<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

格安SIM事業者一覧

ahamoの通信速度は遅い?実測値を他社と比較

ahamoの通信速度は遅い?実測値を他社と比較
サル
サル
ahamoの通信速度はどのくらいなの?
ahamoの通信速度が遅い時はどうすればいいの?

ahamoはドコモ回線を提供している格安SIMで、安い料金と広いエリアに対応しているのが特徴です。

ahamoを導入するにあたって「料金は安いけど通信速度は出るのか知りたい」「通信速度が遅い場合の対処法を確認したい」という人も多いと思います。

この記事ではahamoの通信速度の実測値や、評判・口コミなどを詳しく解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ahamoの通信速度が遅い場合の対処法や、速度制限の条件なども併せて紹介します。
この記事で分かること
  • ahamoの通信速度の実態調査
  • ahamoの通信速度に関する評判・口コミ
  • ahamoの速度制限の詳細
  • ahamoの通信速度が遅くなる条件と対処法
  • ahamoの通信速度が速い理由
  • ahamo回線の基本情報

ahamoについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ahamo(アハモ)の評判は最悪って本当?口コミやメリットデメリットを解説

 

通信速度が速い格安SIMおすすめ3社
楽天モバイル 特徴 ・5G対応で、大手3回線に匹敵する速さ
・下り通信速度が80~100Mbps
・無制限プランで大容量データ通信も可能
・楽天ポイントの倍率アップや割引など特典も豊富
おすすめの人 ・日頃から楽天のサービスを利用している人
・データ容量を無駄にしたくない人
・通信速度を重視している人
UQモバイル 特徴 ・大手au回線を利用しているため安定した通信が可能
・下り通信速度は80Mbps前後
・auPAYでの還元あり
おすすめの人 ・auひかりやJ:COM、UQ WiMAXユーザー
・通信速度の速さと料金プランの安さを両立したい人
ワイモバイル 特徴 ・大手ソフトバンク回線を利用しているため安定した通信が可能
・下り通信速度は80Mbps前後
・家族割あり
おすすめの人 ・ソフトバンク光やソフトバンクエアーユーザー
・データ通信費を抑えたい人
目次
  1. ahamoの通信速度を調査
  2. ahamoの通信速度に関する評判・口コミ
  3. ahamoの通信速度制限
  4. ahamoの通信速度が遅くなる原因と対処法
  5. ahamoの通信速度が低下し遅い時の対処法
  6. ahamoの速度が速い理由
  7. ahamoの回線に関する基本情報
  8. ahamo以外でおすすめの速度が速い格安SIM3選
  9. ahamoの通信速度に関するよくある質問
  10. ahamoの通信速度まとめ

ahamoの通信速度を調査

ahamoの通信速度を調査
ahamoの通信速度について次の項目ごとに調査しました。

  • ahamoの速度実測値
  • ahamoの速度を他社と比較
  • 地域別ahamoの通信速度

以下で詳しく解説します。

ahamoの速度実測値

ahamoの速度実測値は次の通りです。

平均通信速度
下り 65.7Mbps
上り 10.9Mbps

みんなのネット回線速度参照

ahamoは下り速度が60Mbps以上出るので、スピーディーなインターネット通信が可能です。

なお、通信速度の目安は以下の通りです。

通信速度の目安
メールやSMSの送受信 1Mbps
SNSやインターネットの閲覧 1~10Mbp
動画の閲覧やゲーム 30Mbps以上

ahamoで動画の閲覧やゲームもスムーズに行えます。できるだけ快適に利用したい人におすすめです。

ahamoの速度を他社と比較

ahamoの通信速度を他社と比較しました。
※表は左右にスクロールできます

順位 平均通信速度 回線
楽天モバイル 1 92.67Mbps 楽天回線
(パートナー回線はau)
povo 2 80.89Mbps au
UQモバイル 3 84.86Mbps au
LINEMO 4 75.51Mbps ソフトバンク
ワイモバイル 5 67.86Mbps ソフトバンク
ahamo 6 65.71Mbps ドコモ
mineo 7 54.22Mbps au・ドコモ・ソフトバンク
irumo 8 51.41Mbps ドコモ
IIJmio 9 43.34Mbps ドコモ
NUROモバイル 10 35.95Mbps au・ドコモ・ソフトバンク
イオンモバイル 11 29.51Mbps au・ドコモ

みんなのネット回線速度参照
※下り速度を比較

主要11の格安SIMと比較すると6番目ですが、下り速度が60Mbps以上出るので、問題なくインターネット通信ができると言えます。

ドコモ回線の中では1番速いので、ドコモ回線を安く価格で快適に利用したい場合は、ahamoがおすすめです。

地域別ahamoの通信速度

ahamoの地域別の平均通信速度は次の通りです。

平均通信速度
北海道 86.17Mbps
東北 75.15Mbps
北陸・甲信越 59.08Mbps
関東 53.23Mbps
東海 75.97Mbps
近畿 110.7Mbps
中国 76.45Mbp
四国 114.4Mbps
九州 53.96Mbps
沖縄 73.15Mbps

みんなのネット回線速度参照
※下り速度

各地域ごとに50~100Mbps前後に分かれますが、どこでも50Mbps以上は出るので、動画やゲームなども快適にできると言えます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
住んでいる都道府県内でも速度は常に変化するので、その都度確認しながら利用しましょう。

 

ahamoの通信速度に関する評判・口コミ

ahamoの通信速度に関する評判・口コミ
ahamoの通信速度に関する評判口コミを次の項目ごとにまとめました。

  • 速度に関する良い評判・口コミ
  • 速度に関する悪い評判・口コミ

以下で詳しく解説します。

ahamoの速度に関する良い評判・口コミ

ahamoの通信速度に関する良い評判・口コミには次のような声がありました。

ahamoは速度が速くて使いやすい。お昼の混雑しやすい時間でも安定している。

ahamoは、利用者が集中しやすい昼の時間帯でも下り速度60mbps以上出るので快適に利用できます。

ahamoは料金も安いし速度も速いからおすすめ。ドコモ回線使いたいなら断然これ。

ahamoは料金が安く、速度も安定しているので、ドコモ回線でお得にスマホを利用したい人におすすめです。

ahamoの速度に関する悪い評判・口コミ

ahamoの通信速度に関する悪い評判・口コミには次のような意見がありました。

ahamoは時間帯によっては遅くなるかも。特に夜が落ちる時があるな。

ahamoの通信速度は基本的に安定していますが、夜などの利用者が増えやすい時期に速度が落ちる傾向があります。

混雑時間を避けて利用するのがおすすめです。

ahamoは山奥の実家で使ったら、めちゃくちゃ速度落ちた。地域差はあるかもな。

ahamoのエリアは全国に対応していますが、郊外や山間部では繋がりにくくなる場合もあります。

利用場所や速度を都度確認しながら利用しましょう。

 

ahamoの通信速度制限

ahamoの通信速度制限
ahamoの通信速度制限について次の項目ごとに説明します。

  • ahamoの速度制限条件
  • ahamo速度制限中(1Mbps)にできること
  • ahamoに3日間のデータ制限はない
  • ahamoの速度制限解除方法

以下で詳しく解説します。

ahamoの速度制限条件

ahamoの速度制限の条件は、データ容量(20GB)を超過した時です。データ増量オプションで100GBプランにしている場合は100GBを超えた時に速度制限がかかります。

なお、制限速度は1Mbpsです。

ahamo速度制限中(1Mbps)にできること

ahamoの速度制限中にできることは次の通りです。

  • メールやSMSの送受信
  • アプリ通話
  • ネット閲覧
  • SNS
  • 低画質の動画閲覧
  • 音楽のストリーミング再生
  • アプリの利用 等

ahamoは速度制限で1Mbps程度まで速度が落ちますが、最低限のスマホ利用であれば問題なく使えます。

ただし、高画質の動画閲覧やゲームでの高速通信などはできなくなるので注意しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
基本的には速度制限を避けて利用するのがおすすめです。

ahamoに3日間のデータ制限はない

ahamoには「3日間で〇〇GBまで」といったデータ制限はありません。月間で決められたデータ容量の範囲内であれば速度制限にはかからないので快適に利用できます。

ahamoの速度制限解除方法

ahamoの速度制限解除方法は次の通りです。

20GBを超過した場合 100GBを超過した場合
(20GB+大盛オプション追加済)
速度制限の解除方法 ・1GB(550円/回)を追加
・80GB(1,980円/月)の大盛オプションを追加
・翌月まで待つ
・翌月まで待つ

基本プランの20GBを超過したした場合は、1GBのデータ購入または、80GBの大盛オプションの追加購入で速度制限が解除されます。

すでに大盛オプションを購入済で合計100GBを超過した場合は、追加のデータ購入はできません。

翌月まで速度制限の解除を待ちましょう。

サル
サル
基本的にはデータ容量を超過せずに利用するのがポイントだね。
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
速度制限中でも最低限のスマホ利用はできるけど、快適に使いたいのであればデータ残量を確認しながらスマホを利用しよう。

 

ahamoの通信速度が遅くなる原因と対処法

ahamoの通信速度が遅くなる原因と対処法ahamoの通信速度が遅くなる原因は次の通りです。対処法と合わせて解説します。

  • 速度制限にかかっているから
  • お昼などの回線が混雑しやすい時間や場所で利用しているから
  • スマホの不具合が生じているから
  • パケ詰まりや通信障害が発生しているから
  • 利用端末がドコモの周波数に合っていない

原因①速度制限にかかっているから

ahamoの通信速度が遅くなる原因の1つ目は、速度制限にかかっているからです。ahamoはデータ容量をすると1Mbpsまで速度が落ちます。

メールやSMS等の最低限のスマホ利用は可能ですが、高画質の動画閲覧やゲームなどはほとんどできません。

20GBを超過した場合は、データの購入または翌月まで待つことで、速度制限を解消できます。

原因②お昼などの回線が混雑しやすい時間や場所で利用しているから

ahamoの通信速度が遅くなる原因として、お昼などの回線が混雑しやすい時間や場所で利用していることも挙げられます。

ahamoは基本的速度が安定していますが、昼や夜などの利用者が集中しやすい時間帯や、駅や商業施設など利用者が多い場所などで、速度が落ちる可能性があります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
快適に利用したい場合は、混雑する時間帯や場所を避けて通信しましょう。

原因③スマホの不具合が生じているから

ahamoの通信速度が遅くなる原因の3つ目は、スマホの不具合が生じているからです。主に次の不具合が原因になりやすいです。

  • 端末の経年劣化
  • 端末の故障
  • スマホ容量が少ない
  • アプリの同時利用
  • 機内モードがONになっている
  • OSが未更新

端末そのものが古いあるいは故障している場合は、繋がりにくくなります。スマホの容量が少ない時や複数のアプリを同時利用している時も速度が落ちやすいです。

機内モードがONになっている時や、OSが未更新のケースではネットの接続そのものができなくなるので注意しましょう。

スマホの状態を確認して利用することが大切です。

原因④パケ詰まりや通信障害が発生しているから

ahamoの通信速度が遅くなる原因として、パケ詰まりや通信障害が発生していることも挙げられます。

パケ詰まりは、圏外ではないのに通信速度が極端に落ちる現象で、通信におけるパケットの送受信がうまくいかないために発生します。

通信障害は、基地局のアンテナや回線そのものの不具合によって生じ、一定期間繋がりにくくなったり、接続そのものができなくなったりするものです。

いずれの場合も通信業者側の不具合なので、問題が解決するまで待機しましょう。公式サイトでアナウンスされるケースも多いので、都度確認することが大切です。

サル
サル
業者側が原因の通信障害はどのくらいで解決するの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
一時的な通信障害であれば1日程度で復旧するよ。ただし基地局の設備や回線そのもののダメージが大きい場合は、復旧まで長い期間が必要になるケースもあるね。

原因⑤利用端末がドコモの周波数に合っていない

ahamoの通信速度が遅くなる原因の5つ目は、利用端末がドコモの周波数に合っていないからです。

ドコモの対応周波数は次の通りです。

5G LTE
周波数帯 ・700MHz
・3.4GHz
・3.5GHz
・3.4GHz〜3.5GHz
・3.7GHz
・4.5GHz
・28GHz
・700MHz
・800MHz
・900MHz
・1.5GHz
・1.7GHz
・2.0GHz
・3.5GHz

端末ごとに利用できる周波数帯は異なるので、確認してから契約しましょう。

 

ahamoの通信速度が低下し遅い時の対処法

ahamoの通信速度が低下し遅い時の対処法ahamoの通信速度が低下し遅い時の対処法は次の通りです。

  • 利用場所や時間帯を変える
  • 通信障害の発生を確認する
  • 追加オプションで速度制限を解除する
  • ドコモに電波改善依頼をお願いする

以下で詳しく解説します。

利用場所や時間帯を変える

ahamoの通信速度が低下し遅い時の対処法の1つ目は、利用場所や時間帯を変えることです。

ahamoは、駅やショッピングモールなどの混雑しやすい場所や、昼や夜の利用者が多い時間帯に、速度が落ちやすいです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
人が混みあわない場所や、利用者が少ない時間帯に通信しましょう。

通信障害の発生を確認する

ahamoの通信速度が低下し遅い時の対処法として、通信障害の発生を確認することも挙げられます。

ahamoの回線元であるドコモの基地局や回線に不具合が生じていると、通信障害が発生しやすいです。

会社側が原因の通信障害はahamoでアナウンスされるので、公式サイトやSNSアカウントで確認しましょう。

追加オプションで速度制限を解除する

ahamoの通信速度が低下し遅い時の対処法の3つ目は、追加オプションで速度制限を解除することです.。

ahamoは基本プランの20GBが超過すると速度制限がかかります。データ追加の1GB(550円/回)または大盛オプションの80GB(1,980円/月)を購入することで速度制限が解除されます。

ただし既に80GBオプションを購入して超過した場合は、追加購入できません。その場合は翌月に速度制限が解除されます。

ドコモに電波改善依頼をお願いする

ahamoの通信速度が低下し遅い時の対処法として、ドコモに電波改善依頼をお願いすることも挙げられます。

通信状況が悪い時ドコモに相談すると、将来的にエリアの拡張や電波改善がされる場合があるので問い合わせましょう。

さらに電波改善装置(ドコモレピータ)の手配もあります。基地局から受ける電波を増幅することで、室内での電波状況の改善が見込めるので便利です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
電波改善装置のレンタルは無償で行っています。

 

ahamoの速度が速い理由

ahamoの速度が速い理由ahamoの通信速度が速い理由は次の通りです。

  • ドコモの通信回線を利用している
  • 対応エリアでは5Gが利用できるから
  • 速度制限がかかっても最大1Mbpsで使えるから
  • 時間帯によって速度制限がかかることがないから

以下で詳しく解説します。

ドコモの通信回線を利用している

ahamoの通信速度が速い理由の1つ目は、ドコモの通信回線を利用している点です。ahamoは他社格安SIMとは異なり、ahamoで自社の基地局を持ってドコモ回線を提供しています。

他社格安SIMは借り受け回線なので、利用者が集中すると速度が遅くなりやすいですが、回線を安定して提供できるahamoは比較的速度が落ちにくいです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ドコモ回線は広いエリアに対応しているので、全国で快適に利用できるのも強みです。

対応エリアでは5Gが利用できるから

ahamoの通信速度が速い理由として、対応エリアでは5Gが利用できる点も挙げられます。

5G通信は従来の4G通信と比べて、より速く混雑しにくいネット利用が可能になります。対応エリアは限定されますが、5G通信を行うことで快適に使えるのでおすすめです。

サル
サル
ahamoの5G対応エリアは今後拡大するの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ahamoの5Gエリアは今後拡大する予定とアナウンスされているよ。

速度制限がかかっても最大1Mbpsで使えるから

ahamoの通信速度が速い理由の3つ目は、速度制限がかかっても最大1Mbpsで使えるからです。

ahamoはデータ容量が超過すると1Mbpsまで速度が落ちますが、メールやSMSの送受信や、ネットの閲覧などはある程度利用が可能です。

他社格安SIMでは128kbps程度まで下がるものも多いので、ahamoは速度制限下でもスマホが使えるメリットがあると言えるでしょう。

時間帯によって速度制限がかかることがないから

ahamoの通信速度が速い理由として、時間帯によって速度制限がかかることがない点も挙げられます。

格安SIM各社で異なりますが、利用者の過集中を避け公平に通信するために、混雑する時間帯に速度制限をかける会社もあります。

ahamoでは基本的に時間帯による速度制限はないので安心して利用できます。ただし、混雑する時間帯に速度が落ちるケースはあるので、空いてる時間に通信するのがおすすめです。

 

ahamoの回線に関する基本情報

ahamoの回線に関する基本情報ahamoの通信速度以外の回線に関する基本情報を次の項目ごとに解説します。

  • 節約モード(低速モード)がない
  • 無料・申し込み不要でテザリングが利用できる
  • 5G回線に対応している

以下で詳しく解説します。

節約モード(低速モード)がない

ahamoの回線には節約モード(低速モード)がありません。他社回線には切り替え可能な低速モードがある場合があり、データの使い過ぎを防ぐシステムなっています。

ahamoでは節約モードがないので、データ超過による速度制限にならないためにも、どれだけデータを利用しているのか定期的に確認しましょう。

無料・申し込み不要でテザリングが利用できる

ahamoの回線は、無料かつ申し込み不要でテザリングが利用できるのも特徴です。テザリングでスマホを中継し、PCやタブレットなどをWiFi通信できるので便利です。

別途申請なども要らず、すぐに設定し利用できます。

5G回線に対応している

ahamoの回線は5G通信に対応しています。対応エリアは限定されますが、従来の4G通信よりも速く安定したネット利用が可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
今後5G対応エリアは拡大する予定です。

 

ahamo以外でおすすめの速度が速い格安SIM3選

HISモバイル以外で速度が速い格安SIM3選

ahamo以外で速度が速いおすすめ格安SIMを3つ紹介します。速度重視で格安SIMを選びたい人は、参考にしてみてください。

ahamo以外のおすすめ①楽天モバイル

楽天ひかり
  戸建て マンション
提供エリア 全国
平均通信速度 下り:219.1Mbps 上り:191.3Mbps
スマホセット割キャリア 楽天
月額料金 1~12ヶ月:0円 13~36ヶ月:5,280円 1~12ヶ月:0円 13~36ヶ月:4,180円
工事費用 19,800円 16,500円
事務手数料 880円
キャッシュバック・ キャンペーン ・楽天モバイルと契約で1年間料金無料
契約期間 3年
3年実質費用(スマホ割) 147,400円 117,712円
実質月額料金(スマホ割) 4,094円 3,270円
解約金 10,450円

通信速度重視の人におすすめの格安SIMの1つ目は、楽天モバイルです。楽天モバイルは5G対応で、大手3回線に匹敵する速さと安定性が魅力です。
下り通信速度が80~100Mbps程度出て、無制限プランが利用できるので、大容量データ通信にも適応できるというメリットもあります。
通信速度以外にも、楽天ポイントの倍率アップや、月額料金・端末代金の割引などのさまざまな特典もあるためコスパも良いのでおすすめです。

 

ahamo以外のおすすめ②UQモバイル

月額料金プラン
※()内は自宅セット割・au PAYカード払いの場合の料金
【ミニミニプラン】
4GB:2,365(1,078円)
【トクトクプラン】
15GB:3,465円(1GBまで990円、15GBまで2,178円)
【コミコミプラン】
33GB+1回10分以内の国内通話無料:3,278円
通話料金 【ミニミニプラン、トクトクプラン】
・従量課金(22円/30秒):0円/月
・通話パック60(国内通話は60分/月まで無料):660円/月
・通話放題ライト(国内通話は10分/回まで無料):880円/月
・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,980円/月
【コミコミプラン】
・10分定額(国内通話は10分/回まで無料):0円/月
・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,100円/月
割引サービス ・SIMのみ乗り換えで最大20,000円相当au PAY残高還元(クーポン番号:3MP062)
オプション データ増量オプション
通信回線 au
平均通信速度 下り:78.71Mbps
上り:13.0Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 2700店舗以上

通信速度重視の人におすすめの格安SIMとして、UQモバイルも挙げられます。UQモバイルは、大手auの回線を提供しており、エリアが広くau店舗で取り扱われているので、全国どこでも契約できるのが魅力です。
通信速度も比較的安定しており、下り通信速度は80Mbps前後出るので動画の閲覧やゲームなどの大量データ通信にも対応できます。
auPAYでの還元もあるので、auPAYを多く利用する人にもおすすめと言えます。

 

ahamo以外のおすすめ③ワイモバイル

月額料金プラン 4GB:2,365円
20GB:4,015円
30GB:5,115円
通話料金 だれとでも定額:880円
スーパーだれとでも定額:1,980円
割引サービス ・データ増量6ヶ月無料
・Softbank光・Softbank airと一緒に使うと1,188円割引
・5歳以上18歳以下最大13ヵ月間1,100円割引
オプション ・データ増量オプション
・アドバンスオプション
通信回線 ソフトバンク
平均通信速度 下り:69.87Mbps
上り:13.84Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 約4,000店舗

通信速度重視の人におすすめの格安SIMの3つ目は、ワイバイルです。ワイモバイルはソフトバンク回線を提供している格安SIMで、下り通信速度が80Mbps前後出るので快適に使えます。
2回線目以降の月額料金が最大1,188円が割り引かれる「家族割」があるので、家族全員で乗り換える場合にもおすすめです。
料金も比較的安い方なので、データ通信費を抑えたい人にもメリットがあります。

 

ahamoの通信速度に関するよくある質問

ahamoの通信速度に関するよくある質問ahamoの通信速度に関するよくある質問をまとめました。

ahamoで100GB超えるとどうなる?

ahamoで100GBを超えると、速度制限がかかります。ahamoのデータ容量は100GBを上限としその月の追加購入はできないので、翌月の速度制限解除まで待つ必要があります。

ahamoの低速モードの速度はどれくらい?

ahamoのには低速モードはありませんが、速度制限下では1Mbpsまで速度が落ちます。

メールやSMS等の連絡は問題なく使える速度です。

ahamoのデータ容量がリセットされる日はいつ?

ahamoのデータ容量がリセットされる日は、毎月1日の午前0時以降です。データ利用量が超過し速度制限がかかっている場合も、毎月1日にリセットされます。

ahamoで速度制限がかかったらYouTubeは視聴できる?

ahamoで速度制限がかかった時は、低画質であればYoutubeの視聴が可能です。高画質で視聴したい場合は速度制限を解除しましょう。

 

ahamoの通信速度まとめ

ahamoの通信速度まとめahamoの通信速度は、下り速度が60mbpsを超えるので、動画やゲームなども快適に利用できます。

データ利用量の超過で速度制限がかかるので、容量を超えないように計画的に利用しましょう。

また、速度が落ちる場合は、利用する時間帯や場所、回線そのものにトラブルが起きていないのか確認した上で、適切に通信を行うことをおすすめします。

 

ahamoについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ahamo(アハモ)の評判は最悪って本当?口コミやメリットデメリットを解説

ABOUT ME
kuroan
ポケット型WiFiを分かりやすく解説するメディア「わかるモバイルWiFi」の編集部。 ポケット型WiFi・光回線を10種類以上使ったことがある担当者が記事制作・監修を担当しています。
RELATED POST