おすすめスマホ機種の最新ランキングを教えて!
楽天モバイルで購入するスマホ機種を迷っている人も多いと思います。この記事では楽天モバイルのおすすめスマホ機種をランキング形式で紹介します。
楽天モバイルについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→楽天モバイルの評判は?口コミからわかるメリットとデメリットを紹介
- 楽天モバイルでおすすめしない機種
- 楽天モバイルのおすすめ機種ランキングTOP15
- 用途別の楽天モバイルおすすめ機種
- 楽天モバイルのスマホ機種の選び方
- 楽天モバイルでスマホを購入するメリット
※当サイトイチオシ LINEMO ![]() |
特徴 | ・3GB月額990円の格安プランあり ・PayPayポイントが貰える ・5GやeSIMに対応 ・通信速度も速い |
---|---|---|
おすすめの人 | ・月間データ容量は少なくてよい人 ・PayPayを利用している人 ・通信速度も重視したい人 |
|
ahamo![]() |
特徴 | ・大容量のデータ通信が格安で利用可能 ・オプション料金なしで5分間/回の通話無料 ・通信速度も速く安定している |
おすすめの人 | ・データ容量をたっぷり使いたい人 ・大手キャリアを利用中で料金を見直したい人 ・海外旅行の機会が多い人 |
|
楽天モバイル![]() |
特徴 | ・5G対応で、大手3回線に匹敵する速さ ・下り通信速度が80~100Mbps ・無制限プランで大容量データ通信も可能 ・楽天ポイントの倍率アップや割引など特典も豊富 |
おすすめの人 | ・日頃から楽天のサービスを利用している人 ・データ容量を無駄にしたくない人 ・通信速度を重視している人 |
- 楽天モバイルでおすすめしない機種
- 楽天モバイルのおすすめ機種ランキングTOP15
- おすすめ機種ランキング①iPhone 15
- おすすめ機種ランキング②AQUOS wish4
- おすすめ機種ランキング③iPhone 16
- おすすめ機種ランキング④OPPO Reno11 A
- おすすめ機種ランキング⑤iPhone 16 Pro
- おすすめ機種ランキング⑥iPhone SE(第3世代)
- おすすめ機種ランキング⑦AQUOS sense8
- おすすめ機種ランキング⑧Xperia 10 VI
- おすすめ機種ランキング⑨iPhone 14
- おすすめ機種ランキング⑩iPhone 15 Pro
- おすすめ機種ランキング⑪iPhone 16 Pro Max
- おすすめ機種ランキング⑫OPPO A79 5G
- おすすめ機種ランキング⑬iPhone 15 Plus
- おすすめ機種ランキング⑭iPhone 15 Pro Max
- おすすめ機種ランキング⑮iPhone 16 Plus
- 【用途別】楽天モバイルのおすすめ機種
- 楽天モバイルで発売予定・新発売の機種はおすすめ?
- 楽天モバイルのスマホ機種の選び方
- 楽天モバイルでスマホを購入するメリット
- 楽天モバイルのスマホ機種に関するよくある質問
楽天モバイルでおすすめしない機種
楽天モバイルでおすすめしない機種はGalaxy S23、OPPO A79です。
機種名 | 価格 |
---|---|
Galaxy S23 | 147,700円 |
OPPO A79 | 33,800円 |
Galaxy S23は価格も高く、ハイスペックで機能を使いこなせない可能性があります。機種自体は高性能で評判も良いため、大容量のゲームをプレイしたい場合や性能にこだわりがある人にはおすすめです。
OPPO A79は普段使いに最適な機能が備わった機種ですが、より高性能で1万円程しか価格に差がない後続機種のOPPO Reno11 Aを購入した方がお得感があります。
楽天モバイルのおすすめ機種ランキングTOP15
楽天モバイルのおすすめ機種ランキングTOP15を紹介します。
- iPhone 15
- AQUOS wish4
- iPhone 16
- OPPO Reno11 A
- iPhone 16 Pro
- iPhone SE(第3世代)
- AQUOS sense8
- Xperia 10 VI
- iPhone 14
- iPhone 15 Pro
- iPhone 16 Pro Max
- OPPO A79 5G
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15 Pro Max
- iPhone 16 Plus
以下で詳しく解説します。
おすすめ機種ランキング①iPhone 15

公式サイト価格 | 128GB:131,800円 256GB:153,800円 512GB:187,800円 |
---|---|
OS | iOS 17 |
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 128GB 256GB 512GB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大20時間 ストリーミング:最大16時間 オーディオ再生:最大80時間 |
画面サイズ | 6.1インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング1位はiPhone 15です。SoCはiPhone 14の上位モデルに使われていた「A16 Bionic」を搭載し、動画撮影やオンラインゲームなども快適に使用できます。
SoCとは…
System on Chip (システムオンチップ)の略。CPUやメモリ、GPUなどスマホの動作に必要な機能がまとまったパーツ。
カメラの性能も従来モデルから向上し、メインカメラの画素数は1,200万から4,800万画素と高画質になりました。
iPhone14では非搭載のDynamic Islandも追加され、バックグラウンドで動作中のアプリがスムーズに操作できるようになった点も特徴です。
1世代前のモデルで最新のiPhone16より安価に購入できる点も魅力。最新のiPhoneが欲しいけれどコストは抑えたいという人におすすめです。
おすすめ機種ランキング②AQUOS wish4

公式サイト価格 | 31,900円 |
---|---|
OS | Android 14 |
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク(法人のみ)楽天モバイルなど |
対応バンド | 不明 |
ストレージ(ROM) | 64GB |
バッテリー容量 | 5000mAh |
画面サイズ | 6.6インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング2位はAQUOS wish4が挙げられます。3万円台と手頃な価格なので、コストを抑えたい人やサブ端末が欲しい人におすすめです。
処理速度やカメラ性能は高性能とは言えませんが、5000mAhの大容量バッテリーを搭載。
防水や防塵性能、おサイフケータイといった普段使いに便利な機能が充実しています。
スマホに慣れていない人に便利な「かんたんモード」やお子さんを危険から守る「ジュニアモード」が搭載されているので、シニア世代やお子さんのスマホデビューにもおすすめです。
おすすめ機種ランキング③iPhone 16

公式サイト価格 | 128GB:141,700円 256GB:161,800円 512GB:201,800円 |
---|---|
OS | iOS 18 |
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 128GB 256GB 512GB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大22時間 ストリーミング:最大18時間 オーディオ再生:最大80時間 |
画面サイズ | 6.1インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング3位はiPhone 16です。カメラのデザインは縦配置に変更され、側面に「カメラコントロールボタン」が追加されました。
動画撮影では音声を3D空間で録音し、立体的なサウンドに仕上げる「空間収録」に対応しています。
iPhone16シリーズで最も安価な製品なので、最新機種をコストを抑えて購入したい人におすすめです。
おすすめ機種ランキング④OPPO Reno11 A

公式サイト価格 | 43,890円 |
---|---|
OS | Android14 |
取り扱い事業者 | 楽天モバイル、ワイモバイルなど |
対応バンド | 不明 |
ストレージ(ROM) | 128GB |
バッテリー容量 | 5000mAh |
画面サイズ | 6.7インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング4位としてOPPO Reno11 Aも挙げられます。4万円台の手頃な価格ながら、普段使いに適した機能が充実している機種です。
前モデルの「OPPO Reno9 A」よりバッテリー持ちが長くなり、高速充電も可能になりました。
6.7インチの大画面でありながら、前モデルより厚みを抑え軽量化された点も魅力。4年間使用してもバッテリーの最大容量を80%以上を維持できるので、低コスパで長く使える端末を求めている人におすすめです。
おすすめ機種ランキング⑤iPhone 16 Pro

公式サイト価格 | 128GB:181,800円 256GB:205,800円 512GB:242,800円 1TB:278,800円 |
---|---|
OS | iOS 18 |
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 128GB 256GB 512GB 1TB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:27時間 ストリーミング:最大22時間 オーディオ再生:最大85時間 |
画面サイズ | 6.3インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング5位はiPhone 16 Proです。iPhone16シリーズの上位機種であるiPhone 16 Proは、より高性能なスペックやカメラを備えています。
トリプルカメラを搭載したカメラ機能は、超広角カメラが1,200万画素から4,800万画素に性能アップ。
望遠カメラで5倍ズームが可能な点はproモデルの大きな特徴です。離れた場所から高画質な写真や映像を撮影することが可能なため、ステージやスポーツの試合、取材などに使用したい人におすすめです。
おすすめ機種ランキング⑥iPhone SE(第3世代)

公式サイト価格 | 64GB:64,000円 128GB:70,900円 256GB:85,900円 |
---|---|
OS | iOS 15.4 |
取り扱い事業者 | au、UQモバイル、ドコモ、楽天モバイル、ワイモバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 64GB 128GB 256GB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大15時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間 オーディオ再生:最大50時間 |
画面サイズ | 4.7インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング6位はiPhone SE(第3世代)が挙げられます。
2022年に発売されたiPhone SE(第3世代)は、4.7インチで手に収まりやすいサイズ感が特徴です。
最新機種のiPhoneでは廃止されたホームボタンも配置され、Touch IDも使用できます。
最新機種と比べるとスペックは劣りますが、普段使いには十分な機能が備わっています。楽天モバイルで販売されているiPhoneの中で最安値の機種なので、コストを抑えてiPhoneを購入したい人におすすめです。
おすすめ機種ランキング⑦AQUOS sense8

公式サイト価格 | 63,800円 |
---|---|
OS | Android13 |
取り扱い事業者 | ドコモ、au、UQモバイル、楽天モバイル、J:COM MOBILEなど |
対応バンド | 不明 |
ストレージ(ROM) | 128GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
画面サイズ | 6.1インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング7位はAQUOS sense8です。前モデルから進化したカメラ機能は光学式手ブレ補正が搭載され、片手での写真撮影や動きながらの動画撮影もブレにくくなりました。
バッテリー容量も5,000mAhと長時間の動画視聴も可能。ディスプレイはシャープ独自の「IGZO OLED」を採用し、なめらかで見やすい映像を楽しめます。
高性能のカメラ機能が搭載されたスマホを低コストで購入したい人におすすめです。
おすすめ機種ランキング⑧Xperia 10 VI

公式サイト価格 | 68,900円 |
---|---|
OS | Android14 |
取り扱い事業者 | ドコモ、au、UQモバイル、ソフトバンク、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 128GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
画面サイズ | 6.1インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング8位はXperia 10 VIが挙げられます。シンプルなデザインと縦型のスリムな本体が特徴的です。
バッテリー持ちが良く、1日中使用しても電池残量50%以上で2日間使用できます。充電時のバッテリー負荷を軽減する技術により、3年使い続けても劣化しにくい点も魅力です。
21:9のシネマワイドディスプレイ搭載で美しい映像と高音質が楽しめるので、映画を視聴するにも適しています。
おすすめ機種ランキング⑨iPhone 14

公式サイト価格 | 128GB:120,800円 256GB:135,900円 512GB:165,900円 |
---|---|
OS | iOS 16 |
取り扱い事業者 | ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 128GB 256GB 512GB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大20時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大16時間 オーディオ再生:最大80時間 |
画面サイズ | 6.1インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング9位としてiPhone 14を紹介します。カラーはパープル、ブルーなどポップなカラーが揃っており、軽量な点が特徴です。
また、iPhone 14から新たに「衛星経由の緊急SOS」「衝突事故検出システム」など災害時や緊急時に役立つ機能が搭載されました。
型落ちモデルのiPhone14は、最新機種と比べて2~3万円台安く購入できます。「高性能なiPhoneは欲しいけれどコストを抑えたい」という人におすすめです。
おすすめ機種ランキング⑩iPhone 15 Pro

公式サイト価格 | 128GB:174,700円 256GB:192,800円 512GB:225,800円 1TB:259,800円 |
---|---|
OS | iOS 17 |
取り扱い事業者 | ドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 128GB 256GB 512GB 1TB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大23時間 ストリーミング:最大20時間 オーディオ再生:最大75時間 |
画面サイズ | 6.1インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング10位はiPhone 15 Proです。外装にチタニウム素材を採用し、前モデルより軽くて強度が高くなりました。
新たに「アクションボタン」が追加されたことで、消音モードの切り替えやカメラの起動、決済アプリの使用がスムーズに利用できます。
高性能な「A17 Proチップ」が搭載されているため処理能力が高く、3Dゲームも快適にプレイできます。
おすすめ機種ランキング⑪iPhone 16 Pro Max

公式サイト価格 | 256GB:224,800円 512GB:260,800円 1TB:286,800円 |
---|---|
OS | iOS 18 |
取り扱い事業者 | ドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 256GB 512GB 1TB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大33時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大29時間 オーディオ再生:最大105時間 |
画面サイズ | 6.9インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング11位はiPhone 16 Pro Maxが挙げられます。
iPhone史上最大の6.9インチのディスプレイを備え、カメラ機能は画素素が1,200万画素から4,800万画素に進化しました。
4Kの高画質でスローモーション撮影が可能になったうえに高品質のマイクが4つ搭載されている点も特徴です。
カメラやマイクの性能がアップしたのでプロ級の動画が撮影できます。iPhone 16 Pro MaxはiPhoneで本格的に動画制作をしたい人におすすめです。
おすすめ機種ランキング⑫OPPO A79 5G

公式サイト価格 | 33,800円 |
---|---|
OS | Android13 |
取り扱い事業者 | ワイモバイル、楽天モバイルなど |
対応バンド | 不明 |
ストレージ(ROM) | 128GB |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
画面サイズ | 6.7インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング12位はOPPO A79 5Gです。同等の価格帯のスマホより性能が良く、おサイフケータイやモバイルSuica、PASMOにも対応しています。
バッテリー持ちも良いため、長時間の外出や動画視聴にも適しています。カメラの性能やスペックは高価格帯のスマホには劣りますが、普段使いなら十分に満足できるでしょう。
OPPO A79 5Gはコストを抑えて、日常的に使い勝手の良いスマホが欲しい人におすすめです。
おすすめ機種ランキング⑬iPhone 15 Plus

公式サイト価格 | 128GB:146,800円 256GB:167,800円 512GB:204,800円 |
---|---|
OS | iOS 17 |
取り扱い事業者 | ドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 128GB 256GB 512GB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大26時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大20時間 オーディオ再生:最大100時間 |
画面サイズ | 6.7インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング13位はiPhone 15 Plusが挙げられます。
iPhone15より大きな6.7インチのディスプレイが採用され、バッテリーもより長持ちする点が特徴です。
iPhone14の上位機種に搭載されていた高性能なSoCを搭載しているため、処理性能が高く3Dゲームも快適にプレイできます。
広角・超広角のデュアルカメラが搭載され、2倍ズームで撮影しても画質が落ちません。暗い場所では自動的にナイトモードに切り替わるので、夜景の撮影にも便利です。
おすすめ機種ランキング⑭iPhone 15 Pro Max

公式サイト価格 | 256GB:210,800円 512GB:244,800円 1TB:276,800円 |
---|---|
OS | iOS 17 |
取り扱い事業者 | ドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 256GB 512GB 1TB |
バッテリー容量 | ビデオ再生: 最大29時間 ビデオ再生(ストリーミング): 最大25時間 オーディオ再生: 最大95時間 |
画面サイズ | 6.7インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング14位はiPhone 15 Pro Maxです。iPhone 15シリーズの中で最も高性能なiPhone 15 Pro Maxは、従来のモデルより高性能なSoCを搭載し、カメラ機能も大幅に性能がアップしました。
広角・超広角・望遠のトリプルカメラを搭載し、自動で色彩や肌のトーンを調整してくれる機能もあるため、シャッターを押すだけで誰でもきれいな写真を撮ることができます。
高性能なカメラ機能を搭載しているため、本格的な動画制作をしたい人におすすめです。
おすすめ機種ランキング⑮iPhone 16 Plus

公式サイト価格 | 128GB:158,800円 256GB:180,800円 512GB:218,900円 |
---|---|
OS | iOS 18 |
取り扱い事業者 | ドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイルなど |
対応バンド | ドコモ系回線、au系回線、ソフトバンク系回線、楽天モバイル系回線 |
ストレージ(ROM) | 128GB 256GB 512GB |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大27時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大24時間 オーディオ再生:最大100時間 |
画面サイズ | 6.7インチ |
5G対応 | 〇 |
楽天モバイルのおすすめ機種ランキング15位はiPhone 16 Plusを紹介します。基本性能はiPhone 16と同じですが、6.7インチのディスプレイとバッテリー持ちの長さはiPhone 16Plusの方が優れています。
本体には新たに「カメラコントロールボタン」を追加。超広角カメラが強化され、マクロ撮影にも対応しています。
iPhone16 PlusはiPhone16より機能が少し上乗せされたモデルです。価格帯はiPhone16とそれほど変わらないので、コストを抑えて少しでも高性能の機種が欲しい人に向いています。
【用途別】楽天モバイルのおすすめ機種
楽天モバイルのおすすめ機種を以下の用途別に紹介します。
- 楽天モバイルの端末価格一覧
- 楽天モバイルで最安値の機種
- 楽天モバイルで機種変更におすすめの機種
- 楽天モバイルで使えるアンドロイドのおすすめ機種
- 楽天モバイルでテザリングに対応しているおすすめ機種
- 楽天モバイルで使えるSIMフリー端末のおすすめ機種
- 楽天モバイルの子供向けおすすめ機種
- 楽天モバイルでゲームにおすすめの機種
- 楽天モバイルでシニアや高齢者におすすめの機種
1つずつ見ていきましょう。
楽天モバイルの端末価格一覧
楽天モバイルの端末価格一覧は以下のとおりです。
機種名 | 価格 |
---|---|
iPhone 16 Pro Max | 256GB:224,800円 512GB:260,800円 1TB:286,800円 |
iPhone 16 Pro | 128GB:181,800円 256GB:205,800円 512GB:242,800円 1TB:278,800円 |
iPhone 16 Plus | 128GB:158,800円 256GB:180,800円 512GB:218,900円 |
iPhone 16 | 128GB:141,700円 256GB:161,800円 512GB:201,800円 |
iPhone 15 Pro Max | 256GB:210,800円 512GB:244,800円 1TB:276,800円 |
iPhone 15 Pro | 128GB:174,700円 256GB:192,800円 512GB:225,800円 1TB:259,800円 |
iPhone 15 Plus | 128GB:146,800円 256GB:167,800円 512GB:204,800円 |
iPhone 15 | 128GB:131,800円 256GB:153,800円 512GB:187,800円 |
iPhone 14 Plus | 128GB:135,900円 256GB:150,900円 512GB:180,900円 |
iPhone 14 | 128GB:120,800円 256GB:135,900円 512GB:165,900円 |
iPhone 13 | 128GB:108,700円 256GB:123,900円 512GB:153,910円 |
iPhone SE(第3世代) | 64GB:64,000円 128GB:70,900円 256GB:85,900円 |
arrows We2 Plus | 49,900円 |
Xperia 10 VI | 68,900円 |
AQUOS wish4 | 31,900円 |
OPPO Reno11 A | 43,890円 |
AQUOS R8 | 79,890円 |
AQUOS sense8 | 63,800円 |
OPPO A79 5G | 33,800円 |
Xperia 5 V | 152,400円 |
Galaxy S23 | 147,700円 |
楽天モバイルでは、iPhoneは12機種、Androidは9機種を販売しています。
iPhone/Android共に最新機種を揃えているので、最新機種に乗り換えたい人も満足できるラインナップです。
楽天モバイルで最安値の機種
楽天モバイルでおすすめの最安値の機種はSHARPのAQUOS wish4です。
機種名 | 価格 |
---|---|
AQUOS wish4 | 31,900円 |
3万円台と手頃な価格ですが、バッテリー容量は5,000mAh、約6.6インチの大きくて見やすいディスプレイを備えています。
耐久性に優れていて防水・防塵にも対応、顔認証や指紋認証なども搭載されています。高価格帯の機種と比べるとスペックは劣りますが、普段使いには十分な機能を備えている機種です。
楽天モバイルで機種変更におすすめの機種
楽天モバイルで機種変更におすすめの機種は、OPPO Reno11 A、iPhone SE (第3世代)が挙げられます。
機種名 | 価格 |
---|---|
OPPO Reno11 A | 43,890円 |
iPhone SE (第3世代) | 64GB:62,800円 128GB:69,800円 256GB:84,800円 |
Androidでおすすめ機種はOPPO Reno11 Aです。4万円台の低価格で購入できますが、5,000mAhの大容量バッテリーとAI機能付きのカメラ機能を搭載し、電子決済やマイナンバーカード機能など、普段使いには十分な機能が備わっています。
iPhoneが欲しい人にはiPhone SE (第3世代)がおすすめです。4.7インチとコンパクトなサイズ感が特徴で、楽天モバイルで販売されているiPhoneの最安値で購入できます。
楽天モバイルで使えるアンドロイドのおすすめ機種
楽天モバイルで使えるアンドロイドのおすすめ機種は、OPPO Reno11 A、AQUOS wish4です。
機種名 | 価格 |
---|---|
OPPO Reno11 A | 43,890円 |
AQUOS wish4 | 31,900円 |
OPPO Reno11 Aは4万円台の手頃な価格ながら、普段使いに適した機能が十分に備わっています。
前モデルの「OPPO Reno9 A」よりバッテリー持ちが長くなり、高速充電も可能になりました。
3万円台と手頃な価格のAQUOS wish4もおすすめです。「かんたんモード」「ジュニアモード」が搭載されているので、シニア世代やお子さんのスマホデビューにも向いています。
楽天モバイルでテザリングに対応しているおすすめ機種
楽天モバイルでテザリングに対応しているおすすめ機種はXperia 10 Vが挙げられます。
機種名 | 価格 |
---|---|
Xperia 10 V | 68,900円 |
バッテリー持ちが良く、1日中使用しても電池残量50%以上で2日間使用できるため、バッテリー消費の激しいテザリングにも向いています。
充電時のバッテリー負荷を軽減する技術により、3年使い続けても劣化しにくい点も魅力です。
楽天モバイルで使えるSIMフリー端末のおすすめ機種
楽天モバイルで販売されている端末はすべてSIMフリーのため、SIMロックを解除する必要がありません。
おすすめ機種は「楽天モバイルのおすすめ機種ランキングTOP15」を参考にしてください。
楽天モバイルの子供向けおすすめ機種
楽天モバイルの子供向けおすすめ機種はiPhone SE (第3世代)、AQUOS wish4が挙げられます。
機種名 | 価格 |
---|---|
iPhone SE (第3世代) | 64GB:64,000円 128GB:70,900円 256GB:85,900円 |
AQUOS wish4 | 31,900円 |
iPhoneを持ちたいというお子さんには、iPhone SE (第3世代)がおすすめです。最新モデルは10~20万円台のiPhoneですが、iPhone SE (第3世代)は256GBを選んでも85,900円で購入できます。
Androidを選ぶならAQUOS wish4がおすすめです。「ジュニアモード」搭載で画面の設定を変更したり、緊急時に大音量アラームや緊急連絡先への自動発信が可能になっています。
楽天モバイルでゲームにおすすめの機種
楽天モバイルでゲームにおすすめの機種はiPhone 15 Pro Max、Galaxy S23です。
機種名 | 価格 |
---|---|
iPhone 15 Pro Max | 256GB:210,800円 512GB:244,800円 1TB:276,800円 |
Galaxy S23 | 147,700円 |
大容量のゲームを複数プレイしたい人には、高性能で最大1TBのストレージ容量を選べるiPhone 15 Pro Maxを選ぶと良いでしょう。
コストを抑えたい場合はGalaxy S23がおすすめです。メモリー(RAM)は8GB、ストレージは256GBと十分な容量で、3Dゲームも快適にプレイできる高性能なCPUを備えています。
楽天モバイルでシニアや高齢者におすすめの機種
楽天モバイルでシニアや高齢者におすすめの機種はAQUOS wish4が挙げられます。
機種名 | 価格 |
---|---|
AQUOS wish4 | 31,900円 |
AQUOS wish4は6.6インチの大きめな画面が見やすく、スマホに慣れていない人でも操作しやすい「かんたんモード」が搭載されています。
イヤホンジャックがあるので有線イヤホンを使用することもできます。おサイフケータイや顔認証、指紋認証にも対応しているため、普段使いには十分です。
楽天モバイルで発売予定・新発売の機種はおすすめ?
楽天モバイルで発売予定・新発売の機種はおすすめかを以下の項目に分けて紹介します。
- 2024年に発売予定の新機種
- 2024年に新発売された機種
詳しく解説します。
2024年に発売予定の新機種
楽天モバイルで2024年に発売予定の新機種は現在発表されていません。楽天モバイルではAQUOS sense8を販売しているので、次に発売が予想されるのはAQUOS sense9です。
AQUOS senseは例年11月頃に新機種を発売しているため、楽天モバイルでも2024年11月頃の販売が期待されています。
2024年に新発売された機種
楽天モバイルで2024年に新発売された機種は以下が挙げられます。
機種名 | 価格 |
---|---|
iPhone 16 Pro Max | 256GB:224,800円 512GB:260,800円 1TB:286,800円 |
iPhone 16 Pro | 128GB:181,800円 256GB:205,800円 512GB:242,800円 1TB:278,800円 |
iPhone 16 Plus | 128GB:158,800円 256GB:180,800円 512GB:218,900円 |
iPhone 16 | 128GB:141,700円 256GB:161,800円 512GB:201,800円 |
arrows We2 Plus | 49,900円 |
Xperia 10 VI | 68,900円 |
AQUOS wish4 | 31,900円 |
OPPO Reno11 A | 43,890円 |
AQUOS R8 | 79,890円 |
OPPO A79 5G | 33,800円 |
楽天モバイルは2024年にiPhoneではiPhone16シリーズ、Androidではarrows We2 Plus、Xperia 10 VIなど6機種を発売しました。
楽天モバイルは最新機種のiPhone/Android機種を取り扱っているため、幅広いラインナップから端末を選べる点が魅力です。
楽天モバイルのスマホ機種の選び方
楽天モバイルのスマホ機種の選び方は次のとおりです。
- 用途や必要な機能に合わせてOSを決める
- 価格帯と性能を比較する
以下で詳しく解説します。
用途や必要な機能に合わせてOSを決める
楽天モバイルのスマホ機種の選び方は、用途や必要な機能に合わせてOSを決めましょう。
楽天モバイルではiOS・Androidが選べます。iOS(iPhone)はAir Pods、Apple WatchなどApple製品と連動して使いたい人に最適です。
iPhoneは操作方法がシンプルで、慣れてしまえば直感的に操作できます。またアプリを登録する際の審査が厳しく、セキュリティ面で優れたアプリが多い点も特徴です。
Androidは製品のバリエーションが豊富で、機種によってさまざまな特徴があります。安価な機種も多いため、お子さんのスマホデビューにもおすすめです。
コストを抑えてスマホを購入したい人はAndroidを選ぶと良いでしょう。
価格帯と性能を比較する
楽天モバイルのスマホ機種の選び方2つ目は、価格帯と性能を比較することです。スマホの価格は1万円前後~10万円以上と幅広く、価格が上がるにつれて性能が向上する傾向にあります。
普段使いに適しているのはAndroid機種で、OPPOやAQUOSは3万円台~7万円台とiPhoneより安価で購入可能です。
Android機種は低価格ながら大容量バッテリーを備えている端末も多数あり、おサイフケータイや認証機能など普段使いには十分な機能が備わっています。
カメラ機能や処理速度が高性能なスマホが欲しい場合は、iPhoneシリーズがおすすめです。
最新機種はプロ並みの映像や写真を撮れる高性能なカメラ機能や3Dゲームも快適にプレイできるSoCを搭載しています。
楽天モバイルでスマホを購入するメリット
楽天モバイルでスマホを購入するメリットは次のとおりです。
- 下取りサービスの利用が可能
- 保証サービスに加入できる
楽天モバイルでは使用中のスマホを下取りサービスで買い取ってもらえます。買取価格は機種や状態によって異なりますが、買取金額によっては新しい端末を格安で購入することも可能です。
またAndroid端末は「スマホ交換保証プラス 」iPhoneは「故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+」に加入すると故障や紛失、盗難の際に新品同等の同一機種と交換できます。
楽天モバイルのスマホ機種に関するよくある質問
楽天モバイルのスマホ機種に関するよくある質問を紹介します。
楽天モバイルはスマホ以外にアクセサリも購入できる?
楽天モバイルではスマホ以外にiPhone/Android対応のスマホケースやフィルム、充電器なども購入できます。
AirPodsやApple WatchなどApple純正アクセサリのラインナップも豊富です。楽天モバイル公式楽天市場店では、アクセサリ購入時の送料が全品無料になります。
楽天モバイルで機種変更するのにおすすめの時期は?
楽天モバイルで機種変更するのにおすすめの時期は、楽天市場で開催される「楽天スーパーSALE」がある3月/6月/9月/12月頃です。
SIMフリースマホや楽天モバイル対応のスマホが低価格で販売されていることも多く、高額なポイント還元も実施しています。
お得に機種変更したい場合は、楽天スーパーセールが開催される時期を狙うのがおすすめです。
楽天モバイルをおトクに契約したい場合は、ラクシムの楽天モバイルのキャンペーンまとめが参考になるのでご覧ください。
楽天モバイルについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→楽天モバイルの評判は?口コミからわかるメリットとデメリットを紹介