<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

格安SIM事業者一覧

UQモバイルで後悔するポイントは?乗り換えるべきかを解説

UQモバイルで後悔するポイントは?乗り換えるべきかを解説
サル
サル
UQモバイルで後悔するポイントやデメリットはある?
UQモバイルに乗り換えるべきか教えて!

UQモバイルはau回線のサブブランドで、比較的通信速度が速く、広いエリアに対応しているのが魅力です。

UQモバイルへ乗り換えや契約をするにあたって、「後悔するようなデメリットがあるか知りたい」「プランやキャンペーンで損しないか確認したい」という人も多いと思います。

この記事ではUQモバイルに乗り換えて後悔するポイントや契約するメリット、月額料金や回線速度などの基本情報について解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
UQモバイルに乗り換えて後悔する人・しない人の特徴も併せて説明します。
この記事で分かること
  • UQモバイルに乗り換えて後悔するポイント
  • UQモバイルに乗り換えて後悔する人・しない人の特徴
  • UQモバイルに乗り換えるメリット
  • UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIM

UQモバイルについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
UQモバイルの評判・口コミ【新料金プランやデメリットなどを徹底解説】

 

目次
  1. UQモバイルに乗り換えて後悔するポイント
  2. UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴
  3. UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴
  4. 後悔ばかりではない!UQモバイルに乗り換えるメリット7選
  5. UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIM
  6. UQモバイルに乗り換えて後悔する人からのよくある質問
  7. UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントまとめ

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイント

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントUQモバイルに乗り換えて後悔するポイントは次の通りです。

  • UQモバイルよりも安い格安SIMがある
  • 「uqmobile.jp」のメールサービスは月額220円かかる
  • 最新のiPhoneは販売されていない
  • 3日間での速度制限条件がある
  • 他社より通話料金が高い
  • 大容量プランがない
  • 家族間の通話が有料
  • 電波が悪くなる可能性がある
  • auより速度が遅い
  • 節約モードでは動画やゲームは利用できない

以下で詳しく解説します。

後悔するポイント①UQモバイルよりも安い格安SIMがある

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントの1つ目は、UQモバイルよりも安い格安SIMがある点です。

UQモバイルは4GBまでの「ミニミニプラン」が月額2,365円です。5GBが990円の「NUROモバイル」「IIJmio」などと料金を比べると割高に感じます。

そもそもUQモバイルは「自宅セット割」「au PAY カードお支払い割」などの特典の適用で安く利用できます。

各プランの割引適用後の月額料金は以下のとおりです。

プラン名 割引適用前 割引適用後
ミニミニプラン 2,365円 1,078円
(自宅セット割ー1,100円+
au PAY カードお支払い割ー187円)
トクトクプラン 3,465円 2,178円
(自宅セット割ー1,100+au PAY カードお支払い割ー187円)
~1GBデータ利用時
990円
(自宅セット割ー1,100+au PAY カードお支払い割ー187円+ー1,188円)

割引を適用しないと比較的高い料金設定となります。UQモバイルと一緒にauひかりを契約できる人や、au PAYカードのサービスを利用する人におすすめと言えます。

後悔するポイント②「uqmobile.jp」のメールサービスは月額220円かかる

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントとして、「uqmobile.jp」のメールサービスは月額220円かかる点も挙げられます。

大手回線ではキャリアメールのアドレスを無料で利用できますが、UQモバイルでは月額料金がかかるので注意しましょう。

なお、au・ドコモ・ソフトバンクの大手キャリアで使っていたメールアドレスは、月額330円の「持ち運びサービス」で引き続き利用できます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
無料でメールアドレスを使いたい場合が、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールも活用しましょう。

後悔するポイント③最新のiPhoneは販売されていない

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイント3つ目は、最新のiPhoneは販売されていない点です。

現在iPhone16シリーズが販売中ですが、UQモバイルではiOSの一部機種のみ販売しています。

iPhone16シリーズ UQモバイルでの販売 特徴
iPhone16 pro × ・カメラの性能が最も高い
・操作性能が最も高い
iPhone16 × ・カメラの性能が高い
・操作性能が高い
iPhone16 e ・16シリーズの廉価版
・16pro/16よりは性能が少し落ちる

UQモバイルでも最新機種は販売されているものの全てのグレードには対応していません。

最も新しく性能の高い機種でUQモバイルを利用したい場合は、あらかじめ端末を準備してから契約しましょう。

後悔するポイント④3日間での速度制限条件がある

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントとして、3日間での速度制限条件がある点も挙げられます。

速度制限がかかる条件は、直近3日間で6GB以上使用した場合です。これは回線利用の公平性を図るもので、ユーザー間で偏りのないように速度のバランスが調整されます。

特に、動画視聴や高画質でのゲームなどデータ容量の多い通信を一気に行う人は注意してください。なお、使用したデータ量は「My UQ mobile」で確認できます。

後悔するポイント⑤他社より通話料金が高い

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイント5つ目は、他社より通話料金が高い点です。UQモバイルと他社の通話料金を比較しました。

キャリア 通話料金
UQモバイル 22円/30秒
楽天モバイル アプリで無料(通常22円/30秒)
HISモバイル 9円/30秒
日本通信SIM 11円/30秒

UQモバイルで通話料金を安くするには、かけ放題オプションへの加入がおすすめです。通話オプションは以下の3種類が選べます。

  • 通話放題(無制限/月額1,980円)
  • 通話放題ライト(10分/月額880円)
  • 通話パック60(月間60分/月額660円)

10分以内の通話が多い場合は、「通話放題ライト」がおすすめです。たくさん電話をかけたい場合は無制限の「通話放題」を選びましょう。

月間の通話時間が合計60分以内であれば、「通話パック60」もお得です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
コミコミプランには10分かけ放題がデフォルトでついています。データも電話もたくさんしたい人におすすめです。またコミコミプランは、「通話放題(無制限)」が1100円で利用できるのでお得です。

後悔するポイント⑥大容量プランがない

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントは、大容量プランがない点も挙げられます。UQモバイルのプランは以下のとおりです。

プラン名 使用可能なデータ容量
ミニミニプラン ~4GB
トクトクプラン 1GB~15GB
コミコミプラン 20GB

UQモバイルは20GB以上のプランがありません。別途で「データチャージ(1GB/1,100円)」や、毎月の容量がプラスされる「増量オプション(月額550円)」を利用するとデータ容量を増やせます。

毎月20GB以上のデータを使用する人は、料金が高くなってしまう点に注意が必要です。

後悔するポイント⑦家族間の通話が有料

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイント7つ目は、家族間の通話が有料な点です。大手3大キャリアには家族間通話が無料になるサービスがありますが、UQモバイルにはありません。

頻繁に通話をする人はかけ放題オプションを契約しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
UQモバイルは通話時間に応じて、かけ放題オプションを選べます。

後悔するポイント⑧電波が悪くなる可能性がある

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントは、電波が悪くなる可能性がある点も挙げられます。

UQモバイルはauと同じエリアで使用できます。ただし、auからUQモバイルに乗り換えて電波が悪くなったと感じる人もいるようです。

自宅や勤務先、よく行く店などで電波状況が悪い場合は、公式サイトの電波サポート24に問い合わせをすると訪問調査や改善策の提案をしてもらえます。

後悔するポイント⑨auより速度が遅い

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイント9つ目は、auより速度が遅い点です。auとUQモバイルの平均通信速度を比較しました。

キャリア 平均通信速度
au 平均Ping値: 47.17ms
平均ダウンロード速度: 101.23Mbps
平均アップロード速度: 15.23Mbps
UQモバイル 平均Ping値: 45.6ms
平均ダウンロード速度: 84.86Mbps
平均アップロード速度: 15.1Mbps

みんなのネット回線速度参照

わずかな差ではありますが、auよりUQモバイルの方が平均通信速度が遅いことが分かります。

しかし、UQモバイルは大手キャリアの回線の一部を使用する(MVNO)格安SIMより通信速度が速く安定しています。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
UQモバイルは安定した通信環境を格安で利用したい人におすすめです。

後悔するポイント⑩節約モードでは動画やゲームは利用できない

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントは、節約モードでは動画やゲームは利用できない点も挙げられます。

節約モードをオンにすると送受信の通信速度が最大300Kbpsとなり、ほぼデータを消費しません。

節約モードでテキストが多いサイトやSNSであれば問題なく閲覧できますが、高画質で動画を見たりオンラインゲームをしたりと、大量のデータをやりとりするのは難しいです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
利用目的に合わせて節約モードと高速モードを使い分けましょう。

 

UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴

UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴 UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴は次の通りです。

  • 料金の安さを重視している人
  • メールサービスを無料で使用したい人
  • 最新のiPhoneを購入したい人
  • データ共有プランやデータ通信専用のプランを利用したい人
  • ドコモやソフトバンク回線から格安SIMに切り替えたい人
  • 通信速度重視の人
  • 動画やゲームなど大容量通信をおこなう人

以下で詳しく解説します。

料金の安さを重視している人

UQモバイルに乗り換えて後悔する人は、料金の安さを重視している人です。UQモバイルと他社の格安SIMの料金を比較しました。

キャリア 料金プラン
UQモバイル ミニミニプラン(~4GB):2,365円
トクトクプラン(1GB~15GB):2,277円~3,465円
コミコミプラン(20GB):3,278円
LINEMO ベストプラン(3GB~10GB):990円~2,090円
ベストプランV(20GB~30GB):2,970円~3,960円
ahamo 20GB:2,970円
100GB:4,950円
楽天モバイル 3GB:1,078円
20GB:2,178円
20GB~無制限:3,278円

他社は3GB程度の使用であれば1,000円台で利用できますが、UQモバイルは4GBまで2,365円とやや割高です。

そもそもUQモバイルは、「自宅セット割」「家族セット割」などの割引特典を適用することで安くなります。

UQモバイルと一緒に光回線を契約できる人や、家族で利用する人は、各種割引を活用すれば、料金を抑えることが可能です。

メールサービスを無料で使用したい人

UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴として、メールサービスを無料で使用したい人も挙げられます。

UQモバイルでキャリアメールを取得するには、月額220円がかかります。無料でキャリアメールを取得したい人は、大手回線か、楽天モバイルやY!mobileを利用した方がよいでしょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
GmailやYahoo!メールなどの無料で利用できるフリーメールの取得も検討しましょう。また、大手キャリアのメールアドレスをUQモバイルでも引き継ぎたい場合は、「メール持ち運びサービス(月額有料)」も利用できます。

最新のiPhoneを購入したい人

UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴の3つ目は、最新のiPhoneを購入したい人です。

UQモバイルはiPhoneの一部モデルのみ対応しています。UQモバイルで最新のiPhoneを使用したい場合は、キャリアショップやApple公式サイトで別途端末を購入する必要があります。

UQモバイルでiPhone端末をセット契約しようと考えている場合は、希望の機種が選択できない場合もあるので注意しましょう。

データ共有プランやデータ通信専用のプランを利用したい人

UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴として、データ共有プランやデータ通信専用のプランを利用したい人も挙げられます。

UQモバイルにはデータ共有プランやデータ通信専用のプランはありません。家族と容量を分け合いたい人や、通話をせずにタブレットなどでデータ通信のみ利用したい人は不便に感じるでしょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
なお、データ専用プランはありませんが、通話機能のないタブレット端末でもUQモバイルは利用できます。

ドコモやソフトバンク回線から格安SIMに切り替えたい人

UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴の5つ目は、ドコモやソフトバンク回線から格安SIMに切り替えたい人です。

au以外からUQモバイルに乗り換える場合は、端末のSIMロック解除とMNP予約番号の取得が必要です。

また、各キャリアによってエリアごとの繋がりやすさは異なるため、ドコモやソフトバンクで利用できていた場所でもau回線では繋がりにくくなる可能性もあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
auユーザーの場合は他社回線からの乗り換えより簡単に手続きができます。

通信速度重視の人

UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴として、通信速度重視の人も挙げられます。

UQモバイルと大手キャリアの平均通信速度を比較しました。

キャリア 平均通信速度
UQモバイル 平均Ping値: 45.6ms
平均ダウンロード速度: 84.86Mbps
平均アップロード速度: 15.1Mbps
au 平均Ping値: 47.17ms
平均ダウンロード速度: 101.23Mbps
平均アップロード速度: 15.23Mbps
ドコモ 平均Ping値: 50.02ms
平均ダウンロード速度: 133.55Mbps
平均アップロード速度: 15.12Mbps
ソフトバンク 平均Ping値: 39.43ms
平均ダウンロード速度: 90.63Mbps
平均アップロード速度: 17.53Mbps

みんなのネット回線速度参照

UQモバイルは大手キャリアと比べると通信速度が遅いです。しかしauと同じ回線を使用するので、格安SIMの中では比較的速度が速く安定しています。

また、5Gに対応しているため、対応エリアでは高速通信が可能です。

動画やゲームなど大容量通信をおこなう人

UQモバイルに乗り換えて後悔する人の特徴の7つ目は、動画やゲームなど大容量通信をおこなう人です。

UQモバイルには20GB以上のプランはありません。20GB以上のデータを高速通信で利用したい場合は、別途でデータ増量オプションやデータチャージが必要です。

料金
データ増量オプション 月額550円
データチャージ 1GB:1,100円
3GB:3,300円
5GB:5,500円

データを増やすと毎月の支払額が高くなってしまうため、UQモバイルのメリットである料金の安さが薄れてしまいます。

データ使用量が多い人は無制限プランのある「楽天モバイル」や100GBまでのプランがある「ahamo」がおすすめです。

 

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴は次の通りです。

  • 店舗で対面サポートを受けたい人
  • 大手キャリアから乗り換えて通信費を抑えたい人
  • 通信環境が安定している格安SIMに乗り換えたい人
  • 料金を抑えて3大キャリア並みのサービスを受けたい人
  • 銀行口座引き落としで料金を支払いたい人
  • 通話をよく利用する60歳以上の人
  • 最新機種へのこだわりがなく自分で機種変更できる人
  • 少量のデータ通信量で足りる人

以下で詳しく解説します。

店舗で対面サポートを受けたい人

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴は、店舗で対面サポートを受けたい人です。

UQモバイルはUQスポット、auショップなどで契約や機種変更ができます。格安SIMはすべてオンラインでサポート対応しているサービスも珍しくない中で、UQモバイルは直接店員からの対応が受けられます。

オンライン手続きや操作が不安な人でも安心です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
UQモバイルを取り扱っている全国の家電量販店でも契約できます。

大手キャリアから乗り換えて通信費を抑えたい人

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴として、大手キャリアから乗り換えて通信費を抑えたい人も挙げられます。

UQモバイルは大手キャリアと比較して、同じデータ容量を利用しても半額程安くなる場合が多いです。

毎月20GB未満のデータ使用量であれば、大手キャリアから乗り換えた方が月額料金が安くなる可能性が高いでしょう。

通信環境が安定している格安SIMに乗り換えたい人

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴の3つ目は、通信環境が安定している格安SIMに乗り換えたい人です。

大手キャリアの回線の一部を借りているMVNOと呼ばれる格安SIMは、利用者の多い時間帯は通信速度が遅くなりがちです。

UQモバイルはauと同じ回線を使用するので、他社の格安SIMより通信環境が安定しています。

「料金は安くしたいけれど通信速度が低下するのは避けたい」という人におすすめです。

料金を抑えて3大キャリア並みのサービスを受けたい人

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴として、料金を抑えて3大キャリア並みのサービスを受けたい人も挙げられます。

多くの格安SIMでは、以下のサービスが利用できません。

  • 店舗での契約、機種変更
  • クレジットカード以外の支払い(口座振替など)
  • キャリア決済
  • 時間無制限のかけ放題オプション

UQモバイルは上記のコンテンツがすべて利用できるので、大手キャリア並みのサービスを受けられます。

銀行口座引き落としで料金を支払いたい人

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴の9つ目は、銀行口座引き落としで料金を支払いたい人です。

UQモバイルは「クレジットカード」「口座振替(銀行引き落とし)」「自動振込(郵便局)」で支払い可能です。

格安SIMはクレジットカード決済しかできないことも珍しくないです。UQモバイルはクレジットカード以外で支払いをしたい人にもメリットがあります。

通話をよく利用する60歳以上の人

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴として、通話をよく利用する60歳以上の人も挙げられます。

UQモバイルは60歳以上の人を対象にした、通話やメールオプションの割引サービスがあります。

サービス名称 特典内容
60歳以上通話割り ・通話放題(月額1,980円)が毎月1,100
円割引
・キャリアメール(uqmobile.jp)オプション料(月額220円)が毎月無料

「通話放題」は国内通話が24時間かけ放題になるオプションです。UQモバイルには家族間通話が無料になるサービスがありません。

通話をよく利用する人はかけ放題サービスが必須とも言えるので、毎月の料金が安くなるのは大きなメリットです。

また、通常は月額220円のキャリアメールも60歳以上の人は無料で利用できます。

最新機種へのこだわりがなく自分で機種変更できる人

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴の11個目は、最新機種へのこだわりがなく自分で機種変更できる人も挙げられます。

UQモバイルでは一部機種のみ取り扱っています。そのため最新機種を選びたい場合は、別途で端末だけ購入する必要があります。

また、UQモバイルの手続きはオンラインで可能です。店舗で契約もできますが、自分で手続きができる人の方がスムーズに機種変更ができます。

少量のデータ通信量で足りる人

UQモバイルに乗り換えて後悔しない人の特徴として、少量のデータ通信量で足りる人も挙げられ。

UQモバイルは20GB以上のプランがありません。20GB以上利用する場合は以下の方法でデータを追加する必要があります。

料金 サービス内容
データチャージ 1GB:1,100円
3GB:3,300円
5GB:5,500円
データ容量を使い切った後も追加でデータを購入することで通信速度制限なしで利用可能
増量オプション 月額550円 現在契約しているプランのデータ容量が2倍になる

UQモバイルを含め、格安SIMのメリットは毎月の料金が安いことです。データチャージや増量オプションを利用すると支払額が増えてしまうので、格安SIMのメリットが薄れてしまいます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
データ消費量の多い人には、UQモバイルはおすすめできません。

 

後悔ばかりではない!UQモバイルに乗り換えるメリット7選

後悔ばかりではない!UQモバイルに乗り換えるメリット7選UQモバイルは後悔ばかりではなく、メリットも多くあります。次のメリットを紹介します。

  • 全国のUQモバイルショップで対面サポートを受けられる
  • 3大キャリアと比較して料金が安い
  • 翌月に余ったデータを繰り越しできる
  • お得な乗り換えキャンペーンが豊富
  • 利用できる割引サービスが豊富
  • 違約金や最低利用期間がなくいつでも解約できる
  • 通話オプションが豊富

以下で詳しく解説します。

メリット①全国のUQモバイルショップで対面サポートを受けられる

UQモバイルのメリット1つ目は、全国のUQモバイルショップで対面サポートを受けられる点です。

格安SIMはオンライン手続きが主流で、店舗がないサービスもあります。そのため、オンライン手続きに慣れていない人は不安を感じてしまうでしょう。

UQモバイルは全国に専門ショップがあるので、店舗で契約や機種変更をしたい人でも安心です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
UQモバイルは対応する家電量販店でも取り扱いがあります。

メリット②3大キャリアと比較して料金が安い

UQモバイルのメリットとして、3大キャリアと比較して料金が安い点も挙げられます。UQモバイルと3大キャリア回線の料金プランを比較しました。

なお、各種割引適用前の料金を記載しています。

キャリア 料金プラン
UQモバイル ミニミニプラン(~4GB):2,365円
トクトクプラン(1GB~15GB):2,277円~3,465円
コミコミプラン(20GB):3,278円
au スマホミニプラン 5G/4G(1GB~4GB):3,465円~6,215円
スマホスタートプランベーシック 5G/4G(30GB):5,203円
使い放題MAX 5G/4G:7,238円
ドコモ(eximo) ~1GB:4,565円
1GB~3GB:5,665円
3GB~無制限:7,315円
ソフトバンク メリハリ無制限プラン+:7,425円
ミニフィットプラン+
~1GB:3,278円
1GB~2GB:4,378円
2GB~3GB:5,478円

月に3GB程度を使用する場合は、大手キャリアを契約すると3,000円~5,000円程度かかります。

一方のUQモバイルは4GBまでのプランが2,365円、20GBまで利用しても3,278円です。

同じデータ容量を使っても、UQモバイルの方が格安で契約できます。

メリット③翌月に余ったデータを繰り越しできる

UQモバイルのメリットは3つ目は、翌月に余ったデータを繰り越しできる点です。例えば20GBの契約で当月に5GB余った場合、翌月は25GBが利用できます。

繰り越したデータは翌月末まで利用可能です。なお、繰り越しができるデータ容量の上限は、契約プランの基本データ容量までとなります。

メリット④お得な乗り換えキャンペーンが豊富

UQモバイルのメリットとして、お得な乗り換えキャンペーンが豊富な点も挙げられます。

UQモバイルでは以下のキャンペーンを開催中です。
※表は左右にスクロールできます

キャンペーン名称 終了日 キャンペーン内容 適用条件

大還元祭キャンペーン【オンライン限定】 UQモバイルSIMデビューキャンペーン

 

終了日未定

 

最大20,000円相当の au PAY残高還元 【SIM契約特典】
(下記の条件をすべて満たした場合適用)
・auまたはpovo以外から乗り換え
・SIMカードまたはeSIMのみ契約
・「トクトクプラン」「コミコミプラン」「ミニミニプラン」のいずれかを契約+増量オプションⅡに加入【au PAY利用特典】
(下記の条件をすべて満たした場合適用)
・auまたはpovo以外から乗り換え
・SIMカードまたはeSIMのみ契約
・「トクトクプラン」「コミコミプラン」「ミニミニプラン」のいずれかを契約
・利用開始の手続き(開通)の翌月1日~末日の間に、特典内容に記載の金額でau PAYを利用
3Gとりかえ割 終了日未定 docomoが提供する3Gサービスから乗り換えの場合、対象スマホ購入で機種代金から最大22,000円割引 下記の条件をすべて満たした場合適用
・docomoが提供する3Gサービスを利用中
・対象のUQスマホを購入

UQ mobile契約数1000万回線突破を記念して実施された大還元祭は、乗り換えユーザー限定で最大20,000円相当のau PAY残高が還元されるお得なキャンペーンです。

終了日未定なので、UQモバイルにお得に乗り換えたい人は早めに手続きをしましょう。

メリット⑤利用できる割引サービスが豊富

UQモバイルのメリットは5つ目は、利用できる割引サービスが豊富な点です。UQモバイルは以下の割引サービスが利用できます。

サービス名称 割引内容
自宅セット割 対象のインターネットサービス(ネット+電話)またはでんきとセット契約でUQモバイルの料金が毎月最大1,100円割引
家族セット割 家族でUQ mobileを利用するとUQモバイルの料金が毎月550円割引
au PAYカードお支払い割 UQ mobileの利用料金をau PAYカードで支払うとUQモバイルの料金が毎月187円割引
60歳以上通話割り 利用者が60歳以上の場合は下記の割引が適用
・通話放題(月額1,980円)が毎月1,100
円割引
・キャリアメール(uqmobile.jp)オプション料(月額220円)が毎月無料

UQモバイルではさまざまな割引を適用することで、月額料金が安くなります。家族で契約する人や、スマホと一緒に光回線も利用したい人におすすめの割引もあります。

サル
サル
格安SIMに乗り換えたら割引サービスが受けられないと思ってたよ。
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
手キャリア並みに割引サービスが多い点もUQモバイルの魅力だね!

メリット⑥違約金や最低利用期間がなくいつでも解約できる

UQモバイルのメリットとして、違約金や最低利用期間がなくいつでも解約できる点も挙げられます。

UQモバイルを契約した後で他社の格安SIMに乗り換えたい場合も、いつでも解約できるので安心です。

ただし、2024年6月1日以降に新規契約した回線を解約する際に、下記に当てはまる場合は990円の契約解除料がかかります。

  • 回線を全く利用せずに1年以内に解約した場合
  • 対象回線の解約日から過去1年以内に、同一名義の契約期間1年以内の回線が解約されていた場合

UQモバイルに限らず、どの回線でも短期間で契約と解約を繰り返すとペナルティが課せられる場合が多いです。これは回線の悪用やキャンペーンのタダ乗りなどを防ぐための方策なので注意しましょう。

メリット⑦通話オプションが豊富

UQモバイルのメリット7つ目は、通話オプションが豊富な点です。UQモバイルは以下の通話オプションを追加できます。

サービス名称 月額料金 サービス内容
通話放題 1,980円 国内通話が24時間かけ放題
通話放題ライト 880円 1回10分以内の国内通話が
24時間かけ放題
通話パック60 660円 毎月最大60分相当の(2,640円分まで)国内通話が定額
電話きほんパック(V) 440円※通話オプションに加入している場合は無料 下記のサービスがセットで利用可能
・お留守番サービスEX
・割込通話
・三者通話サービス
・迷惑電話撃退サービス
着信転送サービス 無料 かかってきた電話を登録した別の電話に転送
割込通話サービス 220円 通話中に電話がかかってきた場合、一旦保留にして後からかかってきた電話に応答できる
番号通知リクエストサービス 無料 非通知でかかってきた電話に番号を通知してかけ直しすようガイダンスで案内
三者通話サービス(5G対応料金プラン契約者向け) 220円 3人同時に通話が可能
迷惑電話撃退サービス(5G対応料金プラン契約者向け) 110円 登録した電話番号からの着信に対して「お断りガイダンス」を流し、電話を拒否
お留守番サービスEX(5G対応料金プラン契約者向け) 330円 電話に出られない際(電源オフでも利用可能)に相手からのメッセージを録音

UQモバイルは、格安SIMでは珍しい無制限のかけ放題プランもあるのが特徴です。割込み通話や留守番電話サービスなど通話をよく利用する人に便利な機能も充実しています。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
割込み通話や番号通知リクエストが無料な点も嬉しいポイントです。自分に合った通話オプションを選んで快適に利用しましょう。

 

UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIM

UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIMUQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIMは次の5社です。

  • ahamo
  • irumo
  • y.u.mobile
  • mineo
  • IIJmio

以下で詳しく解説します。

ahamo

月額料金プラン 30GB:2,970円
110GB:4,950円
通話料金 国内通話5分/回無料(超過後 22円/30秒)
かけ放題オプション:1,100円
割引サービス  無し
オプション かけ放題オプション:1,100円
通信回線 ドコモ
平均通信速度 下り:80.72Mbps
上り:10.34Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 店舗での手続きは不可

UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIM1つ目は、ahamoです。ドコモが提供するオンライン専用プランのahamoは、2種類のシンプルな料金プランを展開しています。

100GBが月額5,000円以下の安さで契約でき、ドコモの高品質な回線を利用できます。大容量プランがお得な料金で利用できるので、動画視聴やゲームで大量にデータを消費する人におすすめです。

基本のプランには5分かけ放題もデフォルトでついているので、短い電話を多くかける人にもメリットがあります。

 

irumo

料金プラン 3GB:2,167円
6GB:2,827円
9GB:3,377円
0.5GB:550円
通話料金 5分通話無料:880円
かけ放題:1,980円
オプション ドコモメールオプション
通信回線 ドコモ
平均通信速度 下り:76.85Mbps
上り:9.56Mbps
eSIM対応
支払い方法 ・クレジットカード ・口座振替
店舗数 2208店

UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIMとして、irumoも挙げられます。

ドコモのサブブランドのirumoは、ドコモの高品質なサービスを安く利用できる点が特徴です。

0.5GB~9GBまでのプランがあり、0.5GBは月額550円で利用できます。普段はWi-Fiに繋いで利用する人や、電話中心でデータをあまり消費しない人におすすめです。

ドコモ光とのセット割を利用すると、さらにお得な月額料金で利用ができます。

 

y.u.mobile

格安SIMy.u モバイル
料金プラン データ+通話 シングル:1,070円(5GB)
シングル U-NEXT:2,970円(10GB)
シェア U-NEXT:4,170円(20GB)
データのみ シングル:800円(5GB)~
シェア U-NEXT:3,950円(20GB)~
通話料金 10分かけ放題:550円/月
無制限かけ放題:1,400円/月
割引サービス 乗り換え(MNP)で月額料金が最大4ヶ月無料
オプション 安心フィルタリング:330円/月
通信回線 ドコモ
平均通信速度 下り:48.0Mbps
上り:10.0Mbps
eSIM対応 ×
支払い方法 クレジットカード
店舗数 551店舗
(全国のヤマダ電機で取り扱い)

UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIM3つ目は、y.u.mobileです。

繰り越した容量を無期限で使用できるのが特徴で、チャージしたデータにも有効期限がありません。

5GBが1,070円の安さで、ドコモと同じ幅広いエリアで利用できます。U-NEXTとセットで契約できるプランもあるので、お得に動画コンテンツを楽しみたい人にもおすすめです。

 

mineo

月額料金プラン マイピタ(データ量で選択)
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
マイそく(データ量無制限・速度で選択)
最大32kbps:250円
最大300kbps:660円
最大1.5Mbps:990円
最大3Mbps:2,200円
通話料金 10分/回通話かけ放題:550円
通話かけ放題:1,210円
割引サービス ・10分かけ放題:最大4ヶ月無料
・時間無制限かけ放題:初月無料翌月から最大3ヶ月間660円
オプション ・パケット放題plus
・夜間フリー
通信回線 ドコモ・au・ソフトバンク
平均通信速度 下り:39.08Mbps
上り:10.18Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード
店舗数 約200店舗

UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIMとして、mineoも挙げられます。

mineoの料金プランはデータ使用量で料金が決まる「マイピタ」と最大速度で料金が決まる「マイそく」の2種類が選べます。

マイそくは低速(32kbps~)であるものの250円から利用できるので、通信速度は気にせず料金の安さを重視する人や、ほとんどデータ通信は使わずメールや電話でのやり取りが多い人におすすめです。

パケットを分け合える「フリータンク」や「パケットギフト」を利用してデータをやり繰りすることで、月額料金を抑えて契約できます。

 

IIJmio

料金プラン 2GB:850円
5GB:990円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
30GB:2,700円
40GB:3,300円
50GB:3,900円
通話料金 通話定額5分/回:500円
通話定額10分/回:700円
かけ放題:1,400円
割引サービス ・他社から乗り換えでスマホ110円
・ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」を契約で3ヵ月間300円(税込)割引
・ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」を契約で、利用開始月からデータ容量を3ヵ月間20%増量
・通話定額オプションの月額料金を利用開始月から3ヵ月間410円(税込)割引
オプション ・IIJmio WiFi by エコネクト
・スマホの操作サポート
通信回線 ドコモ・au
平均通信速度 下り:40.07Mbps
上り:9.01Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード
店舗数 約1,300店

UQモバイルの乗り換えて後悔しそうな人におすすめの格安SIM5つ目はIIJmioです。2GB~50GBのデータ容量と6タイプのSIMカードを自由に組み合わせて利用できます。

40種類以上の豊富なラインナップから端末を選べるのも魅力です。家族割引や光回線セット割でさらにお得に利用ができます。

なお、家族割引は2024年10月1日から開始されます。

 

UQモバイルに乗り換えて後悔する人からのよくある質問

UQモバイルに乗り換えて後悔する人からのよくある質問UQモバイルに乗り換えて後悔する人からのよくある質問を紹介します。

UQモバイルの解約後に端末残債の請求はどうなる?

UQモバイルの解約後も端末代の残債は分割払いが可能です。解約後は通信料は乗り換え先の携帯会社に支払い、端末代金はUQモバイルに支払うことになります。

「My UQ mobile(Web)」で手続きをすると端末代を一括で支払うことも可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
口座振替の場合、端末代金は一括払いのみなので注意しましょう。

UQモバイルから他社に乗り換えるには何が必要?

UQモバイルから他社に乗り換えるために必要なものは以下のとおりです。

  • MNP予約番号
  • 引き続き利用したい電話番号
  • 本人確認書類
  • メールアドレス

MNP予約番号はMNPワンストップ対応キャリアや、同じ回線のau、povo2.0に乗り換える場合は不要です。

店舗で契約する場合やMNPワンストップに対応していない場合は、事前にMNP予約番号を取得する必要があります。

MNP予約番号には15日間の有効期限があるので、乗り換え先で必要な残り日数を確認してから手続きしましょう。

UQモバイルお客様センターは混雑するのはいつ?

UQモバイルお客様センターは毎月月末を挟んだ5営業日程度は混雑する傾向があります。

特に月末最終日の17時以降は混み合うので、解約やMNP予約番号の発行は余裕を持って手続きをしましょう。

なお、平日11時〜17時は比較的繋がりやすくなっています。

UQモバイルのメールサービス(uqmobile.jp)を解約したら日割り計算される?

UQモバイルのメールサービスは解約時は日割りで計算されます。解約手続きは「My UQ mobile」から可能です。

解約手続きをすると即時でメールアドレス利用できなくなる点に注意しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
他社に乗り換える場合はあらかじめフリーメールの取得および設定をするのもおすすめです。

 

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントまとめ

UQモバイルに乗り換えて後悔するポイントまとめUQモバイルに乗り換えて後悔するポイントを知っておけば、無駄なくお得に契約できます。

UQモバイルは大容量プランがない点や他社の格安SIMと比較して料金が高い点などがデメリットです。

しかし高品質なau回線を使用できる点や大手キャリア並みのサービスが受けられる点は、他社の格安SIMよりも優れています。

また、「家族割」や「セット割」などの割引キャンペーンを適用することでコスパ良く利用できます。

UQモバイルに乗り換えて後悔しないために、メリット、デメリットを知ってお得に契約しましょう。

 

UQモバイルについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
UQモバイルの評判・口コミ【新料金プランやデメリットなどを徹底解説】

RELATED POST