<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

格安SIM事業者一覧

povo(ポヴォ)2.0の評判・口コミ!電波悪い等の噂やデメリットを徹底解説

povo(ポヴォ)2.0の評判・口コミ!電波悪い等の噂やデメリットを徹底解説
サル
サル
povo(ポヴォ)2.0の評判は良い?
povo利用者の口コミやデメリットが知りたい!

povoは、好きなときに好きなデータ量をトッピングできるシステムが特徴的で、大手キャリア(au回線)の安定した通信環境が利用可能なオンライン専用のプランです。

povoを契約するにあたって「料金は安いけど評判は実際どうなのか知りたい」「基本的なサービス内容やキャンペーンを確認したい」という人も多いと思います。

この記事では、povoの評判・口コミ、メリット・デメリット、基本情報やキャンペーンなどを詳しく解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
povoがおすすめの人、おすすめできない人についても解説します。
povoのサービス内容
料金プラン 基本料金:0円
使い放題(24時間):330円/回
1GB(7日間):390円/回
3GB(30日間):990円/回
20GB(30日間):2,700円/回
60GB(90日間):6,490円/回
300GB(90日間):9,834円/回
使い放題(7日間)12回分:9,834円/回
150GB(180日間):12,980円/回
通話料金 通常通話:22円/30秒
5分以内通話かけ放題:550円/月
通話かけ放題:1,650円/月
留守番電話サービス:330円/月
サービス auメール持ち運び
あんしんフィルター for au
未成年WEBフィルター
通信回線 au回線
平均通信速度 下り:96.44Mbps
上り:16.98Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード
あと払い(ペイディ)
サポート チャット
わかるVPN編集部の評価

povoは基本料金0円で、必要な分だけデータ量のトッピングを都度購入できるので、自身の通信状況に合わせたプランがカスタマイズ可能な点が特徴です。

auのサブブランドとして運営されているので、同じ回線を使うため安定した通信環境を実現できます。

定期的にギガ(データ量)をプレゼントするキャンペーンが実施されるので、適用するとよりお得です。

大手キャリアであるau回線を通信費を抑えて利用したい人におすすめと言えます。

 

2025年4月格安SIMのおすすめ3社!
※当サイトイチオシ
LINEMO
特徴 3GB月額990円の格安プランあり
PayPayポイントが貰える
・5GやeSIMに対応
・通信速度も速い
おすすめの人 月間データ容量は少なくてよい人
・PayPayを利用している人
・通信速度も重視したい人
ahamo 特徴 ・大容量のデータ通信が格安で利用可能
・オプション料金なしで5分間/回の通話無料
・通信速度も速く安定している
おすすめの人 ・データ容量をたっぷり使いたい人
・大手キャリアを利用中で料金を見直したい人
・海外旅行の機会が多い人
楽天モバイル 特徴 ・5G対応で、大手3回線に匹敵する速さ
・下り通信速度が80~100Mbps
・無制限プランで大容量データ通信も可能
・楽天ポイントの倍率アップや割引など特典も豊富
おすすめの人 ・日頃から楽天のサービスを利用している人
・データ容量を無駄にしたくない人
・通信速度を重視している人
目次
  1. povo(ポヴォ)2.0の良い評判・口コミ
  2. povo(ポヴォ)2.0の悪い評判・口コミ
  3. povo(ポヴォ)2.0の評判・口コミから分かるメリット・デメリット
  4. povo(ポヴォ)2.0の基本情報
  5. povo(ポヴォ)2.0のおすすめ利用方法
  6. povo(ポヴォ)2.0がおすすめの人
  7. povo(ポヴォ)2.0をおすすめできない人
  8. povo(ポヴォ)2.0で実施中のキャンペーン一覧!キャンペーンコードはある?
  9. povo(ポヴォ)2.0に乗り換える手順
  10. povo(ポヴォ)2.0で端末も購入したい人はauオンラインショップで機種変更可能
  11. povo(ポヴォ)2.0の解約方法と違約金
  12. povo(ポヴォ)2.0に関するよくある質問
  13. povoはトッピングしながらau回線をお得に利用したい人におすすめ

povo(ポヴォ)2.0の良い評判・口コミ

povoの良い評判・口コミpovoの良い評判・口コミを次の項目ごとに説明します。

  • 料金が安い
  • トッピングシステムで無駄なく使える
  • 基本料金が0円
  • 事務手数料・MNP手数料が無料
  • 大手サブブランドで通信速度が速い
  • テザリングが無料で使える
  • 24時間使い放題トッピングが重宝する
  • 定期的にギガプレゼントキャンペーンが実施される
  • チャットサポートが丁寧
  • キャリアメールが引き継げる

以下で詳しく解説します。

povoの良い評判・口コミ①料金が安い

povoの良い評判・口コミには、料金が安いという声がありました。

auのpovoは、月々の使用料金が安い。
UQよりもpovoの方が自由度高くて、安い。
料金が安いpovoがおすすめだね。

povoは大きな特徴は基本料金が0円で、トッピング方式でデータを追加購入する点です。好みに合わせてカスタマイズできるため自由度が高く、料金を安くできると高評価を得ています

例えば、普段は自宅や職場のWi-Fiを利用していて、旅行などの外出時のみデータ量を使いたい人は、使い放題トッピング(24時間・330円/回)で通信費を安く抑えることが可能です。

povoの良い評判・口コミ②トッピングシステムで無駄なく使える

povoの良い評判・口コミとして、トッピングシステムで無駄なく使えるという意見も挙げられます。

povoの180日使える1GBトッピングが630円でサブ回線に便利。
月に1GB使わないことがほとんどだから、povoのトッピングがちょうどいい。
povoのトッピング方式が安く済ませやすくて無駄がない。

他社回線の月額制のプランに対してデータ量や通信費の無駄を感じている人から、povoは高い評価を得ています。

なぜなら、povoは好きなときに必要なデータ量を都度トッピングできるので、データ量や通信費の節約が可能だからです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
povoであれば、他社回線の月額制プランと異なり、自身の通信状況に合わせたプランにカスタマイズできます。毎月のデータ使用量に差がある人でもフレキシブルに対応できます。

povoの良い評判・口コミ③基本料金が0円

povoの良い評判・口コミでは、基本料金が0円である点も評価されています。

povoは基本料金0円というのがめっちゃありがたい。
povoは基本料金0円なのでおすすめ。
povoは必要なときにギガを購入可能で基本料金0円だから通信費をこれ以上ないくらい抑えられる。

povoは、基本料金0円で運用できるため、その手軽さと安さが利用者の心を掴んでいます。

基本の月額料金がかからないので、1つの端末で2つの通信会社のSIMを使うデュアルSIMのサブ回線としての利用もおすすめです。

メイン回線の通信障害といったトラブル時に、povoのサブ回線を一時的にデータ量をトッピングして利用できます。

povoの良い評判・口コミ④事務手数料・MNP手数料が無料

povoの良い評判・口コミには、事務手数料・MNP手数料が無料との意見もありました。

povoは事務手数料無料でほぼ無料で持てる
povoだと事務手数料無料で、1日330円でau系の回線を使える
UQmobileからpovoに変えたけど、MNP手数料が無料なのはありがたい

通常、通信会社と契約をするときには事務手数料・MNP手数料が3,300円ほどかかりますが、povoは、事務手数料・MNP手数料が無料です。

MNP手数料とは・・・
通信会社を乗り換えるときにかかる費用。

事務手数料・MNP手数料がかからない点が、「乗り換えやすい」「契約しやすい」と高評価を得ています。

povoの良い評判・口コミ⑤大手サブブランドで通信速度が速い

povoの良い評判・口コミとして、大手サブブランドで通信速度が速いという声も挙げられます。

auのサブブランドのpovoは格安SIMより通信速度が速い
povoは都心部も地方もとにかく通信速度が速い
docomoとpovoを使ってるけど、通信速度はpovoの方が速い

povoは、大手キャリアであるauのサブブランドとして運営されているので、auと全く同じ通信回線を利用しています。

クオリティの高いの通信環境を維持しつつ、料金を安くできることが魅力です。現在、大手キャリアを利用している人でも乗り換えやすいでしょう。

povoの良い評判・口コミ⑥テザリングが無料で使える

povoの良い評判・口コミには、テザリングが無料で使えるとの意見もありました。

povo、テザリング無料なのはめっちゃ優秀。
povoはテザリング無料でPCに接続できるから、PC使う人にはぴったり。
povoのテザリング無料は魅力的だね。

povoはテザリングを無料で利用できるため、外出先でPCやタブレットを使う時に便利です。

テザリングとは・・・
スマートフォンが持っている通信機能を利用して、PCやタブレットなどの別の端末をインターネットに繋げること。

いつでもどこでも質の高い通信環境を実現できる利便性が高評価に繋がっています。

povoの良い評判・口コミ⑦24時間使い放題トッピングが重宝する

povoの良い評判・口コミとして、24時間使い放題トッピングが重宝するという声も挙げられます。

povoの24時間使い放題トッピングがなかなか使いやすい。
旅行のときに24時間使い放題トッピングすれば、テザリングで家族全員のスマホが使い放題になるから便利。
週末のお出かけに24時間使い放題トッピングは最高。

24時間使い放題という利便性と一回330円の安さが、利用者の心を掴んでいます。普段あまりデータ通信量を使わないが、一時的に必要になった時などに利用するといいでしょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
旅行のような外出時に24時間使い放題をトッピングすることで、調べ物をする時や地図アプリを利用する時に便利です。

povoの良い評判・口コミ⑧定期的にギガプレゼントキャンペーンが実施される

povoの良い評判・口コミでは、定期的にギガプレゼントキャンペーンが実施される点も喜ばれています。

ギガプレゼントされるので、2GB無料で使える。
ホワイトデーでpovoからギガプレゼント来てた。
auかんたん決済でギガプレゼントされる。

povoは、定期的にギガプレゼントキャンペーンを実施していることが高評価を得ています

プレゼントさせたデータ量だけで、通信費をやりくりすることもできるでしょう。これまでも、auかんたん決済やauPAYの利用、対象店舗での支払い、友達紹介キャンペーン等でデータ量の配布がありました。

今後もさまざまな特典やキャンペーンでデータ量のプレゼントが期待されます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
povoが提供しているコンテンツや提携している特定の店舗の利用でもデータ量のプレゼントがあります。データ量配布に対応しているサービスや店舗はその都度変わるのでpovo公式サイトで確認しましょう。

povoの良い評判・口コミ⑨チャットサポートが丁寧

povoの良い評判・口コミとして、チャットサポートが丁寧という声も確認できました。

povoのチャットサポートに「SIMに電話番号を書き込み」してもらって問題解決した。
povoのチャットサポートがとても丁寧で良い。
povoのチャットサポートは爆速で返信が返ってくるからおすすめ。

povoは、契約やサポートが全てオンラインのみの対応になっていますが、チャットサポートが充実しているため安心して利用できます

povoを利用している中で、不満や疑問がある場合は気軽にチャットサポートに相談しましょう。

povoの良い評判・口コミ⑩キャリアメールが引き継げる

povoの良い評判・口コミでは、キャリアメールが引き継げる点も評価されています。

auからpovoに変更したときに、月額330円でキャリアメールを引き継げた
キャリアメールの引継ぎが可能なpovoに乗り換えようかな
auからキャリアメールやauかんたん決済を引き継いだから使用感はauとほぼ同じ

auを利用している人の中には、「povoにしたいけど、メールアドレスを変えたくない」と思っている人もいるでしょう。

povoでは、月額330円でauから引き継いだキャリアメールを利用できます。キャリアメールを維持しながらpovoに乗り換えられるので、フリーメールの取得などの手間がない点でもおすすめです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
有料でキャリアメールを利用したくない場合は、GmailやYahoo!メールといったフリーメールアドレスを取得してからpovoを契約しましょう。

 

povo(ポヴォ)2.0の悪い評判・口コミ

povoの悪い評判・口コミpovoの悪い評判・口コミは、次の6つが確認できました。

  • 180日以上トッピング購入がないと利用停止になる
  • 余ったデータを繰り越せない
  • 通信速度が遅い場合がある
  • 対面サポートがなく不便
  • トッピング課金しやすいシステムでコストがさかむ
  • プランや契約がわかりにくい

以下で詳しく解説します。

povoの悪い評判・口コミ①180日以上トッピング購入がないと利用停止になる

povoの悪い評判・口コミとして、180日以上トッピング購入がないと利用停止になるという声が見つかりました。

povoって180日間トッピングを使わないと利用停止になるんだよ。
180日間トッピングしていないから、povoから利用停止案内きた。
iPad用に契約してたpovoを使ってなさ過ぎて利用停止予告きた。

povoは基本月額料金0円で運用できるメリットがある反面、180日以上トッピングの購入がなければ利用停止されてしまうデメリットもあります。

ずっと0円で運用できない点が低評価に繋がっていますが、半年間に一度24時間使い放題(月額330円)等の低価格のトッピングをすれば対策可能です。

povoの悪い評判・口コミ②余ったデータを繰り越せない

povoの悪い評判・口コミには、余ったデータを繰り越せないという声も挙がっています。

20GB購入して、10GBも使っていないからデータを繰り越せられたらいいのに。
20GBじゃ足らないときもあるから、データを繰り越せられると便利なのにな。

povoのデータ容量トッピングには「30日間」「180日間」「7日間」と期限が設けられており、データを繰り越せません

データ量を余らせてしまう場合は、利用期間が長いトッピングをゆっくり消費していきましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
データ量が足りない場合は、キャンペーンなどでのギガの追加プレゼントをうまく活用してやりくりするのもおすすめです。

povoの悪い評判・口コミ③通信速度が遅い場合がある

povoの悪い評判・口コミとして、通信速度が遅い場合があるという意見も確認できました。

povoの通信速度がめちゃんこ遅い。
最近、povoの通信速度が遅い気がする。
povoは通信速度が全体的に遅くてげんなりする。

通信速度が遅いという意見がありますが、povoはauと同じ回線を利用しているため。対応エリアや通信クオリティは大元のキャリアに劣りません。

通信速度の遅さにはさまざまな原因が考えられますが、au回線自体が繋がりにくい生活圏で利用している可能性があります。

au公式サイトで、回線の対応エリアをチェックできるので、一度自身の生活圏の通信環境や速度を確かめることをおすすめします。

povoの悪い評判・口コミ④対面サポートがなく不便

povoの悪い評判・口コミとして、対面サポートがなく不便という声も挙げられます。

povoは安くなるけど、故障したときの対面サポートがない。
結局対面サポートが一番だから、povoじゃなくてUQにした。
スマホの操作に慣れていて対面サポートが必須でないならpovoがおすすめ。

povoはオンライン専用のプランのため、auショップでの対面サポートは行っていません。

初期設定やトラブル時に対面サポートが必須という人にとっては、不満に思う点になります。

一方で、povoのチャットサポートは充実しているため、端末操作に慣れている人であればメッセージのみの対応で問題は十分解決できるでしょう。

povoの悪い評判・口コミ⑤トッピング課金しやすいシステムでコストがかさむ

povoの悪い評判・口コミには、トッピング課金しやすいシステムでコストがかさむという声もありました。

簡単にトッピングできてしまうから、誤操作でトッピングしてしまった。
簡単にトッピングできてしまうから、使い過ぎてしまう。

トッピングしやすいシステムになっている反面、誤操作や使い過ぎてしまうことで通信費がかさんでいることが低評価に繋がっています

誤操作に関しては、povoの運営側もタップのみでトッピング購入できる仕様から、スワイプ操作が必要な仕様に改善済みです。

使い過ぎに関しては、長期間のトッピングを選択することで追加頻度が減るので対策可能です。

povoの悪い評判・口コミ⑥プランや契約がわかりにくい

povoの悪い評判・口コミには、プランや契約がわかりにくいとの意見がありました。

povoはトッピングの種類が多すぎてわかりにくい。
povoの料金プランわかりにくい。
povoの申し込みページがわかりにくい。

povoは、月額プランではなく、利用者が好きなようにデータを購入するトッピング形式のため、慣れない人にとってはわかりにくいでしょう。

povoのトッピングの中には、短期間のものだけでなく、30日間や90日間といった長期間利用できるものもあります。

毎月どれだけデータを使用するか計算した上でトッピングを購入しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
月額プランのようなわかりやすいトッピングをしたい場合は、月に一度20GB(30日間)のようなデータ購入をするのがおすすめです。

 

povo(ポヴォ)2.0の評判・口コミから分かるメリット・デメリット

評判・口コミから分かるpovoのメリット・デメリットpovoの評判・口コミから分かるメリット・デメリットを紹介します。

povoの評判・口コミから分かるメリット

povoの評判・口コミから分かるメリットは以下の通りです。

  • 基本料金が0円
  • トッピング方式で無駄がない
  • 大手キャリアと同じ通信回線を使える
  • 事務手数料・MNP手数料が無料
  • 定期的にギガプレゼントのキャンペーンが行われる

povo最大のメリットは、基本料金が0円で、その都度必要なデータ量だけ購入できるトッピング方式です。

例えば、普段はWi-Fiを利用していて、旅行のような外出時のみデータが必要な人であれば、24時間使い放題の月額330円のトッピングがおすすめとなります。

また、通信費を安く抑えられるだけでなく、au回線を提供しているため安定した速度で利用できる点も特徴です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
事務手数料・MNP手数料も無料になっているので、気軽に乗り換えることができるでしょう。

povoの評判・口コミから分かるデメリット

povoの評判・口コミから分かるデメリットは以下のとおりです。

  • 180日以上トッピングをしないと利用停止になる
  • 繰り越しができない
  • 通信速度が遅い
  • チャットサポートのみ

povoは、基本料金0円で運用できるのが特徴ですが、180日以上トッピングをしないと利用停止になってしまいます。

例えば、デュアルSIMのサブ回線として利用している人は、180日に一度、24時間使い放題のような必要最低限のトッピングを追加するようにしましょう。

povoは、オンライン専用のプランになるため、初期設定やトラブル時のサポートはチャットのみになります。

また、povoの「速度が遅い」という意見もありますが、通信速度とau、格安SIMの平均通信速度を比較すると次のようになります。

上り平均通信速度 下り平均通信速度
povo 16.98Mbps 96.44Mbps
au 18.41Mbps 129.68Mbps
mineo 12.98Mbps 52.78Mbps

povoとauは同じような通信速度であることがわかります。povoはauと同じ通信回線を利用しているので、通信速度が遅い場合は、地域自体のau回線が弱い可能性があります。

 

povo(ポヴォ)2.0の基本情報

povoの基本情報povoの基本情報について次の項目ごとに説明します。

  • povoのサービス概要
  • povoの通話料金
  • povoで選べるトッピング一覧
  • povoは0円でどこまで使える?おすすめトッピング方法を紹介

以下で詳しく解説します。

povoのサービス概要

povoのサービス概要は、以下のとおりです。

povoのサービス内容
料金プラン 基本料金:0円
使い放題(24時間):330円/回
1GB(7日間):390円/回
3GB(30日間):990円/回
20GB(30日間):2,700円/回
60GB(90日間):6,490円/回
300GB(90日間):9,834円/回
使い放題(7日間)12回分:9,834円/回
150GB(180日間):12,980円/回
通話料金 通常通話:22円/30秒
5分以内通話かけ放題:550円/月
通話かけ放題:1,650円/月
留守番電話サービス:330円/月
サービス auメール持ち運び
あんしんフィルター for au
未成年WEBフィルター
通信回線 au回線
平均通信速度 下り:96.44Mbps
上り:16.98Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード
あと払い(ペイディ)
サポート チャット

povoは、auのサブブランドとして実店舗のないオンライン専用のプランとして運営されています。

特徴として、基本料金が0円で、利用者が必要なときに必要なデータ量だけ購入するトッピング方式が挙げられます

データ量や利用可能期間が異なるさまざまなトッピングが用意されており、特に24時間使い放題は旅行のような外出時などに便利です。

サル
サル
povoは、大手キャリアの回線を借りている格安SIMみたいに、昼頃などの混雑時に通信が遅くなることはないの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
povoは、一般的な格安SIMと違ってauと同じ回線を利用できるよ。通信速度や繋がりやすさはauとだいたい同じと言えるね。

povoの通話料金

povoの通話料金は、以下の通りです。

  • 通常通話:22円/30秒
  • 5分以内通話かけ放題:550円/月
  • 通話かけ放題:1,650円/月
  • 留守番電話サービス:330円/月

通常通話だけでなく、かけ放題のトッピングが用意されています。かけ放題のトッピングは月額制になっており、国内通話5分以内かけ放題と無制限のかけ放題から選択可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
毎月の通話頻度や通話時間を確認した上でトッピングを選択しましょう。

povoで選べるトッピング一覧

povoで選べるトッピングを一覧にまとめました。

トッピング内容
お試しトッピング 1GB(180日間):630円/回
25GB(30日間):3,180円/回
48GB(365日間):11,880円/回
144GB(365日間):21,360円/回
240GB(365日間):22,800円/回
300GB(365日間):24,800円/回
1TB(365日間):38,160円/回
データトッピング 使い放題(24時間):330円/回
1GB(7日間):390円/回
3GB(30日間):990円/回
20GB(30日間):2,700円/回
60GB(90日間):6,490円/回
300GB(90日間):9,834円/回
使い放題(7日間)12回分:9,834円/回
150GB(180日間):12,980円/回
+αトッピング デジタルKFC CARD 1,000円+データ1GB(30日間):1,250円
からあげクン 1個+データ追加0.3GB(24時間):248円/回
コンテンツトピックス DAZN使い放題パック(7日間):1,145円/回
smash.使い放題パック(24時間):220円/回
通話トッピング 5分以内通話かけ放題:550円/月
通話かけ放題:1,650円/月
留守番電話サービス:330円/月

「お試しトッピング」「+αトッピング」は期間限定で販売されているトッピングです。常時販売されているのは、「データトッピング」「コンテンツトッピング」「通話トッピング」となります。

povoの利用者は主に、「データトッピング」から自身の通信状況に合ったものを必要なときに購入する形式になります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
povoは基本月額料金0円で運用できますが、利用停止にならないように180日に一度は何かしらのトッピングの購入が必要になります。

povoは0円でどこまで使える?おすすめトッピング方法を紹介

povoを0円で使える部分とおすすめトッピング方法を紹介します。povoは以下のようなことを基本料金0円で利用できます。

  • データ通信128kbps
  • 音声通話着信
  • 自宅などのWi-Fiを使って高速通信

データ通信128kbpsは、非常に遅く、テキストのみのチャットであればギリギリ使える程度です。

データ通信128kbpsでの普段利用はあまりおすすめできないため、必要データ量をトッピングしたほうが無難です。

音声通話に関しては、発信するには22円/30秒と通話料がかかりますが、着信は無料のため相手からかかってきた電話は0円で利用可能です。

もちろん、自宅などでWi-Fiに接続できる環境があれば、0円で高速通信を利用できるため、通信費の節約に繋がります。

以下に、いくつかの利用状況を想定したおすすめのトッピングをまとめました。

おすすめトッピング
旅行時や短期的にデータ量が必要な場合 使い放題(24時間):330円/回
月額プランのようにわかりやすくトッピングしたい場合 3GB(30日間):990円/回
20GB(30日間):2,700円/回
動画視聴など大容量のデータが継続的に必要な場合 使い放題(7日間)12回分:9,834円/回

povoはデータ量の繰り越しができないため、期限があるトッピングに関しては、期間内に使い切るようにしましょう。

 

povo(ポヴォ)2.0のおすすめ利用方法

povoのおすすめ利用方法povoのおすすめ利用方法として、以下が挙げられます。

  • Wi-Fiをフル活用して、povoをほぼ0円運用
  • たまに使うテザリング用のサブ回線として利用
  • デュアルSIMのサブ回線として利用
  • 中高生のスマホデビュー

紹介したpovoのおすすめの利用方法は一部の例ですが、どれも「基本料金が0円」「トッピング」というpovoのメリットをフル活用した利用方法です。

povoは安定したau回線を利用できるので、メイン回線としても、サブ回線としても十分に利用できます。

自宅にWi-Fi環境があれば、通信量を大幅に節約できるのでおすすめです。また、導入費用が格安なので中高生のスマホデビューでも安心して使えます。

 

povo(ポヴォ)2.0がおすすめの人

povoがおすすめの人povoがおすすめの人は次の通りです。

  • au回線を安い料金で利用したい人
  • 使う月と使わない月にばらつきがある人
  • データ容量を無駄なくお得に利用したい人
  • 海外旅行の予定がある人
  • 自分でプランをカスタマイズして賢くお得に利用したい人

以下で詳しく解説します。

au回線を安い料金で利用したい人

povoがおすすめの人は、au回線を安い料金で利用したい人です。povoは、auのサブブランドであるため、au回線を直接利用できます。

au回線を利用しながらも、基本料金が0円で必要なデータ量だけ購入していけるので、通信費を安く抑えることが可能です。

現在auを契約しているが、回線をより安く利用したい場合にメリットが大きいと言えます。

使う月と使わない月にばらつきがある人

povoがおすすめの人として、使う月と使わない月にばらつきがある人も当てはまります。

使う月と使わない月にばらつきがある人には、「データ量を無駄にしてしまう」「通信費が無駄に思える」といった悩みがあることでしょう。

povoであれば、利用したい時に必要なデータ量だけ購入できるので、無駄なくコスパ良くプランを運用できます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
基本料金0円での運用には、180日の間にトッピングの購入が必要なので、確認を怠らないようにしましょう。

データ容量を無駄なくお得に利用したい人

povoがおすすめの人には、ータ容量を無駄なくお得に利用したい人も挙げられます。

povoであれば、トッピングによりデータ量を自身で管理することが可能です例えば、「今月はWi-Fiだけを使う」「旅行に行くから24時間放題にする」「30日で20GB使い切る」といったように管理できます。

必要な時に欲しいデータ容量だけ購入できるので、無駄なくお得に利用したい場合にメリットがあります。

海外旅行の予定がある人

povoがおすすめの人は、海外旅行の予定がある人です。povoは海外ローミングにも対応しているため、渡航先や期間に合わせてデータ量を購入すれば、そのまま海外で利用可能です。

現在、160以上の国と地域に対応しているため、海外旅行の予定がある場合にメリットがあります。

自分でプランをカスタマイズして賢くお得に利用したい人

povoがおすすめの人として、自分でプランをカスタマイズして賢くお得に利用したい人も当てはまります。

月額制のプランとは異なり、povoのトッピングは、自身のデータ残量や消費量、これからの利用状況を予測して自分でプランをカスタマイズできます

自身の通信環境に合わせた、最適で最もお得なプランを探せる点がメリットです。

 

povo(ポヴォ)2.0をおすすめできない人

povoをおすすめできない人
povoをおすすめできない人は次の通りです。

  • 毎月決まった料金で利用したい人
  • 端末も同時に購入したい人
  • 対面サポートがあったほうが良い人
  • シンプルで簡単なプランを選びたい人

以下で詳しく解説します。

毎月決まった料金で利用したい人

povoをおすすめできない人は、毎月決まった料金で利用したい人です。家計簿をつけていたり、通信費の管理を楽にしたい人にとっては、通信費が毎月5,000円というように決まっていた方がいいでしょう。

povoの場合は、必要なデータ量を都度トッピングしていく仕組みのため、毎月の通信費にバラつきが出て管理しにくくなる可能性があります

通信状況によって最安値のプランにカスタマイズできるメリットもありますが、毎月安定した料金で利用したい場合にはデメリットがあると言えます。

端末も同時に購入したい人

povoをおすすめできない人として、端末も同時に購入したい人も挙げられます。povoでは、iPhone、Androidといった端末を購入できません。

povoを利用するためには、現在利用している端末で乗り換えるか、別で端末を用意する必要があります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
auオンラインショップで端末を購入してpovoに機種変更する手段もあります。また、あらかじめ家電量販店やECサイト等で端末を入手する方法も可能です。

対面サポートがあったほうが良い人

povoをおすすめできない人は、対面サポートがあったほうが良い人です。povoでは基本的にチャットサポートになるため、初期設定やトラブルを自ら解決する必要があります

チャットサポートではオペレーターが対応してくれますが、店舗や電話で直接相談したい人には向いていません。

シンプルで簡単なプランを選びたい人

povoをおすすめできない人として、シンプルで簡単なプランを選びたい人が当てはまります。

povoを利用するためには、通信状況に合わせてその都度、自身でデータをトッピングをする必要があります。

「毎月〇GB〇円」の月額固定プランが毎月更新されていくものではありません。データ使用量を気にすることや複雑な料金体系が苦手で、シンプルで簡単なプランを選びたい場合には、デメリットと言えます。

 

povo(ポヴォ)2.0で実施中のキャンペーン一覧!キャンペーンコードはある?

povoで実施中のキャンペーン一覧!キャンペーンコードはある?
povoで実施中のキャンペーンを一覧にまとめました。

開催期間 内容
1年間トッピングデビュー割 2025年3月3日(月)~2025年3月31日(月) 1年間指定のトッピング購入代金の10%がau PAY残高にキャッシュバック
お友達紹介キャンペーン 2025年2月20日(木)~2025年3月31日(月) 家族または友人が「音声+データ」の紹介コードからの新規加入でローソンのお買い物1,000円分が当たるチャンス
新規登録キャンペーン 2025年2月4日(火)~終日未定 新規契約の際キャンペーンコード記入で「データボーナス(1GB/3日間)」をプレゼント
海外データを1つ買うと1つもらえる! 2025年2月4日(火)~2025年4月30日(水) 「海外データトッピング」の購入で、同じ内容のデータボーナスをプレゼント
Pontaパス入会でギガゲット!キャンペーン 2024年10月2日(水)~2025年3月31日(月) Pontaパスへの新規入会でデータトッピング使い放題(24時間)のキャンペーンコードプレゼント
【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)トッピング! 2024年6月4日(火)~終了日未定 新規契約かつSIM有効化後に7日間1GBトッピングが100円で購入可能
Google ストア限定 povo2.0キャンペーン! 2022年7月28日(木)0:00~終了日未定 Google ストア でスマートフォン、イヤホン、スマートウォッチ、スマートホームなどの対象商品購入で、新規契約時に使えるキャンペーンコードをプレゼント
他社からお乗り換えで au PAY 残高還元キャンペーン! 2023年12月15日(金)~終了日未定 乗り換えと対象トッピングの購入で、au PAY残高へ 最大10,000円相当を還元

povoへの新規加入時に入力すると、データ量をもらえるキャンペーンコードが配信されています

また乗り換えでau PAY残高へのキャッシュバック特典もあるので活用するのがおすすめです。

少しでもお得に利用したい人は、povo公式サイトのキャンペーンをチェックしましょう

 

povo(ポヴォ)2.0に乗り換える手順

povoに乗り換える手順
povoに乗り換える手順は次の通りです。

  1. 利用端末を用意し必要に応じてSIMロック解除する
  2. 電話番号を引き継ぐ場合はMNP予約番号を発行する
  3. povoに契約申し込みする
  4. 届いたSIMカードを端末にセットし初期設定する

以下で順に解説します。

手順①利用端末を用意し必要に応じてSIMロック解除する

povoに乗り換える最初の手順は、利用端末を用意し必要に応じてSIMロック解除することです。

povoでは端末を販売していないため、事前に用意する必要があります。au以外の端末でSIMロックが解除されていない端末は、通信会社のWebサイトやショップで解除しましょう。

なお、改正電気通信事業法により、2021年10月1日以降に発売された端末のSIMロックは原則廃止となっています。

SIMロックとは・・・
特定の通信会社のSIMカード以外でも端末を使えるようにするための設定のこと。

手順②電話番号を引き継ぐ場合はMNP予約番号を発行する

povoに乗り換える手順2として、電話番号を引き継ぐ場合はMNP予約番号を発行しましょう。

MNP予約番号とは、現在利用している携帯番号を乗り換え先でも使えるようにするための10桁の番号です。

MNP予約番号は、乗り換え元の通信会社の会員ページ、お客様センターへの電話で取得できます

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
MNP予約番号には有効期限があるので、取得後は速やかに乗り換え手続きをしましょう。

手順③povoに契約申し込みする

povoに乗り換える次の手順は、povoに契約の申し込みをすることです。povoの公式サイトにアクセスして申し込み手続きを行います。

電子本人認証を行うので、本人確認書類を手元に用意しておきましょう。

手順④届いたSIMカードを端末にセットし初期設定する

povoに乗り換える手順では最後に届いたSIMカードを端末にセットし初期設定しましょう。

申し込み時に登録した住所にSIMカードが届きます。SIMカードが届いたら、端末にセットして、初期設定を進めましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
eSIMの場合は、端末のみで回線切り替え可能なので、申し込みから半日程度設定可能です。

 

povo(ポヴォ)2.0で端末も購入したい人はauオンラインショップで機種変更可能

povoで端末も購入したい人はauオンラインショップで機種変更可能
povoで端末も購入したい人は、あらかじめauオンラインショップで端末を購入しpovoへ機種変更しましょう。

auオンラインショップは、auショップとほぼ同じラインナップの端末を購入できます。次の項目で対応機種について説明します。

  • povoの対応機種

以下で詳しく解説します。

povoの対応機種

povoの対応機種は以下のとおりです。

  • iPhone6以降のiPhoneシリーズ
  • iPadシリーズ
  • Qua phoneシリーズ
  • Google pixel 5、6、7
  • HTCシリーズ
  • HUAWEIシリーズ など他多数

一部の端末のみ紹介していますが、国内で入手できるほぼ全ての端末を利用できます。

povo(ポヴォ)2.0の解約方法と違約金

povoの解約方法と違約金
povoの解約方法と違約金について解説します。povoの解約方法は以下の通りです。

  1. povoの公式サイトへアクセスし、マイページにログイン
  2. 契約内容などの項目を確認し、解約手続きに進む
  3. 解約に関する注意事項や確認事項を確認し、解約理由を選択
  4. 最終確認画面で内容を確認し、解約を確定する
  5. 解約完了の通知を受け取り解約完了

povoの解約もオンライン上の手続きで完結します。povoのマイページから解約手続きの画面にアクセスし必要事項を記入すればすぐに解約できるのがメリットです。

なお、解約時に違約金や解約手数料は一切かかりません。

 

povo(ポヴォ)2.0に関するよくある質問

povoに関するよくある質問
povoに関するよくある質問について解説します。

povoとauの回線は全く同じ?

povoとauの回線は全く同じです。povoは、auのサブブランドとして運営しているので、MVNOの格安SIMと異なり、大手キャリアと同じレベルの通信環境を実現できます

povoはトッピングなしで課金せず利用し続けることはできない?

povoはトッピングなしで課金せず利用し続けることはできません。180日以上トッピングの購入が無いと利用停止や契約解除になります。

ずっと0円での運用はできませんが、半年に一度のトッピングでほぼ0円で利用できるのは大きなメリットです。

povoに家族割はある?

povoに家族割はありません。auからpovoに乗り換えた人は、auで適用されていた家族割がなくなることに注意しましょう。

なお、povoは家族割には非対応ですが、お得なキャンペーンを随時展開中です。公式サイトを確認して活用しましょう。

povoの電波は悪いって本当?

povoだから電波が悪いということはありません。povoの回線は、auと全く同じです。

povoの電波が悪いということは、そもそもauの電波が悪い地域の可能性があります。

povoでiPhoneは使える?

povoでiPhoneは利用可能です。povoで利用可能なiPhoneは以下のとおりです。

  • auで購入したiPhone
  • AmazonやAppleなどで購入したSIMフリーiPhone
  • ドコモやソフトバンクで購入し、SIMロック解除したiPhone
  • 知人や家族からもらったSIMフリーiPhone

povoで使えるiPhoneは、SIMロックが解除されていることが大前提です。

端末購入はauオンラインショップのみ?店舗で購入可能?

povoで使用する端末購入は、auオンラインショップだけでなく家電量販店やECサイトなどの店舗でも可能です。

各店舗ごとに取り扱う端末の種類や価格、適用できる割引やキャンペーンは異なるので、比較した上でお得なスマホを購入しましょう。

povoはesimに対応している?

povoはesimに対応しています。povoのeSIMを利用するためには、eSIM対応端末の準備が必要です。

iPhoneやAndroidのほとんどの最新端末がeSIMに対応しています。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
古い機種ほどeSIMに対応していないケースが多いので注意しましょう。

povoのAPN設定方法は?

povoのAPN設定方法をiPhone、Androidそれぞれ解説します。

APN設定とは・・・
携帯電話会社が提供する携帯電話回線を通じてインターネットにアクセスするために必要な設定のこと。

詳細は以下の通りです。

手順
iPhoneの場合
  1. プロファイルをダウンロード
  2. 「設定アプリ」の「ダウンロード済みプロファイル」を選択
  3. 「インストール」をタップし、インストール
  4. 最後に「完了」を選択し、設定完了
Androidの場合
  1. 「設定アプリ」から「ネットワークとインターネット」を選択
  2. 「モバイルネットワーク」をタップ
  3. 「詳細設定」を選択し、「アクセスポイント名」をタップ
  4. 「+」をタップ
  5. 「名前」を選択し、「povo2.0」と入力
  6. 「APN」を選択し、「povo.jp」と入力
  7. 「APNプロトコル」を選択し、「IPv4/IPv6」をタップ
  8. 画面右上の3つの点をタップし、保存
  9. 「povo2.0」を選択し、設定完了

iPhone、Androidいずれの場合も設定アプリから作業します。iPhoneに限りあらかじめプロファイルの取得が必要なので注意しましょう。

povoのギガ活とは?

povoのギガ活とは、お店やサービス・コンテンツの利用でデータがもらえたり、トッピングの購入で特典がもらえる活動のことです。

例えば以下のようなギガ活があります。

  • povo2.0アプリの利用でギガをもらう
  • +αトッピングで特典をもらう
  • 街中のWi-Fiを使ってギガをもらう
  • au PAYで支払ってギガをもらう

ギガ活することで、povoのデータトッピング料金を節約できるのでお得です。

povoでeSIMを再発行するには?

povoでeSIMを再発行する手順は以下の通りです。

  1. povo2.0のアプリをダウンロード
  2. アプリの人型アイコンから「契約管理」を選択
  3. 「SIMの再発行・交換」を選択
  4. 再発行するSIMタイプと再発行理由、契約者生年月日を入力
  5. 本人確認完了のメールが届いたら「SIM有効化」を選択
  6. プロファイルのダウンロード・APN設定して完了

eSIMの再発行には、通常440円の手数料が必要ですが、当面の間は無料になるとpovoが公式に発表しています

povoのマイページログイン方法は?

povoのマイページログイン方法は、次の通りです。

  1. マイページログインのページで登録したメールアドレスを入力
  2. メールアドレスに届いた6桁の認証コードを入力

メールアドレスを間違えると認証コードが届かないので注意しましょう

povoは2回線目も契約できる?

povoは2回線目も契約可能です。povoはトッピングしなければ基本的に0円での運用が可能のため、サブ回線としてもおすすめです。

詳しくは以下の記事を参考にしてください。

povoの支払い方法は?

povoの支払い方法は、クレジットカードとあと払い(ペイディ)です。

あと払い(ペイディ)とは・・・
クレジットカード不要のあと払いシステムのこと。

あと払い(ペイディ)が使えるのは、クレジットカードを使わない、持っていない人にとって嬉しいポイントです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
povoではデータの追加トッピング用の「ギガチャージカード」を全国のローソンで販売しています。プリペイド式ですぐに利用できるので急にデータが必要になった場合でもクレジットカード不要でトッピングできます。

 

povoはトッピングしながらau回線をお得に利用したい人におすすめ

povoはトッピングしながらau回線をお得に利用したい人におすすめ
povoは以下のような特徴があるため、トッピングしながらau回線をお得に利用したい人におすすめです。

  • 基本料金が0円
  • 好きなときに好きなデータ量だけ購入できる
  • auのサブブランド
  • auのキャリアメールを引き継げる

povoは、基本料金が0円で好きなときに必要データ量をトッピングして、プランを自分の好みにプランをカスタマイズできます

au回線を直接利用でき、キャリアメールも引き継げるのも特徴です。auユーザーで安く回線を利用したい人にもおすすめです。

 

格安SIM選びで迷ったらどうすればいい?

当サイト「わかる格安SIM」が総力を挙げて全27社の格安SIMを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべき格安SIMはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。

 

RELATED POST