<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

格安SIMをタイプ・目的別に選ぶ

口座振替対応の格安SIM12選!2025年4月最新【クレカなしでも利用できるおすすめを紹介】

口座振替対応の格安SIM7選!クレカなしでも利用できるおすすめは?
サル
サル
口座振替対応の格安SIMにはどんなものがあるの?
クレカなしの支払い方法で契約できる格安SIMを知りたい・・・

「クレジットカードが使えないから口座振替に対応した格安SIMを契約したい」「おすすめの口座振替対応の格安SIMを知りたい」という人は多いと思います。

そこでこの記事では、口座振替対応の格安SIMを選ぶ際のポイントや注意点、クレカ不要で利用できるおすすめの格安SIMを解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
口座振替以外の格安SIMの支払い方法や回線別の口座振替対応格安SIMについても併せて紹介します。
この記事で分かること
  • クレカなしOKの口座振替できる格安SIMおすすめ12選
  • 回線別おすすめ口座振替対応格安SIM
  • 口座振替の格安SIMを利用する時の注意点
2025年4月!口座振替対応・クレカなしOKのおすすめ格安SIM3社!
LINEMO 特徴 3GB月額990円の格安プランあり
PayPayポイントが貰える
・5GやeSIMに対応
・通信速度も速い
おすすめの人 月間データ容量は少なくてよい人
・PayPayを利用している人
・通信速度も重視したい人
・クレジットカードを持っていない人
楽天モバイル 特徴 ・毎月のデータ使用量に合わせて月額料金が決まるので無駄がない従量制プラン
・楽天ポイントが貯まる
・支払い方法は口座振替以外に楽天ポイントもOK
・プラチナバンド取得で通信の安定性向上
おすすめの人 ・楽天ポイントをよく利用している人
・無駄な料金を支払いたくない人
・クレジットカードを持っていない人
ahamo 特徴 ・大容量のデータ通信が格安で利用可能
・オプション料金なしで5分間/回の通話無料
・通信速度も速く安定している
・口座振替手数料が無料
おすすめの人 ・データ容量をたっぷり使いたい人
・大手キャリアを利用中で料金を見直したい人
・海外旅行の機会が多い人
・クレジットカードを持っていない人

 

目次
  1. 口座振替できる格安SIM12選!クレカなしOKのおすすめ|2025年4月最新
  2. 口座振替で審査なしの格安SIMなら「誰でもスマホ」がおすすめ
  3. 【回線別】口座振替可・クレカ不要のおすすめ格安SIM
  4. 口座振替以外の格安SIMの一般的な支払い方法
  5. 格安SIMを口座振替する際の注意点
  6. 格安SIMで口座振替(銀行引き落とし)する際によくある質問

口座振替できる格安SIM12選!クレカなしOKのおすすめ|2025年4月最新

口座振替できる格安SIM7選!クレカなしOKのおすすめ口座振替の支払い方法が使えてクレジットカードなしでも利用可能の格安SIMを8つご紹介します。

口座振替の支払方法に対応しているのでどれも、クレジットカードがなくても契約できるので便利です。

以下で詳しく解説します。

口座振替の格安SIM1位「楽天モバイル」

月額料金プラン 3GBまで:968円
3GB~20GB:2,068円
20GB~無制限:3,168円
通話料金 30秒22円
(アプリ利用で無料で国内通話無制限に)
割引サービス 新規・乗り換えで最大10,000ポイントプレゼント
・さらに楽天市場初めてのお買い物で使える10,000円分クーポン
・はじめての申し込みで7,000ポイント(要エントリー)
・はじめてのお申し込み&電話番号そのまま乗り換えの場合
 →最大13,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料
・新生活応援キャンペーン(5/31まで)
 →19〜25歳限定、最大14,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料
・学生応援キャンペーン(5/31まで)
 →5〜18歳限定、最大14,000ポイント還元でデータ3GBが実質1年無料
オプション ・標準アプリでの通話15分/回かけ放題
・海外ローミングデータチャージ
・選べる電話番号サービス
通信回線 楽天
平均通信速度 下り:77.26Mbps
上り:28.9Mbps
eSIM対応
支払い方法 ・クレジットカード
・口座振替
・楽天ポイント
店舗数 1173店舗
(2023年春時点)
料金
口座振替手数料 110円/月

口座振替の支払い方法に対応していて、クレカなしOKのおすすめ格安SIM1位は、楽天モバイルです。
楽天モバイルは、1GB~無制限まで従量制のプランで、毎月のデータ使用量に合わせて月額料金が変わるので無駄なく使えます。
楽天ポイントアップキャンペーンもあり、楽天系列のサイトでショッピングをする人にもお得です。
口座振替手数料は毎月110円と安いですが、口座振替の支払い方法を利用する場合は2回線までの契約となっています。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
さらに、プラチナバンドを取得し、通信の安定性も期待できます。

 

口座振替の格安SIM2位「LINEMO」

月額料金プラン 【ベストプラン】
〜3GB:990円
〜10GB:2,090円
【ベストプランV】
〜30GB:2,970円
通話料金 【ベストプラン】
22円/30秒
【ベストプランV】
5分以内の国内通話無料
割引サービス ・LINEMOベストプラン対象!最大14,000円相当PayPayポイントプレゼント
・LINEMOベストプランV対象!最大20,000円相当PayPayポイントプレゼント
・LINEMOベストプラン紹介で最大12,000円相当PayPayポイントプレゼント
・過去に契約ある場合は他社からの乗り換えで最大4,000円相当PayPayポイントプレゼント
・7ヶ月目まで5分以内の国内通話定額オプションが無料
・基本料初月0円特典
オプション 通話定額5分/回:550円
国内通話無料:1,650円
通信回線 ソフトバンク
平均通信速度 下り:82.66Mbps
上り:16.72Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 無し
料金
口座振替手数料 220円/月

口座振替の支払い方法に対応していて、クレカなしOKのおすすめ格安SIMとして、LINEMOも挙げられます。
LINEMOは大手ソフトバンク回線をデータ容量3GBプラン990円から利用できるので、料金の無駄なく快適にスマホを使いたい人におすすめです。
データ通信無制限プランはありませんが20GBのデータ通信容量を月額料金2,728円で契約できるプランの他、5分の通話オプションが半年間無料になるので、ある程度の通信量や通話時間でネットやスマホを安く使いたい場合にもメリットがあります。
10,000円以上のPayPayポイントの還元キャンペーンも行っているので、買い物などPayPayを多く活用している人にもお得と言えます。
なお、口座振替手数料は月額220円で、契約途中でも口座振替やクレカ払いなど料金支払い方法を切り替えられるのでおすすめです。

 

口座振替の格安SIM3位「ahamo」

月額料金プラン 30GB:2,970円
110GB:4,950円
通話料金 国内通話5分/回無料(超過後 22円/30秒)
かけ放題オプション:1,100円
割引サービス  無し
オプション かけ放題オプション:1,100円
通信回線 ドコモ
平均通信速度 下り:80.72Mbps
上り:10.34Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 店舗での手続きは不可
料金
口座振替手数料 無料

口座振替の支払い方法に対応していて、クレカなしOKの格安SIMにはahamoもおすすめです。
ahamoは大手であるドコモが取り扱う格安料金プランで、ドコモ回線を使えるので比較的通信が安定するのが魅力です。
シンプルな料金プランで20GBのデータ通信量を月額3,000円以下で利用できるので、ある程度ネットを使いたい人にもおすすめです。
口座振替手数料は月額無料なのでできるだけ通信コストを抑えたい場合にもメリットがあります。
dポイントがキャッシュバックされるキャンペーンもあるので、d払いをよく使う人にもおすすめの口座振替対応スマホと言えます。

 

口座振替の格安SIM4位「ワイモバイル」

月額料金プラン 4GB:2,365円
20GB:4,015円
30GB:5,115円
通話料金 だれとでも定額:880円
スーパーだれとでも定額:1,980円
割引サービス ・データ増量6ヶ月無料
・Softbank光・Softbank airと一緒に使うと1,188円割引
・5歳以上18歳以下最大13ヵ月間1,100円割引
オプション ・データ増量オプション
・アドバンスオプション
通信回線 ソフトバンク
平均通信速度 下り:69.87Mbps
上り:13.84Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 約4,000店舗
月額料金
口座振替手数料 無料

口座振替の支払い方法に対応していて、クレカなしOKのおすすめ格安SIMの3つ目は、ワイモバイルです。
ワイモバイルはソフトバンク回線を提供しているため、安定した速度でスマホを使いたい人にメリットがあります。
月額料金プランは他社格安SIMと比較すると少し高いですが、家族割やソフトバンクの光回線とのセット割などを活用するとお得です。
データ容量の増量無料期間があるので、いつもより多くネットを利用する場合も安心して使うことができます。
口座振替手数料は月額無料で、クレジットカードでの料金払いができない場合にも、お得に契約することが可能です。

 

口座振替の格安SIM5位「irumo」

料金プラン 3GB:2,167円
6GB:2,827円
9GB:3,377円
0.5GB:550円
通話料金 5分通話無料:880円
かけ放題:1,980円
オプション ドコモメールオプション
通信回線 ドコモ
平均通信速度 下り:76.85Mbps
上り:9.56Mbps
eSIM対応
支払い方法 ・クレジットカード ・口座振替
店舗数 2208店
月額料金
口座振替手数料 無料

口座振替の支払い方法に対応していて、クレカなしOKのおすすめ格安SIM5位はirumoです。
irumoはドコモのサブブランドで、月間利用可能データ量は0.5GBから9GBまでの4つの料金プランが用意されています
特に0.5GBの料金プランなら550円で利用でき、データ容量をあまり使わない方は月額料金を抑えられます。
irumoは口座振替手数料が無料な点が魅力です。

 

口座振替の格安SIM6位「UQモバイル」

月額料金プラン
※()内は自宅セット割・au PAYカード払いの場合の料金
【ミニミニプラン】
4GB:2,365(1,078円)
【トクトクプラン】
15GB:3,465円(1GBまで990円、15GBまで2,178円)
【コミコミプラン】
33GB+1回10分以内の国内通話無料:3,278円
通話料金 【ミニミニプラン、トクトクプラン】
・従量課金(22円/30秒):0円/月
・通話パック60(国内通話は60分/月まで無料):660円/月
・通話放題ライト(国内通話は10分/回まで無料):880円/月
・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,980円/月
【コミコミプラン】
・10分定額(国内通話は10分/回まで無料):0円/月
・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,100円/月
割引サービス ・SIMのみ乗り換えで最大20,000円相当au PAY残高還元(クーポン番号:3MP062)
オプション データ増量オプション
通信回線 au
平均通信速度 下り:78.71Mbps
上り:13.0Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 2700店舗以上
月額料金
口座振替手数料 無料

口座振替の支払い方法に対応していて、クレカなしOKのおすすめ格安SIMの6つ目は、UQモバイルです。
UQモバイルは、au回線を提供しているため、比較的安定したスピーディーな通信が魅力です。
20GBのデータ通信容量と5分の通話オプションがセットになったコミコミプランが月額料金3,278円とお得で、ネットも電話も安く使いたい人におすすめです。
10,000円のau PAY残高還元のキャンペーンもあるので、au PAYでさまざまな支払いをしている場合にもメリットがあります。
口座振替手数料は無料で、公式サイトのマイページから口座振替へ料金支払い方法を切り替えられるので、お得かつ便利です。

 

口座振替の格安SIM7位「mineo」

月額料金プラン マイピタ(データ量で選択)
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
マイそく(データ量無制限・速度で選択)
最大32kbps:250円
最大300kbps:660円
最大1.5Mbps:990円
最大3Mbps:2,200円
通話料金 10分/回通話かけ放題:550円
通話かけ放題:1,210円
割引サービス ・10分かけ放題:最大4ヶ月無料
・時間無制限かけ放題:初月無料翌月から最大3ヶ月間660円
オプション ・パケット放題plus
・夜間フリー
通信回線 ドコモ・au・ソフトバンク
平均通信速度 下り:39.08Mbps
上り:10.18Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード
店舗数 約200店舗
月額料金
口座振替手数料 無料

口座振替の支払い方法に対応していて、クレカなしOKのおすすめ格安SIMには、mineoもあります。mineoは1GB~20GBまでのデータ量でプランを選択でき、20GBプランは2,178円なので無駄なく安く使いたい人におすすめです。
また、データ容量無制限の低速プラン(32kbps~3Mbps)もあるので、動画やゲームなどの高速通信はしないが、SNSやネット閲覧等はたくさんする場合にもメリットがあります。
10分かけ放題の通話オプションも550円と安い料金なので、ネットだけでなく電話も安くたくさんかけたい時にもおすすめです。
口座振替手数料は無料なので、できるだけ通話含めた通信費を安くしたい場合にも利点がある口座振替対応スマホと言えます。

 

口座振替の格安SIM8位「BIGLOBEモバイル」

格安SIMBIGLOBEモバイル
月額料金プラン データ+通話:1,078円(1GB)~
データのみ:990円(3GB)/月~
通話料金 3分かけ放題・通話パック60:660円/月
10分かけ放題・通話パック90:770円/月
割引サービス BIGLOBEを2回線目移行契約すると月額料金が220円割引
オプション ・スマート留守電:319円/月
・割込通話:220円/月
・BIGLOBE SIM端末保証サービス:550円/月
・BIGLOBE スマホバックアップ:550円/月
・暮らしのあんしん相談:748円/月
・セキュリティセットプレミアム:418円/月
・インターネットサギウォール:330円/月
・迷惑メールフォルダオプション:165円/月
・iフィルター for Android:220円/月
・パスワードマネージャー:165円/月
・BIGLOBE お助けサポート:522円/月
・BIGLOBE 訪問サポート:9,900円/月
・エンタメフリーオプション:280円/月~
・SMART USEN:539円/月~
通信回線 ドコモ・au
平均通信速度 下り:19.5Mbps
上り:8.2Mbps
eSIM対応 ×
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 883店舗
(全国のヨドバシカメラ・ビッグカメラで取り扱い)
月額料金
口座振替手数料 220円/月

口座振替の支払い方法に対応していて、クレカなしOKのおすすめ格安SIMの8つ目は、BIGLOBEモバイルです。
BIGLOBEモバイルはドコモとauの回線を提供しているため、安定した高速通信がメリットと言えます。
月額料金プランは比較的高いですが、家族割やBIGLOBE光とのセット割などを適用することで安くなります。
動画や音楽のパケットデータ通信量を節約できるエンタメフリーオプションもあるので、たくさんネットを使いたい場合にもおすすめです。
なお口座振替手数料は月額220円です。

 

口座振替の格安SIM9位「@モバイルくん」

口座振替におすすめ格安SIM9位@「モバイルくん」
月額料金プラン 【音声通話プラン】
500MB:1,320円
5GB:3,190円
10GB:5,500円
【データ専用プラン】
3GB 1,159円
5GB 2,123円
7GB 3,065円
10GB 4,112円
12GB 5,349円
通話料金 11円/30秒
0035でんわアプリ以外からの発信:22円/30秒
割引サービス
オプション モバイルくんでんわ10分かけ放題:1,100円
通信回線 ドコモ
平均通信速度 下り:112.82Mbps
上り:24.94Mbps
※測定件数1件のみのため信憑性低
eSIM対応 ×
支払い方法 クレジットカード
※データ専用プランのみ口座振替可能
店舗数
月額料金
口座振替手数料 0円

@モバイルくん。は音声通話プラン、またはデータ専用プランから選べる料金プランが特徴です。
口座振替手数料が無料ですが、口座振替はデータ専用プランにしか対応していません。また、平均通信速度は112Mbpsと速いのですが、測定件数が1件のみのため信憑性に欠ける点も注意が必要です。

 

口座振替の格安SIM10位「インターリンクLTE SIM」

口座振替におすすめ格安SIM10位「インターリンクLTE SIM」
月額料金プラン 1GBまで高速プラン 1,159円
3GBまで高速プラン 1,760円
7GBまで高速プラン 1,760円
10GBまで高速プラン 3,190円
30GBまで高速プラン 7,480円
128kbpsで使い放題プラン 1,100円
10GBまで上り高速プラン 2,145円
30GBまで上り高速プラン 3,960円
通話料金 通話機能なし
割引サービス
オプション
通信回線 ソフトバンク
平均通信速度 データなし
eSIM対応 ×
支払い方法 クレジットカード
※法人契約の場合、口座振替あり
店舗数
月額料金
口座振替手数料 0円

インターリンクLTE SIMは、固定IPアドレスが付与されるのが特徴の格安SIMです。固定IPアドレスが付与されることで、社内でしかアクセスできないような社内ネットワークでも会社の外からアクセス可能になるというメリットがあります。
通話機能はなく、口座振替の支払い方法は法人契約のみ対応です。

 

口座振替の格安SIM11位「X-mobile」

口座振替におすすめ格安SIM11位「X-mobile」
月額料金プラン 0GB:1,078円(データ通信不可)
1GB:1,408円
2GB:1,518円
3GB:1,628円
4GB:1,738円
5GB:1,848円
6GB:1,958円
7GB:2,178円
8GB:2,288円
9GB:2,398円
10GB:2,508円
15GB:2,618円
20GB:2,728円
30GB:4,268円
50GB:6,578円
通話料金 ~5分:無料
5分~:21.89円/30秒
割引サービス
オプション かけ放題ライト(10分/回かけ放題):550円
かけ放題フル(24時間かけ放題):1,650円
通信回線 ドコモ
平均通信速度 下り:47.54Mbps
上り:5.42Mbps
eSIM対応 ×
支払い方法 クレジットカード
口座振替
請求書
店舗数 100店舗以上
月額料金
口座振替手数料 330円

X-mobileは全国に100店舗以上を構える格安SIMです。料金プランが細かく分かれており、自分の利用スタイルに合ったものを選ぶことができます。
ただし、口座振替の支払い方法を利用するには、店舗に出向いて契約しなければなりません。

 

口座振替の格安SIM12位「OCNモバイルONE」

口座振替におすすめ格安SIM12位「OCNモバイルONE」
月額料金 500MB(10分かけ放題付):550円
1GB:770円
3GB:990円
6GB:1,320円
10GB:1,760円
かけ放題オプション 10分かけ放題:935円
トップ3かけ放題:935円
無制限かけ放題:1,430円
通話料金 通常:11円/30秒
OCMでんわアプリ:11円/30秒
かけ放題オプション利用:0円/30秒
専用通話アプリ OCMでんわアプリ
通信回線 ドコモ
月額料金
口座振替手数料 0円

OCNモバイルONEはかけ放題があるのが特徴の格安SIMです。OCNモバイルONEでは、音声SIMからの発信であれば通話料金が半額になります。
ドコモの回線を利用しており、比較的安定した通信速度です。月額料金も安く、料金重視の人にもおすすめできる口座振替の支払い方法対応の格安SIMです。

※OCNモバイルONEは新規受付を終了しています。

口座振替で審査なしの格安SIMなら「誰でもスマホ」がおすすめ

携帯ブラックでも契約できる審査なし格安SIM1位は「誰でもスマホ」です。10年間で2万人の携帯ブラックユーザーを支援している実績があります。

当サイトイチオシ!携帯ブラックでも契約できる完全審査なし格安SIM
サービス名 誰でもスマホ
月額料金 3,278円〜
端末代金 899円〜
※端末購入なし(SIMのみ契約)でもOK
契約期間 契約期間の縛りなし
最低利用期間がないため、いつ解約しても解約金0円
支払い方法 コンビニ払い・口座振替
※クレジットカード不要!
通話料金 全プランにかけ放題が無料で付いている!
誰でもスマホがおすすめの理由
  • 携帯ブラックでも99%契約可能!他社の審査を落ちていてもOK
  • 月額3,278円〜の格安で利用可能
  • LINE友だち追加で初月1,100円オフ
  • 契約時限定!5GBデータ増量オプションが3ヶ月無料
  • 日本全国で繋がるdocomoの高品質な回線を利用!安定した通信速度
  • iPhone7が988円で購入可能(その他端末もお得)
  • 契約期間縛りなし!いつ解約しても解約金0円
  • コンビニ払い・口座振替OK!クレカ不要
  • 最短翌日に商品到着
  • SIMのみ契約も可能
  • 1GB〜100GBまで選べる(全プラン24時間かけ放題)

LINE友だち登録で初回月額1,100円引き!

誰でもスマホは月額料金の支払い方法としてコンビニ決済が可能のため、銀行口座やクレジットカードがない人でも簡単に格安スマホを手に入れられます(口座振替払いも可能です)。

さらに、既存の電話番号をそのまま使用して誰でもスマホに乗り換えるSIMのみ契約も可能。

契約期間の縛りはなくいつ解約しても解約金は0円のため、必要な期間だけの利用もできます。

提供されるSIMカードは信頼のdocomo回線を使用し、全国どこでも通信が可能です。

すべてのプランには無料でかけ放題が付属しているため、通話を利用する人にもおすすめです。

LINE友だち登録で初回月額1,100円引き!

【回線別】口座振替可・クレカ不要のおすすめ格安SIM

【回線別】口座振替できるおすすめ格安SIM口座振替の支払い方法ができるクレカ不要のおすすめ格安SIMを回線別に3つご紹介します。

同じ回線系列の格安SIMに乗り換える際は手続きが簡単であるというメリットがあります。

また同じ回線系列の光回線を契約すると割引が適用されるケースも多いです。

  • ドコモ回線のおすすめ
  • au回線のおすすめ
  • ソフトバンク回線のおすすめ

以下で回線別口座振替の格安スマホについて詳しく解説します。

ドコモ回線で口座振替対応のおすすめは「ahamo」

月額料金プラン 30GB:2,970円
110GB:4,950円
通話料金 国内通話5分/回無料(超過後 22円/30秒)
かけ放題オプション:1,100円
割引サービス  無し
オプション かけ放題オプション:1,100円
通信回線 ドコモ
平均通信速度 下り:80.72Mbps
上り:10.34Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 店舗での手続きは不可

口座振替の支払い方法が使えてクレカなしでも利用できる、ドコモ回線のおすすめ格安SIMはahamoです。
ahamoは大手回線を提供しているので、比較的速度が速いです。ドコモ光とセット割をすると月額のプラン料金が安くなる他、ahamoユーザー限定で格安光回線のahamo光に契約できるメリットもあります。
また。dポイントの還元キャンペーンもあるので、各種支払いやショッピングでd払いを活用している人にもおすすめです。
口座振替手数料は月額無料なので、通信料金を抑えたい場合にも利点があると言えます。

 

au回線で口座振替対応のおすすめは「UQモバイル」

月額料金プラン
※()内は自宅セット割・au PAYカード払いの場合の料金
【ミニミニプラン】
4GB:2,365(1,078円)
【トクトクプラン】
15GB:3,465円(1GBまで990円、15GBまで2,178円)
【コミコミプラン】
33GB+1回10分以内の国内通話無料:3,278円
通話料金 【ミニミニプラン、トクトクプラン】
・従量課金(22円/30秒):0円/月
・通話パック60(国内通話は60分/月まで無料):660円/月
・通話放題ライト(国内通話は10分/回まで無料):880円/月
・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,980円/月
【コミコミプラン】
・10分定額(国内通話は10分/回まで無料):0円/月
・通話放題(国内通話は24時間いつでもかけ放題):1,100円/月
割引サービス ・SIMのみ乗り換えで最大20,000円相当au PAY残高還元(クーポン番号:3MP062)
オプション データ増量オプション
通信回線 au
平均通信速度 下り:78.71Mbps
上り:13.0Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 2700店舗以上

口座振替の支払い方法が使えてクレカなしでも利用できる、au回線のおすすめ格安SIMとしてUQモバイルが挙げられます。
UQモバイルは格安SIMの中でも速度が速く快適に使えるのが魅力です。利用する通信量に合わせて組めるピタっとプランの他、月間20GBと5分のかけ放題オプションがセットになったコミコミプランもあり、比較的安い料金で使えます。
au PAYへの還元や、端末割引などさまざまなキャンペーンもあるので、お得に格安SIMを契約したい人におすすめです。
なお、口座振替手数料は無料で、マイページから支払い方法を変更できるので、スムーズな手続きが可能です。

 

ソフトバンク回線で口座振替対応のおすすめは「LINEMO」または「ワイモバイル」

口座振替可・クレカなしでも利用できるでソフトバンク回線のおすすめ格安SIMは、LINEMOかワイモバイルがおすすめです。

LINEMO

月額料金プラン 【ベストプラン】
〜3GB:990円
〜10GB:2,090円
【ベストプランV】
〜30GB:2,970円
通話料金 【ベストプラン】
22円/30秒
【ベストプランV】
5分以内の国内通話無料
割引サービス ・LINEMOベストプラン対象!最大14,000円相当PayPayポイントプレゼント
・LINEMOベストプランV対象!最大20,000円相当PayPayポイントプレゼント
・LINEMOベストプラン紹介で最大12,000円相当PayPayポイントプレゼント
・過去に契約ある場合は他社からの乗り換えで最大4,000円相当PayPayポイントプレゼント
・7ヶ月目まで5分以内の国内通話定額オプションが無料
・基本料初月0円特典
オプション 通話定額5分/回:550円
国内通話無料:1,650円
通信回線 ソフトバンク
平均通信速度 下り:82.66Mbps
上り:16.72Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 無し

口座振替の支払い方法が使えてクレカなしでも利用できるソフトバンク回線の格安SIMでは、LINEMOがおすすめです。
通信回線の安定性はもちろん、キャンペーンよる月額の料金プランのお得感も高い格安SIMです。
月間3GBプランであれば、990円という格安料金で利用できる点もポイント。大手の高品質回線をお得に利用できるおすすめの口座振替格対応安SIMです。

 

ワイモバイル

月額料金プラン 4GB:2,365円
20GB:4,015円
30GB:5,115円
通話料金 だれとでも定額:880円
スーパーだれとでも定額:1,980円
割引サービス ・データ増量6ヶ月無料
・Softbank光・Softbank airと一緒に使うと1,188円割引
・5歳以上18歳以下最大13ヵ月間1,100円割引
オプション ・データ増量オプション
・アドバンスオプション
通信回線 ソフトバンク
平均通信速度 下り:69.87Mbps
上り:13.84Mbps
eSIM対応
支払い方法 クレジットカード・口座振替
店舗数 約4,000店舗

口座振替の支払い方法が使えてクレカなしでも利用できるソフトバンク回線の格安SIMとして、ワイモバイルもおすすめです
ワイモバイルは大手回線を提供しているため安定したスピーディーな通信が特徴です。格安SIMの中では比較的月額料金プランが高めですが、家族割や光回線とのセット割などを活用すると安くなります。
また、Yahoo!系列のポイントが溜まりやすくなるキャンペーンもあるので、様々な支払いに活用できて便利です。
口座振替手数料は無料で、できるだけ通信費用を節約したい人にもおすすめです。

 

口座振替以外の格安SIMの一般的な支払い方法

口座振替以外の格安SIMの一般的な支払い方法口座振替対応以外の格安SIMの一般的な支払い方法は次の通りです。

  • クレジットカード
  • デビットカード

格安SIMはほとんどの場合クレジットカード払いを採用しています。一部回線でデビットカードでの料金支払いが可能なケースもあります。

格安SIMでは、基本的にオンラインでの契約のみを採用しているケースが多いです。そのためある程度信用がある場合にしか使えない「クレジットカード払い」の方が、契約における担保となるので、クレジットカード払いが各社で取り扱われています。

一方で、口座振替対応の格安SIMは少ないので、口座振替で料金支払いをしたい場合や、クレジットカードを使えない場合は、限られた選択肢から選ぶ必要があります。

この記事では口座振替対応のおすすめ格安SIMをご紹介しているので、「口座振替できる格安SIM12選!クレカなしOKのおすすめ」の項目等をぜひ参考にしてください。

サル
サル
クレジットカードやデビットカードなど、格安SIMは契約途中で支払い方法を変更できるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
各社によって変更手続きできる場合とできない場合があるから、契約時に支払い方法について確認しよう。

格安SIMを口座振替する際の注意点

格安SIM・格安スマホを口座振替する際の注意点格安SIM・格安スマホを口座振替する際の注意点は次の通りです。

  • クレジットカード払いより審査が厳しい
  • 口座振替手数料がかかる
  • 会員登録など条件付きの場合がある
  • インターネット手続きができない場合がある
  • 登録が完了するまではコンビニの請求書支払いとなる
  • 契約できるSIMが限られている場合がある
  • 分割払い非対応の場合がある

以下で詳しく解説します。

口座振替の注意点①クレジットカード払いより審査が厳しい

口座振替の支払い方法に対応している格安SIM・格安スマホの注意点1つ目は、クレジットカード払いより審査が厳しい点です。

口座振替は、口座に毎月の料金が支払える程度のお金が入っていることが前提となっており、審査で支払い能力がないと判断された場合は契約することができません。

審査の内容は明記されていないものの、直接口座の情報を見るものではなく、過去の携帯料金に関する支払い実績が確認されると言われています。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
これまでに携帯等の通信費用を滞納したり、未払いがあったりした場合は、口座振替契約で審査から落とされる可能性があるので注意しましょう。

口座振替の注意点②口座振替手数料がかかる

口座振替の支払い方法に対応している格安SIM・格安スマホの注意点として、口座振替手数料がかかる点も挙げられます。

各社によって異なりますが、口座振替手数料として110~220円程度が差し引かれます

一方で手数料が無料の場合もあるので、契約の際は口座振替手数料についても確認しましょう。

口座振替の注意点③会員登録が必要など条件付きの場合がある

格安SIM・格安スマホを口座振替する際の注意点の3つ目は、会員登録が必要など条件付きの場合がある点です。

これは口座振替だけでなく、どの支払い方法でも同様ですが、格安SIMを契約する際に会員登録が必要なケースがあります。

会員専用ページでのみ、口座振替などの料金支払いの手続きが切り替えられる場合もあるので、契約時は必ず確認しましょう。

口座振替の注意点④インターネット手続きができない場合がある

格安SIM・格安スマホを口座振替する際の注意点として、インターネット手続きができない場合がある点も挙げられます。

各社ごとに異なりますが、口座振替の支払い手続きがインターネット上では不可で、書面等で行うケースがあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
オンラインで全て手続きを済ませたい人には口座振替プランの手続きはデメリットになってしまう場合もあるので注意しましょう。

口座振替の注意点⑤登録が完了するまではコンビニの請求書支払いとなる

格安SIM・格安スマホを口座振替する際の注意点の5つ目は、登録が完了するまではコンビニの請求書支払いとなる点です。

口座振替の支払い審査から登録まで期間が空くケースでは、コンビニの請求書支払いになる場合が多いです。

自動で料金が引き落とされず、自分でコンビニまで行き支払う必要があり、その手間がデメリットになります。

口座振替手続きが完了するまで、料金支払いをうっかり忘れて延滞してしまうリスクもあるので注意しましょう。

口座振替の注意点⑥契約できるSIMが限られている場合がある

格安SIM・格安スマホを口座振替する際の注意点として、契約できるSIMが限られている場合がある点も挙げられます。

各社によって異なりますが、口座振替に対応のプランが限定されていたり、そもそもクレジットカード払いのみに対応している格安SIMもあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
使いたい格安SIMの口座振替できる条件を確認した上で契約しましょう。

口座振替の注意点⑦分割払い非対応の場合がある

格安SIM・格安スマホを口座振替する際の注意点の7つ目は、分割払い非対応の場合がある点です。

口座振替で、格安SIMのプランに加えて端末を購入する際、分割払いが選択できず一括払いのみ対応しているケースがあります。

一括払いのみの対応だと、「端末代金が高くて一括では払えない」「分割払いで計画的に支払っていきたい」といった要望に応えられない場合もあるので注意しましょう。

月額料金や端末代金に併せて、口座振替や分割払いは可能なのか確認した上で契約することが大切です。

サル
サル
口座振替の格安SIMでどうしても端末を分割購入したい時はどうすればいいの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
口座振替で分割払いできない場合は、クレジットカード払いで格安SIMを契約するしかないね。

格安SIMで口座振替(銀行引き落とし)する際によくある質問

格安SIMを口座振替(銀行引き落とし)する際によくある質問格安SIMを口座振替(銀行引き落とし)する際によくある質問をまとめました。

格安SIMの口座振替の審査は問題なく通る?

格安SIMにおける口座振替の審査では、明記はないものの過去の携帯等の通信費の支払い実績を確認するケースが多く以下の点がクリアできれば問題なく審査が通ります。

  • 通信料金の支払いで延滞をしていない
  • 通信料金の支払いで未払いがない
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
過去に通信料金の未払いや延滞を繰り返している場合は、口座振替の審査に落ちるだけではなく、格安SIMそのものの契約ができなくなる可能性もあるので注意しましょう。

格安SIMの口座振替は審査なしで契約できる?

格安SIMにおける口座振替の審査内容は非公開で、審査がある場合とない場合があります。

各社によって内容は異なりますが、基本的には料金の支払い能力があるか否かを確認するもので、過去の携帯等の通信費の支払い実績が基準になるケースが多いです。

詳しくは、「格安SIMにおける口座振替の審査は問題なく通る?」を参照ください。

 

格安SIMはスマホの分割払いも口座振替できる?

格安SIMはスマホの分割払いも口座振替可能な時もありますが、不可の場合がほとんどで、一括払いのみの対応となります。

これはクレジットカード払いより口座振替の方が、支払い能力に関する審査が厳しいといううのが理由にあります。

支払い方法 端末代金の一括払い 端末代金の分割払い
クレジットカード払い
口座振替 ×
(ほとんど不可)

また、月額料金は口座振替にして端末のみクレジットカードで分割払いにできる場合もほとんどないので、格安SIMと端末をセットで口座振替で契約する時は、一括で購入できる額の端末を選ぶ必要があります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
月額料金と端末代金を計算した上で契約しましょう。

格安SIMの口座振替は未成年でも契約可能?

格安SIMの口座振替は未成年でも契約可能な場合がありますが、以下のような条件が付されるケースがあります。

  • 親権者同伴で実店舗のみで申し込み
  • 指定のプランのみ契約可

各社によって条件は異なり、未成年の口座振替契約は全面不可の格安SIMもあるので、契約内容や適用されるプランを必ず確認して申し込みしましょう。

格安SIMの支払い方法で口座振替非対応が多い理由は?

格安SIMの支払い方法で口座振替非対応が多い理由は、確実に料金を支払ってもらうためです。

そもそも、ほとんどの格安SIMでクレジットカード払いが採用されていますが、これはクレジットカードの信用性を料金の支払いの担保としているからです。

つまり、「クレジットカードの審査に通っている=支払い能力がある」と見なされるため、多くの格安SIMでクレジットカード払いがメインに取り扱われており、口座振替の取り扱いが少ないのです。

ブラックリストに載っていても審査に通りやすい格安SIMはある?

ラックリストに載っていても審査に通る格安SIMや、審査のない格安SIMはあります。ただし、契約できる格安SIMは限られるので、基本的にはブラックリストに載らないようにしましょう。

以下の項目に当てはまる人は、ブラックリストに載っている可能性が高いです。

  • 過去に携帯料金を延滞・未納を繰り返した
  • 過去に携帯プラン等の短期解約を繰り返した
  • 過去に携帯の契約に関して重大な規約違反があった

特に、過去に携帯料金の延滞や未払いを繰り返している場合は注意しましょう。

サル
サル
自分が携帯のブラックリストに載っているかどうか調べることはできるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
自分がブラックリストに載っているかどうか直接調べることはできないよ。ただし携帯料金の延滞や未払いを繰り返した場合はブラックリストに載っている可能性が高いから注意しよう。
格安SIM選びで迷ったらどうすればいい?

当サイト「わかる格安SIM」が総力を挙げて全27社の格安SIMを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべき格安SIMはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
kuroan
ポケット型WiFiを分かりやすく解説するメディア「わかるモバイルWiFi」の編集部。 ポケット型WiFi・光回線を10種類以上使ったことがある担当者が記事制作・監修を担当しています。
RELATED POST