無制限格安SIMのおすすめが知りたい!
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMは月々のデータ容量に制限がなくたっぷりインターネットを楽しめることで人気ですが、どこの会社を選んだら良いのか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はギガ使い放題の無制限格安SIMのおすすめを徹底比較しました。
※当サイト イチオシ最強無制限 楽天モバイル ![]() |
特徴 | ・高速通信可能 ・使わなかったデータ使用量分は自動で料金が安くなる ・支払いに楽天ポイントが使える |
---|---|---|
おすすめの人 | ・通信速度重視の人 ・データを使わない月もある人 ・楽天ユーザーの人 |
|
mineo![]() |
特徴 | ・通信速度ごとに料金プランを選べる ・Hulu初月無料最大11カ月間220円引き ・店舗での相談可能 |
おすすめの人 | ・通信速度は必要ないから料金を安くしたい人 ・店舗で相談できる格安SIMを使いたい人 |
|
UQモバイル![]() |
特徴 | ・無制限かけ放題オプションあり ・auひかり又はauでんきとのセット割や家族割あり ・全国に店舗あり |
おすすめの人 | ・通話をよく使う人 ・auユーザーや家族で申し込みたい人 |
- ギガ使いたい放題はどこがいい?無制限格安SIMおすすめランキング
- ギガ使いたい放題・無制限格安SIMのおすすめ比較
- ギガ使いたい放題・無制限格安SIM契約時の注意点
- ギガ使いたい放題・無制限格安SIMがおすすめの人
ギガ使いたい放題はどこがいい?無制限格安SIMおすすめランキング6選!2025年4月最新

ギガ使いたい放題はどこがいいか分からない人に向けて、無制限格安SIMのおすすめ6選を紹介します。迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ギガ使いたい放題1位「楽天モバイル」

月額料金プラン | 3GBまで:968円 3GB~20GB:2,068円 20GB~無制限:3,168円 |
---|---|
通話料金 | 30秒22円 (アプリ利用で無料で国内通話無制限に) |
割引サービス | ・新規・乗り換えで最大10,000ポイントプレゼント ・さらに楽天市場初めてのお買い物で使える10,000円分クーポン ・はじめての申し込みで7,000ポイント(要エントリー) ・はじめてのお申し込み&電話番号そのまま乗り換えの場合 →最大13,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料 ・新生活応援キャンペーン(5/31まで) →19〜25歳限定、最大14,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料 ・学生応援キャンペーン(5/31まで) →5〜18歳限定、最大14,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料 |
オプション | ・標準アプリでの通話15分/回かけ放題 ・海外ローミングデータチャージ ・選べる電話番号サービス |
通信回線 | 楽天 |
平均通信速度 | 下り:77.26Mbps 上り:28.9Mbps |
eSIM対応 | ○ |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 ・楽天ポイント |
店舗数 | 1173店舗 (2023年春時点) |
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMおすすめランキング1位は楽天モバイルです。楽天モバイルは通信速度が制限されることなくデータ容量を無制限で利用することができます。
あまりデータを使わなかった月は、3GBまでなら1,078円、20GBまでなら2,178円と自動的に価格が抑えられるプランなので安心です。
ギガ使いたい放題2位「mineo」

月額料金プラン | マイピタ(データ量で選択) 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 マイそく(データ量無制限・速度で選択) 最大32kbps:250円 最大300kbps:660円 最大1.5Mbps:990円 最大3Mbps:2,200円 |
---|---|
通話料金 | 10分/回通話かけ放題:550円 通話かけ放題:1,210円 |
割引サービス | ・10分かけ放題:最大4ヶ月無料 ・時間無制限かけ放題:初月無料翌月から最大3ヶ月間660円 |
オプション | ・パケット放題plus ・夜間フリー |
通信回線 | ドコモ・au・ソフトバンク |
平均通信速度 | 下り:39.08Mbps 上り:10.18Mbps |
eSIM対応 | ○ |
支払い方法 | クレジットカード |
店舗数 | 約200店舗 |
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMおすすめランキング2位はmineoです。mineoはデータ容量が無制限で通信速度によって料金が変わるプランがあります。
自分の希望する速度を選択できるので使い勝手良く利用することができます。店舗数は多くありませんが、コミュニティがありユーザーやスタッフと交流したりわからないことなどを相談したりすることができます。
ギガ使いたい放題3位「UQモバイル」

月額料金プラン ※()内は自宅セット割・au PAYカード払いの場合の料金 |
【ミニミニプラン】 4GB:2,365(1,078円) 【トクトクプラン】 15GB:3,465円(1GBまで990円、15GBまで2,178円) 【コミコミプラン】 33GB+1回10分以内の国内通話無料:3,278円 |
---|---|
通話料金 | 【ミニミニプラン、トクトクプラン】 ・従量課金(22円/30秒):0円/月 ・通話パック60(国内通話は60分/月まで無料):660円/月 ・通話放題ライト(国内通話は10分/回まで無料):880円/月 ・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,980円/月 【コミコミプラン】 ・10分定額(国内通話は10分/回まで無料):0円/月 ・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,100円/月 |
割引サービス | ・SIMのみ乗り換えで最大20,000円相当au PAY残高還元(クーポン番号:3MP062) |
オプション | データ増量オプション |
通信回線 | au |
平均通信速度 | 下り:78.71Mbps 上り:13.0Mbps |
eSIM対応 | ○ |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
店舗数 | 2700店舗以上 |
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMおすすめランキング3位はUQモバイルです。UQモバイルは通話無制限のかけ放題オプションがあり、電話で長く話すことが多い人におすすめです。
auひかり又はauでんきとのセット割や家族割があるのでお得に利用することができます。
ギガ使いたい放題4位「ワイモバイル」

月額料金プラン | 4GB:2,365円 20GB:4,015円 30GB:5,115円 |
---|---|
通話料金 | だれとでも定額:880円 スーパーだれとでも定額:1,980円 |
割引サービス | ・データ増量6ヶ月無料 ・Softbank光・Softbank airと一緒に使うと1,188円割引 ・5歳以上18歳以下最大13ヵ月間1,100円割引 |
オプション | ・データ増量オプション ・アドバンスオプション |
通信回線 | ソフトバンク |
平均通信速度 | 下り:69.87Mbps 上り:13.84Mbps |
eSIM対応 | ○ |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
店舗数 | 約4,000店舗 |
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMおすすめランキング4位はワイモバイルです。ワイモバイルはだれとでも時間制限なく無制限に通話できるオプションがあります。
店舗数が多いので操作がわからない時にも相談しやすく、口座振替も利用できるので使い勝手の良い格安SIMです。
ギガ使いたい放題5位「LIBMO」

料金プラン | なっとくプラン データ+通話+SMS:980円(3GB)/月~ データのみ:858円(3GB)/月~ ゴーゴープラン(500MB+かけ放題プラン) 5分かけ放題:1,100円/月 10分かけ放題:1,320円/月 かけ放題マックス:1,980円/月 |
---|---|
通話料金 | 5分かけ放題:550円/月 10分かけ放題:770円/月 無制限かけ放題:1,430円/月 |
割引サービス | ゴーゴープランまたはかけ放題オプション加入で最大220円を12ヶ月間割引 |
オプション | ・留守番電話:330円/月 ・スマート留守電:319円/月 ・割込通話:220円/月 ・通話パック30:968円/月 ・データリチャージ:330円/月 ・つながる端末補償:550円/月 ・LIBMO端末補償:418円/月 ・LIBMO WiFi byエコネクト:398円/月 ・セキュリティ対策:440円/月 ・安心サポート:8,580円/回~ ・タブホ:550円 |
通信回線 | ドコモ |
平均通信速度 | 下り:36.5Mbps 上り:8.8Mbps |
eSIM対応 | × |
支払い方法 | クレジットカード・ISPまとめて請求 |
店舗数 | 約2208店舗 (全国のドコモショップで取り扱い) |
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMおすすめランキング5位はLIBMOです。LIBMOは通話がないデータ通信のみで最大速度200kbpsのデータ容量無制限プランがあります。
通話は使わないし、速度にもこだわりがないという方におすすめです。速度も欲しいという方は30GBまでのプランがあるので、無制限ではありませんがたっぷり使うことができます。
契約の際に高額ポイントが還元されるのも嬉しいポイントです。
ギガ使いたい放題6位「NUROモバイル」

料金プラン | NEOプラン(20GB):2,699円 NEOプランW(40GB):3,980円 VSプラン(3GB):627円~ VNプラン(5GB):825円~ VLプラン(10GB):1,320円~ お試しプラン(0.2GB):330円~ かけ放題プラン(1GB):1,870円~ |
---|---|
通話料金 | 5分かけ放題:490円/月 10分かけ放題:880円/月 かけ放題:1,430円/月 |
割引サービス | バリュープラスプラン ・初月は月額料金が0円 ・2~7ヶ月目は割引 NEOプラン ・11,000円キャッシュバック NEOWプラン ・15,000円キャッシュバック |
オプション | ・バリューデータフリー:0円 ・5Gオプション:0円 ・端末補償:550円/月 ・ウィルスバスターモバイル:275円/月 ・訪問サポート:8,800円/回 ・遠隔サポート:3,300円/30分 ・i-フィルターfor マルチデバイス:337円/月 ・割り込み電話サービス:220円/月 ・留守番電話サービス:330円/月 |
通信回線 | ドコモ・ソフトバンク・auから選択 |
平均通信速度 | 下り:53.4Mbps 上り:10.6Mbps |
eSIM対応 | 〇 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・デビッドカード・電子マネー |
店舗数 | オンラインのみ |
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMおすすめランキング6位はNUROモバイルです。NUROモバイルは20GBまたは40GBのプランの場合LINE・X(Twitter)・Instagram・TikTokのデータ通信量がカウントされず、ギガ使い放題になります。
SNSを良く使うという人にはおすすめの格安SIMです。通信速度も速いので、速度にこだわる方も安心して利用できます。
ギガ使いたい放題の無制限格安SIM6社を一覧比較

ギガ使いたい放題の無制限格安SIMのおすすめ6社を一覧比較しました。格安SIM選びの参考にしてみてください。
※表は左右にスクロールできます
月額料金 (税込) |
通信速度 | 回線 | 海外利用 | デザリング | 主なキャンペーン | |
---|---|---|---|---|---|---|
楽天モバイル![]() |
3GB:1,078円 20GB:2,178円 無制限:3,278円 |
下り:77.26Mbps 上り:28.9Mbps |
楽天・au | ○(2Gまで) | ○ | ・楽天市場ポイント+3倍 ・楽天モバイル紹介キャンペーン |
mineo![]() |
マイピタ(データ量で選択) 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 マイそく(データ量無制限・速度で選択) 最32kbps:250円 最大300kbps:660円 最大1.5Mbps:990円 最大3Mbps:2,200円 |
下り:39.08Mbps 上り:10.18Mbps |
ドコモ au ソフトバンク |
通話のみ可 | ○ | Hulu初月無料最大11カ月間220円引き |
UQモバイル![]() |
4GB:2,365円 15GB:3,465円 コミコミプラン:3,278円※ ※(データ20GBと国内通話1回10分以内) |
下り:78.71Mbps 上り:13.0Mbps |
au | ○ | ○ | 新規:3,000円相当aupay還元 乗り換え:最大20,000円相当aupay還元 |
ワイモバイル![]() |
3GB:2,178円 15GB:3,278円 25GB:4,258円 |
下り:69.87Mbps 上り:13.84Mbps通話のみ可 |
ソフトバンク | ○ | ○ | データ増量6ヶ月無料 |
LIBMO![]() |
無制限(最大速度200kbps・データ通信のみ):税込528円 3GB:980円 8GB:1,518円 20GB:1,991円 30GB:2,728円 |
下り:36.55Mbps 上り:8.87Mbps |
ドコモ | × | ○ | スマホ同時購入で22,000TLCポイント還元 |
NUROモバイル![]() |
3GB:792円 5GB:990円 10GB:1,485円 20GB:2,699円 40GB:3,980円 |
下り:64.24Mbps 上り:11.19Mbps |
ドコモ au ソフトバンク |
× | ○ | かけ放題プランで事務手数料無料 |
通話無制限の格安SIMおすすめ2選

通話無制限(かけ放題)の格安SIMのおすすめは以下の2つです。
- UQモバイル
- ワイモバイル
1つずつ詳しく解説します。
通話無制限格安SIM①UQモバイル

月額料金プラン ※()内は自宅セット割・au PAYカード払いの場合の料金 |
【ミニミニプラン】 4GB:2,365(1,078円) 【トクトクプラン】 15GB:3,465円(1GBまで990円、15GBまで2,178円) 【コミコミプラン】 33GB+1回10分以内の国内通話無料:3,278円 |
---|---|
通話料金 | 【ミニミニプラン、トクトクプラン】 ・従量課金(22円/30秒):0円/月 ・通話パック60(国内通話は60分/月まで無料):660円/月 ・通話放題ライト(国内通話は10分/回まで無料):880円/月 ・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,980円/月 【コミコミプラン】 ・10分定額(国内通話は10分/回まで無料):0円/月 ・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,100円/月 |
割引サービス | ・SIMのみ乗り換えで最大20,000円相当au PAY残高還元(クーポン番号:3MP062) |
オプション | データ増量オプション |
通信回線 | au |
平均通信速度 | 下り:78.71Mbps 上り:13.0Mbps |
eSIM対応 | ○ |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
店舗数 | 2700店舗以上 |
通話無制限(かけ放題)の無制限格安SIMのおすすめ1つ目はUQモバイルです。
UQモバイルは月額1,980円で国内の通話を無制限かけ放題にすることができます。データ20GBと国内通話1回10分以内が使えるコミコミプランも3,278円で利用できるので、自分の使い方に合ったプランを選択すると良いでしょう。
通話無制限格安SIM②ワイモバイル

月額料金プラン | 4GB:2,365円 20GB:4,015円 30GB:5,115円 |
---|---|
通話料金 | だれとでも定額:880円 スーパーだれとでも定額:1,980円 |
割引サービス | ・データ増量6ヶ月無料 ・Softbank光・Softbank airと一緒に使うと1,188円割引 ・5歳以上18歳以下最大13ヵ月間1,100円割引 |
オプション | ・データ増量オプション ・アドバンスオプション |
通信回線 | ソフトバンク |
平均通信速度 | 下り:69.87Mbps 上り:13.84Mbps |
eSIM対応 | ○ |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
店舗数 | 約4,000店舗 |
通話無制限(かけ放題)の無制限格安SIMのおすすめとして、ワイモバイルも挙げられます。
ワイモバイルは月額1,870円で無制限に通話ができるオプションがつけられます。1ヶ月に43分以上通話する場合はかけ放題のオプションに加入する方がお得になりますので通話時間が多い人は検討しましょう。
カウントフリーで対象サービスが使い放題の格安SIMおすすめ2選

カウントフリーで対象サービスが使いたい放題のおすすめ格安SIMは以下の2つです。
- BIGLOBEモバイル|6ヶ月間エンタメフリー無料
- Links Mate|月額550円で100種類以上が無制限
カウントフリーとは・・・
特定のアプリを利用した場合に発生するデータ通信量をカウントせずに通信量を消費しないサービスのこと。
1つずつ詳しく解説します。
BIGLOBEモバイル|6ヶ月間エンタメフリー無料

月額料金プラン | データ+通話:1,078円(1GB)~ データのみ:990円(3GB)/月~ |
---|---|
通話料金 | 3分かけ放題・通話パック60:660円/月 10分かけ放題・通話パック90:770円/月 |
割引サービス | BIGLOBEを2回線目移行契約すると月額料金が220円割引 |
オプション | ・スマート留守電:319円/月 ・割込通話:220円/月 ・BIGLOBE SIM端末保証サービス:550円/月 ・BIGLOBE スマホバックアップ:550円/月 ・暮らしのあんしん相談:748円/月 ・セキュリティセットプレミアム:418円/月 ・インターネットサギウォール:330円/月 ・迷惑メールフォルダオプション:165円/月 ・iフィルター for Android:220円/月 ・パスワードマネージャー:165円/月 ・BIGLOBE お助けサポート:522円/月 ・BIGLOBE 訪問サポート:9,900円/月 ・エンタメフリーオプション:280円/月~ ・SMART USEN:539円/月~ |
通信回線 | ドコモ・au |
平均通信速度 | 下り:19.5Mbps 上り:8.2Mbps |
eSIM対応 | × |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
店舗数 | 883店舗 (全国のヨドバシカメラ・ビッグカメラで取り扱い) |
カウントフリーで対象サービスのギガ使いたい放題(無制限)格安SIMのおすすめ1つ目は、BIGLOBEモバイルです。
BIGLOBEモバイルはYouTubeやABEMAなど、21のエンタメサービスがノーカウントになるオプションサービスがあります。
月額308円で初回最大6ヶ月間は無料で利用できるので、動画や音楽などをたっぷり楽しみたい人におすすめです。
Links Mate|月額550円で100種類以上が無制限

料金プラン | 音声通話+SMS+データ通信:517円(1GB)~ SMS+データ通信:297(1GB)~ データ通信のみ:165円(1GB)~ |
---|---|
通話料金 | 10分かけ放題:935円/月 |
割引サービス | ・新規契約費用が最大11,000円割引 ・新規契約で6ヶ月間月額料金半額 |
オプション | ・カウントフリーオプション:550円/月 ・留守電話機能オプション:330円/月 ・割り込み通話オプション:220円/月 ・追加SIM利用料:110円/月~ ・つながる端末補償:550円/月 ・クラウドバックアップ:550円/月 ・追加容量チケットオプション:550円/月~ |
通信回線 | ドコモ |
平均通信速度 | 下り:60.2Mbps 上り:9.7Mbps |
eSIM対応 | 〇 |
支払い方法 | クレジットカード・LP |
店舗数 | オンラインのみ |
カウントフリーで対象サービスのギガ使いたい放題(無制限)格安SIMのおすすめとしてLinks Mateも挙げられます。
Links Mateは対象のゲームやコンテンツ、SNSの通信量カウントが90%以上OFFになるオプションがあります。
インスタグラムやX(Twitter)、ABEMAなど、対象のサービスが多いのが魅力です。データ容量を使い切ってしまっても対象のサービスは高速のまま使えるので便利です。
無制限格安SIMとは?ギガ使いたい放題の対象は3種類

無制限格安SIMは、月額料金が安い格安SIMの中でもギガ使いたい放題で、月々のデータ容量を制限されることなく利用できるものです。
音楽や動画視聴など多くのデータを利用するものを、WiFi環境下でないところでも楽しみたい人におすすめです。
データ容量を使い切ってしまって速度制限がかかることを気にすることなく利用することができます。
格安SIMをギガ使いたい放題(無制限)で使いたい場合は以下の3つの種類から自分にあったサービスを選ぶのがおすすめです。
- データ通信使い放題の容量無制限プラン
- 特定のサービスが使い放題のカウントフリーオプション
- 通話無制限のかけ放題プラン
1つ1つ詳しく解説します。
データ通信(ギガ)使い放題の容量無制限プラン
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの1種類目は、データ通信(ギガ)使い放題の容量無制限プランです。
容量無制限プランは、その名の通りデータ通信を無制限で利用することができます。動画視聴やオンラインゲームなど、インターネット全般をたくさん利用したい方におすすめです。
データ通信使い放題の容量無制限プランは楽天モバイル、mineoなどで利用することができます。
楽天モバイルは現在独自回線を利用している為格安SIMではありませんが、格安SIM並の低価格で利用できるのでおすすめです。
特定のサービスが使い放題のカウントフリーオプションもある
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMには、特定のサービスが使い放題になるカウントフリーオプションもあります。
YouTubeやAppleMusicなど、指定のアプリやサービスに限って使い放題になるオプションで、事業者によって使い放題になるサービスが違います。
通話無制限のかけ放題プラン
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの中には、通話無制限のかけ放題プランもあります。通話無制限のかけ放題プランは電話料金を気にすることなく電話をかけることができるプランで、以下の3パターンが分けられます。
- 5分または10分以内の通話かけ放題プラン
- 指定した相手だけ通話かけ放題プラン
- 何時間でも相手が誰でも通話かけ放題プラン
自分がどのくらい通話を使うかを考えてプランを決めましょう。
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの特徴

ギガ使いたい放題の無制限格安SIMの特徴は以下の2つです。
- 月間データ容量の上限がない
- 通信速度は遅め
1つずつ詳しく解説します。
月間データ容量の上限がない
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの特徴1つ目は、月間データ容量の上限がないことです。
通常格安SIMでは1ヶ月で利用できるデータ容量ごとに料金プランが決まっていますが、データ容量無制限の格安SIMは、月に使えるデータ容量に限度がない為使い切ってしまうことを恐れずにたっぷり利用することができます。
通信速度は遅め
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの特徴として、通信速度は遅めということも挙げられます。
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMはデータ容量は制限なく使えますが、速度は遅めに設定されている事業者が多くあります。
速度にもこだわりたい方は、楽天モバイルは速度の設定がないのでおすすめです。
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの選び方

ギガ使いたい放題の無制限格安SIMの選び方は以下の通りです。
- 通信制限の条件を確認する
- 月額料金プランで比較する
- 最大通信速度を確認する
1つずつ詳しく解説します。
選び方①通信制限の条件を確認する
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの選び方1つ目は、通信制限の条件を確認することです。
無制限格安SIMは1ヶ月に使えるデータ容量に制限はありませんが、1度に大量のデータ通信を行うと通信制限がかかる場合があります。
選び方②月額料金で比較する
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの選び方として、月額料金で比較することも挙げられます。
無制限格安SIMは事業者によって月額料金プランが違いますのでそれぞれの月額料金を比較して検討しましょう。
通話プランなどオプションをつける場合にはその料金を合計した金額で比較することが必要です。
選び方③最大通信速度を確認する
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの選び方3つ目は、最大通信速度を確認することです。無制限格安SIMは、データ容量の限度があるプランよりも速度が遅くなっている事業者があります。
ギガ使いたい放題・無制限格安SIM契約時の注意点

ギガ使いたい放題の無制限格安SIM契約時の注意点は以下の3点です。
- 速度制限がかかる場合もある
- 月額料金が高くなる傾向にある
- オプション加入が必須の場合もある
1つずつ詳しく解説します。
注意点①速度制限がかかる場合もある
ギガ使いたい放題・無制限格安SIM契約時の注意点1つ目は、速度制限がかかる場合もあることです。
短期間に大量のデータを送受信すると制限がかかりますので注意しましょう。
注意点②月額料金が高くなる傾向にある
ギガ使いたい放題・無制限格安SIM契約時の注意点として、月額料金が高くなる傾向にあることも挙げられます。
無制限格安SIMはデータ容量に限度のあるプランよりも高い場合があります。無制限だからと無闇に選ぶと余分な出費となってしまう可能性がありますので注意が必要です。
注意点③オプション加入が必須の場合もある
ギガ使いたい放題・無制限格安SIM契約時の注意点と3つ目は、オプション加入が必須の場合もあることです。
オプションに加入することでデータ容量が無制限となる事業者もあります。その場合にはオプションの料金も掛かってきますのでその料金も合わせた月額料金で検討しましょう。
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMがおすすめの人

ギガ使いたい放題の無制限格安SIMがおすすめの人は以下の通りです。
- データ通信を多く使う人
- モバイルルーターのSIMカードとして利用したい人
- 格安SIMの通信がメインになる人
1つずつ詳しく解説します。
おすすめの人①データ通信を多く使う人
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMがおすすめなのは、データ通信を多く使う人です。無制限格安SIMは1ヶ月に利用できるデータ容量に制限がないので、音楽や動画の視聴など、WiFi環境下ではないところでもインターネットをたくさん使いたい人におすすめです。
おすすめの人②モバイルルーターのSIMカードとして利用したい人
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMがおすすめの人として、モバイルルーターのSIMカードとして利用したい人も挙げられます。
無制限格安SIMは1ヶ月のデータ容量が無制限に使える為、モバイルルーターのSIMカードとしてもぴったりです。
外出先でインターネットを良く利用する人におすすめです。
おすすめの人③格安SIMの通信がメインになる人
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMは、格安SIMの通信がメインになる人にもおすすめです。
ギガ使いたい放題の無制限格安SIMは自宅や職場にWiFi環境がないなど、格安SIMの通信を主に利用する場合にデータ通信容量を気にせず使うことができます。
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMでよくある質問

ギガ使いたい放題・無制限格安SIMでよくある質問をまとめました。
格安SIMのギガ使いたい放題・無制限プランの特徴は?
格安SIMのギガ使いたい放題・無制限プランの特徴は以下の2つです。
- 月間データ容量の上限がない
- 通信速度は遅め
通信速度は通常プランより遅く設定している事業者もあります。速度にこだわりがある場合には楽天モバイルの様な速度制限の設定がない事業者を選びましょう。
詳しくは『無制限格安SIMの特徴』で解説していますので参考にしてください。
格安SIMのギガ使いたい放題・無制限プランにおける注意点は?
格安SIMのギガ使いたい放題・無制限プランにおける注意点は以下の3つです。
- 速度制限がかかる場合もある
- 月額料金が高くなる傾向にある
- オプション加入が必須の場合もある
オプションを含めた月額料金と通信速度、速度制限などの条件を含めて比較検討すると自分に合ったプランが選べます。
詳しくは『無制限格安SIMの注意点』で解説していますので参考にしてください。
格安SIMのギガ使いたい放題・無制限プランはどんなときに契約すべき?
格安SIMのギガ使いたい放題・無制限プランはWiFi環境がないところで格安SIMをたくさん使いたい時に契約すると便利です。
自宅や職場にもWiFiがなく、格安SIMをメインの通信手段として使う人にぴったりです。
モバイルルーターのSIMカードに無制限プランは利用可能?
モバイルルーターのSIMカードに無制限プランは利用可能です。1ヶ月のデータ容量の制限を気にせず利用できるので、モバイルルーターと無制限プランのSIMカードは相性が良いと言えます。
格安SIMの無制限プランでテザリングは利用できる?
格安SIMのギガ使いたい放題・無制限プランでテザリングは利用できます。ただし、事業者によってはできない場合もありますので契約する前に確認しておきましょう。
格安SIMの無制限プランと定量プランはどっちがおすすめ?
格安SIMの無制限プランと定量プランのどちらにするかは、自分が1ヶ月に利用するデータ容量を把握して検討します。
1ヶ月のデータ容量が定量プラン内で足りるようであれば定量プランが良いですが、それ以上利用する場合には無制限プランを検討し、速度と月額料金を合わせて使いやすい方を選択すると良いでしょう。
無制限格安SIMの「低速モード」の速度はどれくらい?
ギガ使いたい放題・無制限格安SIMの低速モードの速度は事業者によって異なります。mineoの様に最大32Kbpsの事業者の事業者もあれば最大1Mbpsの事業者もありますので契約する前に確認しておきましょう。
ギガ使いたい放題はどこがいい?まとめ
ギガ使いたい放題はどこがいい?と悩んでいる人には、楽天モバイルがおすすめです。

月額料金プラン | 3GBまで:968円 3GB~20GB:2,068円 20GB~無制限:3,168円 |
---|---|
通話料金 | 30秒22円 (アプリ利用で無料で国内通話無制限に) |
割引サービス | ・新規・乗り換えで最大10,000ポイントプレゼント ・さらに楽天市場初めてのお買い物で使える10,000円分クーポン ・はじめての申し込みで7,000ポイント(要エントリー) ・はじめてのお申し込み&電話番号そのまま乗り換えの場合 →最大13,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料 ・新生活応援キャンペーン(5/31まで) →19〜25歳限定、最大14,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料 ・学生応援キャンペーン(5/31まで) →5〜18歳限定、最大14,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料 |
オプション | ・標準アプリでの通話15分/回かけ放題 ・海外ローミングデータチャージ ・選べる電話番号サービス |
通信回線 | 楽天 |
平均通信速度 | 下り:77.26Mbps 上り:28.9Mbps |
eSIM対応 | ○ |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 ・楽天ポイント |
店舗数 | 1173店舗 (2023年春時点) |
楽天モバイルは高速通信を無制限で利用でき、さらに使わないデータ量に応じて料金が自動的になる安くなる仕組みを採用しています。
楽天ポイントを料金の支払いに使えるのも嬉しいポイントです。また、eSIM対応や全国の店舗サポートが充実しており、安心して利用開始できます。
料金とデータ容量のどちらも重視する人にとって、楽天モバイルは最適な選択肢です。
当サイト「わかる格安SIM」が総力を挙げて全27社の格安SIMを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべき格安SIMはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。