1,100円 なし 最大10,450円
縛られないWiFi※旧端末プラン 公式  4,379円 162,030円 162,030円 4,290円〜 × なし/1年 なし 無料
レンタル
3,300円 無料 なし 最大4,290円
ビックカメラ
(BIC WiMAX)BIC WiMAX
公式 5,548円 205,304円 205,304円 初月〜12ヶ月目:
4,268円
13ヶ月目以降:4,950円

5GSA対応 縛りなし なし 27,720円 3,300円 1,100円 なし 無料
ヨドバシカメラワイアレスゲートWIRELESS GATE WiMAX 公式 5,102円 188,804円 188,804円 初月〜12ヶ月目:
4,268円
13ヶ月目以降:4,950円
5GSA対応 縛りなし なし 11,220円 3,300円 1,100円 なし 無料
ヤマダ電機
(YAMADA
Air mobile
WiMAX)YAMADA WiMAX
公式 5,548円 205,304円 205,304円 初月〜12ヶ月目:
4,268円
13ヶ月目以降:4,950円
5GSA対応 縛りなし なし 27,720円 3,300円 1,105円 なし 無料
エディオン
(KuaLnet WiMAX)エディオンWiMAX
公式 5,548円 205,304円 205,304円 初月〜12ヶ月目:
4,268円
13ヶ月目以降:4,950円
5GSA対応 縛りなし なし 27,720円 3,300円 1,100円 なし 無料
コジマWiMAXコジマWiMAX サービス終了 × 3年
ソフマップSofmap WiMAX サービス終了 × 3年
KT WiMAX
(ケーズデンキ)KT WiMAX
公式 5,548円 205,304円 205,304円 5GSA対応 縛りなし なし 27,720円 3,300円 無料 なし 無料
J-COM WiMAXjCOM WiMAX 公式 5,090円 188,364円 188,364円円 初月〜12ヶ月目:
4,268円
13ヶ月目以降:4,950円
5GSA対応 縛りなし なし 10,780円 3,300円 1,100円 なし 無料
ASAHIネットAsahi Net WiMAX 公式 5,142円 190,278円
190,278円 初月:
0円
1〜11ヶ月目:3,278円
12月目以降:
4,928円
5GSA対応 3年 なし 27,720円 3,300円 無料 なし 最大20,900円
ベスト電器ベスト電器 WiMAX サービス終了 × 3年
ニフティ
(終了)nifty WiMAX
サービス終了 × 2年
EX WiMAX

※旧端末プラン

公式 4,781円 181,150円 172,150円 初月〜12ヶ月目:
3,850円
13ヶ月目以降:
4,950円
5G対応 3年 なし 実質
無料
3,300円 無料 なし 最大3,883円
CP WiMAX
(旧ラクーポンWiMAX)
CP WiMAX
サービス終了 ×
ノジマ 新規受付終了ノジマWiMAX 新規受付終了 × 3年


表は主要なWiMAXプロバイダの各種料金プランを比較したものになります。

表の通り、カシモWiMAXの実質月額料金は最安ではないことが分かります。

WiMAXプロバイダは独自のキャンペーンを実施しており、キャッシュバックを含めたトータルでの支払い総額や1ヵ月あたりの実質月額料金を比較するのが大事です。

サル
サル
じゃあ、どこのWiMAXプロバイダが最安なの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
キャッシュバックを含めたらGMOとくとくBBだね。
  新端末プラン
端末代金 実質無料(24ヶ月利用)
事務手数料 3,300円
月額料金 端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
キャッシュバック・
キャンペーン
・誰でももらえるキャッシュバック34,600円
(当サイトからの申し込み限定!)
他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック
2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額
・auスマートバリュー(スマホセット割)
・8日間以内ならキャンセル無料
実質月額料金※
(実際に払う実質の月額)
3,868円
WiMAXで最安
端末 X12(モバイルルーター)
L13(ホームルーター)
契約期間 なし
5G対応状況
端末実測値(平均通信速度)
(端末X12のデータ)
下り:107.3mbps
上り:16.07mbps
速度制限条件 混雑時のみ制限
解約違約金 無料
※違約金が無料になり、
格段に解約しやすくなりました!
おすすめの人 ・最安値でWiMAXを契約したい人
・長期間契約するか不明な人
・他回線から乗り換える人

※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間

 

カシモWiMAXのデメリット②auスマートバリューが使えない

カシモWiMAXのデメリット2つ目は、auスマートバリューが使えないことです。

※カシモWiMAXは5G対応料金プランでauスマートバリュー割引の対応を開始したため、このデメリットはなくなりました!

auスマートバリューとは…
auスマートバリューとは、auスマホを利用しているユーザーを対象にした割引制度。WiMAXを含めた対象のインターネットサービスに加入すると、セット割引として月額500円〜1,000円割引となる。ただし、割引になるのはスマートフォンの利用料金からとなる。

WiMAXはKDDIが設置・管理しているインターネットサービスのため、auスマートバリュー割引の対象になりますが、カシモWiMAXではauスマートバリューを利用できません。

サル
サル
じゃあ、auスマートバリューが使えるWiMAXプロバイダはどれ?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
次のプロバイダなら使えるから、auスマホユーザーは検討してみよう。

※カシモWiMAXは5G対応料金プランでauスマートバリュー割引の対応を開始したため、このデメリットはなくなりました!

カシモWiMAXのデメリット③契約年数が3年なので短期契約の人には向かない

カシモWiMAXは契約年数が3年で長いこともデメリットのひとつです。

※5Gに対応してから、契約期間の縛りなし(違約金無料)となったので、このデメリットは無くなりました!

WiMAXプロバイダは契約年数が設定されており、契約期間中に解約する場合は違約金が必要になります

カシモWiMAXには2種類の料金プランがありますが、どちらも3年契約となりますので、短期利用の人には向きません。

ただ、3年と聞くと長く感じられますが、実はWiMAXプロバイダの契約期間としては一般的な長さでもあります。

カシモWiMAX So-net WiMAX GMOとくとくBB UQ WiMAX Broad WiMAX BIGLOBE WiMAX 
契約期間 3年
※現在は縛りなし
3年 3年
※現在は2年
2年 3年
※現在は2年プランあり
1年
※現在は縛りなし
解約違約金 最大20,900円
※現在はなし
最大20,900円 最大20,900円
※現在は最大1,100円
最大1,100円 最大20,900円
※現在は最大4,818円
最大1,100円
※現在はなし

※表は左右にスクロールできます

※2022年9月追記
他のWiMAXプロバイダの料金プランも契約期間は3年が主流となっていましたが、現在は縛りなし〜2年が主流です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
現在はWiMAXの解約金は大幅に下がり、解約しやすくなりました。

カシモWiMAXのデメリット④クレジットカードがないと契約できない

カシモWiMAXの料金支払い方法はクレジットカードのみとなっており、契約時にも必須となります。そのため、クレジットカードがないと契約できないというデメリットがあります

サル
サル
なんでクレジットカードでしか契約できないの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
WiMAXプロバイダは身元確認代わりにクレジットカードを支払い方法に設定しているんだよ。

インターネットサービスは犯罪に悪用される恐れがあるため、プロバイダは利用者の身元確認をする義務があります。WiMAXプロバイダはクレジットカード会社がクレジットカードを発行したから信頼できる人物と考えて、申込者の身元確認をおこないません。

そのため、多くのWiMAXプロバイダでクレジットカードが必須となります

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
クレジットカードを持っていない場合は、口座振替に対応しているプロバイダのまとめ記事を参考にしてみてください。

 

カシモWiMAXのメリット

カシモWiMAXのメリットカシモWiMAXで契約するメリットは以下の4点です。

カシモWiMAXのメリット4つ

  • 初期費用(初月にかかる費用)が安い
  • 月額料金が安い
  • au 4G LTE回線オプション(プラスエリアモード)が無料
  • 乗り換えキャンペーン(amazonギフト券)がある

メリット4つについて詳しく見ていきましょう。

カシモWiMAXのメリット①初期費用(初月にかかる費用)が安い

カシモWiMAXは初期費用が安いことが最大のメリットです。

WiMAXプロバイダと契約すると次のような料金が発生します。

  • 初期費用(端末代金+事務手数料)
  • 月額料金
  • 4GLTEオプション
  • 解約違約金

WiMAXプロバイダによって料金プランは異なっており、カシモWiMAXは初期費用(端末代+事務手数料)初月の月額料金が比較的安いというメリットがあります。

初期費用
(端末代金を含む)
初月月額料金
カシモWiMAXカシモWiMAX 事務手数料3,300円
+端末代分割550円
1,408円
So-net WiMAXSo-net WiMAX 事務手数料3,300円
+端末代21,780円
3,180円
GMOとくとくBBGMOとくとくBB WiMAX 事務手数料3,300円
+端末代分割550円
1,089円
UQ WiMAXUQ WiMAX 事務手数料3,300円
+端末代5,960円
4,268円
Broad WiMAXBroad WiMAX 事務手数料3,300円
+端末代分割605円
1,397円
BIGLOBE WiMAXBIGLOBE WiMAX 事務手数料3,300円
+端末代分割0円
0円

表で分かるように、カシモWiMAXは他のプロバイダに比べて、最初に支払う料金が少ないです。

サル
サル
WiMAXルーター端末の料金はどうなるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
無料で最新機種が貰えるよ。

カシモWiMAXのメリット②月額料金が安い

カシモWiMAXは主要なWiMAXプロバイダに比べて月額料金が安い方です。

月額料金
カシモWiMAXカシモWiMAX 初月:1,408円
1ヵ月目以降:4,818円
So-net WiMAXSo-net WiMAX※旧料金プランのため安い 初月:3,700円
1~12ヶ月目: 3,700円
13ヶ月目以降: 4,817円
GMOとくとくBBGMOとくとくBB WiMAX 初月:1,089円
1〜12ヵ月目:3,784円
13〜35ヵ月目:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
UQ WiMAXUQ WiMAX 初月〜12ヵ月目:4,268円
13カ月目以降:4,950円
Broad WiMAXBroad WiMAX 初月:1,397円
1〜36ヵ月目:3,773円
37ヶ月目以降:4,818円
BIGLOBE WiMAXBIGLOBE WiMAX 初月:0円
1〜24ヶ月目:3,773円
25ヶ月目以降:4,928円

WiMAXプロバイダの月額料金は月日が経過するごとに料金が段階的に上がっていくことが多いです。

そのため初月が最も安くなるのですが、その中でもカシモWiMAXの初月月額料金は1,408円で、2ヵ月目以降はずっと4,817円で変わらず、比較的安い料金設定となっています。

カシモWiMAXのメリット③au 4G LTE回線(ハイスピードプラスエリアモード)オプションが無料

カシモWiMAXのメリット3つ目は、au 4G LTE回線(ハイスピードプラスエリアモード)オプションが無料という点です。

※5G対応料金プランで、プラスエリアモードは有料(1,100円)となりました。(ほとんどのWiMAXプロバイダで有料化)

au 4G LTEとは…
au 4G LTEとは、WiMAXルーターが利用できる有料オプションの通信回線。以前まではハイスピードプラスエリアモードとも呼ばれていたが、5Gに対応した現在ではプラスエリアモードと呼ばれる。
一般的なスマートフォン・タブレットの通信回線で、WiMAXルーターのメイン回線であるWiMAX2+回線よりも安定している。

通常au 4G LTEは月額料金とは別に月額1,100円の追加料金を支払うことになりますが、カシモWiMAXでは、無料で使うことができます。月額1,100円を支払わずに済むため、安定した通信は求めているが余分な出費をしたくない方におすすめです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
また、5Gプランでは月に15GBまでプラスエリアモードを使えるようになりました。

カシモWiMAXのメリット④乗り換えキャンペーン(amazonギフト券)がある

カシモWiMAXには他社からの乗り換えでamazonギフト券20,000円分がキャッシュバックされるキャンペーンがあります。

カシモWiMAXには乗り換えキャンペーン(amazonギフト券)がある

※カシモWiMAXの本キャンペーンは終了しています。

個人情報の入力時に管理コード欄に「22norikae05」と入力し、他社解約時の違約金明細をメールで提出すれば20,000円分のキャッシュバック(ギフトコード)が受け取れます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
現在は終了しており、代わりにキャンペーンとして端末を返却すると5,000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンを行なっています。
カシモWiMAXのキャンペーン

実質5,000円が割引されることになるので、お得なキャッシュバックと言えます。

カシモWiMAXの全割引キャンペーンについては次の記事にまとめています。

 

カシモWiMAXが繋がらない時の原因と対処法

カシモWiMAXが繋がらない時の原因と対処法カシモWiMAXが繋がらない時は以下のような原因が考えられます。

原因 対処法
室内のレンジなどの他機器と電波干渉している 電波干渉をしているもの(レンジなど)を止める
障害物に電波が遮られている(家の中など) 障害物を移動する
接続する端末(パソコンやスマホ等)との距離が遠い 近い位置にWiMAX端末を置く
パソコンのセキュリティ設定 セキュリティ設定を変更する

また、以下を試すと繋がらない事象が改善されることがあります。

  • WiMAXの設定を確認する(APNなど)
  • パソコン・スマホ側の設定、どちらかだけ繋がらないか確認する
  • 接続している機器(パソコンやスマホ)を再起動する
  • WiMAXを再起動する
  • 通信モードを切り替える(2.4Ghz←→5Ghz)

カシモWiMAXだけでなく、WiMAXが繋がらない原因と対処法についてさらに詳しく知りたい人は次の記事を参考にしてみてください。

カシモWiMAXがおすすめの人

カシモWiMAXがおすすめの人カシモWiMAXの評判・口コミやメリット・デメリットから分かるおすすめできない人、おすすめできる人を解説します。

カシモWiMAXがおすすめできない人

カシモWiMAXをおすすめできない人は次のような人になります。

  • 料金を極力安く済ませたい人

カシモWiMAXは初月費用が安く、料金体系がシンプルな点が特徴のプロバイダです。

しかし、キャッシュバックが高額なGMOとくとくBB WiMAXに比べるとトータルの支払い料金が高いため、極力料金を抑えたい人にとっては不向きなプロバイダと言えます。

 

カシモWiMAXがおすすめの人

カシモWiMAXをおすすめできる人は次のような方になります。

  • 初期費用(初月にかかる費用)を抑えたい人
  • シンプルな料金体系にしたい人
  • 契約期間の縛りをなくしたい人

カシモWiMAXは料金プランがシンプルな内容となっています。契約時に必須なオプションはなく、キャッシュバックを受け取るための手続きをしなくて済みます。

トータルでの支払い総額はGMOとくとくBBに劣るとはいえ、カシモWiMAXはキャッシュバックがない分、月額料金は非常に安いです。

端末代が無料で、初月の月額料金が非常に安いので、初期費用を抑えたいという場合にもおすすめのWiMAXプロバイダと言えます。

 

カシモWiMAXの契約で失敗しない5ステップ

カシモWiMAXの契約で失敗しない5ステップカシモWiMAXの契約で失敗しないためにも、次のステップはしっかりと実行すべきです。

カシモWiMAXの契約ステップ

  1. エリアがWiMAXに対応しているかを確認する
  2. 料金プラン比較して選ぶ
  3. WiFi端末(機種)は最新でスペックの高い5G対応を選ぶ
  4. オプションを選んで契約
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
特にエリアとプランはきちんと把握して契約しましょう。

カシモWiMAXの契約ステップ①エリアが対応しているかを確認する

カシモWiMAXの契約ステップとして、まずはエリアが対応しているか確認しましょう。

WiMAX回線は人口エリアの90%以上をカバーしていますが、日本全国隅々までカバーしてしている訳ではありません。

人口の少ないエリアや山間エリアはカバーしておらず、周りの地形などの影響もあって電波の強度が悪い場合もあります。

そのため、カシモWiMAXに申し込む前に、WiMAXルーターを使用予定のエリアの電波強度がどうなっているのか確認するのが大事です。WiMAXルーターの電波強度を調べるなら、次のサイトから検索しましょう。

https://www.uqwimax.jp/wimax/area/

対応エリアの検索方法などを下記の記事でまとめました。

カシモWiMAXの契約ステップ②5Gプランの契約年数を比較して選ぶ

カシモWiMAXの契約ステップ②では、2種類の料金プランを比較して合ったものを選びましょう。

※カシモWiMAXの料金プランは5G SA回線対応の1種類のみとなりました。

5G回線対応
料金プラン
月額料金 初月:1,408円
1ヵ月以降:4,818円
月間データ通信量 無制限
3日間で10GBの制限も撤廃
違約金 無料
5G回線対応
※5G SA回線にも対応
特徴 縛りなし

5G SA回線の高速通信に対応しており、契約解除料も無料です。

カシモWiMAXの契約ステップ③最新の5G回線対応モバイル・ホームルーターを選ぶ

WiMAXのWiFiルーター端末は最新機種ほどスペックが高くなります。カシモWiMAXを契約して無料で手に入るWiMAXルーター端末は下記になります。

WiFi端末機種 端末種類 最大通信速度 バッテリー持ち
X12
(5G SA回線対応)
モバイルルーター 下り:3.9Gbps
上り:183Mbps
420時間
L13
(5G SA回線対応)
ホームルーター 下り:4.2Gbps
上り:286Mbps

X12とL13はともにWiMAXの中で最もおすすめの端末です。理由は、2023年6月に登場した新端末であり、5G SA対応の高速回線であるためです。最大通信速度もWiMAXのルーター史上最速理論値を誇ります。

出典:uqwimax.jp

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
モバイルルーター端末は家でも利用できるため、使う場所を選ばないのもメリットです。

カシモWiMAXの契約ステップ④オプションを選ぶ

カシモWiMAXは有料オプションが2種類あり、契約するかどうかを任意で決定できます。有料オプションの内容は次のようになります。

安心サポート U-NEXT forスマートシネマ
月額料金 300円 初月無料
2ヵ月目~:1,990円
内容 保証対象内の故障の場合、修理費無料でWiMAXルーターを修理 U-NEXTの初月が無料で加入できる
1200ポイント付与(1ポイント1円相当)

どちらも任意の契約となっており、解約時に手数料は発生しません。カシモWiMAXに契約するのに必須というわけでないため、自分にとって必要だと思うオプションを選択しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ただし、安心サポートはWiMAX回線と同時の申込が条件のため、加入後にオプション加入することはできません。

 

カシモWiMAXのキャンペーン

カシモWiMAXのキャンペーンカシモWiMAXには、以下のキャンペーンがあります。

キャンペーン内容
端末分割払いサポート(端末代無料) 毎月550円分(合計21,780円)が割引
auスマートバリュー割引 最大1,100円割引
UQ自宅セット割 最大858円割引
端末返却で5,000円キャッシュバック 解約後に端末返却で5,000円キャッシュバック
初月に割引あり 初月通常4,378円が1,408円に割引

詳しいキャンペーン内容は、次の記事に詳しくまとめています。

カシモWiMAXの解約方法は?

カシモWiMAXの解約方法は?カシモWiMAXの解約方法はマイページ・電話の2通りあります。

マイページからの解約方法

会員専用マイページからの簡単な操作で解約可能です。

電話での解約方法

以下のカスタマーサポートに電話し、解約したい旨を伝えればOKです。

カスタマーサポート
電話番号:050-3185-6551
受付時間 :10:00~19:00(年末年始を除く)

解約手続きの締め日は毎月20日です。20日の17時までに解約すれば翌月分の月額料金は発生しません。

カシモWiMAXの解約にかかる違約金は次の通りです。

解約するタイミング 違約金
0ヵ月目~12ヵ月目 いつ解約しても無料
13ヵ月目~24ヵ月目
契約更新月を除く25ヵ月目以降
契約更新月を除く37ヵ月目
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
カシモWiMAXでは、違約金が0円になりました。

端末の残債が残っている場合は支払う必要がありますが、いつ解約しても違約金が無料のため、非常に解約がしやすくなったと言えます。

カシモWiMAXの解約方法について、次の記事でさらに詳しく解説しています。

カシモWiMAXに関するQA

カシモWiMAXに関するQAカシモWiMAXに関するQ&Aについて解説します。

カシモWiMAXは店舗契約できる?

カシモWiMAXは店舗で契約はできません。

実店舗を持っていないので、インターネットで申し込みをする必要があります。

実現ポケットWiFi契約に関しては、次の記事も参考にしてみてください。

 

カシモWiMAXで5G端末に機種変更は可能?

カシモWiMAXは、端末の機種変更サービスを提供しています。

利用開始してから2年8ヶ月目以降は最新端末に無料で機種変更が可能です。

ただし、機種変更するよりもお得に5G端末に乗り換える方法があります。詳しくは次の記事を参考にしてみてください。

カシモWiMAXの支払い方法は?口座振替できる?

カシモWiMAXの支払い方法はクレジットカードのみです。

口座振替での支払いはできないため、クレジットカードを持っていない方はカシモWiMAXを契約することができません。

口座振替できるWiMAXは次の記事にまとめているので参考にしてみてください。

WiMAX選びで迷ったらどうすればいい?

当サイト「わかるWiMAX」が総力を挙げて全24プロバイダを徹底比較し、おすすめを厳選しています。
あなたが選ぶべきプロバイダはどれなのかが分かりますので、WiMAXで迷った時の参考にしてみてください。