楽天モバイルが無制限って嘘なの?
独自回線でサービスを提供している楽天モバイルは条件によっては無制限じゃないと言われることがあります。
結論としては、楽天モバイルは基本的には無制限で利用できますが、一部無制限じゃないものも存在します。
この記事では楽天モバイルの無制限じゃないと言われる理由について解説します。
- 楽天モバイルが無制限じゃないと言われる理由
- 楽天モバイルで無制限になるもの
楽天モバイルについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→楽天モバイルの評判は?口コミからわかるメリットとデメリットを紹介
楽天モバイルが無制限じゃないとの噂は嘘!基本的に使い放題で速度制限を気にせず利用可能

結論、楽天モバイルはデータ容量無制限の格安SIMのため、使い放題の認識で問題ありません。
ではなぜ「楽天モバイルは無制限じゃない」と言われているかというと、特定の条件下においては制限を気にする必要があるからです。
次の見出しで「楽天モバイルは無制限じゃない」と噂される理由を解説します。
楽天モバイルが無制限じゃないといわれる2つの理由
楽天モバイルが無制限じゃないといわれる2つの理由として以下の点が挙げられます。
- データ通信は海外だと無制限じゃない
- 専用アプリ以外での通話は無制限じゃない
1つずつ見ていきましょう。
無制限じゃないと言われる理由①データ通信は海外だと制限あり
楽天モバイルが無制限じゃないといわれる理由の1つに、データ通信は海外だと無制限でないことが挙げられます。
楽天モバイルは楽天モバイル回線、パートナー回線のエリア内であれば国内データ無制限です。
しかし海外で使用する場合、2GBを超えると速度制限により最大128kbpsの低速になってしまいます。
無制限じゃないと言われる理由②専用アプリ以外での通話は制限あり
楽天モバイルが無制限じゃないといわれる理由の2つ目に、専用アプリ以外での通話は無制限じゃない点があります。
楽天モバイルは専用アプリ「Rakuten Link」を使うことで通話が無料になります。専用アプリを使わずに通話してしまうと、無制限でないため30秒22円(税込)かかります。
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は無制限じゃない?内容を徹底解明
楽天モバイルが本当に無制限じゃないのか、「Rakuten最強プラン」の内容を解説します。
結論を言うと、楽天モバイルのプランは現在「Rakuten最強プラン」のみ提供されていますが、無制限で利用可能です。
以下の項目別に「Rakuten最強プラン」を詳しく解説します。
- 毎月のデータ使用量で料金が決まる従量制プラン
- auローミングエリアでも無制限で利用可能
- 専用アプリの利用でキャリアメールも使える
1つずつ紹介していきます。
毎月のデータ使用量で料金が決まる従量制プラン
楽天モバイルのプランは「Rakuten最強プラン」の1つのみで、毎月使用したデータ量に合わせ金額が決まる従量制プランの仕組みを採用しています。
以下データ使用量に合わせた料金表です。
データ使用量 | 料金 |
---|---|
~3GB | 1,078円 |
~20GB | 2,178円 |
20GB~(無制限) | 3,278円 |
SNSなどの利用が多い人は20GBまで、動画やゲームをよく利用する方は20GB以上の無制限のプランを選ぶとよいでしょう。
auローミングエリアでも無制限で利用可能
楽天モバイルはauローミングエリアでも無制限で利用可能です。
ローミングエリアとは・・・
契約している事業者の回線外にあるエリアについて、他の事業者の設備を使って通信可能にすること。
auローミングエリアとは、楽天モバイルの通信対象外地域についてauの設備を借りてWiFi通信可能にした地域のことです。
楽天モバイルの以前のプランでは、auローミングエリアで月5GBまでしか高速通信を利用できませんでした。
しかし新プランの「Rakuten最強プラン」は、auローミングエリアでもデータ無制限で使用できるようになりました。
専用アプリの利用でキャリアメールも使える
楽天モバイルは専用アプリの利用でキャリアメールも使えます。
格安SIMでは基本的にキャリアメールが利用できないサービスも多いです。しかし楽天モバイルは「Rakuten Link」アプリを使用すれば、キャリアメールである「楽メール」を利用することができます。
楽メールはデータ通信量はかかりますが、フィルター機能などセキュリティ対策もされています。
楽天モバイルで無制限になるもの
楽天モバイルで無制限になるものは以下の3つです。
- データ容量
- 国内通話
- テザリング
それぞれ説明していきます。
無制限になるもの①データ容量
楽天モバイルで無制限になるもの1つ目はデータ容量です。楽天モバイルは使用したデータ量に合わせ金額が決まる従量制のため、最大3,278円でデータ容量無制限での利用ができます。
楽天回線と楽天パートナーの回線であれば国内無制限で利用できますが、海外での利用では2GB超過後は最大128kbpsの速度制限がかかるため注意しましょう。
無制限になるもの②国内通話
楽天モバイルで無制限になるもの2つ目は国内通話です。
楽天モバイルは楽天専用アプリの「Rakuten Link」を使用すれば国内通話が無制限で利用できます。
ただし無料の対象外となる通話先もあるため、以下に紹介します。
主な特番通話 | 番号 |
---|---|
災害伝言ダイアル | 171 |
消費者ホットライン | 188 |
特定者向け情報の蓄積・再生【留守番電話】 | 1417 |
発信者番号非通知設定 | 147 |
発信者番号非通知設定解除 | 148 |
ナビダイヤル(統一番号用電話番号) | 0570からはじまる電話番号 |
総務省消防庁(救急安心センター事業) | #7119 |
厚生労働省子ども医療電話相談事業 | #8000 |
DV相談ナビ | #8008 |
公益財団法人 日本道路交通情報センター | #8011 |
安全運転相談電話 | #8080 |
JAF ロードサービス救援コール | #8139 |
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター全国共通短縮番号 | #8891 |
警察相談専用電話 | #9110 |
参考:楽天モバイル
上記の連絡先にかけた場合や専用アプリを使わずに通話してしまうと、無制限でないため30秒22円(税込)かかります。
無制限になるもの③テザリング
楽天モバイルで無制限になるもの3つ目はテザリングが挙げられます。
テザリングとは・・・
WiFi環境がない場所でもスマホでテザリングを利用することでPCやタブレットをWiFiに繋ぐことができる。
楽天モバイルはテザリングも無制限で利用できるため、とても便利です。
楽天モバイルと3大キャリアの無制限プランを徹底比較
楽天モバイルと3大キャリアの無制限プランを以下の項目で比較していきます。
- 月額料金を比較
- 対応エリア・つながりやすさを比較
上記2つの点について比較していきます。
無制限プランの月額料金を比較
楽天モバイルと3大キャリアの無制限プランを月額料金で比較しました。
キャリア | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
楽天モバイル | Rakuten最強プラン | ~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 20GB~無制限:3,278円 |
au | 使い放題MAX 5G/4G | ~3GB:5,588円 3GB~無制限:7,238円 |
ソフトバンク | メリハリ無制限 | ~3GB:5,588円 3GB~無制限:7,238円 |
ドコモ | eximo | ~1GB:4,565円 ~3GB:5,665円 3GB~無制限:7,315円 |
どのキャリアでもデータは使用した分だけの従量制となっていますが、3GBまでの料金も楽天モバイル以外では約5,000円かかります。
3代キャリアの無制限の月額料金は最大7,000円程度かかるため、楽天モバイルが一番安くおすすめです。
無制限プランの対応エリア・つながりやすさを比較
楽天モバイルと3大キャリアの対応エリア・つながりやすさを比較していきます。
楽天モバイルの対応エリアは日本全国です。au、ソフトバンク、ドコモの3大キャリアについても日本全国対応しており、5G回線についても都心部中心などの一部エリアのみ対応と、どの回線もほぼ同じとなっています。
楽天モバイル回線が本当に繋がるのかは、楽天モバイルのサイトに地域ごとの記載があるため、自身で確認するとよいでしょう。
実際の平均速度である実測値、Ping値については以下の通りです。
キャリア | 下り実測値 | Ping値 |
---|---|---|
楽天モバイル | 86.25Mbps | 51.05ms |
au | 98.24Mbps | 46.19ms |
ソフトバンク | 102.89Mbps | 38.15ms |
ドコモ | 117.69Mbps | 53.6ms |
Ping値とは・・・
サーバーまでの往復時間のことで、低い値ほどインターネットの応答速度が速く、快適に利用できる。
インターネットの速度を比較するにはダウンロードの速度である、下り平均速度を見るようにしましょう。
楽天モバイルの下り実測値は86.25Mbps、Ping値は51.05msと3大キャリアとほとんど変わらない程度に使用できるでしょう。
楽天モバイルの無制限についてよくある質問
楽天モバイルの無制限についてよくある質問を紹介します。
楽天モバイルはどんな場合でも無制限で利用できる?
楽天モバイルは無制限じゃない点もあります。1日に10GB以上使用すると、速度制限がかかり3Mbpsになります。
しかし、3Mbpsであれば通常の使用であれば問題なく使用でき、動画も画質を気にしなければ視聴できます。
また、一日10GBは動画視聴に換算すると20時間程度になるため、ほとんどの人は心配する必要はないですが、たくさんの人が同時に回線を利用する場合は気をつけるようにしましょう。
1日に利用できるSMSのメッセージについても制限があり、標準メッセージアプリ「Rakuten Link」ともに100通までが上限となっています。
楽天モバイルは通信速度無制限?
楽天モバイルはデータが無制限じゃない旧プランの場合、パートナー回線にて5GBを超えた場合に1Mbpsの速度制限がかかっていました。
しかし、現在のプランである「Rakuten最強プラン」では制限がなくなりました。そのため、データ無制限の快適な通信速度でスマホを利用できます。
楽天モバイルの無制限は終了したって本当?
楽天モバイルは無制限じゃないと言われることもありますが、現在も無制限で利用できます。
無制限の内容については、データ使用量、国内通話、テザリングがあります。詳しくは『楽天モバイルで無制限になるもの』で紹介しています。
楽天モバイルについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→楽天モバイルの評判は?口コミからわかるメリットとデメリットを紹介