WiMAXの契約はどこでするのがお得なの?
WiMAXの契約で損をしないためはどうすれば良い?
WiMAXをどこで契約するのがベストなのか分からないという人も多いと思います。
そこで、ここではWiMAXはどこで契約すべきなのか、損をしないための全手順を解説していきます。
- WiMAXはどこで契約すべきか
- 契約で損をしないための全手順
- WiMAXの契約できる場所ごとのメリット・デメリット・料金の比較
- WiMAXの契約に関する疑問点のQ&A
※当サイトイチオシ GMOとくとくBBWiMAX ![]() ![]() |
特徴 | ・当サイトからの申し込み限定!キャッシュバック大幅増額!! ・全員に34,600円高額キャッシュバック ・他社から乗り換えで最大40,000円高額キャッシュバック ・実質月額料金がWiMAX最安 ・契約期間の縛りなしで解約違約金が無料 ・8日以内なら初期契約解除でキャンセルOK! ・端末分割払いOK |
---|---|---|
おすすめの人 | ・WiMAXプロバイダで最安値を選びたい人 ・WiMAX選びで損したくない人 ・長期間契約するか不明な人 ・他WiMAXや回線から乗り換えたい人 |
|
5G CONNECT![]() |
特徴 | ・支払い総額料金が最安(2年縛り) ・30日間のお試し期間あり ・4ヶ月分の月額料金が0円 ・端末レンタルのため0円 |
おすすめの人 | ・格安でWiMAXを使いたい人 ・キャッシュバック受け取りが面倒な人 ・解約時に端末残債を支払いたくない人 |
|
カシモWiMAX![]() |
特徴 | ・シンプルな料金プラン ・初期費用が安い ・端末代金実質無料 ・違約金無料 |
おすすめの人 | ・シンプルな料金体系を求める人 ・端末代にコストをかけたくない人 |
WiMAXの契約はどこですべき?
WiMAXはどこで契約すべきか解説します。WiMAXをできる場所は下記の4つです。
WiMAXを契約できる場所 | 店舗かインターネットか |
---|---|
①UQ WiMAX | インターネット |
②①以外の各WiMAXプロバイダ(代理店) | インターネット |
③家電量販店 | 実店舗 |
④auショップ | 実店舗 |
この中で最もお得なのは②の各WiMAXプロバイダ(代理店)です。
この理由は、各WiMAXプロバイダ(代理店)で契約した方が安く済むからです。
最も安いWiMAXプロバイダは損しない契約手順3でも比較していますが、インターネットから契約するGMOとくとくBB WiMAXです。

新端末プラン | |
---|---|
端末代金 | 実質無料(24ヶ月利用) |
事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 端末発送月:1,375円 1ヶ月目以降:4,807円 |
キャッシュバック・ キャンペーン |
・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 (当サイトからの申し込み限定!) ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 ・auスマートバリュー(スマホセット割) ・8日間以内ならキャンセル無料 |
実質月額料金※ (実際に払う実質の月額) |
3,868円 WiMAXで最安 |
端末 | 【モバイルルーター】 ・X12 ・DOCK 5G 01 【ホームルーター】 ・L13 |
契約期間 | なし |
5G対応状況 | ◯ |
端末実測値(平均通信速度) (端末X12のデータ) |
下り:107.3mbps 上り:16.07mbps |
速度制限条件 | 混雑時のみ制限 |
解約違約金 | 無料 ※違約金が無料になり、 格段に解約しやすくなりました! |
おすすめの人 | ・最安値でWiMAXを契約したい人 ・長期間契約するか不明な人 ・他回線から乗り換える人 |
※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間
WiMAXプロバイダごとに通信速度や速度制限条件は全く変わらないため、最も料金が安いGMOとくとくBB(GMO WiMAX)で契約するのがおすすめです。
WiMAXの契約で損しないための全手順
WiMAXの契約で損をしないための手順は3つあります。
- 手順①WiMAXを契約するプランは5Gギガ放題
- 手順②WiMAX機種は通信速度の速いものを選ぶ
- 手順③WiMAXプロバイダは料金の安いところを選ぶ
それぞれ、どのような手順なのか順番に解説します。
前提知識:WiMAXプロバイダによって通信速度や制限条件は変わらない
契約手順を解説する前に、WiMAXの前提知識を押さえておきましょう。
WiMAXのプロバイダは20社以上もありますが、プロバイダによって通信速度や速度制限の条件は変わりません。
WiMAXは大元のUQ WiMAXが設置・管理している無線通信回線になります。
この点は前提知識として理解しておきましょう。
※現在、2023年6月にWiMAXで新登場した5G SA対応の新端末を提供しているプロバイダは限られています。
旧端末プランのみを提供しているプロバイダで契約するよりも、5G SA対応プランのプロバイダで契約したほうが高速通信が期待できます。
契約手順①WiMAXは5G SA対応プランを提供しているプロバイダを選ぶ
WiMAXの契約で損をしないための手順1つ目は、5G SA対応プランを提供しているプロバイダを選ぶことです。
WiMAXプロバイダによっては、旧端末の5G対応プランと新端末の5G SAプランを提供する会社があります。
例えば、5G SA対応の新端末X12と、5G対応の端末X11を比較した結果は以下通りです。
X12 (5G SA対応) |
X11 (5G対応) |
||
---|---|---|---|
通信速度 | 最大3.9Gbps | 最大2.7Gbps | |
標準モード | 対応エリア | 5G(sub6/NR化) 4G LTE WiMAX 2+ |
5G(sub6/NR化) 4G LTE WiMAX 2+ |
月間データ通信容量 | 制限なし | 制限なし | |
プラス エリアモード |
対応エリア | au 4G LTE au 5G |
au 4G LTE au 5G |
月間データ通信容量 | 30GB | 30GB | |
通信データ超過時 標準モードの 制限 |
制限なし | 制限なし |
上記の通り、5G SA対応ギガ放題プランの方が最大通信速度が速いです。
契約手順②WiMAX機種はスペックの高いものを選ぶ
WiMAXの契約で損をしないための手順2つ目は、端末の機種はスペックの高いものを選ぶことです。
WiMAXプロバイダによって通信速度に違いはありません。通信速度は使用するWiMAXルーター端末のスペックに左右されます。
次の表は、WiMAXルーター端末を比較したものです。
※表は左右にスクロールできます
X12 | X11 | Galaxy 5G | W06 | WX06 | W05 | WX05 | W04 | WX04 | L13 | L12 | L11 | L02 | HOME 02 | L01/01s | Home 01 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イメージ画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発売日 | 2023/6/1 | 2021/10/15 | 2021/4/8 | 2019/1/25 | 2020/1/30 | 2018/01/19 | 2018/11/08 | 2017/2/17 | 2017/11/01 | 2023/6/1 | 2021/11/5 | 2021/6/4 | 2019/1/25 | 2020/1/30 | 2018 /12/7 | 2018/12/7 |
タイプ | モバイルルーター | モバイルルーター | モバイルルーター | モバイルルーター | モバイルルーター | モバイルルーター | モバイルルーター | モバイルルーター | モバイルルーター | ホームルーター | ホームルーター | ホームルーター | ホームルーター | ホームルーター | ホームルーター | ホームルーター |
下り速度 | 3.9Gbps (3,900Mbps) |
2.7Gbps (2,700Mbps) |
2.2Gbps (2,200Mbps) | 1,237Mbps (Wi-Fi接続時は867Mbps) |
440 Mbps | 758 Mbps | 440 Mbps | 708Mbps | 440Mbps | 4.2Gbps (4,200Mbps) |
2.7Gbps (2,700Mbps) |
2.7Gbps (2,700Mbps) |
1,237Mbps (Wi-Fi接続時867Mbps) |
440Mbps | 440Mbps | 440Mbps |
上り速度 | 183Mbps | 183Mbps | 183Mbps | 75Mbps | 75 Mbps | 112.5 Mbps | 75 Mbps | 30Mbps | 50Mbps | 286Mbps | 183Mbps | 183Mbps | 75Mbps | 75Mbps | 75Mbps | 75Mbps |
通信回線の対応可否(WiMAX2+) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
通信回線の対応可否(au4GLTE | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
au5G対応 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
連続通信時間 | 9時間 | 8時間 | 16時間 | 9時間 | 14時間 | 9時間 | 10.5時間 | 9時間 | 10.5時間 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
連続待ち受け時間 | 420時間 | 400時間 | 790時間 | 800時間 | 700時間 | 850時間 | 700時間 | 850時間 | 700時間 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n/ax (2.4GHz) IEEE802.11a/n/ac/ax (5GHz) |
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz) | IEEE802.11a/n/ac(5GHz) IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) | IEEE802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz対応) | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) | IEEE802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz対応) | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) | IEEE802.11b/g/n/ax (2.4GHz) IEEE802.11a/n/ac/ax (5GHz) |
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz) | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz) | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) |
Bluetooth対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
タッチパネル有無 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × | × | × |
サイズ | 136.0×68.0×14.8mm | 136.0×68.0×14.8mm | 147×76×10.9mm | 128x64x11.9mm | 111×62×13.3mm | 130×55×12.6mm | 111×62×13.3mm | 130×53×14.2mm | 111x62x13.3mm | 100×207×100mm | 101×179×99mm | 70×182×124mm | 93x178x93 mm | 50 ×118×100mm | 180×93×93mm | 70×155×100mm |
重さ | 174g | 174g | 203g | 125g | 127g | 131g | 128g | 140g | 128g | 635g | 446g | 599g | 436g | 218g | 493g(L01) 450g(L01s) | 338g |
メーカー | NEC | NEC | SAMSUNG | HUAWEI | NEC | HUAWEI | NEC | HUAWEI | NEC | ZTE | NEC | ZTE | HUAWEI | NEC | HUAWEI | NEC |
この中で、最もおすすめの端末はX12です。

出典:uqwimax.jp
X12はWiMAXの最新端末です。以下の理由からX12を最もおすすめします。
X12端末がおすすめの理由
- WiMAXの端末史上初!5G SA通信対応
- WiMAXのモバイルルーターで最も速い最大通信速度(3.9Gbps)
- コンパクトで軽量
2番目におすすめの端末はGalaxy 5Gです。
出典:uqwimax.jp
最大通信速度は2.2Gbpsと、X11の2.7GbpsやX12の3.9Gbpsには及びませんが、次の点でおすすめできます。
Galaxy 5G端末がおすすめの理由
- 最大通信速度が2Gbpsを超えて速い
- 端末のバッテリー持ちが長い
- 通信速度の「実測値」が速い
実測値とは・・・
実測値とは、実際に使用している時に測った際のWiMAXルーターの通信速度です。最大通信速度は、あくまでシステム上の理論値なので、WiMAXルーターの速度を見る場合は、「実測値」が重要です。
WiMAXルーターの実測値を実際に比較すると、次のようになります。
ルーター | 下り速度(実測値) | 上り速度(実測値) | 測定件数 | |
---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 802ZT | 32.63Mbps | 8.9Mbps | 401件 |
ワイモバイル | 803ZT | 54.2Mbps | 10.77Mbps | 312件 |
ドコモ | SH52B | 130.75Mbps | 37.37Mbps | 6件 |
Mugen WiFi | U3 | 9.65Mbps | 56Mbps | 2320件 |
Next mobile (受付終了) | FS030W | 22.26Mbps | 12.38Mbps | 3477件 |
WiMAX | X11 | 50.37Mbps | 11.23Mbps | 484件 |
WiMAX | galaxy 5G | 79.53Mbps | 183Mbps | 1584件 |
縛りなしWiFi | W06 | 36.5Mbps | 6.22Mbps | 22436件 |
ギガゴリWiFi | U2s | 21.04Mbps | 8.82Mbps | 1203件 |
ゼウスWiFi | H01 | 16.24Mbps | 10.24Mbps | 726件 |
THE WiFi | NA01 | 27.18Mbps | 10.42Mbps | 1677件 |
限界突破WiFi | jetfon p6 | 16.34Mbps | 12.56Mbps | 2992件 |
それがだいじWiFi | U3 | 47.52Mbps | 30.4Mbps | 684件 |
どんなときもWiFi (受付終了) | D1 | 13.22Mbps | 9.15Mbps | 23011件 |
上記の通り、Galaxy 5Gの通信速度が最も速いという結果になっています。
※最新端末のX12は現状データがありませんが、最大通信速度が最も速いためGalaxy 5Gよりも速い実測値となることが予想されます。
モバイルルーター端末は携帯しやすく外出先で使用するのに向いており、ホームルーターはLANケーブルを接続できるため有線接続をしたい方に向いています。WiMAXを使いたいシーンや場所を考えて、自分にピッタリなWiMAXルーター端末を選びましょう。

契約手順③WiMAXプロバイダは料金の安い会社を選ぶ
WiMAXの契約で損をしないための最後の手順です。
WiMAXプロバイダごとに、通信速度や速度制限の違いはないため、単純に料金が安いプロバイダで契約するのがお得です。
※現在は高速通信に対応した5G SA対応プランを提供しているプロバイダがおすすめです。
次の表は主要なWiMAXプロバイダの料金を比較したものになります。
※表は左右にスクロールできます
公式 サイト |
実質月額料金 | キャッシュバック 含めた 3年総額 |
3年総額料金 | 月額料金 | 5G対応 | 契約 年数 |
キャッシュバック | 端末代金 | 事務手数料 | プラスエリアモード | その他 キャンペーン |
違約金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBBWiMAX![]() |
公式![]() |
3,868円 |
143,127円 |
177,727円 | 初月:1,089円 1〜12ヵ月目: 3,784円 13〜35ヵ月目: 4,334円 36ヶ月目以降:5,104円 |
5GSA対応 | なし | ・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 |
27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | 乗り換え時の違約金負担 | 無料 |
CHARGE SPOT WiFi![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月:0円 2ヶ月目以降: 4,347円 |
5G (Sub6) |
2年 | なし | 実質無料 | 3,300円 | – | CHARGE SPOT1回無料 |
最大1,100円 | ||
UQ WiMAX![]() |
公式 | 4,960円 | 184,316円 |
184,524円 | 13カ月間:4,268円 以降:4,950円 |
5GSA対応 ※ 5G SAは 一部エリアで提供 ※ベストエフォート型サービス のため、実際の通信速度は 利用環境や回線の状況 などにより変化します。 |
なし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | ・・UQ WiMAXおトク割にて新規契約の場合は端末代金から21,780円割引、機種変更の場合は17,820円の割引 ・13カ月間682円/月割引 |
最大1,100円 |
Mugen WiFi![]() |
公式 | 4,887円 | 174,300円 | 174,300円 | 4,750円 | 5GSA対応 | 2年 | なし | 無料 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 4,750円 |
BIGLOBE WiMAX![]() |
公式 | 4,343円 | 160,708円 | 160,708円 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目以降:4,928円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
20,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
Broad WiMAX![]() |
公式 | 4,670〜円 | 172,810〜円 | 172,810〜円 | 初月: 1,397円 1〜36ヵ月目: 3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 |
5GSA対応 | 2年/ 縛り なし |
なし | 31,680円 | 3,300円 | 1,100円 | 当サイト限定5,00円キャッシュバック | 最大3,883円 |
カシモWiMAX![]() |
公式 | 4,815円 | 178,156円 | 178,156円 | 初月: 1,408円 1ヵ月〜: 4,818円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
なし | 実質 0円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
So-net WiMAX![]() |
公式 | 4,513円 | 167,008円 |
148,400円 | 1ヵ月目〜12ヶ月目: 3,700円 13カ月目〜: 4179円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ZEUS WiMAX![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月〜2ヶ月目: 1,474円 3カ月目〜: 3,748円 |
5G対応 | 3年/ 縛りなし |
21,780円 | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大 3,784円 |
||
Vision WiMAX![]() |
公式 | 4,773円 ※当サイト特別価格 |
176,632円 | 181,632円 |
初月:0円 |
5G対応 | 2年 / 縛りなし | 5,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | 当サイト限定5,000円キャッシュバック | 最大3,872円 |
JP WiMAX![]() |
公式 | 受付停止中 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
DTI![]() |
公式 | 4,432円 | 159,940円 | 177,650円 | 初月: 4,070円 1~25ヶ月目: 4,070円 26ヶ月目以降: 4,620円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大1,100円 |
hi-hoWiMAX![]() |
公式 | 現在新規契約不可 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
5G CONNECT![]() |
公式 | 4,010円 | 148,400円 |
181,500円 | 初月: 0円 1ヶ月目〜: 4,500円 |
5GSA対応 | 縛りなし/ 2年 |
なし | 無料 レンタル |
4,400円 | 無料 | なし | 最大4,500円 |
au WiMAX![]() |
公式 | 6,083〜円 | 225,106〜円 | 225,106〜円 | 初月〜12ヶ月目〜: 4,908円 13ヶ月目〜:5,458円 |
5GSA対応 | 2年 | なし | 【モバイルルーター】 27720円 【ホームルーター】 48,600円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 最大10,450円 |
縛られないWiFi![]() |
公式 | 4,379円 | 162,030円 | 162,030円 | 4,290円〜 | × | なし/1年 | なし | 無料 レンタル |
3,300円 | 無料 | なし | 最大4,290円 |
ビックカメラ (BIC WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヨドバシカメラワイアレスゲート![]() |
公式 | 5,102円 | 188,804円 | 188,804円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 11,220円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヤマダ電機 (YAMADA Air mobile WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,105円 | なし | 無料 |
エディオン (KuaLnet WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
コジマWiMAX![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ソフマップ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
KT WiMAX (ケーズデンキ) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 無料 | |
J-COM WiMAX![]() |
公式 | 5,090円 | 188,364円 | 188,364円円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 10,780円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ASAHIネット![]() |
公式 | 5,142円 | 190,278円 |
190,278円 | 初月: 0円 1〜11ヶ月目:3,278円 12月目以降: 4,928円 |
5GSA対応 | 3年 | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ベスト電器![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ニフティ (終了) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
EX WiMAX
※旧端末プラン |
公式 | 4,781円 | 181,150円 | 172,150円 | 初月〜12ヶ月目: 3,850円 13ヶ月目以降: 4,950円 |
5G対応 | 3年 | なし | 実質 無料 |
3,300円 | 無料 | なし | 最大3,883円 |
CP WiMAX (旧ラクーポンWiMAX) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | – | – | – | – | – | – | – | ||
ノジマ 新規受付終了![]() |
– | 新規受付終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – |
この中で5G SAプランに対応し、料金が最も安いのはGMOとくとくBB WiMAXです。

新端末プラン | |
---|---|
端末代金 | 実質無料(24ヶ月利用) |
事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 端末発送月:1,375円 1ヶ月目以降:4,807円 |
キャッシュバック・ キャンペーン |
・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 (当サイトからの申し込み限定!) ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 ・auスマートバリュー(スマホセット割) ・8日間以内ならキャンセル無料 |
実質月額料金※ (実際に払う実質の月額) |
3,868円 WiMAXで最安 |
端末 | 【モバイルルーター】 ・X12 ・DOCK 5G 01 【ホームルーター】 ・L13 |
契約期間 | なし |
5G対応状況 | ◯ |
端末実測値(平均通信速度) (端末X12のデータ) |
下り:107.3mbps 上り:16.07mbps |
速度制限条件 | 混雑時のみ制限 |
解約違約金 | 無料 ※違約金が無料になり、 格段に解約しやすくなりました! |
おすすめの人 | ・最安値でWiMAXを契約したい人 ・長期間契約するか不明な人 ・他回線から乗り換える人 |
※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間
高額キャッシュバックを含めると、GMOとくとくBB WiMAXが最も安いです。さらに、乗り換え者用のキャッシュバックもあり、さらにお得になる可能性もあります。
契約期間や、初期費用の安さで選びたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
WiMAXの契約を本家UQ WiMAXでするメリット・デメリット

メリット | デメリット |
---|---|
|
|
本家UQ WiMAXと契約するメリットは年中無休のサポートが無料で利用できることと、解約申し込み当日に解約できることです。
WiMAXプロバイダでは電話でのサポート業務を行っていますが、プロバイダによって営業時間は異なります。
UQ WiMAX | GMOとくとくBB | Broad WiMAX | |
---|---|---|---|
電話番号 | 0120-929-818 | 0570-045-109 | 050-5212-7322 |
営業時間 | 全日:9:00〜21:00 | 平日:10:00〜19:00 | 月〜土:11:00〜18:00 |
日割り | ○ | × | × |
解約方法 | 電話 | インターネット 書面 |
電話 |
UQ WiMAXでは電話サポートが年中無休で、9時〜21時と幅広く対応しています。
また、ほかのWiMAXプロバイダは解約申し込みをした場合は月末までの料金を支払いますが、UQ WiMAXは解約申し込み時点での日割りに応じてくれます。
一方でUQ WiMAXで契約するデメリットは契約した日にルーターを使えないのと、料金がほかのWiMAXプロバイダに比べて高いことです。
UQ WiMAXでは状況にもよりますが、契約した当日に発送、翌日到着が可能となっています。しかし、家電量販店やauショップで契約すると、その場でWiMAXルーター端末を受け取れて使用できます。
また、UQ WiMAXはほかのWiMAXプロバイダに比べると月額料金や3年総額が高いです。
※表は左右にスクロールできます
公式 サイト |
実質月額料金 | キャッシュバック 含めた 3年総額 |
3年総額料金 | 月額料金 | 5G対応 | 契約 年数 |
キャッシュバック | 端末代金 | 事務手数料 | プラスエリアモード | その他 キャンペーン |
違約金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBBWiMAX![]() |
公式![]() |
3,868円 |
143,127円 |
177,727円 | 初月:1,089円 1〜12ヵ月目: 3,784円 13〜35ヵ月目: 4,334円 36ヶ月目以降:5,104円 |
5GSA対応 | なし | ・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 |
27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | 乗り換え時の違約金負担 | 無料 |
CHARGE SPOT WiFi![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月:0円 2ヶ月目以降: 4,347円 |
5G (Sub6) |
2年 | なし | 実質無料 | 3,300円 | – | CHARGE SPOT1回無料 |
最大1,100円 | ||
UQ WiMAX![]() |
公式 | 4,960円 | 184,316円 |
184,524円 | 13カ月間:4,268円 以降:4,950円 |
5GSA対応 ※ 5G SAは 一部エリアで提供 ※ベストエフォート型サービス のため、実際の通信速度は 利用環境や回線の状況 などにより変化します。 |
なし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | ・・UQ WiMAXおトク割にて新規契約の場合は端末代金から21,780円割引、機種変更の場合は17,820円の割引 ・13カ月間682円/月割引 |
最大1,100円 |
Mugen WiFi![]() |
公式 | 4,887円 | 174,300円 | 174,300円 | 4,750円 | 5GSA対応 | 2年 | なし | 無料 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 4,750円 |
BIGLOBE WiMAX![]() |
公式 | 4,343円 | 160,708円 | 160,708円 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目以降:4,928円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
20,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
Broad WiMAX![]() |
公式 | 4,670〜円 | 172,810〜円 | 172,810〜円 | 初月: 1,397円 1〜36ヵ月目: 3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 |
5GSA対応 | 2年/ 縛り なし |
なし | 31,680円 | 3,300円 | 1,100円 | 当サイト限定5,00円キャッシュバック | 最大3,883円 |
カシモWiMAX![]() |
公式 | 4,815円 | 178,156円 | 178,156円 | 初月: 1,408円 1ヵ月〜: 4,818円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
なし | 実質 0円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
So-net WiMAX![]() |
公式 | 4,513円 | 167,008円 |
148,400円 | 1ヵ月目〜12ヶ月目: 3,700円 13カ月目〜: 4179円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ZEUS WiMAX![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月〜2ヶ月目: 1,474円 3カ月目〜: 3,748円 |
5G対応 | 3年/ 縛りなし |
21,780円 | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大 3,784円 |
||
Vision WiMAX![]() |
公式 | 4,773円 ※当サイト特別価格 |
176,632円 | 181,632円 |
初月:0円 |
5G対応 | 2年 / 縛りなし | 5,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | 当サイト限定5,000円キャッシュバック | 最大3,872円 |
JP WiMAX![]() |
公式 | 受付停止中 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
DTI![]() |
公式 | 4,432円 | 159,940円 | 177,650円 | 初月: 4,070円 1~25ヶ月目: 4,070円 26ヶ月目以降: 4,620円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大1,100円 |
hi-hoWiMAX![]() |
公式 | 現在新規契約不可 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
5G CONNECT![]() |
公式 | 4,010円 | 148,400円 |
181,500円 | 初月: 0円 1ヶ月目〜: 4,500円 |
5GSA対応 | 縛りなし/ 2年 |
なし | 無料 レンタル |
4,400円 | 無料 | なし | 最大4,500円 |
au WiMAX![]() |
公式 | 6,083〜円 | 225,106〜円 | 225,106〜円 | 初月〜12ヶ月目〜: 4,908円 13ヶ月目〜:5,458円 |
5GSA対応 | 2年 | なし | 【モバイルルーター】 27720円 【ホームルーター】 48,600円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 最大10,450円 |
縛られないWiFi![]() |
公式 | 4,379円 | 162,030円 | 162,030円 | 4,290円〜 | × | なし/1年 | なし | 無料 レンタル |
3,300円 | 無料 | なし | 最大4,290円 |
ビックカメラ (BIC WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヨドバシカメラワイアレスゲート![]() |
公式 | 5,102円 | 188,804円 | 188,804円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 11,220円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヤマダ電機 (YAMADA Air mobile WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,105円 | なし | 無料 |
エディオン (KuaLnet WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
コジマWiMAX![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ソフマップ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
KT WiMAX (ケーズデンキ) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 無料 | |
J-COM WiMAX![]() |
公式 | 5,090円 | 188,364円 | 188,364円円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 10,780円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ASAHIネット![]() |
公式 | 5,142円 | 190,278円 |
190,278円 | 初月: 0円 1〜11ヶ月目:3,278円 12月目以降: 4,928円 |
5GSA対応 | 3年 | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ベスト電器![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ニフティ (終了) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
EX WiMAX
※旧端末プラン |
公式 | 4,781円 | 181,150円 | 172,150円 | 初月〜12ヶ月目: 3,850円 13ヶ月目以降: 4,950円 |
5G対応 | 3年 | なし | 実質 無料 |
3,300円 | 無料 | なし | 最大3,883円 |
CP WiMAX (旧ラクーポンWiMAX) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | – | – | – | – | – | – | – | ||
ノジマ 新規受付終了![]() |
– | 新規受付終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – |
WiMAXの契約では、料金の支払いが最も安いGMOとくとくBBがおすすめです。
WiMAXの契約を実店舗でするメリット・デメリット

メリット | デメリット |
---|---|
|
|
WiMAXを家電量販店やauショップなどの実店舗で契約するメリットは、契約をしたその場でWiMAXルーターを受け取れるため、その日から利用できることです。ただし、契約(購入)しようとしたルーターの在庫が無ければ取り寄せになります。
また、実店舗ではWiMAXルーターの実物が置いてあるため、持ち運んだり、触ってみて使い勝手などを確かめられます。その際に疑問点などあれば、店員に尋ねられるのも実店舗ならではのメリットです。
一方で、WiMAXプロバイダに比べてトータルの利用料金が高くなるというデメリットもあります。
※表は左右にスクロールできます
公式 サイト |
実質月額料金 | キャッシュバック 含めた 3年総額 |
3年総額料金 | 月額料金 | 5G対応 | 契約 年数 |
キャッシュバック | 端末代金 | 事務手数料 | プラスエリアモード | その他 キャンペーン |
違約金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBBWiMAX![]() |
公式![]() |
3,868円 |
143,127円 |
177,727円 | 初月:1,089円 1〜12ヵ月目: 3,784円 13〜35ヵ月目: 4,334円 36ヶ月目以降:5,104円 |
5GSA対応 | なし | ・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 |
27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | 乗り換え時の違約金負担 | 無料 |
CHARGE SPOT WiFi![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月:0円 2ヶ月目以降: 4,347円 |
5G (Sub6) |
2年 | なし | 実質無料 | 3,300円 | – | CHARGE SPOT1回無料 |
最大1,100円 | ||
UQ WiMAX![]() |
公式 | 4,960円 | 184,316円 |
184,524円 | 13カ月間:4,268円 以降:4,950円 |
5GSA対応 ※ 5G SAは 一部エリアで提供 ※ベストエフォート型サービス のため、実際の通信速度は 利用環境や回線の状況 などにより変化します。 |
なし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | ・・UQ WiMAXおトク割にて新規契約の場合は端末代金から21,780円割引、機種変更の場合は17,820円の割引 ・13カ月間682円/月割引 |
最大1,100円 |
Mugen WiFi![]() |
公式 | 4,887円 | 174,300円 | 174,300円 | 4,750円 | 5GSA対応 | 2年 | なし | 無料 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 4,750円 |
BIGLOBE WiMAX![]() |
公式 | 4,343円 | 160,708円 | 160,708円 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目以降:4,928円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
20,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
Broad WiMAX![]() |
公式 | 4,670〜円 | 172,810〜円 | 172,810〜円 | 初月: 1,397円 1〜36ヵ月目: 3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 |
5GSA対応 | 2年/ 縛り なし |
なし | 31,680円 | 3,300円 | 1,100円 | 当サイト限定5,00円キャッシュバック | 最大3,883円 |
カシモWiMAX![]() |
公式 | 4,815円 | 178,156円 | 178,156円 | 初月: 1,408円 1ヵ月〜: 4,818円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
なし | 実質 0円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
So-net WiMAX![]() |
公式 | 4,513円 | 167,008円 |
148,400円 | 1ヵ月目〜12ヶ月目: 3,700円 13カ月目〜: 4179円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ZEUS WiMAX![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月〜2ヶ月目: 1,474円 3カ月目〜: 3,748円 |
5G対応 | 3年/ 縛りなし |
21,780円 | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大 3,784円 |
||
Vision WiMAX![]() |
公式 | 4,773円 ※当サイト特別価格 |
176,632円 | 181,632円 |
初月:0円 |
5G対応 | 2年 / 縛りなし | 5,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | 当サイト限定5,000円キャッシュバック | 最大3,872円 |
JP WiMAX![]() |
公式 | 受付停止中 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
DTI![]() |
公式 | 4,432円 | 159,940円 | 177,650円 | 初月: 4,070円 1~25ヶ月目: 4,070円 26ヶ月目以降: 4,620円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大1,100円 |
hi-hoWiMAX![]() |
公式 | 現在新規契約不可 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
5G CONNECT![]() |
公式 | 4,010円 | 148,400円 |
181,500円 | 初月: 0円 1ヶ月目〜: 4,500円 |
5GSA対応 | 縛りなし/ 2年 |
なし | 無料 レンタル |
4,400円 | 無料 | なし | 最大4,500円 |
au WiMAX![]() |
公式 | 6,083〜円 | 225,106〜円 | 225,106〜円 | 初月〜12ヶ月目〜: 4,908円 13ヶ月目〜:5,458円 |
5GSA対応 | 2年 | なし | 【モバイルルーター】 27720円 【ホームルーター】 48,600円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 最大10,450円 |
縛られないWiFi![]() |
公式 | 4,379円 | 162,030円 | 162,030円 | 4,290円〜 | × | なし/1年 | なし | 無料 レンタル |
3,300円 | 無料 | なし | 最大4,290円 |
ビックカメラ (BIC WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヨドバシカメラワイアレスゲート![]() |
公式 | 5,102円 | 188,804円 | 188,804円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 11,220円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヤマダ電機 (YAMADA Air mobile WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,105円 | なし | 無料 |
エディオン (KuaLnet WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
コジマWiMAX![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ソフマップ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
KT WiMAX (ケーズデンキ) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 無料 | |
J-COM WiMAX![]() |
公式 | 5,090円 | 188,364円 | 188,364円円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 10,780円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ASAHIネット![]() |
公式 | 5,142円 | 190,278円 |
190,278円 | 初月: 0円 1〜11ヶ月目:3,278円 12月目以降: 4,928円 |
5GSA対応 | 3年 | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ベスト電器![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ニフティ (終了) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
EX WiMAX
※旧端末プラン |
公式 | 4,781円 | 181,150円 | 172,150円 | 初月〜12ヶ月目: 3,850円 13ヶ月目以降: 4,950円 |
5G対応 | 3年 | なし | 実質 無料 |
3,300円 | 無料 | なし | 最大3,883円 |
CP WiMAX (旧ラクーポンWiMAX) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | – | – | – | – | – | – | – | ||
ノジマ 新規受付終了![]() |
– | 新規受付終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – |
WiMAXの契約をプロバイダ(代理店)でするメリット・デメリット

メリット | デメリット |
---|---|
|
|
WiMAXをBroad WiMAXやGMOとくとくBBのようなプロバイダ(代理店で)契約する最大のメリットは料金が安いことです。
※表は左右にスクロールできます
公式 サイト |
実質月額料金 | キャッシュバック 含めた 3年総額 |
3年総額料金 | 月額料金 | 5G対応 | 契約 年数 |
キャッシュバック | 端末代金 | 事務手数料 | プラスエリアモード | その他 キャンペーン |
違約金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBBWiMAX![]() |
公式![]() |
3,868円 |
143,127円 |
177,727円 | 初月:1,089円 1〜12ヵ月目: 3,784円 13〜35ヵ月目: 4,334円 36ヶ月目以降:5,104円 |
5GSA対応 | なし | ・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 |
27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | 乗り換え時の違約金負担 | 無料 |
CHARGE SPOT WiFi![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月:0円 2ヶ月目以降: 4,347円 |
5G (Sub6) |
2年 | なし | 実質無料 | 3,300円 | – | CHARGE SPOT1回無料 |
最大1,100円 | ||
UQ WiMAX![]() |
公式 | 4,960円 | 184,316円 |
184,524円 | 13カ月間:4,268円 以降:4,950円 |
5GSA対応 ※ 5G SAは 一部エリアで提供 ※ベストエフォート型サービス のため、実際の通信速度は 利用環境や回線の状況 などにより変化します。 |
なし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | ・・UQ WiMAXおトク割にて新規契約の場合は端末代金から21,780円割引、機種変更の場合は17,820円の割引 ・13カ月間682円/月割引 |
最大1,100円 |
Mugen WiFi![]() |
公式 | 4,887円 | 174,300円 | 174,300円 | 4,750円 | 5GSA対応 | 2年 | なし | 無料 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 4,750円 |
BIGLOBE WiMAX![]() |
公式 | 4,343円 | 160,708円 | 160,708円 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目以降:4,928円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
20,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
Broad WiMAX![]() |
公式 | 4,670〜円 | 172,810〜円 | 172,810〜円 | 初月: 1,397円 1〜36ヵ月目: 3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 |
5GSA対応 | 2年/ 縛り なし |
なし | 31,680円 | 3,300円 | 1,100円 | 当サイト限定5,00円キャッシュバック | 最大3,883円 |
カシモWiMAX![]() |
公式 | 4,815円 | 178,156円 | 178,156円 | 初月: 1,408円 1ヵ月〜: 4,818円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
なし | 実質 0円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
So-net WiMAX![]() |
公式 | 4,513円 | 167,008円 |
148,400円 | 1ヵ月目〜12ヶ月目: 3,700円 13カ月目〜: 4179円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ZEUS WiMAX![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月〜2ヶ月目: 1,474円 3カ月目〜: 3,748円 |
5G対応 | 3年/ 縛りなし |
21,780円 | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大 3,784円 |
||
Vision WiMAX![]() |
公式 | 4,773円 ※当サイト特別価格 |
176,632円 | 181,632円 |
初月:0円 |
5G対応 | 2年 / 縛りなし | 5,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | 当サイト限定5,000円キャッシュバック | 最大3,872円 |
JP WiMAX![]() |
公式 | 受付停止中 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
DTI![]() |
公式 | 4,432円 | 159,940円 | 177,650円 | 初月: 4,070円 1~25ヶ月目: 4,070円 26ヶ月目以降: 4,620円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大1,100円 |
hi-hoWiMAX![]() |
公式 | 現在新規契約不可 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
5G CONNECT![]() |
公式 | 4,010円 | 148,400円 |
181,500円 | 初月: 0円 1ヶ月目〜: 4,500円 |
5GSA対応 | 縛りなし/ 2年 |
なし | 無料 レンタル |
4,400円 | 無料 | なし | 最大4,500円 |
au WiMAX![]() |
公式 | 6,083〜円 | 225,106〜円 | 225,106〜円 | 初月〜12ヶ月目〜: 4,908円 13ヶ月目〜:5,458円 |
5GSA対応 | 2年 | なし | 【モバイルルーター】 27720円 【ホームルーター】 48,600円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 最大10,450円 |
縛られないWiFi![]() |
公式 | 4,379円 | 162,030円 | 162,030円 | 4,290円〜 | × | なし/1年 | なし | 無料 レンタル |
3,300円 | 無料 | なし | 最大4,290円 |
ビックカメラ (BIC WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヨドバシカメラワイアレスゲート![]() |
公式 | 5,102円 | 188,804円 | 188,804円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 11,220円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヤマダ電機 (YAMADA Air mobile WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,105円 | なし | 無料 |
エディオン (KuaLnet WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
コジマWiMAX![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ソフマップ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
KT WiMAX (ケーズデンキ) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 無料 | |
J-COM WiMAX![]() |
公式 | 5,090円 | 188,364円 | 188,364円円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 10,780円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ASAHIネット![]() |
公式 | 5,142円 | 190,278円 |
190,278円 | 初月: 0円 1〜11ヶ月目:3,278円 12月目以降: 4,928円 |
5GSA対応 | 3年 | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ベスト電器![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ニフティ (終了) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
EX WiMAX
※旧端末プラン |
公式 | 4,781円 | 181,150円 | 172,150円 | 初月〜12ヶ月目: 3,850円 13ヶ月目以降: 4,950円 |
5G対応 | 3年 | なし | 実質 無料 |
3,300円 | 無料 | なし | 最大3,883円 |
CP WiMAX (旧ラクーポンWiMAX) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | – | – | – | – | – | – | – | ||
ノジマ 新規受付終了![]() |
– | 新規受付終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – |
すべてのWiMAXプロバイダがUQ WiMAXよりも安いとは限りませんが、表にあるプロバイダはUQ WiMAXよりも安く利用できます。また、プロバイダ限定のキャンペーンやキャッシュバックがあるのも魅力的なポイントです。
一方で、プロバイダ(代理店)で契約するデメリットは契約した日に使えないことと、契約前に触って使い勝手などを確かめられないことです。
WiMAXのネット契約・実店舗契約の料金を比較
WiMAXのネット契約・実店舗契約の料金を表で比較してみましょう。
下記の表はUQ WiMAXとWiMAXプロバイダ(代理店)、実店舗での料金を比較したものになります。
※表は左右にスクロールできます
公式 サイト |
実質月額料金 | キャッシュバック 含めた 3年総額 |
3年総額料金 | 月額料金 | 5G対応 | 契約 年数 |
キャッシュバック | 端末代金 | 事務手数料 | プラスエリアモード | その他 キャンペーン |
違約金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBBWiMAX![]() |
公式![]() |
3,868円 |
143,127円 |
177,727円 | 初月:1,089円 1〜12ヵ月目: 3,784円 13〜35ヵ月目: 4,334円 36ヶ月目以降:5,104円 |
5GSA対応 | なし | ・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 |
27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | 乗り換え時の違約金負担 | 無料 |
CHARGE SPOT WiFi![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月:0円 2ヶ月目以降: 4,347円 |
5G (Sub6) |
2年 | なし | 実質無料 | 3,300円 | – | CHARGE SPOT1回無料 |
最大1,100円 | ||
UQ WiMAX![]() |
公式 | 4,960円 | 184,316円 |
184,524円 | 13カ月間:4,268円 以降:4,950円 |
5GSA対応 ※ 5G SAは 一部エリアで提供 ※ベストエフォート型サービス のため、実際の通信速度は 利用環境や回線の状況 などにより変化します。 |
なし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | ・・UQ WiMAXおトク割にて新規契約の場合は端末代金から21,780円割引、機種変更の場合は17,820円の割引 ・13カ月間682円/月割引 |
最大1,100円 |
Mugen WiFi![]() |
公式 | 4,887円 | 174,300円 | 174,300円 | 4,750円 | 5GSA対応 | 2年 | なし | 無料 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 4,750円 |
BIGLOBE WiMAX![]() |
公式 | 4,343円 | 160,708円 | 160,708円 | 初月:0円 1〜24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目以降:4,928円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
20,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
Broad WiMAX![]() |
公式 | 4,670〜円 | 172,810〜円 | 172,810〜円 | 初月: 1,397円 1〜36ヵ月目: 3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 |
5GSA対応 | 2年/ 縛り なし |
なし | 31,680円 | 3,300円 | 1,100円 | 当サイト限定5,00円キャッシュバック | 最大3,883円 |
カシモWiMAX![]() |
公式 | 4,815円 | 178,156円 | 178,156円 | 初月: 1,408円 1ヵ月〜: 4,818円 |
5GSA対応 | 縛り なし |
なし | 実質 0円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
So-net WiMAX![]() |
公式 | 4,513円 | 167,008円 |
148,400円 | 1ヵ月目〜12ヶ月目: 3,700円 13カ月目〜: 4179円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ZEUS WiMAX![]() |
公式 | 新規受付停止中 | 初月〜2ヶ月目: 1,474円 3カ月目〜: 3,748円 |
5G対応 | 3年/ 縛りなし |
21,780円 | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大 3,784円 |
||
Vision WiMAX![]() |
公式 | 4,773円 ※当サイト特別価格 |
176,632円 | 181,632円 |
初月:0円 |
5G対応 | 2年 / 縛りなし | 5,000円 | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | 当サイト限定5,000円キャッシュバック | 最大3,872円 |
JP WiMAX![]() |
公式 | 受付停止中 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
DTI![]() |
公式 | 4,432円 | 159,940円 | 177,650円 | 初月: 4,070円 1~25ヶ月目: 4,070円 26ヶ月目以降: 4,620円 |
5G対応 | 3年 | なし | 21,780円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大1,100円 |
hi-hoWiMAX![]() |
公式 | 現在新規契約不可 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
5G CONNECT![]() |
公式 | 4,010円 | 148,400円 |
181,500円 | 初月: 0円 1ヶ月目〜: 4,500円 |
5GSA対応 | 縛りなし/ 2年 |
なし | 無料 レンタル |
4,400円 | 無料 | なし | 最大4,500円 |
au WiMAX![]() |
公式 | 6,083〜円 | 225,106〜円 | 225,106〜円 | 初月〜12ヶ月目〜: 4,908円 13ヶ月目〜:5,458円 |
5GSA対応 | 2年 | なし | 【モバイルルーター】 27720円 【ホームルーター】 48,600円 |
3,300円 | 1,100円 | なし | 最大10,450円 |
縛られないWiFi![]() |
公式 | 4,379円 | 162,030円 | 162,030円 | 4,290円〜 | × | なし/1年 | なし | 無料 レンタル |
3,300円 | 無料 | なし | 最大4,290円 |
ビックカメラ (BIC WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヨドバシカメラワイアレスゲート![]() |
公式 | 5,102円 | 188,804円 | 188,804円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 11,220円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ヤマダ電機 (YAMADA Air mobile WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,105円 | なし | 無料 |
エディオン (KuaLnet WiMAX) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
コジマWiMAX![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ソフマップ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
KT WiMAX (ケーズデンキ) ![]() |
公式 | 5,548円 | 205,304円 | 205,304円 | 5GSA対応 | 縛りなし | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 無料 | |
J-COM WiMAX![]() |
公式 | 5,090円 | 188,364円 | 188,364円円 | 初月〜12ヶ月目: 4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
5GSA対応 | 縛りなし | なし | 10,780円 | 3,300円 | 1,100円 | なし | 無料 |
ASAHIネット![]() |
公式 | 5,142円 | 190,278円 |
190,278円 | 初月: 0円 1〜11ヶ月目:3,278円 12月目以降: 4,928円 |
5GSA対応 | 3年 | なし | 27,720円 | 3,300円 | 無料 | なし | 最大20,900円 |
ベスト電器![]() |
– | サービス終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – | ||
ニフティ (終了) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | 2年 | – | – | – | – | – | – | ||
EX WiMAX
※旧端末プラン |
公式 | 4,781円 | 181,150円 | 172,150円 | 初月〜12ヶ月目: 3,850円 13ヶ月目以降: 4,950円 |
5G対応 | 3年 | なし | 実質 無料 |
3,300円 | 無料 | なし | 最大3,883円 |
CP WiMAX (旧ラクーポンWiMAX) ![]() |
– | サービス終了 | – | × | – | – | – | – | – | – | – | ||
ノジマ 新規受付終了![]() |
– | 新規受付終了 | – | × | 3年 | – | – | – | – | – | – |
最も料金が安いGMOとくとくBB WiMAXがおすすめ

新端末プラン | |
---|---|
端末代金 | 実質無料(24ヶ月利用) |
事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 端末発送月:1,375円 1ヶ月目以降:4,807円 |
キャッシュバック・ キャンペーン |
・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 (当サイトからの申し込み限定!) ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 ・auスマートバリュー(スマホセット割) ・8日間以内ならキャンセル無料 |
実質月額料金※ (実際に払う実質の月額) |
3,868円 WiMAXで最安 |
端末 | 【モバイルルーター】 ・X12 ・DOCK 5G 01 【ホームルーター】 ・L13 |
契約期間 | なし |
5G対応状況 | ◯ |
端末実測値(平均通信速度) (端末X12のデータ) |
下り:107.3mbps 上り:16.07mbps |
速度制限条件 | 混雑時のみ制限 |
解約違約金 | 無料 ※違約金が無料になり、 格段に解約しやすくなりました! |
おすすめの人 | ・最安値でWiMAXを契約したい人 ・長期間契約するか不明な人 ・他回線から乗り換える人 |
※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間
キャッシュバック込みの料金が最も安いのはGMOとくとくBBになります。新規契約者を対象に22,500円のキャッシュバックを行っており、それを含めると3年総額料金が最安値です。
また、GMOとくとくBBは初期契約解除制度があり、端末が到着してから8日以内に解約を申込めば、解約違約金を発生せずに解約できます。端末機器が到着してから電波が届かない、遅いなどの不満があっても事務手数料以外の料金を支払わずに済みます。
WiMAXをどこで契約するか考える前にやるべきこと
WiMAXで損をしないように、契約する前にすべきことが2つあります。
- エリアは対応しているか確認する
- Try WiMAXか初期契約解除制度で実際の接続を確認する
契約前にやるべきこと①WiMAXのエリアは対応しているか確認する
WiMAXを契約する前にすべきこと1つ目は、エリアが対応しているか確認することです。
2020年7月時点でWiMAX2+の屋外基地局数は40,000局を突破していますが、すべてのエリアで確実に使えるとは限りません。
まずは、自分の住んでいるエリアや、使いたいエリアがサービスに含まれているのか確認しましょう。
UQ WiMAXのホームページでは、WiMAXのサービスエリアを確認できます。
WiMAXのサービスエリアの確認方法は次の記事に詳しくまとめています。
契約前にやるべきこと②Try WiMAXか初期契約解除制度で実際の接続を確認する
WiMAXを契約する前にすべきこと2つ目です。
エリア判定で○となっていても、ビルや背の高い建物などに遮られて通信接続が安定しない場合があります。実際の通信速度が安定するかどうかはWiMAXルーターを使わないと分かりません。
WiMAXルーターを試して実際の接続を確認する方法は、Try WiMAXか初期契約解除制度になります。
Try WiMAXとは…
UQ WiMAXのサービスで、契約をしなくても最大15日間無料でWiMAXルーターを試せるサービスです。
初期契約解除制度とは…
機器到着から8日以内に解約申込みをした場合、解約違約金などを支払わずに解約できる制度です。Broad WiMAXとGMOとくとくBBにある制度です。
どちらもWiMAXルーターの実際の通信速度や接続などを無料で試せるサービスになります。
Try WiMAXについて、詳しい内容は次の記事に全てまとめているので参考にしてみてください。
WiMAXの契約に関するQ&A
WiMAXを契約する際のよくある疑問点について解説します。
WiMAXを契約した後の支払い方法は?
- Broad WiMAX
- BIGLOBE
- UQ WiMAX
上記のプロバイダではクレジットカードのほかに口座振替での支払いも可能になります。
ただし、口座振替だと運転免許証などの本人確認書類の提出や口座振替手数料が月額200円発生するため、支払う料金がクレジットカードよりも多くなるというデメリットがあります。
WiMAXの契約に必要な書類は?
WiMAXはクレジットカード払いを選択するなら本人確認書類を提出する必要はありません。契約者の身元はクレジットカード会社が審査しているという考えた方のため、クレジットカードを重要視しています。
ただし、口座振替払いを選択した場合は下図の本人確認書類のいずれかのコピーが必要になります。

出典:uqwimax.jp
また、新規契約の際の申し込み方法によっても本人確認書類が必要な場合があります。WiMAXと契約する際は、インターネットから申込んでクレジットカード払いにしておくと手間がかかりません。
WiMAXの契約に解約違約金はある?契約期間縛りなし?契約期間が過ぎたら解約していい?
WiMAXはプロバイダごとに条件や金額は異なりますが、契約年数による縛りと解約違約金があります。
解約違約金とは…
WiMAXの契約期間中に解約した場合に支払う手数料です。契約期間が過ぎた翌月は更新月となって無料となります。
WiMAXの契約年数は大きく分けて3つあります。
- 3年プラン…端末機器が到着した翌月から数えて36ヵ月後が更新月で解約違約金が無料
- 2年プラン…端末機器が到着した翌月から数えて24ヵ月後が更新月で解約違約金が無料
- 契約期間の縛りなし…解約違約金を支払わずにいつでも解約できる
更新月を越えると、自動更新ありのプランだと契約期間が延長されて、次の更新月まで無料で解約できません。
基本的に最初の更新月より前に解約すると解約違約金が高くなってしまうため、解約するなら更新月を狙って解約しましょう。
WiMAXは未成年の契約はできる?
UQ WiMAXのホームページでは、未成年者の方で本人名義のクレジットカードを所有していなくても契約は可能となっています。ただし、その際には下記の条件を満たす必要があります。
- 親権者名義のクレジットカード、もしくは口座
- 親権者の同意
- 未成年者の本人確認書類
また、未成年者が名義人となって契約できるWiMAXプロバイダは下記になります。
- UQ WiMAX
- BroadWiMAX
- GMOとくとくBB WiMAX
- BIGLOBE WiMAX
- So-net WiMAX
WiMAXは名義人でなくても使用できます。そのため、親が契約者となって未成年者にWiMAXルーターを貸すといった方法も可能です。
WiMAXをどこで契約すべきか迷ったらGMOとくとくBBがおすすめ

新端末プラン | |
---|---|
端末代金 | 実質無料(24ヶ月利用) |
事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 端末発送月:1,375円 1ヶ月目以降:4,807円 |
キャッシュバック・ キャンペーン |
・誰でももらえるキャッシュバック34,600円 (当サイトからの申し込み限定!) ・他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック ・2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額 ・auスマートバリュー(スマホセット割) ・8日間以内ならキャンセル無料 |
実質月額料金※ (実際に払う実質の月額) |
3,868円 WiMAXで最安 |
端末 | 【モバイルルーター】 ・X12 ・DOCK 5G 01 【ホームルーター】 ・L13 |
契約期間 | なし |
5G対応状況 | ◯ |
端末実測値(平均通信速度) (端末X12のデータ) |
下り:107.3mbps 上り:16.07mbps |
速度制限条件 | 混雑時のみ制限 |
解約違約金 | 無料 ※違約金が無料になり、 格段に解約しやすくなりました! |
おすすめの人 | ・最安値でWiMAXを契約したい人 ・長期間契約するか不明な人 ・他回線から乗り換える人 |
※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間
WiMAXをどこで契約すべきか迷ったらGMOとくとくBBが次の理由からおすすめです。
- 実質月額料金が安い
- キャッシュバック含めた総額料金が最も安い
- 他社からの乗り換えキャンペーンもある
- 5G SA対応の最新端末が利用できる高速通信プラン
GMOとくとくBB WiMAXはキャッシュバックが高額なため、最終的に支払う金額がプロバイダの中で最も安いです。
当サイト「わかるWiMAX」が総力を挙げて全24プロバイダを徹底比較し、おすすめを厳選しています。
あなたが選ぶべきプロバイダはどれなのかが分かりますので、WiMAXで迷った時の参考にしてみてください。