ポケット型WiFiはどこで買えるの?
ポケット型WiFiをお得な料金で購入するにはどうすれば良いの?
携帯性に優れるポケット型Wi-Fi・モバイルWi-Fiは、対応エリアであればどこでもネットが利用できるのが魅力です。
月額料金の安さや20GB・100GBといったデータ容量、または無制限プランの有無、さらには初期費用無料キャンペーンなど、どこで購入すれば最もお得なのか気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ポケット型Wi-Fi(モバイルルーター)を購入できる場所や無料特典付きの契約方法、通信速度と料金プランの比較、実質月額料金を抑えるための購入方法を詳しく解説します。
データ容量の選び方や追加GBの料金体系についても紹介します。
- ポケット型WiFiが買える場所
- ポケット型WiFi購入前に知っておくこと
- ポケット型WiFi購入時に必要なもの
- ポケット型WiFi・モバイルWiFi購入時の選び方

サービス名 | WiFi革命セット ※万が一電波が悪くとも端末到着から16日以内ならキャンセルOK |
---|---|
実質月額料金 | 3,667円(端末2台でこの安さ!無制限で最安) |
契約期間 | なし |
月間データ通信容量 | モバイルルーター:月間100GB ホームルーター:無制限 |
平均通信速度 | ONE MOBILE(モバイルルーター):23.19Mbps モバレコAir(ホームルーター):61.58Mbps |
WiFi革命は、「ポケット型WiFi」に加えて「ホームルーター」も無料で付いてくるサービスです。当サイトでも実際に利用し、イチオシできるポイントを以下にまとめました。
WiFi革命セットがおすすめの理由 |
---|
|
上記ページだけの期間限定!最大30,000円キャッシュバック!
※引っ越し直後に契約を検討している人は、申し込み前に本人確認書類の住所変更を先に行っておくのがおすすめです。
ポケット型WiFiの購入場所は3箇所!どこで買える?
ポケット型WiFiを購入できる場所は主に以下の3箇所です。WiMAXなどの人気回線や月額料金の安いプラン、20GB/50GB/100GBの容量、または完全無制限プランが利用できる端末を探す際の参考にしてください。
- 購入場所①家電量販店(電気屋)
- 購入場所②携帯キャリア
- 購入場所③インターネット(オンライン)
ただし、コンビニではポケット型WiFi端末は販売されていないため注意しましょう。また、各購入場所によって初期費用無料キャンペーンや通信料金の割引特典が異なります。
では詳しく解説します。
ポケット型WiFi購入場所①家電量販店(電気屋)【ヤマダ電機やノジマなど】
ポケット型WiFiを購入できる場所の1つ目は家電量販店(電気屋)です。家電量販店ではWiMAX対応の端末本体のみ売っている場合と、端末と回線をセットで取り扱っている場合があります。
auやソフトバンク、楽天モバイルなどのモバイル回線に対応した端末も豊富に取り揃えられています。
端末と回線を一緒に契約することで即日利用が可能になるケースもあり、さらに家電量販店独自の割引やポイント還元、事務手数料無料、オプション無料などのサービスが付与されることもあるので、購入する場合は必ずチェックしましょう。
また、Wi-Fi設定サポートが無料で受けられる店舗もあります。追加でデータ容量を購入する必要がある場合の単価もあわせて確認するといいでしょう。
しかし、ポケット型WiFiは無料特典が多いオンラインでの申し込み契約がおすすめです。
詳しくは『ポケット型WiFiでおすすめの購入方法は?最も購入価格がお得なのはネット申し込み!』で解説していますので、ぜひ参考にしてください。
ポケット型WiFi購入場所②携帯キャリア
ポケット型WiFiを購入できる場所の2つ目として、携帯キャリアの実店舗が挙げられます。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどの大手キャリアでは、月額料金とデータ通信容量のバランスが取れたプランを提供しています。
また、各キャリアでは、家庭用のホームルーターの他に、携帯可能なポケット型WiFi端末と回線をセットで取り扱っています。
実店舗でポケット型WiFiを購入・契約することですぐに使えるメリットがある一方で、オンライン契約で付帯される割引などのキャンペーンが受けられない場合もあるので注意しましょう。
ポケット型WiFi購入場所③インターネット(オンライン)【SIMカードの別購入可能】
ポケット型WiFiを購入できる場所の3つ目は、インターネット(オンライン)です。インターネット上では以下の2つの方法で購入することができます。
- WiMAXなど回線業者で端末と回線を一緒に契約する
- AmazonなどのECサイトで端末のみ購入した後回線業者でSIM契約をする
WiMAXなどの回線業者で端末と回線を一緒に契約する場合は、各業者ごとに月額料金の割引キャンペーンがあったり、送料無料・事務手数料無料で端末をレンタルできたりと、さまざまなメリットがあるのでおすすめです。
特に20GB・50GB・100GBなどの容量プランや無制限プランを選べるWiMAXは人気です。データ容量を追加購入する必要がないプランも多く提供されています。
特に無制限プランや大容量データ通信が必要な方は、オンラインでの契約がお得な価格で利用できることが多いです。
自分で好きな端末を選びたい場合は、AmazonなどのECサイトでポケット型WiFi端末を購入してから、回線各社でSIMのみ購入するのもおすすめです。
契約の際は、選んだ端末が回線に対応するか必ずチェックした上で購入するようにしましょう。
ポケット型WiFiでおすすめの購入方法は?最も購入価格がお得なのはネット申し込み!
ポケット型WiFiで最も損しにくい購入方法はネット申し込みです。ネット申し込みのメリットは以下の通りです。
- 割引やキャッシュバックなどの特典が多い
- 即日での配送が多い
- チャットや問い合わせフォームなどで対応してもらえる
ポケット型WiFiはオンラインで申し込みのみで対応している特典が多く、WiMAXやモバイルWiFiの月額料金割引やキャッシュバックなどのキャンペーンも充実しています。
初期費用無料、事務手数料無料、送料無料といった無料特典も豊富です。そのため、実店舗等での購入よりも割安な月額料金でインターネット利用ができます。
auやドコモ、楽天モバイルなどの回線も、オンラインからの契約がお得なことが多いです。
契約する回線によって割引の割合や期間、キャッシュバックの有無や金額などが異なるのでどれが一番お得な料金かチェックした上で選びましょう。
また、オンライン申し込み時に即日配送してくれる場合が多いので、スピーディーにWiFiが使えるのも魅力です。

サービス名 | WiFi革命セット ※万が一電波が悪くとも端末到着から16日以内ならキャンセルOK |
---|---|
実質月額料金 | 3,667円(端末2台でこの安さ!無制限で最安) |
契約期間 | なし |
月間データ通信容量 | モバイルルーター:月間100GB ホームルーター:無制限 |
平均通信速度 | ONE MOBILE(モバイルルーター):23.19Mbps モバレコAir(ホームルーター):61.58Mbps |
WiFi革命は、「ポケット型WiFi」に加えて「ホームルーター」も無料で付いてくるサービスです。当サイトでも実際に利用し、イチオシできるポイントを以下にまとめました。
WiFi革命セットがおすすめの理由 |
---|
|
上記ページだけの期間限定!最大30,000円キャッシュバック!
※引っ越し直後に契約を検討している人は、申し込み前に本人確認書類の住所変更を先に行っておくのがおすすめです。
ポケット型WiFiはどこで買う・購入する人が多い?アンケート調査
ポケット型WiFiの購入場所について、当サイトにて以下のアンケートを実施しました。
- ポケット型WiFi購入場所はどこ?
- なぜそこで購入した?ポケット型WiFi購入場所別の理由
- ポケット型WiFi購入場所の満足度
- ポケット型WiFi購入場所別の具体的な不満点
アンケート対象者は、ランダムで選出したポケット型WiFi購入経験のある252名です。
では、アンケート結果を比較して見ていきましょう。
ポケット型WiFiの購入場所はどこ?
ポケット型WiFiの購入場所はどこが多いのか、アンケートを取ったところ以下の結果となりました。

携帯キャリアの店頭 | 家電量販店 | インターネット | |
---|---|---|---|
購入者の割合 | 25.8% | 32.5% | 41.7% |
ポケット型WiFiの購入場所として最も多いのはインターネットという結果となりました。
次が家電量販店、携帯キャリアの店頭が購入場所として多いです。
ポケット型WiFiを買った場所別の購入理由
ポケット型WiFiをなぜそこで購入したのか、その理由(決め手)をアンケートしたところ、次の結果となりました。

携帯キャリアの店頭 | 家電量販店 | インターネット | |
---|---|---|---|
店員に勧められて | 63.8% | 42.3% | 1.0% |
知人の紹介 | 3.4% | 7.7% | 2.0% |
料金が安かった | 10.3% | 11.5% | 41.0% |
家・職場が近い | 13.8% | 23.1% | 0% |
キャンペーンが魅力的 | 8.6% | 15.4% | 14.0% |
手続きが簡単 | 0% | 15.4% | 42.0% |
上記の結果を見ると、店舗系は「店員に勧められて」ポケット型WiFiを購入したという意見が最も多いことが分かります。
一方で、インターネットでの購入の決め手は、「料金が安かった」「手続きが簡単」という意見が大半です。
その他のポケット型WiFiの購入の決め手としては、以下のようなものがありました。
その他の購入の決め手に関する意見 | |
---|---|
携帯キャリアの店頭 | ・店員が全部してくれるから ・ラインナップが豊富だったため ・携帯の買い替えと併せて試してみたかったため ・会社に営業に来ている担当者に勧められて |
家電量販店 | ・ラインナップが豊富だったため ・すぐに購入したかったから |
インターネット | ・ラインナップが豊富だったため ・ガジェットに詳しいYoutubeがおすすめしていたから ・ネット上での謳い文句が魅力的だった |
ポケット型WiFi購入場所の満足度
ポケット型WiFiの購入場所の満足度をアンケート調査したところ、次の結果となりました。

携帯キャリアの店頭 | 家電量販店 | インターネット | |
---|---|---|---|
満足 | 30.8% | 25.6% | 41.9% |
やや満足 | 47.7% | 59.8% | 43.8% |
やや不満 | 18.5% | 12.2% | 10.5% |
不満 | 3.1% | 2.4% | 3.8% |
携帯キャリアの店頭でポケット型WiFiを買う場合の不満がやや多いですが、基本的に購入場所に関して不満を感じている方は少ないようです。
インターネットでの購入では店舗の購入よりも「満足」と答えた方の割合が多いということも分かります。
ポケット型WiFi購入場所別の具体的な不満点
ポケット型WiFi購入場所の具体的な不満点をアンケート調査したところ、次の結果となりました。

携帯キャリアの店頭 | 家電量販店 | インターネット | |
---|---|---|---|
料金が高い | 19.5% | 14.7% | 8.7% |
契約までの時間が長い | 8.5% | 10.5% | 1.6% |
よく理解しないまま購入させられた | 9.8% | 6.3% | 0% |
端末が届くまでの時間が長い | 2.4% | 0% | 7.9% |
端末のスペック | 23.2% | 12.6% | 15.0% |
解約金が高い | 6.1% | 5.3% | 10.2% |
解約手続きが面倒 | 8.5% | 11.6% | 11.0% |
不満はない | 22.0% | 38.9% | 45.7% |
携帯キャリアの店頭、家電量販店では「料金が高い」「契約までの時間が長い」「よく理解しないまま購入させられた」という不満が比較的多く見受けられました。
一方で、インターネットでは「端末が届くまでの時間が長い」「解約金が高い」という不満が店舗購入と比べて多いことが分かります。
全体で見ると、インターネット購入の「不満はない」という割合が最も多いという結果となりました。これは、店舗購入と比べて、自分でよく調べて納得して購入している人が多いからと推測できます。
その他の少数意見の不満点は次の通りです。
その他少数の不満意見 | |
---|---|
携帯キャリアの店頭 | ・スタッフが少なく、待ち時間がかなりかかった ・種類や取扱い品がとても少なく、選ぶ余地がほとんどない ・通信速度が遅い ・オンラインゲームをするので自分にはポケット型WiFiが向かなかった |
家電量販店 | ・サポートセンターへの電話がつながりにくい ・通信速度が遅い ・電波が悪い |
インターネット | ・電波が悪い ・ギガ数の縛り ・ギガ使い放題で契約したが、契約後に制限がついた |
ポケット型WiFiは購入かレンタルの2択

ポケット型WiFiを利用する方法には、購入とレンタルの2種類があります。購入の場合は端末を一括払いするか分割払いする方法が多く、クラウドSIMを採用しているポケット型WiFiはレンタルタイプが多いです。
クラウドSIMのポケット型WiFiでは、比較的安い料金で以下の大手キャリアの3回線を利用できます。
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンク
無制限プランでも月額5,000円前後が料金相場で、通信速度も下り最大150Mbps以上と高速でWi-Fi接続も安定していることが多いです。
レンタルタイプでは端末購入代金がかからず手軽に利用開始できる一方で、解約時に付属品含め本体一式をすべて返却する手間があります。
端末レンタルの場合は、付属品を失くしてしまった場合や傷がついてしまうと解約時に違約金が発生する可能性があるため、端末を自由に利用したい人は購入型がおすすめです。
ポケット型WiFiの購入前に知っておくこと
ポケット型WiFiを購入してデータ通信を始める前に、以下の3点について考慮しましょう。端末選びや通信プラン、月額料金の比較は契約前の重要なポイントです
- 回線契約とポケット型WiFi端末をセットで申し込む場合が多い
- 実店舗での購入は割高の傾向
- 楽天等の大手通販モールで本体のみ購入もできる
20GB/50GB/100GBなどの容量プランと無制限プランのどちらが必要か、追加データ容量の購入が可能かどうか、また初期費用無料キャンペーンの有無なども確認しておくと安心です。
ポケット型WiFi購入前の知識①回線契約とポケット型WiFi端末(ルーター)のセット購入の場合が多い
ポケット型Wi-Fiの購入前に知っておくことの1つ目として、回線契約とポケット型Wi-Fi端末をセットで申し込む場合が多い点が挙げられます。
セット契約では初期費用無料、事務手数料無料などの特典が付くことが多いです。特に各回線の公式サイトでは、回線と端末をセット販売することが多く、各社によって差はありますが、月額料金の割引やキャッシュバックなど料金がお得になる特典も受けられます。
20GBプランなら月額500円割引、100GBプランなら月額1,000円割引といった特典が一般的です。Wi-Fi設定サポートが無料で受けられることもあります。
例外として中古端末を安い料金で購入して、別途格安回線を契約することで通信費を安くできるケースもありますが、中古端末は不具合のリスクもあるので注意しましょう。
また、追加でデータ容量を購入する必要がある場合は1GB追加で数百円かかることが多いため、あらかじめ必要な容量のプランを選ぶことが重要です。
ポケット型WiFi購入前の知識②ポケットWiFiは実店舗で購入すると割高の傾向
ポケット型WiFiの購入前に知っておくことの2つ目は、実店舗での購入は月額料金が割高の傾向であることです。
同じ20GBプランでも月額500円〜1,000円ほど差がつくことも珍しくありません。
ポケット型WiFiは公式サイトの契約のみキャンペーンや割引などの特典が適用される場合が多いです。
例えば最大10,000円以上のキャッシュバックや、数ヶ月間の月額料金が無料になるキャンペーンもオンライン限定で実施されていることがあります。
一方で大手キャリアなどの実店舗での契約は、オンラインのみの特典を受けられないケースもあるので、契約内容や特典等を比較してから、よりお得な料金で契約できるものを選びましょう。
ただし、実店舗ではWi-Fi接続に必要な初期設定を無料でサポートしてくれる点や、データ容量プランの選び方や追加GBの購入方法などについて詳しく説明してもらえる点はメリットです。
ポケット型WiFi購入前の知識③楽天等の大手通販モールでポケット型WiFi本体のみ(ルーターのみ)購入もできる
ポケット型WiFiの購入前に知っておくことの3つ目として、楽天等の大手通販モールで本体のみの購入もできる点が挙げられます。
送料無料で購入できることも多く、月額料金の固定費を抑えたい方におすすめです。ポケット型WiFiの端末購入は、Amazonや楽天などでも販売されており回線契約を介さなくても可能です。
端末価格は15,000円〜30,000円程度ですが、対応する通信規格や最大通信速度、バッテリー容量などのスペックによって価格が異なります。
好みの端末を選びたい時や、自分に合った端末と回線契約を組み合わせたい時は、大手通販モールでの端末の購入もおすすめです。
ただし、契約する回線によっては、必ず端末と回線の契約をセットで行わなければならない場合もあるので、契約内容をチェックしてから購入方法を選びましょう。
ポケット型WiFi購入時の契約に必要なもの
ポケット型WiFi購入時の契約に必要なものを以下の表にまとめました。
支払い方法 | 本人確認書類 | 支払いに関するもの | |
---|---|---|---|
UQ WiMAX | クレジットカード払い | ・原則不要 | ・クレジットカード |
口座振替 | ・運転免許証 ・マイナンバーカード 等のいずれか1点 または ・健康保険証+住民票 |
・通帳またはキャッシュカード(口座情報) | |
docomo ポケット型WiFi |
クレジットカード払い | ・運転免許証 ・マイナンバーカード 等いずれか1点または ・健康保険証+住民票 |
・クレジットカード |
口座振替 | ・通帳またはキャッシュカード(口座情報) ・金融機関届出印 (店舗の場合) |
||
au ポケット型WiFi |
クレジットカード払い | ・運転免許証 ・マイナンバーカード 等いずれか1点 または ・健康保険証+住民票 |
・クレジットカード |
口座振替 | ・通帳またはキャッシュカード(口座情報) ・金融機関届出印 (店舗の場合) |
||
ソフトバンク ポケット型WiFi |
クレジットカード払い | ・運転免許証 ・マイナンバーカード 等いずれか1点 または ・健康保険証+住民票 |
・クレジットカード |
口座振替 | ・通帳またはキャッシュカード(口座情報) | ||
Rakuten WiFi Pocket |
クレジットカード払い | ・運転免許証 ・マイナンバーカード 等いずれか1点 または ・健康保険証+住民票 |
・クレジットカード |
口座振替 | ・通帳またはキャッシュカード(口座情報) | ||
ワイモバイル | クレジットカード払い | ・運転免許証 ・マイナンバーカード 等いずれか1点 または ・健康保険証+住民票※店頭契約のみ要印鑑 |
・クレジットカード |
口座振替 | ・通帳またはキャッシュカード(口座情報) ・金融機関届出印(店舗の場合) |
ポケット型WiFiを契約する際は、基本的には本人確認書類とクレジットカードが必要です。
多くの場合、事務手数料が3,000円程度かかりますが、オンライン申込みなら事務手数料無料キャンペーンを実施している場合もあります。
口座振替ができる場合は契約時に口座振替手続きを行うので、通帳やキャッシュカードの用意をしましょう。
また、店舗での契約の場合は、本人確認書類は原本が必須です(コピーは不可)。Web申し込みでは、コピーした書類の送付もできますが、カメラ等で撮影した画像データを送付する形で申し込める場合もあります。
本人確認書類は基本的には1種類でOKですが、健康保健証を本人確認書類にする場合は住民票も合わせて提示しなければなりません。
Web申し込みの時は印鑑は不要ですが、店頭での契約では印鑑が必要になる場合も
あるので忘れないようにしましょう。
ポケット型WiFiを購入する際の選び方
ポケット型WiFiを購入するために選ぶ際は次の5点に着目しましょう。
- 購入時の選び方①データ通信容量が自分に合ったもの選ぶ
- 購入時の選び方②料金が安いものを選ぶ
- 購入時の選び方③通信速度はストレスがかからないものを選ぶ
- 購入時の選び方④自分が使うエリアに対応しているものを選ぶ
- 購入時の選び方⑤自分に合った契約期間のものを選ぶ
次の項目で詳しく解説します。
ポケット型WiFi購入時の選び方①データ容量が自分に合ったものを選ぶ(無制限も可能)
ポケット型WiFi購入での選び方ポイント1つ目は、データ通信容量が自分に合ったものを選ぶことです。
1GB当たりの料金単価を比較すると、大容量プランほどお得になる傾向があります。
WiMAXや楽天モバイルなどの回線では、20GB、50GB、100GBから完全無制限まで様々なプランが提供されています。
データ容量が足りなくなった場合の追加料金も確認しておくと安心です。ただし契約するポケット型WiFiによってプランと容量が異なり、それに応じて料金も異なるので事前にしっかりと確認しておくことが大切です。
自分が月どのくらいデータを利用するのか計算した上で、ポケット型WiFiとプランを選びましょう。
動画視聴やオンラインゲームが多い方は無制限プランが、メールやウェブ閲覧が中心の方は20GB程度のプランが適しています。
Wi-Fi接続する端末が複数ある場合は、より大きな容量プランを検討しましょう。
データ通信使用量の目安 | |||
---|---|---|---|
1回または1時間分の目安 | 20GB目安 | 100GB目安 | |
ネット閲覧 | 0.4MB/1回 | 約4.8万回 | 約24万回 |
LINE(メッセージ) | 0.3MB/1回 | 約6万回 | 約60万回 |
LINE(通話) | 25MB/1時間 | 約800時間 | 約4000時間 |
テレビ会議(zoom) | 600MB/1時間 | 約33時間 | 約166時間 |
Youtube(標準画質) | 450MB/1時間 | 約44時間 | 約220時間 |
Youtube(高画質) | 700MB/1時間 | 約28時間 | 約142時間 |
通信データ使用量が少ない場合は1GBから契約できるものもあり、多い場合は100GB~無制限のものが主流です。
ポケット型WiFi購入時の選び方②料金が安いものを選ぶ
ポケット型WiFi購入での選び方ポイントの2つ目として、料金が安いものを選ぶことが挙げられます。
同じデータ通信容量でも、WiMAXやauのポケット型WiFi、楽天モバイルなどの回線ごとに月額料金やレンタル料金が異なります。
端末の分割払いが無料になるプランや、Wi-Fi設定サポートが無料になるプランもありますが、端末代が加算されるプランは端末価格も含めた総合的な費用を比較することが大事です。
ただ月額支払う料金だけを見るのではなく、事務手数料や端末代金、オプション料金などポケット型WiFiを購入する時に必要なお金の全体を踏まえ、実質月額料金を割り出してから購入するようにしましょう。
また、キャッシュバックや割引などで差し引かれる部分についても合わせて料金を計算しましょう。
実質月額料金は以下の方法で計算できます。
(実質月額料金)={(月額料金)+(端末代金・手数料等)-(割引料金・キャッシュバック)}÷(契約月数)
毎月どれくらい実際に支払うのか総合的に見て、一番安い料金のものを選ぶことが大切です。
ポケット型WiFi購入時の選び方③通信速度はストレスがかからないものを選ぶ
ポケット型WiFi購入での選び方ポイントの3つ目は、通信速度はストレスがかからないものを選ぶことです。
通信速度が遅すぎると動画やSNSが見られない、検索やアプリのロードに時間がかかるといった不具合が生じます。
ここで注意したいのが、ポケット型WiFiの公式サイトなどに記載されてる最大速度はあくまで理論上の数値であり、実際に最大通信速度が連続して出るわけではないということです。
みんそくなどで調べられる実測値を参考にし、快適に利用できる下り・上り通信速度共に10~30Mbps程度のものを選ぶようにしましょう。
特にWiMAXは高速通信に強く、無制限プランでも速度が安定している傾向があります。
またデータ容量を使い切った後の通信速度も重要で、1Mbps程度あればテキストメッセージやウェブ閲覧程度なら可能です。
ポケット型WiFi購入時の選び方④自分が使うエリアに対応しているものを選ぶ
ポケット型WiFi購入での選び方ポイントの4つ目として、自分が使うエリアに対応しているものを選ぶことが挙げられます。
ポケット型WiFiによって利用している回線は異なり、それに応じて対応するエリアも違ってきます。
基本的にはdocomo・au・ソフトバンク・楽天(楽天ポケット型WiFiのみ)の4回線のいずれかが使用されているので、どの回線を使用しているか調べた上で、回線に対応するエリアマップをチェックしましょう。
また山間部や僻地は対応エリア内であっても繋がりにくくなる場合があるので、できるだけ市街地で利用するのがおすすめです。
ポケット型WiFi購入時の選び方⑤自分に合った契約期間のものを選ぶ
ポケット型WiFi購入での選び方ポイントの5つ目は、自分に合った契約期間のものを選ぶことです。
長期契約ほど月額料金が安くなる傾向がありますが、解約時の違約金も考慮する必要があります。
ただしポケット型WiFiは2~3年程度の契約期間のものがある一方で、縛りなしのものもあります。
また、契約期間内の解約や、更新月以外の解約をすると解約違約金や手数料がかかることも多いので注意しなければなりません。
ポケット型Wi-Fiを何年間利用し、いつ解約するのか予め計画を立てた上で、一番に自分にあった契約期間のものを選ぶことが大切です。
短期間の利用なら月額料金は高くなっても違約金のない縛りなしプラン、長期間利用するなら月額料金の安い長期契約が適しています。
プラン変更や容量追加が無料でできるかどうかも確認ポイントです。
当サイト「わかるモバイルWiFi」が総力を挙げて全42社のポケット型WiFiを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべきポケット型WiFiはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。