<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

ポケット型WiFi一覧

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きを徹底解説!手続きの注意点もチェック

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きを徹底解説!手続きの注意点もチェック
サル
サル
ソフトバンクエアーの引っ越し手続きはどうすればいいの?
手続きの注意点も教えて!

ソフトバンクエアーを引っ越し先でも継続利用する手続きの方法が分からない人も多いと思います。

そこで、この記事ではソフトバンクエアーの引っ越し手続きについて詳しく解説していきます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点や継続利用するメリットも合わせて解説します。
この記事で分かること
  • ソフトバンクエアーの引っ越し手続き(住所変更)の準備と手順
  • ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点
  • 引っ越し後にソフトバンクエアーが繋がらない・エリア外のときの対応方法
  • 引っ越し後にソフトバンクエアーを継続利用するメリット
  • 引っ越してもソフトバンクエアーを継続利用したほうがいい人

ソフトバンクエアーについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ソフトバンクエアーの評判・口コミ【悪い評価が多い? 】

 

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ソフトバンクエアーを引っ越しするなら、ソフトバンクエアーと同じ端末をコスパよく利用できて、ポケット型WiFiも無料で付いてくるWiFi革命セットを契約したほうが断然お得です。
当サイトでイチオシ!コスパ最高のホームルーターは?
サービス名 WiFi革命セット
※万が一電波が悪くとも端末到着から16日以内ならキャンセルOK
実質月額料金 3,667円(端末2台でこの安さ!無制限で最安)
契約期間 なし
月間データ通信容量 モバイルルーター:月間100GB
ホームルーター:無制限
平均通信速度 ONE MOBILE(モバイルルーター):23.19Mbps
モバレコAir(ホームルーター):61.58Mbps
※5G対応

WiFi革命は、「ホームルーター」に加えて「ポケット型WiFi」も無料で付いてくるサービスです。当サイトでも実際に利用し、イチオシできるポイントを以下にまとめました。

WiFi革命セットがおすすめの理由
  • ホームルーター最安の実質月額料金3,000円台
  • 当サイト限定!30,000円のキャッシュバック
  • さらに他社からの乗り換えで最大42,000円のキャッシュバック
  • 通信データ容量を気にせずに通信可能
  • 「ホームルーター」に加えて「ポケット型WiFi」も無料で付いてくる
  • 2台あるので複数人で利用可能
  • 自宅でも外でも利用可能
  • 特にホームルーターは高速通信
  • 口座振替できるのでクレジットカードなしでも契約可能
  • 万が一電波が悪くても16日間以内ならキャンセルOK!

上記ページだけの期間限定!最大30,000円キャッシュバック!

 

※引っ越し直後に契約を検討している人は、申し込み前に本人確認書類の住所変更を先に行っておくのがおすすめです。

目次
  1. ソフトバンクエアーの引っ越し手続き(住所変更)の準備
  2. ソフトバンクエアーの引っ越し(住所変更)手順
  3. ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点
  4. ソフトバンクエアーの残債がなければ引っ越し手続きより解約・新規契約がおすすめ
  5. 引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する手順
  6. 引っ越し後にソフトバンクエアーが繋がらない・エリア外のときの対応方法
  7. 引っ越し後にソフトバンクエアーを継続利用するメリット
  8. 引っ越してもソフトバンクエアーを継続利用したほうがいい人
  9. ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関するよくある質問

ソフトバンクエアーの引っ越し手続き(住所変更)の準備

ソフトバンクエアーの引っ越し手続き(住所変更)の準備 ソフトバンクエアーの引っ越し手続きの準備を以下で詳しく解説します。

  • 引っ越し手続きに必要なもの
  • 引っ越し先の対応エリアを確認
  • 引っ越し手続きができる窓口の確認

1つずつ見ていきましょう。

引っ越し手続きに必要なもの

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きの準備に必要なものは以下のとおりです。

必要な情報 詳細
ソフトバンクエアーの契約者情報 ・氏名
・生年月日
・登録電話番号またはカスタマーID
・S-ID/パスワード
引越し先(新居)の情報 ・住所
・郵便番号
・集合住宅の場合は建物名と部屋番号
引越し先(新居)の情報 ・現住所から退去する日付
・新居へ入居する日付

住所変更には「契約者情報」「引っ越し先(新居)の情報」「退去、入居日」の3点が必要となります。

上記の情報がすべて分かったタイミングで住所変更手続きを行ってください。集合住宅に引っ越す場合は、部屋番号まで入力します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ソフトバンクショップで住所変更手続きをする場合は、本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)も必要です。

引っ越し先の対応エリアを確認

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きの次の準備は、対応エリアの確認です。対応エリアは以下の2種類の方法で確認ができます。

  • ソフトバンク公式サイトで確認
  • ソフトバンク窓口に直接問い合わせる

公式サイトで検索する場合は、「SoftBank Air・SoftBank 光 提供エリア確認」でSoftBank Airを選択し、戸建住宅(一軒家)または集合住宅(マンション、アパート)を選びます。

郵便番号を入力し、「住所検索する」をクリックすると住所の続きが表示されるので、引っ越し先の住所を選択してください。

ソフトバンクエアーの利用が可能であれば「ご指定の住所は提供エリアです」と表示されます。

5G提供エリアは「5Gサービス提供住所リスト」から検索可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
0800-1111-820(受付時間:10:00~19:00年中無休)や店舗でも問い合わせができます。

引っ越し手続きができる窓口の確認

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きができる窓口を確認しておきましょう。ソフトバンクエアーの住所変更は以下の窓口で手続きができます。

  • My SoftBank
  • ソフトバンクショップ

「My SoftBank」は24時間いつでも住所変更手続きが可能です。ソフトバンクの店舗に来店する場合は、来店予約をすると待ち時間を短縮できます。

 

ソフトバンクエアーの引っ越し(住所変更)手順

ソフトバンクエアーの引っ越し(住所変更)手順ソフトバンクエアーの引っ越しは以下の手順で行います。

  1. ソフトバンク公式HPの引っ越し手続き用ページへアクセス
  2. 引っ越し先の物件タイプを選択
  3. 引っ越し先の住所を入力
  4. 地図上から引っ越し先を選択
  5. 引っ越し予定日(入居予定日)を入力
  6. 申し込み
  7. 入居後は端末を接続して開通確認

以下で詳しく解説します。

手順①ソフトバンク公式HPの引っ越し手続き用ページへアクセス

ソフトバンクエアーの引っ越し手順1は、ソフトバンク公式HPの引っ越し手続き用ページへアクセスします。

契約しているソフトバンクエアーの「S-ID」と「パスワード」を入力し、「MySoftBank」へログインしてください。

「引っ越しのお手続きについて」という画面が出てきたら注意事項を読み「お手続きに進む」ボタンをクリックします。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
S-IDが分からない場合は入力フォーム下の「S-IDを確認したい方」をクリックしましょう。SMSでS-IDなしでログインできるURLが送られてきます。

手順②引っ越し先の物件タイプを選択

ソフトバンクエアーの引っ越し次の手順は、引っ越し先の物件タイプの選択です。戸建(一軒家)または集合住宅(アパート、マンション)を選択してください。

続いて郵便番号を入力したら、「住所検索」ボタンをクリックします。

手順③引っ越し先の住所を入力

ソフトバンクエアーの引っ越し手順3は引っ越し先の住所を入力します。先ほど入力した郵便番号を元に表示された「丁目」「番地」を選択し進んでください。

集合住宅の場合は「建物名・棟名」「部屋番号」まで入力します。住所の入力が完了したら「確定」ボタンをクリックして次に進みましょう。

手順④地図上から引っ越し先を選択

ソフトバンクエアーの引っ越し手順4は地図上から引っ越し先を選択します。先ほど入力した住所をもとに表示された地図画面から引っ越し先の建物を探してください。

該当する場所を長押しすると赤いピンが立てられます。ピンを立てた後は「上記の位置で確定」ボタンを押し「提供エリア確認」を押すと完了です。

手順⑤引っ越し予定日(入居予定日)を入力

ソフトバンクエアーの引っ越し手順5は、引っ越し予定日(入居予定日)の入力です。カレンダーのアイコンを押すと引っ越し予定日を選択できるので、入居日を選択して「上記内容で次へ」をクリックします。

手順⑥申し込み

ソフトバンクエアーの引っ越し手順6は申し込みをします。入力済みの内容が一覧で表示されるので、よく確認してから「同意する」にチェックを入れて「申込」ボタンをクリックしてください。

入力した内容を変更したい場合は「戻る」ボタンを押して修正しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
住所変更手続きができるのは月に1回までです。特に引っ越し先の住所が間違っていないか、再度確認してから申し込みをしてください。

手順⑦入居後は端末を接続して開通確認

ソフトバンクエアーの引っ越し最後の手順は、入居後は端末を接続して開通確認をします。

入居後は8日以内に端末を接続してインターネットに繋げてください。ソフトバンクエアーはエリアによって通信速度が異なるため、引っ越し先で繋がりにくかったり速度が低下したりする可能性があります。

その場合はすみやかにソフトバンクエアーサポートセンター(0800-1111-820)へ連絡して解約手続きをしましょう。

入居日から8日以内であれば、初期契約解除の制度で解約金なしで解約ができます。

 

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点は以下のとおりです。

  • 引っ越し手続きは入居先・入居日が決まり次第行う
  • ソフトバンクエアーの対応エリアは必ず確認する
  • 引っ越し先の環境次第で通信速度は変化する
  • 手続きを忘れると入居先で使えない
  • 誤って解約すると違約金(契約解除料)が発生する可能性もある
  • 入居後は速やか(8日以内)に開通確認を行う

詳しく解説します。

注意点①引っ越し手続きは入居先・入居日が決まり次第行う

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する最初の注意点は、引っ越し手続きは入居先・入居日が決まり次第行う点です。

ソフトバンクエアーの住所変更は引っ越し予定日の2カ月前から可能です。入居先や入居日が決まり次第、早めに手続きをしましょう。

引っ越しが決まると電気、ガス、水道などさまざまな手続きで忙しくなるため、ソフトバンクエアーの住所変更を忘れてしまう恐れがあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ソフトバンクエアーは登録した住所以外の場所では利用できません。引っ越し先ですみやかにインターネット環境を整えられるように忘れずに住所変更手続きを行いましょう。

注意点②ソフトバンクエアーの対応エリアは必ず確認する

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点2つ目は、ソフトバンクエアーの対応エリアは必ず確認する点です。

対応エリアは「SoftBank Air・SoftBank 光 提供エリア確認」または0800-1111-820(受付時間:10:00~19:00年中無休)、ソフトバンクの店舗で確認できます。

引っ越し先が対応エリア外だった場合は、他社回線や他社のホームルーターへ乗り換えを検討しましょう。

注意点③引っ越し先の環境次第で通信速度は変化する

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点には、引っ越し先の環境次第で通信速度は変化する点が挙げられます。

引っ越し先で速度が遅くなった場合は以下を試してみてください。

  • ソフトバンク公式サイトで通信障害の有無を確認する
  • 時間帯を変えて使用してみる
  • Airターミナル本体のコンセントを抜き差しして再起動
  • SIMカードを抜き差しする
  • SSIDを切り替えて周波数帯を変えてみる
  • LANケーブルを使って有線接続する
  • Airターミナル本体を移動させる
    (水槽や花瓶から離れた場所に置く、床から30センチ以上高い場所に置く、壁から30センチ以上離す、テレビやタンスなど大きな物の裏側に設置しないなどに注意する)

上記を試しても改善されない場合は、他社回線や他社のホームルーターに乗り換えることも検討しましょう。

注意点④手続きを忘れると入居先で使えない

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点4つ目は、手続きを忘れると入居先で使えない点です。

ソフトバンクエアーを登録した住所以外の場所で使うのは規約違反となります。住所変更をしないまま引っ越し先で利用した場合、通信停止が実施されてインターネットに接続できなくなるので注意してください。

サル
サル
うっかり手続きを忘れちゃったら、急にWiFiが使えなくなるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
通信停止になる前にソフトバンクから「設置場所住所でのご利用のお願い」というSMSが届くよ。SMSを受け取ったらすみやかに住所変更手続きをしよう。

注意点⑤誤って解約すると違約金(契約解除料)が発生する可能性もある

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する注意点には、誤って解約すると違約金(契約解除料)が発生する可能性もある点が挙げられます。

ソフトバンクエアーは契約満了月の末日までに解約しない場合は契約解除料が発生します。

プラン名 契約解除料
2年自動更新プラン 10,450円
契約期間なしプラン なし
Air 4G/5G共通プラン なし

解約の理由が引っ越しであったとしても、契約解除料が免除されることはありません。

注意点⑥入居後は速やか(8日以内)に開通確認を行う

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関する最後の注意点は、入居後は速やか(8日以内)に開通確認を行う必要がある点です。

ソフトバンクエアーは対応エリア内であっても、地域や建物によっては電波が届きにくい場合があります。

その場合は引っ越しから8日に申請すれば、初期契約解除により契約解除料なしで解約が可能です。

8日を過ぎると制度が利用できなくなるため、必ず8日以内に申請してください。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ソフトバンク側から利用するのに問題がないと判断された場合は、初期契約解除の制度が利用できない場合があります。

 

ソフトバンクエアーの残債がなければ引っ越し手続きより解約・新規契約がおすすめ

ソフトバンクエアーの残債がなければ引っ越し手続きより解約・新規契約がおすすめソフトバンクエアーの残債がなければ引っ越し手続きより解約・新規契約がおすすめです。

ソフトバンクエアーを解約し、新規契約すればキャッシュバックや特典を受け取れます。申し込みをする代理店によって受け取れる特典が異なるので、何社か比較してから申し込みをしましょう。

代理店による特典の違いは以下のとおりです。

代理店名称 特典内容
エヌズカンパニー 最大35,000円
GMOとくとくBB 最大37,500円
アウンカンパニー 最大37,000円
NEXT 最大30,000円

キャッシュバックの申請方法や適用条件は代理店によって異なります。申請手続きが複雑な場合やオプション加入が必須になっていることもあるので注意が必要です。

なお、ソフトバンクエアーの解約から3カ月以上経っていない場合は新規契約と認められず特典を受け取れない場合があります。

 

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する手順

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する手順引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する手順は以下のとおりです。

  1. 引っ越し先が対応エリアに含まれるか確認する
  2. 解約手続きを行う
  3. 代理店のキャンペーンサイトから申し込む
  4. 契約後に新規のAirターミナルが配送される
  5. 引っ越し先で開通確認を実施する
  6. ソフトバンクエアーの利用を開始する
  7. キャンペーン・特典があれば受け取り手続きを行う

1つずつ見ていきましょう。

手順①引っ越し先が対応エリアに含まれるか確認する

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する最初の手順は、引っ越し先が対応エリアに含まれるか確認します。

ソフトバンクエアーの対応エリアは「SoftBank Air・SoftBank 光 提供エリア確認」または0800-1111-820(受付時間:10:00~19:00年中無休)、ソフトバンクの店舗で確認できます。

5G提供エリアは「5Gサービス提供住所リスト」から検索可能です。

手順②解約手続きを行う

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する次の手順は解約手続きを行います。ソフトバンクエアーの解約は電話受付のみです。

SoftBank Airサポートセンター
0800-222-5090(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)

解約の連絡をした月の末日が解約日となります。月をまたいでしまうと翌月の月額料金が発生してしまう点に注意してください。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
電話が混み合う25日から月末を避けて連絡するのがおすすめです。

手順③代理店のキャンペーンサイトから申し込む

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する手順3は、代理店のキャンペーンサイトから申し込みをします。

キャンペーンを実施している代理店のサイトから申し込み手続きをしてください。申し込む前にキャンペーン適用条件や特典の受け取り方法を確認しましょう。

手順④契約後に新規のAirターミナルが配送される

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する手順4は、契約後に新規のAirターミナルが配送されます。

Airターミナルの発送は最短2日前後ですが、お住まいの地域や申し込み時期によって日数は異なります。

1週間以上経ってもAirターミナルが届かない場合は、正しく申し込みができていない可能性があるため申し込みをした代理店に問い合わせましょう。

手順⑤引っ越し先で開通確認を実施する

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する手順5は、引っ越し先で開通確認を実施です。

引っ越し先に到着したら、8日以内にAirターミナルを接続してインターネットに繋げてください。

万が一電波が届かなかったり速度が遅かったりした場合でも、引っ越しから8日以内であれば初期契約解除が利用できます。

手順⑥ソフトバンクエアーの利用を開始する

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する手順6は、ソフトバンクエアーの利用を開始します。

問題なくインターネットに繋がればソフトバンクエアーを利用できます。

手順⑦キャンペーン・特典があれば受け取り手続きを行う

引っ越しでソフトバンクエアーを解約・新規契約する最後の手順は、キャンペーン・特典があれば受け取り手続きを行いましょう。

特典の受け取り方法は代理店によって異なります。手続きの方法は申し込みをした代理店のサイトで確認してください。

 

引っ越し後にソフトバンクエアーが繋がらない・エリア外のときの対応方法

引っ越し後にソフトバンクエアーが繋がらない・エリア外のときの対応方法引っ越し後にソフトバンクエアーが繋がらない・エリア外のときの対応方法は以下のとおりです。

  • 他社ホームルーターへ乗り換える
  • 他社光回線を契約する

詳しく解説します。

他社ホームルーターへ乗り換える

引っ越し後にソフトバンクエアーが繋がらない・エリア外の場合は、以下の他社ホームルーターへ乗り換えがおすすめです。

  • GMOとくとくBB WiMAX
  • ドコモhome5G

1つずつ詳しく解説します。

おすすめホームルーター①GMOとくとくBB WiMAX

  新端末プラン
提供エリア 全国WiMAXエリア
端末代金 実質無料(24ヶ月利用)
事務手数料 3,300円
月額料金 端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
キャッシュバック・
キャンペーン
・誰でももらえるキャッシュバック34,600円(当サイトからの申し込み限定!)
他社から乗り換えの場合はさらに最大40,000円キャッシュバック
2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額
・auスマートバリュー(スマホセット割)
・8日間以内ならキャンセル無料
実質月額料金※
(実際に払う実質の月額)
3,868円
※WiMAX最安
端末 X12(モバイルルーター)
L13(ホームルーター)
契約期間 なし
5G対応状況
端末実測値(平均通信速度) 【X12】
下り:107.3mbps
上り:16.07mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
速度制限条件 WiMAX5G+回線:混雑時のみ制限
解約違約金 無料
※違約金が無料になり、
格段に解約しやすくなりました!
おすすめの人 ・最安値でWiMAXを契約したい人
・長期間契約するか不明な人
・他回線から乗り換える人
・通信速度を重視する人

※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間

ソフトバンクエアーから乗り換えるおすすめホームルーターはGMOとくとくBB WiMAXです。

GMOとくとくBB WiMAXは24カ月利用すると端末代実質0円で利用できるうえに、契約期間の縛りがないため解約違約金もかかりません。

登録した住所以外の場所でも使えるので、出張先や旅行先でも利用できます。GMOとくとくBB WiMAXは他社の代理店と比較して実質月額料金が安く、最大54,000円のキャッシュバックも受け取れるため、WiMAXをお得に利用したい人におすすめです。

おすすめホームルーター②ドコモhome5G

事務手数料 3,850円
端末代金 月々サポートの適用で実質無料
月額料金プラン 4,950円(+月々サポート1,980円)
キャッシュバック 1,500円
実質月額料金 6,995円
3年総額料金 251,830円
その他キャンペーン割引
契約期間 3年
通信データ容量 無制限
速度制限 なし
最大通信速度(下り) 4.2Gbps
通信速度(実測値) 下り・上り 下り:233.68Mbps
上り:20.36Mbps
ホームルーター端末 HR01
プラスエリアモード料金 なし
スマホセット割 ドコモ:1,100円割引
違約金 なし
支払い方法 クレジットカード・口座振替・ドコモの携帯とまとめて支払う
ホームルーターサイズ 約170(H)×約95(W)×約95(D)mm
ホームルーター重量 約720g
同時接続台数 65台
運営会社 NTTdocomo

ソフトバンクエアーから乗り換えるおすすめホームルーターにはドコモhome5Gも挙げられます。

ドコモ回線が繋がる場所であれば利用できるため、広い範囲で利用可能です。3年間の利用で端末代が実質無料となり、契約期間がないので解約金もかかりません。

ドコモオンラインショップから申し込むと15,000円分のdポイントのキャッシュバックを受け取れます。

ドコモhome5Gはドコモ回線が届く範囲にお住まいで、3年以上の長期利用を考えている人におすすめです。

他社光回線を契約する

引っ越し後にソフトバンクエアーが繋がらない・エリア外の場合は次の他社光回線の契約がおすすめです。

  • ソフトバンク光
  • auひかり
  • NURO光

以下で詳しく解説します。

おすすめ光回線①ソフトバンク光

  戸建て マンション
提供エリア 全国
最大通信速度 上下最大1Gbps
平均通信速度
(実測値)
下り:314.7Mbps
上り:224.0Mbps
スマホセット割キャリア ソフトバンク
月額料金 5,720円 4,180円
工事費用 工事費実質無料
事務手数料 3,330
キャッシュバック・ キャンペーン ・最大40,000円キャッシュバック
・他社からの乗り換え時の違約金補填
契約期間 2年
3年実質費用(スマホ割) 152,420円 96,980円
実質月額料金(スマホ割) 4,234円 2,694円
解約金 10,450円
※自動更新
※契約満了当月・翌月・翌々月は0円

ソフトバンクエアーから他社光回線を契約する際のおすすめ光回線は、ソフトバンク光です。

通常は解約と新規契約の2度手続きが必要ですが、ソフトバンクエアーから乗り換える場合はサービス変更手続きの1度で乗り換えられます。

ソフトバンクユーザーはおうち割光セットでスマホ代が最大1,100円の割引となるため、お得に光回線を利用したい人におすすめです。

おすすめ光回線②auひかり

  戸建て マンション
提供エリア 全国
最大通信速度 上下最大1Gbps
※プランによっては最大5Gbps/10Gbps
平均通信速度 下り:442.4Mbps
上り:389.2Mbps
スマホセット割キャリア au・UQモバイル
月額料金 1~11ヶ月:5,610円
12~23ヶ月:5,500円
24~36ヶ月:5,390円
4,180円
工事費用 工事費実質無料
事務手数料 3,300円
キャッシュバック・ キャンペーン 最大81,000円
※ずっとギガ得プラン(戸建て)・お得プランA(マンション)契約の場合
契約期間 3年 2年
3年実質費用(スマホ割) 84,448円 67,800円
実質月額料金(スマホ割) 2,346円 1,883円
解約金 16,500円
※自動更新
※契約満了当月・翌月・翌々月は0円
7,700円
※自動更新
※契約満了当月・翌月・翌々月は0円

ソフトバンクエアーから他社光回線を契約する際のおすすめ光回線2つ目はauひかりです。

KDDIの独自回線を利用するため安定した高速通信が可能で、一部地域では最大速度10Gbpsの超高速通信が利用できます。

au/UQモバイルユーザーを対象にスマホ代最大1,100円の割引が適用されるので、auスマホとセットで利用すると通信費が節約できる点がメリットです。

時間帯を問わず安定した通信が可能なため、オンラインゲームや在宅ワークなどで通信品質にこだわりたい人も快適に利用できます。

おすすめ光回線③NURO光

nuro光
  戸建て マンション
提供エリア 北海道・関東・東海・近畿・中国・九州
最大通信速度 上り最大:1Gbps
下り最大:2Gbps
※プランによっては上下最大6Gbps/10Gbps
平均通信速度
(実測値)
下り:503.0Mbps
上り:463.5Mbps
スマホセット割キャリア ソフトバンク
月額料金 5,200円
工事費用 工事費実質無料
事務手数料 3,300円
キャッシュバック・
キャンペーン
・45,000円キャッシュバック
・Fire TV stickプレゼント
契約期間 3年
3年実質費用(スマホ割) 125,700円
実質月額料金(スマホ割) 3,492円
解約金 10,450円
※自動更新
※契約更新月のみ0円

ソフトバンクエアーから他社光回線を契約する際のおすすめ光回線にはNURO光も挙げられます。

NURO光は基本工事費実質0円で、2か月目の末日までは解約料が無料です。「NUROでんき」や「NUROガス」とセットで契約すると最大34,000円のキャッシュバックが受け取れます。

独自回線の利用で安定した高速通信が可能なので、オンラインゲームや在宅ワークを快適にしたい人におすすめです。

 

引っ越し後にソフトバンクエアーを継続利用するメリット

引っ越し後にソフトバンクエアーを継続利用するメリット引っ越し後にソフトバンクエアーを継続利用するメリットは以下のとおりです。

  • 開通工事なしで即日に利用できる
  • データ容量無制限で通信制限がかからない
  • ソフトバンク、ワイモバイルはスマホ通信量が永年割引になる

ソフトバンクエアーはコンセントに挿すだけで利用できるため、集合住宅で工事が難しい場合や即日に利用したい人もWi-Fi環境を整えられます。

データ無制限で利用できるので、通信制限がかかる心配もありません。また、ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホとセットで使う場合は、スマホ代が毎月割引になるのでお得です。

 

引っ越してもソフトバンクエアーを継続利用したほうがいい人

引っ越してもソフトバンクエアーを継続利用したほうがいい人引っ越してもソフトバンクエアーを継続利用したほうがいい人は以下に当てはまる場合です。

  • 手軽にWiFiを利用したい人
  • できるだけ安くWiFiを利用したい人
  • 通信速度にこだわらない人

引っ越しが多い人や集合住宅で回線工事が難しい場合は、コンセントに挿すだけでWiFiが使えるソフトバンクエアーがおすすめです。

工事費がかからないため初期費用も抑えられ、光回線より月額費用も安く利用できます。負荷のかかるオンラインゲームや複数端末を繋げないのであれば快適に利用できるでしょう。

 

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関するよくある質問

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関するよくある質問ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに関するよくある質問を紹介します。

ソフトバンクエアーは引っ越したら使えないって本当?

ソフトバンクエアーは住所変更の手続きをすれば引っ越し先でも使えます。住所変更手続きをしないで新居で利用すると規約違反になり、通信停止となってしまうので気を付けてください。

ただし、ソフトバンクエアーの対応エリア外に引っ越した場合は利用できないため、他社のホームルーターか光回線に乗り換えを検討しましょう。

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに必要なものは?

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きに必要なものは以下のとおりです。

必要な情報 詳細
ソフトバンクエアーの契約者情報 ・氏名
・生年月日
・登録電話番号またはカスタマーID
・S-ID/パスワード
引越し先(新居)の情報 ・住所
・郵便番号
・集合住宅の場合は建物名と部屋番号
引越し先(新居)の情報 ・現住所から退去する日付
・新居へ入居する日付

住所変更手続きには新居の住所や退去日と入居日の入力が必要となるため、引っ越し先や日程が決まったタイミングで住所変更の手続きを行いましょう。

ソフトバンクエアーは引っ越し(継続利用)ではなく解約・新規契約すべき?

ソフトバンクエアーを解約・新規契約した方が良いのは以下の場合です。

  • 端末代の支払いが完了している
  • キャッシュバックを受け取りたい

ソフトバンクエアーは新規契約でキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを実施しています。

ただし、解約後3カ月以上経っていない場合は新規契約と認められない可能性が高いため、解約後すぐに利用をしたい人にはおすすめできません。

引っ越し先でソフトバンクエアーが対応エリア外だった場合はどうする?

引っ越し先でソフトバンクエアーが対応エリア外だった場合は、他社のホームルーターまたは光回線を契約しましょう。

回線工事が難しい場合はホームルーター、回線工事が可能であれば安定した高速通信を利用できる光回線がおすすめです。

ソフトバンクエアーの引っ越し当日までに注意すべきことは?

ソフトバンクエアーの引っ越し当日までに注意すべきことは次の2つです。

  • 引っ越し先がソフトバンクエアーの対応エリアになっているか
  • 住所変更の手続きが完了しているか

引っ越し先がソフトバンクエアーのエリア外だった場合、インターネットに接続ができません。

必ず引っ越し前に対応エリアを確認してください。また、ソフトバンクエアーを住所変更しないまま新居で利用すると規約違反となり、利用停止になります。

ガスや電気、水道などの手続きと一緒にソフトバンクエアーの住所変更手続きも忘れずに行いましょう。

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きはどこに電話すればいい?

ソフトバンクエアーの引っ越し手続きは下記の番号で受け付けています。

ソフトバンクエアーサポートセンター
0800-1111-820
平日10:00~19:00

ソフトバンクエアーのサポートセンターは混雑しているため、電話が繋がりにくい状況です。

急ぎの場合は「My SoftBank」から手続きした方がスムーズに住所変更ができます。

ソフトバンクエアーの引越し先住所証明書の提出方法は?

ソフトバンクエアーのキャンペーンを利用する際に、引っ越しが証明できる書類が必要な場合があります。

証明書は以下の2つの方法で提出可能です。

  • My SoftBank
  • 郵送

「My SoftBank」で提出する場合は、スキャンまたは撮影した書類をアップロードしてください。

郵送で送る場合は公式サイトで証明書貼付シートと返信用封筒をダウンロードし、印刷して使用します。

 

ソフトバンクエアーについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ソフトバンクエアーの評判・口コミ【悪い評価が多い? 】

RELATED POST