<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

1ヶ月だけレンタルできる無制限ポケット型WiFiおすすめ21社比較!安いのはどれ?【2025年1月】

【2025年3月】海外でも使える無制限のポケット型WiFi10選!

【2024年11月】海外でも無制限で使えるポケット型WiFi10選!
サル
サル

海外でも使える無制限ポケット型WiFiのおすすめはどれ?
海外旅行用レンタルWiFiはどう選べば良いの?

海外旅行や海外出張先のネット利用で役立つのがレンタルWiFiです。

しかし、「海外旅行でレンタルWiFiはどういった基準で選べば良いのか分からない」「種類が多すぎるのでおすすめの海外レンタルWiFiを教えてほしい」という人も多いと思います。

この記事では無制限で利用できる海外旅行のレンタルWiFi・ポケット型WiFiの料金やサービス内容を徹底比較し、おすすめを紹介しています。

また、申込から端末の受取・返却方法について、実際に筆者が体験した流れを画像付きで紹介しているので、これから海外WiFiをレンタルされる方に参考になる内容となっています。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
海外対応レンタルWiFiの選び方や、メリット・注意点なども併せて解説します。
2025年3月!海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめ3選
海外WiFiレンタルショップ 特徴 ・電源を入れない日は通信料0円
1日料金500円〜レンタル可能
・最大5日前から事前受取OK
・ポストにらくらく返却
・無制限プランなら1日5GBまで高速通信が可能
・1台あれば別途手続き不要で海外135ヶ国を周遊可能
おすすめの人 ・使う日と使わない日がある人
・複数の国を訪れる予定のある人
・海外で無制限でインターネットを利用したい人
jefti 特徴 ・クラウドSIMで「国内」も「海外」も対応
1日料金680円〜レンタル可能
・自宅やコンビニなど受取場所が自由自在
・事務手数料・解約手数料なし
・お得になるキャンペーンを常に実施中(詳しくは公式サイトへ)
おすすめの人 ・海外でも国内でも利用したい人
・多くの受取方法から選択したい人
・キャンペーンでお得に利用したい人
グローバルモバイル 特徴 ・データ容量無制限で使い放題
1日料金495円〜レンタル可能
・ご自宅で受け渡し・受取も返却も送料無料
・海外周遊プランもあり2カ国以上での利用も可能
・出発ギリギリでも受取可能
おすすめの人 ・無制限でデータ容量を気にせず利用したい人
・自宅で受取や返却したい人
・海外への出発が迫っている人
・海外2カ国以上を周遊する予定のある人

 

この記事で分かること
  • 海外でも使える無制限のレンタルポケット型WiFiおすすめランキング
  • 海外でも使える無制限のレンタルポケット型WiFiを選ぶ時のポイント
  • 海外でも使える無制限のレンタルポケット型WiFiのメリット・注意点
  • 海外でも使える無制限のレンタルポケット型WiFiの受取・返却手順を実体験を用いて紹介
目次
  1. 海外でも使える無制限ポケット型WiFi10選!2025年3月最新
  2. 海外でも使えるポケット型WiFi15社比較!無制限を含むおすすめ一覧
  3. 海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際のポイント
  4. 海外でも使える無制限ポケット型WiFiを利用するメリット
  5. 海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際の注意点
  6. 海外でも使える無制限ポケット型WiFiの申込・受取・返却手順を実体験を用いて画像付きで紹介
  7. 海外旅行はレンタルポケット型WiFiがおすすめ!

海外でも使える無制限ポケット型WiFi10選!2025年3月最新

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング9選
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
海外でも使える無制限ポケット型WiFiの選び方に迷う、調べるのが面倒という人のために、当サイトでサービス内容や料金・キャンペーン等を比較した結果、総合的におすすめのレンタルWiFi10社をランキング形式で紹介します

海外でも使える無制限ポケット型WiFi①海外WiFiレンタルショップ

1日あたりレンタル料金 500円~
対応している渡航先(何ヶ国か) 135ヵ国
受取場所
受取方法
・宅配便
・コンビニ
・店頭
端末返却場所 宅配便
無制限料金プランの有無 無制限プラン料金(650円/日~)
周遊プランの有無 どのプランでも周遊可能
サポート体制
(電話・メール・LINE・チャット)
メール
サポート時間 24時間(365日)
補償サービス ・安心補償ライト(150円/日~)
・安心補償フル(330円/日~)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiのおすすめは、海外WiFiレンタルショップです。

海外WiFiレンタルショップが海外旅行におすすめの理由

  • 電源を入れた日だけ料金が発生する
  • 1日あたりレンタル料金500円〜利用可能
  • 無制限プランなら海外でも容量を気にせず使える
  • 最短即日発送のため急ぎの場合でもOK
  • どの料金プランでも海外周遊可能
  • 1台あれば別途手続き不要で海外135ヶ国にて使い放題
  • 海外旅行から帰国後はポストに返却するだけの簡単返却

海外WiFiレンタルショップは、電源を入れた日だけ料金が発生する利便性の高い海外旅行レンタルWiFiです。
もしレンタルWiFiを使わない日があっても損することがないため、フリーWiFi(公共WiFi)だけで乗り切ろうか迷っている人も、海外WiFiレンタルショップでレンタルしておくといいでしょう。
また、どの料金プランを選択しても国をまたぐ場合も別途費用は発生しないため、海外周遊旅行を考えている人にもおすすめのレンタルWiFiです。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi②jetfi

1日あたりレンタル料金 680円~
対応している渡航先
(何ヶ国か)
100ヵ国以上
受取場所
受取方法
・空港カウンター
成田空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/ 新千歳空港/秋田空港/松山空港/ 鹿児島空港
・郵便局
・コンビニ
・宅配便
端末返却場所 ・ポスト投函
・宅配便
無制限料金プランの有無 ・無制限プラン料金(1,580円/日~)
周遊プランの有無 ・アジア周遊プラン料金(680円/日~)
・世界周遊プラン料金(980円/日~)
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
・メール
・電話
サポート時間 メール:24時間(365日)
電話:9:30~18:30(平日のみ)
補償サービス ・安心パック(330円/日~)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング2位のjetfiは国外100ヵ国以上に対応しており、600円台の格安料金価格からレンタルできるのが魅力です。
無制限プランの他、海外周遊プランにも対応しており、様々な状況に応じてレンタルプランを選べるメリットがあります。
電話の対応時間に制限はありますが、メールならいつでも対応しているので海外旅行時のサポート面でも安心なレンタルポケット型Wi-Fi(モバイルルーター)です。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi③グローバルモバイル

1日あたりレンタル料金 495円~
対応している渡航先
(何ヶ国か)
110ヵ国以上
受取場所
受取方法
・空港カウンター
【国内】成田国際空港/羽田空港/中部国際空港/関西国際空港
【国外】桃園国際空港(台湾)/仁川国際空港(韓国)/金浦国際空港(韓国)
・宅配便
端末返却場所 郵便局またはポスト投函
無制限料金プランの有無 無制限プラン
周遊プランの有無 世界周遊専用WiFiがレンタル可能
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
・チャット
・LINE
・Skype
・メール
・電話
サポート時間 平日 11:00~17:00/土日祝 11:00~16:00
補償サービス ・安心補償プラン(220円/日~)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング3位のグローバルモバイルは、自宅での受け取り・ポスト投函での返却が可能で簡単にレンタルできる利便性が特徴です。
110ヵ国以上に対応しており、1日あたりレンタル料金が495円〜利用できる格安のポケット型WiFiです。
往復分の配送料も完全無料で、申込から最短翌日に受け取り可能。海外長期レンタルでさらにお得に利用でき、延長もメールや電話で簡単に手続き可能のため、海外旅行の滞在期間が定まっていない人にもおすすめです。
無制限プランはお得な料金設定になっているため、海外でたくさんデータ容量を利用したい人にはおすすめのレンタルWiFiです。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi④ZEUS WiFi for Global

1日あたりレンタル料金 290円~
対応している渡航先
(何ヶ国か)
135ヵ国
受取場所
受取方法
・自宅
・空港:新千歳空港/函館空港/成田国際空港/羽田空港/関西国際空港/中部国際空港/福岡空港/那覇空港
端末返却場所 宅配便
レターパック(返却パックオプション1,100円)
無制限料金プランの有無 無制限プラン料金(630円/日~)
周遊プランの有無 周遊可能
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
メール
サポート時間 24時間(365日)
補償サービス ・端末サポート/ワイド (330円/日~)
・端末サポート/ミニ(220円/日~)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング4位のZEUS WiFi for Globalは、1日あたりレンタル料金290円〜利用できます。
空港に店舗がない分、他社よりも格安の料金でレンタルできるおすすめポケット型WiFiです。
海外135の国・地域に対応していて、500m・1G・無制限プランから容量を選択できます。4G/LTE回線を使用しているため、日本と同様の高速通信が可能。
高速通信が可能海外出発前に自宅で受け取り、宅配便やポスト投函で簡単に返却できるため、はじめて海外対応WiFiをレンタルする人でも利用しやすいでしょう。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi⑤ペンタクトWiFi

1日あたりレンタル料金 680円〜
対応している渡航先
(何ヶ国か)
144ヵ国
受取場所
受取方法
・宅配
・空港
・空港郵便局
端末返却場所 ・ポスト投函
無制限料金プランの有無 無制限プランあり
周遊プランの有無 周遊可能
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
メール
サポート時間 年中無休
補償サービス ・あんしん補償ライト(220円/日)
・あんしん補償フル(330円/日)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング5位のペンタクトWiFiは、世界各国の通信会社と連携している強みを生かし、高品質な通信を実現しているレンタルポケット型WiFiです。
144ヵ国に対応しており、1日あたりレンタル料金は680円〜利用可能。データ容量が1日あたり最大で無制限まで使える4種類の料金プランと、業界初となる自由に通信量が使える「使い切りパックプラン」を用意しています
長期利用の対応も可能で最大180日間レンタルできるので、長期旅行や出張で海外へ渡航する人にもおすすめです。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi⑥グローバルWiFi

1日あたりレンタル料金 300円~
※早割適用時
対応している渡航先
(何ヶ国か)
200ヵ国以上
受取場所
受取方法
・空港カウンター
【東日本】成田空港/羽田空港/新千歳空港/ 旭川空港/仙台空港/新潟空港/小松空港
【西日本】関西国際空港/中部国際空港/伊丹空港/福岡空港/北九州空港/ 大分空港/宮崎空港/鹿児島空港/那覇空港/みやこ下地島空港
・空港専用ロッカー
・宅配便
・コンビニ
・現地(ハワイ・韓国)
端末返却場所 ・空港カウンター
・宅配便
・現地(ハワイ・韓国)
無制限料金プランの有無 ・5G(超高速)プラン料金(2,970円/日~)
・4G(高速)プラン料金(1,770円/日~)
周遊プランの有無 ・ヨーロッパ周遊プラン料金(1,180円/日~)
・アジア周遊プラン料金(1,180円/日~)
・世界周遊プラン料金(1,980円/日~)
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
・チャット
・LINE
・Skype
・メール
・電話
サポート時間 24時間(365日)
補償サービス ・安心補償パック(220円/日~)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング6位のグローバルWiFiは、海外レンタルWiFiを取り扱う会社の中でも特に旅行者に人気で口コミも良いです。

  • 早割適用で1日あたり料金300円からレンタル可能
  • 早割は1日200円割引
  • 海外200ヵ国以上に対応
  • 無制限プランで海外でも容量を気にせず使える
  • 海外周遊プランで複数国の旅行も安心
  • サポート体制が万全で海外旅行でも安心

グローバルWiFiは規定された期限内に申し込むことで、早割が適用され通常料金から1日200円割引されるのでお得の海外旅行向けレンタルWiFiです。
1日のデータ使用量に制限なく高速通信ができる無制限プランや、複数国を跨いで海外利用する時に便利な周遊プランなど、利用者のニーズに合わせたレンタルプランが充実しています。
サポート体制も充実しており、チャットの他、電話やメール、LINE等でも問い合わせができるので海外旅行でも安心して使うことができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
当サイトでグローバルWiFiを実際にレンタルして利用してみましたが、端末の受取り、返却含めてストレスなく海外旅行で使うことができました。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi⑦SkySiM

1日あたりレンタル料金 380円~
対応している渡航先
(何ヶ国か)
90カ国以上
受取・返却場所
受取・返却方法
eSIMのため受取・返却不要
無制限料金プランの有無
周遊プランの有無
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
メール
サポート時間 土日祝祭日を除く10:00〜19:00
補償サービス

海外でも使える無制限ポケット型WiFi7位のSkySiMは、60秒で申込み完了、1日単位で利用可能な海外渡航で使えるeSIMです。

海外150以上の国/地域に対応しており、現地での追加チャージも可能。eSIMのため端末の受け取り不要、スマホ1台で即ネット通信が実現できます。

1日380円から利用でき、海外で使えるWiFiの中で業界最安級の料金プランでお得です。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi⑧WiFiBOX

1日あたりレンタル料金 390円~
対応している渡航先
(何ヶ国か)
約130の国と地域
受取・返却場所
受取・返却方法
・空港ロビー
【東日本】成田空港/羽田空港/新千歳空港
【西日本】関西国際空港/伊丹空港/中部国際空港/岡山桃太郎空港/中部国際空港/山口宇部空港/福岡空港/高松空港
・東京駅
無制限料金プランの有無 あり
周遊プランの有無 ・世界周遊プラン(990円〜/日)
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
・メール
・チャット
サポート時間 24時間(365日)
補償サービス ・あんしん保証サービス(220円/日~)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング8位のWiFiBOXは、シンプルな料金設定が特徴。

約130の国と地域に対応しています。クレジットカード手数料や商品配送手数料、キャンセル料金などは一切かからないので非常にコスパ良くWiFiレンタルが可能です。

全国の空港や東京駅で端末の即日受取りが可能で、海外旅行前ですぐにレンタルしたい場合も便利なポケット型Wi-Fi(モバイルルーター)です。

次のように、レンタルの手続きはとても簡潔なため、誰でもすぐに受取り、海外利用可能です。

データ通信容量も1日500GB、1GB、無制限プランから選べるので、ご自身の海外旅行スタイルに合った選択ができる点もおすすめポイントです。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi⑨アクロスWiFi

1日あたりレンタル料金 850円~
対応している渡航先
(何ヶ国か)
143ヵ国
受取場所
受取方法
・指定住所への宅配
・空港カウンター
端末返却場所 郵便ポストまたは郵便窓口でWi-Fiルーター一式を同梱の返送用封筒にて返却
無制限料金プランの有無 すべてのプランでデータ量無制限
周遊プランの有無
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
メール
サポート時間 土日祝祭日を除く10:00〜18:00
補償サービス ・安心補償オプション220円〜

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング9位はアクロスWiFiです。アクロスWiFiは、データ容量完全無制限プランのみ取り扱っています。

超高速通信5Gプランを、業界最安値級で利用可能。世界143か国をカバーしており、周遊プランも豊富です。

最大10台まで接続可能のため、複数人で海外旅行に行く際にもおすすめです。宅配受取は3日前まで無料のため、安心の事前受取で空港でばたばたすることもありません。

 

海外でも使える無制限ポケット型WiFi⑩SakuraMobile海外WiFi

1日あたりレンタル料金 680円~
対応している渡航先
(何ヶ国か)
60ヵ国
受取場所
受取方法
・空港カウンター
【国内】成田国際空港/羽田空港/関西国際空港
【国外】桃園国際空港(台湾)/台北松山空港(台湾)/上海浦東国際空港(中国)/北京首都国際空港(中国)/スワンナプーム国際空港(タイ)/ドンムアン国際空港(タイ)/スカルノハッタ国際空港(タイ・インドネシア)/香港国際空港(香港)
・国内空港郵便局
・宅配便
端末返却場所 ・空港カウンター(国外)
桃園国際空港(台湾)/台北松山空港(台湾)/上海浦東国際空港(中国)/北京首都国際空港(中国)/スワンナプーム国際空港(タイ)/ドンムアン国際空港(タイ)/スカルノハッタ国際空港(タイ・インドネシア)/香港国際空港(香港)
・ポスト投函
・宅配便
無制限料金プランの有無 各国・周遊プラン全て無制限
周遊プランの有無 ・ヨーロッパ周遊プラン(980円/日)
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
・メール
・電話
サポート時間 24時間(365日)
補償サービス ・あんしん保証サービス(220円/日~)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiおすすめランキング10位のSakuraMobile海外WiFi独自の企業ルートによって格安のレンタルプランが提供されているのが魅力です。
利用可能な国は他の海外旅行用レンタルポケット型WiFiよりも少ないですが、どの国の料金プランでも4G回線を1日1,000円以下かつ無制限で海外旅行利用できます。
海外の空港での端末受取・返却も可能で、予めレンタルの申込みをしておけば現地(海外旅行先)でスムーズにポケット型WiFiを使うことができます。

 

【番外編のおすすめ①】無制限ではないが日本と海外で利用可能「Air-WiFi」

1ヶ月レンタル料金 3,278円〜
(海外利用:1日1,200円〜)
対応している渡航先
(何ヶ国か)
135ヶ国
受取場所
受取方法
配送
端末返却 指定の住所に返送
無制限料金プランの有無
周遊プランの有無 海外どこでも利用可能
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
・チャット
・メール
補償サービス ・安心オプション(330円/日~)

AiR-WiFiは申し込みから最短即日発送されるため、直近で海外旅行や出張がある人でもすぐに利用できるおすすめの海外レンタルWiFiです。

  • SIMの差し替え不要で海外でも電源を入れるだけ
  • 契約期間・違約金なしで海外での短期レンタルも可能
  • 申し込みから最短即日発送ですぐに利用できる
  • カスタマーセンター完備で海外旅行でも安心
  • 手続なしで国内と海外での使い分け可能

135ヶ国どこでも手続なしで利用でき、違約金がないため短期間のレンタルも可。ひとつ持っていれば国内でも海外旅行でもインターネット通信には困らない、重宝するレンタルモバイルルーターと言えるでしょう。
30日間のお試しレンタルができる点もおすすめポイントです。

30日間お試しレンタル無料!

 

【番外編のおすすめ②】無制限ではないが端末買い切り制で返却不要「Trip WiFi」

1日あたりレンタル料金 72円~
(7日間500円~)
※別途端末19,580円購入
※1GBごとの課金制
対応している渡航先
(何ヶ国か)
100ヵ国以上
受取場所
受取方法
端末返却場所
無制限料金プランの有無 料金プランなし
周遊プランの有無 料金プランなし
サポート体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
・チャット
・メール
サポート時間 24時間(365日)
補償サービス 記載なし

Trip WiFiはレンタル制ではなく端末買い切り制のポケット型WiFiで、対応する海外100ヵ国以上での利用が可能です。
1GBごとのチャージ制で、必要に応じてデータを購入できるので海外旅行で無駄なくネットを利用できます。
「海外渡航ごとに契約するのが面倒」「レンタル時の手続きや端末の受取・返却が大変」という人にもおすすめのポケット型Wi-Fi(モバイルルーター)です。

 

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
自分の使うシーンや期間、予算などを踏まえて海外レンタルWiFiを選びましょう。

海外でも使えるポケット型WiFi15社比較!無制限を含むおすすめ一覧

海外でも使えるポケット型WiFi14社比較!無制限を含むおすすめ一覧

海外レンタルWiFiルーターを「料金」や「対応している国数」「端末の受取・返却場所」「サポート体制」等の項目で徹底的に比較しました。
海外旅行や海外出張にも最適な人気14社を徹底比較しています。
※表は左右にスクロールできます

1日
あたり
レンタル料金
対応
している
海外渡航先
(何ヶ国か)
受取場所 端末の返却場所 無制限
プランの
有無
海外周遊
プランの
有無
サポート
体制
(電話・メール・
LINE・チャット)
サポート
時間
補償
サービス
海外WiFiレンタルショップ 500円~ 135ヵ国 ・宅配便
・コンビニ
・店頭
宅配便 メール 24時間(365日) ・安心補償ライト(150円/日~)
・安心補償フル(330円/日~)
グローバルWiFiグローバルWiFi 300円~ 200ヵ国
以上
・空港カウンター(カンター数が圧倒的に多い)
・空港専用ロッカー
・宅配便
・コンビニ
・現地
(ハワイ・韓国)
・空港カウンター
・宅配便
・現地
(ハワイ・韓国)
・チャット
・LINE
・Skype
・メール
・電話
24時間
(365日)
・安心補償パック
(220円/日~)
グローバルモバイル 495円~ 110ヵ国以上 ・空港カウンター
・宅配便
郵便局またはポスト投函 ・チャット
・LINE
・Skype
・メール
・電話
平日 11:00~17:00/土日祝 11:00~16:00 ・安心補償プラン(220円/日~)
ZEUS WiFi for Global 290円~ 135ヵ国 自宅 ・宅配便
・レターパック
メール 24時間
(365日)
・端末サポート/ワイド (330円/日~)
・端末サポート/ミニ(220円/日~)
イモトのWiFiイモトのWiFi 680円~ 200ヵ国
以上
・空港カウンター(休止中)
・空港専用ロッカー
・宅配便
・本社
・空港カウンター
・宅配便
・本社
・チャット
・電話
チャット:
24時間
(365日)
電話:
11:00~18:00
(365日)
・安心パック
(220円/日~)
Wi-Ho!Wi-Ho 700円~ 108ヵ国 ・空港カウンター
・宅配便
・空港カウンター
・宅配便
・チャット
・電話
24時間
(365日)
・安心補償
(220円/日~)
・安心補償+
コンシェルジュコール
(440円/日)
HIS Mobile Wi-FiHIS Mobile Wi-Fi 900円~ 80ヵ国
以上
・空港カウンター
・宅配便
・空港カウンター
・宅配便
・メール 24時間
(365日)
・あんしん保証
(0円)
※各プランに込み
アクロスWiFi 850円~ 143ヵ国 ・指定住所への宅配
・空港カウンター
郵便ポストまたは郵便窓口でWi-Fiルーター一式を同梱の返送用封筒にて返却 ・メール 土日祝祭日を除く10:00〜18:00 安心補償オプション(220円〜)
SakuraMobile
海外WiFiSakuraMobile 海外WiFi
680円~ 60ヵ国 ・空港カウンター
(国内・国外)
・国内空港郵便局
・宅配便
・空港カウンター
(国外)
・ポスト投函
・宅配便
・メール
・電話
24時間
(365日)
・あんしん保証
サービス
(220円/日~)
WiFiBOX 390円~ 約130の国と地域 ・空港ロビー(国内)
・東京駅
・空港ロビー(国内)
・東京駅
・メール
・チャット
24時間
(365日)
・あんしん保証
サービス
(220円/日~)
jetfijetfi 680円~ 100ヵ国
以上
・空港カウンター
・郵便局
・コンビニ
・宅配便
・ポスト投函
・宅配便
・メール
・電話
メール:
24時間
(365日)
電話:
9:30~18:30
(平日のみ)
・安心パック
(330円/日~)
WiFiトラベル 650円~ 126ヵ国
以上
・空港カウンター
・宅配便
・ポスト投函
・宅配便
・電話 9:30~12:00/
13:00~18:00
(平日のみ)
・あんしん補償
(レンタル料の15%)
JAL ABC 1000円~ 28ヵ国 ・空港カウンター
・宅配便
・空港カウンター
・宅配便
・メール 24時間
(365日)
・安心補償
(220円/日)
楽天トラベルグローバルWiFi 570円~ 200ヵ国
以上
・空港カウンター
・空港専用ロッカー
・宅配便
・コンビニ
・空港カウンター
・宅配便
・電話 24時間
(365日)
・安心補償
(550円/日~)
Trip WiFi 72円~
(7日間500円~)
※別途端末
19,580円購入
※1GBごとの課金
100ヵ国
以上
・チャット
・メール
24時間
(365日)
記載なし

海外旅行レンタルWiFiを比較し、料金や対応国、端末の受取り場所や返却場所の利便性などを勘案した結果、最も優れているのは海外WiFiレンタルショップです。

海外WiFiレンタルショップは電源を入れた日だけ料金が発生するため、旅行先の現地公共WiFiだけで乗り切ろうか迷っている人にもおすすめ。
海外旅行先で使うか分からなくても、とりあえずレンタルしておくと安心でしょう。

また、無制限プランもあり海外旅行でもたっぷりデータ容量を使いたい人に非常におすすめです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
コスパ重視の人は、グローバルWiFiのサービスも優れているため検討するといいでしょう。

海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際のポイント

海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際のポイント海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際のポイントは次の6点です。

  • 利用可能国
  • データ容量
  • 端末の受取・返却方法
  • サポート
  • レンタル料金
  • 周遊プランの有無

以下で詳しく解説します。

選び方①自分が行く海外旅行先の国で利用できるか

海外レンタルWiFiを選ぶポイント①自分が行く国で利用できるか海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際は、自分が行く海外旅行先の国で利用できるかチェックしましょう。

各社WiFiごとに海外利用先の対応国がホームページに記載されているので、必ず調べてから契約することが大切です。

選び方②使うデータ容量は無制限か制限ありで良いか

海外レンタルWiFiを選ぶポイント②使うデータ容量は無制限か制限ありで良いか海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ時のポイントとして、使うデータの容量と料金プランをチェックすることが挙げられます。

海外レンタルポケット型WiFi・モバイルルーターは平均して1日1GBプランが主流です。1GBの通信の目安は以下の通りです。

1GBの目安
メール 約500通
検索・閲覧 約1,500ページ
Google Map 約3時間
LINE(チャット) 約30,000通
LINE(通話) 約20時間
Skype(ビデオ通話) 約3時間
Youtube(標準画質) 約40分

上記の表のように1日1GBで間に合う場合は制限ありの料金プランでも良いですが、TV電話や動画の閲覧等大量にデータ通信を行う場合は無制限プランがおすすめです。

選び方③受取・返却方法は簡単か

海外レンタルWiFiを選ぶポイント③受取・返却方法は簡単か海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際は、端末の受取・返却方法が簡単かチェックしましょう。レンタル端末の主な受取・返却方法は以下の通りです。(グローバルWiFiを参考にしました)
※表は左右にスクロールできます

場所・方法 端末受取 端末返却 手数料・配送料 端末の返却期限 概要
(メリット・デメリット)
空港カウンター 受取手数料:550円 ・申込時に指
定した返却日以内
・対応する空港での受
取・返却
・未対応の空港で返却
したい場合は本社に郵
送する必要がある
宅配便 受取手数料:550円
返却送料:地域による
・原則は帰国日当
日の集荷まで
・深夜便などで到
着時間が遅い場合
は翌日の集荷まで
・全国どこからでも受
取・返却可
・伝票等の記載が面倒
・帰国後すぐに郵送手
続きをしなければなら
ない
・送料が別途かかる
現地 受取手数料:550円 ・申込時に指
定した返却日以内
・現地の空港・弊社窓
口・駅・宿泊ホテル等
さまざまな場所で受
取・返却可
・対応する国が限定的
・受取・返却どちらか
が対応していない場合
もある
コンビニ × 受取手数料:550円
返却送料:地域による
空港返却:
申込時に指定
した返却日以内
郵送返却:

原則は帰国日当日
の集荷まで
深夜便などで到着
時間が遅い場合は
翌日の集荷まで
・対応する店舗での受

・多くの店舗で対応し
ているので受取りや
すい
・コンビニでの返却は
不可、空港カウンター
か郵送での返却
空港専用ロッカー × 受取手数料:550円
返却送料:地域による
空港返却:
申込時に指定
した返却日以内
郵送返却:

原則は帰国日当日
の集荷まで
深夜便などで到着
時間が遅い場合は
翌日の集荷まで
・空港に設置された専
用ロッカーで受取
・カウンターでの手続
きいらずで、ネットで
の契約とQRコードで
簡単受取
・ロッカーでの返却は
不可で、空港カウンタ
ーか郵送での返却

海外旅行レンタルWiFiの多くでレンタル端末の空港カウンター受取・返却に対応しており比較的簡単なのでおすすめです。

逆に宅配便での端末受取・返却は伝票の記載等の手続きが必要で、返却時の送料もかかります。

ただし、空港カウンターで端末が返却できない場合は郵送での返却となるので、早めに手続きを行いましょう。

また対応国が限定的ではありますが、現地での端末受取・返却が可能な場合もあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
海外対応のWiFiをレンタルする際は、端末をどこで受取り、どこで返却するか計画を立てた上で契約することが大切です。

選び方④サポートは充実しているか

海外レンタルWiFiを選ぶポイント④サポートは充実しているか海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶポイントとして、サポートが充実しているかが挙げられます。

各社によって違いはありますが、チャットやメール、電話などの形態でレンタルポケット型WiFi利用時のトラブルや疑問点等を解決するサポート窓口があります。

また、有料ではありますがレンタル機器の故障やトラブルの際に修理や機器の取り換え等を行う補償サービスもあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
海外滞在中いざという時にすぐに対応してもらえるようにサポートの内容を確認しておきましょう。

選び方⑤料金は安いか

海外レンタルWiFiを選ぶポイント⑤料金は安いか海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際は、料金についてもチェックしましょう。海外レンタルWiFiは利用する国・地域によって1日分の料金が異なってきます。

また、1日のデータ使用量によっても制限ありと無制限の海外レンタルプランがあり料金が変化します。

基本的には国内でレンタルポケット型WiFiを利用するよりも料金が割高であることも念頭に入れながら、どれが一番安くコスパ良く使えるのか比較した上で契約しましょう。

選び方⑥周遊プランはあるか(複数国行く場合)

海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際のポイントとして、周遊プランがあるか否かが挙げられます。

海外周遊プランとは、複数国でレンタルポケット型WiFiを利用する際に同じ地域を単位として、料金が一律になる料金プランです。

たとえば、中国と韓国の2箇所に行く場合は、その都度レンタルWiFiの契約をしなければならず、2ヵ国分の料金がかかりますが、アジア圏の周遊プランを契約することで、対応国であれば割安かつ手間いらずで利用することができます。

アジアやヨーロッパなど選ぶ地域によって料金は異なりますが、同地域で複数国を跨いでレンタルポケット型WiFiを使うのであれば、海外周遊プランを選ぶのがおすすめです。

また、地域に限定されず、対応国であればどこでも使える世界周遊プランが選べるポケット型WiFi・モバイルルーターもあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
自分の渡航プランを明確にした上で料金プランに合った海外レンタルポケット型WiFi(モバイルルーター)を選ぶことが大切です。

海外でも使える無制限ポケット型WiFiを利用するメリット

海外旅行でレンタルワイファイ(ポケット型WiFi)を利用するメリット!なぜ必要?

海外でも使える無制限ポケット型WiFiを利用するメリットは次の2点です。

  • いつでもインターネットが使える
  • ネット利用時のセキュリティの心配が減る

以下で詳しく解説します。

メリット①海外でも常にインターネットが使える状態となる

海外WiFiレンタルのメリット①海外でも常にインターネットを使える状態となる海外でも使える無制限ポケット型WiFiを利用するメリットとして、常にWiFiが使えることが挙げられます。

海外のフリーWiFiは、ホテルや店内などに多く、外では基本的に使えません。

持ち運び可能な海外レンタルポケット型WiFi・モバイルルーターを使うことで、屋外でも次のようなことが可能になります。

  • Googleマップの利用
  • Uber利用
  • ブラウザでのお店探し等
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
海外ではお店の場所などをGoogleマップ等に頼る人も多いと思いますが、レンタルWiFiがあると格段に便利になります。

メリット②セキュリティが脆弱で繋がりにくい海外現地のフリーWiFiを使うストレスがない

海外WiFiレンタルのメリット②セキュリティが脆弱で繋がりにくい海外現地のフリーWiFiを使うストレスがない海外でも使える無制限ポケット型WiFiを使うことで繋がりにくく、セキュリティが脆弱な現地のフリーWiFiを利用する必要がなくなります。

海外でもホテルやレストラン等の様々な施設でフリーWiFiが提供されています。しかし、中にはセキュリティが脆弱なものや、繋がりにくいものも多く存在します。

どれが安全なフリーWiFiなのか選ぶ手間やストレスを鑑みると、海外対応レンタルポケット型WiFiを利用する方が安心安全に通信を行うことができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
データや個人情報を守るためにも現地のフリーWiFiは避けて海外旅行レンタルWiFiを利用するのがおすすめです。

海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際の注意点

海外旅行用レンタルWiFi使い方の注意点海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際の注意点は以下の4点です。

  • 紛失・破損時の補償サービスの検討
  • 申し込んだ国以外での利用の禁止
  • レンタル端末の返却期限
  • 長期利用だと割高になる場合が多い

詳しく解説します。

注意点①紛失・破損が不安な場合は補償サービスを検討する

海外レンタルWiFiの注意点①紛失・破損が不安な場合は補償サービスを検討する海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ際は、端末の紛失・破損等のトラブルとそれに対応するための補償サービスについて検討しましょう。

端末が故障・破損等した場合は15,000円程度の修理費がかかります。またレンタル端末以外の付属物の紛失・故障に対しても修理費が発生するので注意しなければなりません。

そうしたトラブルが心配な場合は、有料ではありますがレンタルWiFiの料金プランに付帯できる補償サービス等のオプションをつけるのがおすすめです。

補償サービスの内容はレンタルWiFi各社によって異なりますが、端末や付属品の破損時の補償の他にも、海外旅行での盗難・飛行機発着時の手荷物遅延の際の補償や、怪我や死亡時の保険などの内容が含まれている場合もあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
どのような補償を受けられるかレンタルWiFiのサービス内容をチェックした上で決めましょう。

注意点②申し込んだ国以外では利用しないようにする

海外レンタルWiFiの注意点②申し込んだ国以外では利用しないようにする海外でも使える無制限ポケット型WiFiを選ぶ時の注意点として、申込みした国以外で利用しないようにすることが挙げられます。

レンタルを申し込んだ国以外でポケット型WiFiを利用すると、高額の通信量が発生したり端末が作動しなくなったりするので、料金プランに対応する国だけでの利用を厳守しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
また、海外プランのレンタルポケット型WiFiを日本国内で受け取った際は、国内利用ができません。国内で使いたい場合は別途、国内向けの料金プランを契約する必要があります。

海外出発前に使わないようにしましょう。

注意点③返却期限は守る

海外レンタルWiFiの注意点③返却期限は守る海外でも使える無制限ポケット型WiFiを利用する際は、端末の返却期限を守ることも大切です。契約時に解約日(返却日)を設定するので、両日までに端末及び付属品を返却する必要があります。

端末の返却期限をオーバーしてしまうと、延滞金が発生するので注意しましょう。特に郵送での返却は荷物の集荷時間までが期限なので、伝票の記載等の手続きを早めに済ませてレンタル端末を返却しましょう。

飛行機の出発・到着の遅れなどでレンタル端末の返却ができない場合は、本社に連絡することで返却までの猶予が与えられるケースもあります。

注意点④1ヶ月以上の長期利用だと割高になる場合が多い

海外でも使える無制限ポケット型WiFiを利用する際の注意点として、長期利用だと割高になる場合が多い点も挙げられます。

海外WiFiは数日間の旅行や出張では安くてお得に利用できるのですが、月額料金プランを設定している会社は少なく、1ヶ月以上の利用では費用がかさむ場合が多いです。

1ヶ月以上の長期海外滞在の予定がある人は、長期割引プランがある「グローバルWiFi」や、日本で普段遣いしながら手続きなく海外でも利用できる「Mugen WiFi」や「AiR-WiFi」がおすすめです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
長期の海外滞在におすすめのレンタルWiFiは以下の記事で詳しく解説しています。

海外でも使える無制限ポケット型WiFiの申込・受取・返却手順を実体験を用いて画像付きで紹介

海外旅行用レンタルWiFiの申込・受取・返却手順を実体験を用いて画像付きで紹介!どのような仕組み?海外旅行WiFi端末のレンタル申込・受取・返却手順は次の通りです。

  1. Webでレンタル申込み
  2. 端末の受取・出発
  3. レンタル利用開始
  4. 帰国時の電源OFF
  5. 端末の返却

筆者が実際にレンタルした際の実体験をもとに、グローバルWiFiでのレンタル申込み・受取から端末返却手順を例に解説します。

手順①海外旅行用のレンタルWiFiをWebで申し込む

海外旅行用ポケット型WiFi・モバイルルーターをレンタルする際は、まずWebで申込みをしましょう。

グローバルWiFiを例に出すと、次の赤枠部分から申込みを開始します。

特に以下の点に気を付ける必要があります。

  • レンタル利用期間
  • 端末返却日
  • 端末の受取・返却場所
  • データ使用量
  • レンタル料金
  • 補償オプションの有無

Webで申込みする際は上記のポイントを踏まえて、どのくらいの期間レンタルし、どの日に帰国して端末を返却するのか細かに計画を組み立てた上で契約することが大切です。

データ使用量や利用する国によってプランやレンタル料金が異なります。行機での移動時間等ポケット型WiFiを利用しない時間もプラン期間としてカウントされるので、海外旅行先の滞在期間を踏まえた上で申込みましょう。

手順②国内の空港カウンター・ロッカー・郵送等でレンタルWiFi端末を受取る

海外旅行用ポケット型WiFi・モバイルルーターをレンタルする際、次に行うことは、指定の場所での端末受取です。

各社によって多少違いはありますが、空港カウンター・空港専用ロッカー・郵送・コンビニなどで受取りできます。

グローバルWiFiであれば、次のように空港ロッカーの受取りが可能です。

事前にメールで受け取っていたQRコードをかざすと該当ロッカーが開きます。

どの方法が一番スムーズに受取り可能か、計画を立てた上で受取りましょう。

手順③海外旅行先でレンタルWiFiを利用開始(設定は国内での実施がおすすめ)

海外旅行用レンタルポケット型WiFiを受取りしたら、出発・到着後に契約した海外渡航先での利用を開始しましょう。国内で端末を受取りしてもWiFiの国内利用はできません。

国内では端末の設定のみ行えるので、スムーズに使えるよう確認・調節した後に、渡航先でWiFiを使うのがおすすめです。

手順④海外旅行から帰国時の飛行機に乗る前にレンタルWiFiの電源を切る

海外旅行用レンタルWiFi利用が終了し帰国する際には、飛行機の出発前に必ず電源を切りましょう。

飛行機内では、法律でWiFiの利用が禁止されているので、行き帰り両方でポケット型WiFiの電源を切らなければなりません。

ポケット型WiFi(モバイルルーター)の電源がOFFになったか確認した上で飛行機に乗りましょう。

手順⑤指定の空港内の返却場所や郵送でレンタルWiFiを返却

海外旅行用レンタルWiFiの利用後は、すみやかに端末を返却する必要があります。指定の空港カウンターへの返却や郵送での返却など、自身の計画を踏まえて端末を返却しましょう。

グローバルWiFiは、次の空港カウンターか返却口に端末を返却するだけです。

万が一、レンタル端末の返却を忘れた場合は郵送で返却することになります。

レンタル端末の返却が遅れると1日ごとに延滞料金が発生するので、できるだけ早く返却ことが大切です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
レンタルポケット型WiFi(モバイルルーター)の受取・返却の流れを把握した上で契約しましょう。

→レンタルポケット型WiFiのおすすめ【無制限で使えるレンタルも紹介】

海外旅行はレンタルポケット型WiFiがおすすめ!

海外旅行はレンタルポケット型WiFiとSIMカードどっちがおすすめ?

海外旅行や海外出張に行くにあたり、ポケット型WiFiをレンタルするか、SIMカードを購入するか悩んでいる人もいるでしょう。

結論、画像や動画の送受信など、海外でもデータ通信量を気にせず通信したいならポケット型WiFiがおすすめです。

また、SIMカードの場合はお手持ちのスマホをSIMロック解除する手間や、海外に到着してから自分でSIMカードを入れ替えるなどの手間がかかります

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
もともとSIMフリーのスマホを使用していてSIMカードの入れ替えも慣れている方なら別ですが、そうでない場合はポケット型WiFi・モバイルルーターをレンタルすることをおすすめします。
ポケット型WiFi選びで迷ったらどうすればいい?

当サイト「わかるモバイルWiFi」が総力を挙げて全42社のポケット型WiFiを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべきポケット型WiFiはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
わかるモバイルWiFi編集部
ポケット型WiFiを分かりやすく解説するメディア「わかるモバイルWiFi」の編集部。 ポケット型WiFi・光回線を10種類以上使ったことがある担当者が記事制作・監修を担当しています。
RELATED POST