Broad WiMAXの速度って遅いの?
ブロードワイマックスの速度が遅いときの対処法はある?
SNSなどで「Broad WiMAXは遅い」という評判・口コミを見かける時があります。
しかし、WiMAXの中で「Broad WiMAXが特別遅い」ということはありません。Broad WiMAXは他のWiMAXプロバイダと同じ回線を使用しているためです。
ここでは、Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が特別通信速度が遅いわけではない理由と、通信が遅く感じる原因と正しい対処法を解説していきます。
Broad WiMAXをさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の評判【悪い口コミから分かる最悪のデメリットとは】

サービス名 | WiFi革命セット ※万が一電波が悪くとも端末到着から16日以内ならキャンセルOK |
---|---|
実質月額料金 | 3,667円(端末2台でこの安さ!無制限で最安) |
契約期間 | なし |
月間データ通信容量 | モバイルルーター:月間100GB ホームルーター:無制限 |
平均通信速度 | ONE MOBILE(モバイルルーター):23.19Mbps モバレコAir(ホームルーター):61.58Mbps |
WiFi革命は、「ポケット型WiFi」に加えて「ホームルーター」も無料で付いてくるサービスです。当サイトでも実際に利用し、イチオシできるポイントを以下にまとめました。
WiFi革命セットがおすすめの理由 |
---|
|
上記ページだけの期間限定!最大30,000円キャッシュバック!
※引っ越し直後に契約を検討している人は、申し込み前に本人確認書類の住所変更を先に行っておくのがおすすめです。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅いわけではない理由
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が特別遅いというわけではありません。Broad WiMAXの速度は他のWiMAXプロバイダと変わらないのです。
というのも、次の理由からWiMAXはどのプロバイダを利用していても、出る速度は同じだからです。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が特別遅いわけではない理由
- 全てのWiMAXプロバイダが同じ回線を利用しているから
光回線における「プロバイダ」は、回線を繋ぐ業者のことを指し、プロバイダによって速度が異なることもあります。
しかし、WiMAX回線ではプロバイダに関わらず基本的な通信品質は同じです。WiMAXにおける「プロバイダ」とは、単なる販売代理店のような意味合いとなるからです。
そのため、Broad WiMAXやUQ WiMAX、GMOとくとくBB…など、どこのプロバイダで利用していても、速度についての変化はありません。違いは月額料金やキャンペーンのみです。
各プロバイダの通信速度自体に差はないため、Broad WiMAXが特別遅いということはありません。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)は遅い?他ポケットWi-Fiと比較

Broad WiMAXの速度は実際どうなの?
以下は、Broad WiMAXと、それ以外のモバイルWiFiについての速度を比較した表です。
表内の全ての回線において「最大速度」はあくまで理論値であり、常にこの速度が出るわけではありません。
※表は左右にスクロール可能
回線 | Broad WiMAX | ワイモバイル | ソフトバンク | どんなときもWiFi | MUGEN WiFi |
---|---|---|---|---|---|
下り最大通信速度 | 2.7Gbps | 988Mbps | 988Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
上り最大通信速度 | 183Mbps | 46Mbps | 46Mbps | 50Mbps | 50Mbps |
通信速度の表を見ると、ワイモバイルとソフトバンク、どんな時もWiFiとMUGEN WiFiがそれぞれ同じ最大速度になっていることがわかります。
それぞれが同じ端末を利用してサービス提供していることによります。一方、Broad WiMAXでは最新の高性能端末を提供しています。
Broad WiMAXなど各WiMAXプロバイダは同じネットワークを使用しているため、プロバイダによる速度の差はありません。
下り・上り共にBroad WiMAXが最も高速が出ることがわかります。
Broad WiMAXが遅いか心配!契約前に試せる2つの手段

WiMAXでは、以下の2つの方法で実際に手に取って速度が遅いか試すことができます。
- Broad WiMAXの初期解約制度で試す
- UQWiMAXのTry WiMAXで試す
それぞれのお試し制度について紹介します。
Broad WiMAXの初期契約解除制度で試す
Broad WiMAXでは「初期契約解除制度」を利用することで、端末を実際に使って速度が遅いか試すことが可能です。
初期契約解除制度とは・・・
端末を受け取った日から起算して8日以内に、Broadサポートセンターまで連絡をすることで、契約解除を行うことができる制度のこと。
提供エリア内だけれど、端末を自宅で使ってみたら遅かったという場合でも、8日間以内であれば違約金なども発生しないため安心して試すことができます。
UQWiMAXのTryWiMAXで試す
UQ WiMAXで実施している、Try WiMAXというサービスを利用することで、通信速度が遅いかを試すことができます。
Try WiMAXとは、 15日間無料でWiMAXの端末を貸し出し、自宅で十分な速度が出るかどうか確認するためのサービスです。
Try WiMAXは、お試しのサービスであるため、速度に問題がなかった場合も貸し出された端末をそのまま利用するということはできず、一旦返却して契約する必要があります。
また、Try WiMAXにおいては、機種指定はできますが人気の端末は在庫がない場合もあります。
そのため、必ずしも最新機種でWiMAXを試せるというわけではないことを覚えておきましょう。

Broad WiMAXが遅い時は3種類の速度制限にかかっていないかを最初に確認
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)を利用していて通信速度が遅いと感じられる場合には、まずは速度制限にかかっていないかを確認しましょう。
Broad WiMAXの通信速度制限は次の3種類あります。
- 通常プランの速度制限(月間7GB)
- ギガ放題プランの速度制限(3日間に10GB)
- au 4G LTEハイスピードプラスエリアモードの速度制限(月間30GB)
それぞれの速度制限について詳しく解説します。
遅い時に確認すること①通常プランの速度制限(月間7GB)
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い時は、通常プランの月間7GBの速度制限にかかっている可能性があります。
※通常プランを扱うWiMAXプロバイダは無くなりました。今から新規申し込みする方は読み飛ばしてください。
ちなみに、7GBの通信量は、それぞれの用途で以下の時間を使用することができます。
用途 | 可能利用時間 |
---|---|
一般的な動画 | 約14時間 |
LINEビデオ通話 | 約21時間 |
LINE音声通話 | 約231時間 |
月に7GB以上データ容量を消費した場合、速度は128kbps程度に制限されます。
制限の解除条件
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)で月に7GB以上使ってしまった場合には、翌月の1日になると制限が解除されます。
遅い時に確認すること②ギガ放題プランの速度制限(3日間に10GB)
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)で遅い場合、ギガ放題プランの3日間に10GBの速度制限にかかっている可能性もあります。(5Gプランの場合3日15GB)
※2022年2月追記
WiMAXの「3日15GB」の速度制限が撤廃されました!※ギガ放題プラスプラン(5G対応プラン)の場合
現在では「混雑時のみ制限」され、さらにインターネットが快適に使えるようになりました!
Broad WiMAXのギガ放題プランでは、月間の通信量に制限はありませんが、3日間で10GB以上のデータ容量を使用した場合に、10GBに達した日の翌日18~2時において速度制限がかけられます。

10GBでできることはおよそ次の通りです。
用途 | 可能利用時間 |
---|---|
一般的な動画 | 約20時間 |
LINEビデオ通話 | 約30時間 |
LINE音声通話 | 約330時間 |
3日間で10GB以上データ容量を消費した場合、速度は1Mbps程度に制限されます。
制限の解除条件
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)で3日間で10GB以上データ容量を使ってしまった場合には、速度制限がかかるのは夕方から夜のみになります。
速度制限の次の日の深夜2時になれば解除されるため、その時間まで待ちましょう。
遅い時に確認すること③WiMAXのプラスエリアモードの速度制限(月間30GB)
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い場合に、プラスエリアモードの月間30GB以上の速度制限にかかっている可能性もあります。
プラスエリアモードとは・・・
WiMAX回線が通っていない場所で回線を利用するために、au 4G LTE回線やau 5Gを利用して通信するモード。
なお、プラスエリアモードは通常であれば月額1,005円がかかるオプションサービスですが、Broad WiMAXでは月額無料で利用することができます。
旧ハイスピードプラスエリアモードで月に7GB以上データ容量を消費した場合には、WiMAX2+回線側も速度は128kbps程度に制限されていました。
現在の5G対応プランの場合は、プラスエリアモード制限時にギガ放題で道連れになって制限がかかることはなくなりました!
制限の解除条件
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)でプラスエリアモードで30GB以上使ってしまった場合は、翌月の1日になると制限が解除されます。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅いその他原因と対処法

ここでは、Broad WiMAXが遅い時に考えられる原因と対処方法について紹介します。
Broad WiMAXが遅い原因①ネットワークが混雑している
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い原因として、周囲にWiMAXの回線利用者が多かったり、夜間や土日などインターネットを利用する人が増える時間帯には回線が混雑することで、速度が低下することがあります。
回線の混雑はBroad WiMAXに限らず、すべてのWiMAX回線で起こりうる現象です。
対処法
ネットワークの混雑の対処方法としては、膨大なデータ容量を要する、ゲームやビデオのインストールなどの利用は朝や平日の日中の混雑が少ない時間帯で行うことです。
Broad WiMAXが遅い原因②エリアの対応状況が完全ではない
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い原因の2つ目として、利用するエリアによっては、WiMAXの対応状況が完全ではないと、電波が不安定になりやすく、速度が遅く感じられることがあります。
対処法
対処方法としては、移動できる場合には対応範囲に端末を移動してから利用することが挙げられます。
また、もし自宅が不完全な対応範囲にある場合には、WiMAXの回線提供元会社であるUQコミュニケーションズのHPエリア改善要望フォームにエリア拡大のリクエストを送付することができます。
Broad WiMAXが遅い原因③障害物が邪魔で電波が悪い
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い原因3つ目は、周囲に建物や壁、家具などの障害物がある場合には、それによって電波が遮られてしまい速度が低下する場合です。
対処法
対処方法としては、障害物が動かしやすいものであれば移動させることです。
障害物が壁や建物、家具など移動させることができないものであれば、端末を電波の入りやすい窓際に移動したり、壁を隔てずに利用できる場所へ移動したりすることが挙げられます。
Broad WiMAXが遅い原因④WiMAXルーターと接続機器(スマホやPC)との距離が遠すぎる
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い原因として、WiMAXのルーターと、WiMAXに接続しているスマホやPCの距離が遠すぎると、電波が不安定になることがあります。
対処法
対処方法は、できる限りルーターと接続機器を近づけて使うことです。
また、先述の通り障害物を隔てることでも速度が低下するため、周りに余計なものを置かずに接続しましょう。
Broad WiMAXが遅い原因⑤他機器と電波干渉してしまっている
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い原因の5つ目として、電子レンジなど、特定の電波を発する電子機器と同時にWiMAXを利用すると、電波干渉を起こして速度が不安定になることがあります。
対処法
電波干渉の可能性がある場合には、WiMAXの周波数を切り替えることで改善する場合があります。
WiMAXでは、2.4GHZと5GHzの2つの周波数を利用して、インターネットに接続しています。
そして、電子レンジなどの家電で使われる周波数も2.4GHzです。
つまり、WiMAXで2.4GHzで利用している場合に、電波干渉が起こりえます。
もし2.4GHzで速度が遅いと感じた場合には、5GHzに切り替えて再度接続してみましょう。
Broad WiMAXが遅い原因⑥WiMAXルーターが古くスペックが低い
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い原因の6つ目は、WiMAXの古いタイプのルーターを利用している場合には、端末スペックが低いため速度が遅く感じられる場合です。
古い端末は、それ自体の最大速度が小さいため、どれだけ良い環境で利用していてもあまり高速は期待できません。
最新の5G対応端末では、より高速な通信が可能になっています。端末のスペックがBroad WiMAXの速度に大きく影響します。
対処法
古いルーターを利用している場合には、端末自体を新しいタイプのものと交換することで速度改善が期待されます。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)では端末無料で新規申し込みができるほか、以2年プランを20ケ月上もしくは3年プランを32ヶ月以上利用中であれば、端末代金の20,000円相当を無料で機種変更することができます。
Broad WiMAXが遅い原因⑦ハイパフォーマンスモードになっていない
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)が遅い原因の最後は、ハイパフォーマンスモードに設定されておらず速度が低下している場合です。
ハイパフォーマンスモードとは・・・
バッテリーを消費する代わりに、電波状況をよくするモードのことです。反対に、バッテリーの消費を抑える代わりに、電波状況は通常であるのはバッテリーセーブモードと呼ばれます。
対処法
バッテリーセーブスモードで利用していた場合には、ハイパフォーマンスモードに切り替えることで速度改善が見込まれます。
モードの切り替えは、モバイルルーターでは設定画面で、ホームルーターでは本体のボタンや設定ツールから行うことが可能です。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の速度に関するよくある質問

最後にBroad WiMAX(ブロードワイマックス)の速度に関する質問をまとめました。では、内容を確認していきましょう。
端末のアンテナが立っているのにBroad WiMAXが遅いのはなぜ?
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の速度が遅いと感じる状況は、端末のアンテナバーが立っていても発生することがあります。
アンテナバーは電波の強さを示すだけで、実際の通信速度を正確に反映していないためです。
回線の混雑状況や建物の構造による電波干渉も、Broad WiMAXが遅くなる要因になるでしょう。
Broad WiMAXは速度制限は厳しいの?
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の速度制限は他のWiMAXプロバイダと同じ基準で適用されます。
ギガ放題プランでは3日間で10GB(5Gプランは15GB)を超えると速度制限がかかりますが、制限時も1Mbpsの速度は維持されるため基本的なウェブ閲覧には支障がありません。
プラスエリアモードでは月間30GBの上限があり、超えるとBroad WiMAXの速度が著しく低下する点に注意が必要です。
Broad WiMAXについてさらに詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
→Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の評判【悪い口コミから分かる最悪のデメリットとは】