<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

ポケット型WiFi一覧

Mugen WiFiはおすすめ?評判・口コミから速度などのデメリットが6つ判明

Mugen WiFiの評判【特徴は?他社と比較したデメリット6つ!無限に使える?】デメリット6つ】

Mugen WiFiは料金の安さや30日間全額返金保証などもあり、人気のポケットWiFiサービスです。しかし、実際の通信速度や安定性が分からず契約を躊躇している方も多いと思います。

本記事では、実際にMugen(無限) WiFiを利用した筆者が評判・口コミやスペックなどを徹底調査しました。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
メリット・デメリットなどについても詳しく解説していきます。
Mugen(無限) WiFiのサービス内容
初期費用 事務手数料 3,300円
端末代 0円(レンタル)
月額料金 【節約プラン】
100GB:3,190円
【高速通信プラン】
100GB:4,750円
【無制限プラン】
無制限:4,750円
キャンペーン 30 日間月額料金返金保証
実質月額料金 【節約プラン】
100GB:3,327円
【高速通信プラン】
100GB:4,887円
【無制限プラン】
無制限:4,887円
契約期間 2年
速度制限の条件 月間データ容量超過
解約金 【節約プラン】
3,300円
【高速通信プラン】
4,750円
【無制限プラン】
4,750円
端末(機種) NA01
U3
AiR1
AIR-2
galaxy/X12
L11
支払い方法 クレジットカード・口座振替

みんなのネット回線速度を参照

わかるモバイルWiFi編集部の評価

Mugen WiFiは月間100GB/無制限で使える通信データ大容量ポケットWiFiです。

3大キャリア回線に対応しており高速通信も可能で、日常使いで不便に感じることはありません。

コストを抑えて大容量通信したいという方には、Mugen WiFiはおすすめのポケットWiFiです。

※限定キャッシュバックキャンペーン中
当サイトでイチオシ!コスパ最高のポケット型WiFiは?
サービス名 WiFi革命セット
※万が一電波が悪くとも端末到着から16日以内ならキャンセルOK
実質月額料金 3,667円(端末2台でこの安さ!無制限で最安)
契約期間 なし
月間データ通信容量 モバイルルーター:月間100GB
ホームルーター:無制限
平均通信速度 ONE MOBILE(モバイルルーター):23.19Mbps
モバレコAir(ホームルーター):61.58Mbps

WiFi革命は、「ポケット型WiFi」に加えて「ホームルーター」も無料で付いてくるサービスです。当サイトでも実際に利用し、イチオシできるポイントを以下にまとめました。

WiFi革命セットがおすすめの理由
  • ポケット型WiFi最安の実質月額料金3,000円台
  • 当サイト限定!30,000円のキャッシュバック
  • さらに他社からの乗り換えで最大42,000円のキャッシュバック
  • 通信データ容量を気にせずに通信可能
  • 「ポケット型WiFi」に加えて「ホームルーター」も無料で付いてくる
  • 2台あるので複数人で利用可能
  • 自宅でも外でも利用可能
  • 特にホームルーターは高速通信
  • 口座振替できるのでクレジットカードなしでも契約可能
  • 万が一電波が悪くても16日間以内ならキャンセルOK!

上記ページだけの期間限定!最大30,000円キャッシュバック!

 

※引っ越し直後に契約を検討している人は、申し込み前に本人確認書類の住所変更を先に行っておくのがおすすめです。

目次
  1. Mugen WiFiの評判・口コミ!悪いレビューも調査
  2. Mugen WiFiとは?3つの特徴
  3. Mugen WiFiのデメリット
  4. Mugen WiFiのメリット
  5. Mugen WiFiの申し込みから利用開始までの流れ
  6. Mugen WiFiがおすすめできる人とは?
  7. Mugen WiFiの解約は申請フォームから!端末返却方法は?
  8. Mugen WiFiのよくある質問

Mugen WiFiの評判・口コミ!悪いレビューも調査

Mugen WiFiの評判・口コミMugen WiFiの評判・口コミを次の4つの種類別に分けて紹介します。

  • Mugen WiFiの評判・口コミ①料金に対する意見
  • Mugen WiFiの評判・口コミ②速度に対する意見
  • Mugen WiFiの評判・口コミ③通信制限に対する意見
  • Mugen WiFiの評判・口コミ④メールが届かない?サポートに対する意見
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
無限ワイファイを実際に使っている人の評判なので参考にしてみましょう。

Mugen WiFiの評判・口コミ①料金が安い

Mugen WiFiの料金に対する評判・口コミです。

端末が無料だし、キャッシュバックがあるから安い。100GB使わないともったいないからもっと容量の小さいプランがあったら良かったかも。
初月の料金は日割りされないのがちょっと残念だった。
でも総合的に満足!
Mugen WiFiを使ってみて分かったけど、動画も普通に見れる速さなのは良かった。ただ、朝の電車とか駅周辺は弱いことが多い。
結論としては端末のバッテリーも丸一日持つし、そこそこいいと思います。
オンラインゲームはさすがに微妙だけど、料金も安いのでけっこう満足。
Mugen WiFi契約したけど、どんなときもWiFiとか、限界突破WiFiとかよりも安い。
今の所はすごく良い。
2年も縛ってくれたソフトバンク光を解約する時が来た。
今だとMugen WiFiが一番安い気がしてます。これで月3,000円節約できるの大きい。

確かに、Mugen WiFiは他の月間データ容量100GB以上のポケットWi-Fiに比べると料金が安いです

月間データ容量 実質月額料金
Mugen WiFi 100GB 3,327円
ギガWiFi 100GB 3,855円
THE WiFi 100GB 2,870円
どこよりもWiFi 無制限 3,537円
ゼウスWiFi 100GB 3,965円
FUJI WiFi 100GB 5,032円

通信速度や安定性も悪くないため、上記の方のように、月額料金やコストパフォーマンスを理由にMugenWiFiを使う方は少なくありません。

Mugen WiFIの評判・口コミ②通信速度が遅い?繋がらない?

Mugen WiFiの通信速度に対する評判・口コミは次のようなものが多いです。

通信速度に関する悪い評判・口コミ

Mugen WiFiには、特別遅いといった評判はあまり見受けられませんが、もちろん環境によって差はあり、以下のように、遅い・繋がらないという口コミもあります。

Mugen WiFi繋がらない。繋がっても遅すぎてけっこうストレス。
MugenWiFi繋がらなくてイライラする。エリアが悪いのかなあ。
Mugen WiFiそれなりに速いけど、FF14のプレイは厳しい。スマホ使うには問題ないけど。ちょっとルーター端末が古かったからかな?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
環境や時間帯による通信速度低下はMugen WiFiに限ったことではなく、ポケットWiFi全てに当てはまります。

以下のように、MugenWiFiはポケットWiFiの中では実測値(平均通信速度)は速い方です。

ルーター 下り速度(実測値) 上り速度(実測値) 測定件数
Mugen WiFi U3 20.12Mbps 8.42Mbps 2320件
ギガゴリWiFi U2s 10.78Mbps 4.2Mbps 1203件
ゼウスWiFi H01 18.87Mbps 10.99Mbps 726件
限界突破WiFi jetfon p6 16.34Mbps 12.56Mbps 2992件
それがだいじWiFi U3 12.52Mbps 13.68Mbps 684件

みんなのネット回線速度を参照

通信速度に関する良い評判・口コミ

一方で、Mugen WiFiの通信速度に関する良い評判・口コミは次のようなものがあります。

楽天モバイルの電波が弱い場所でも、Mugen WiFiは使えて便利。格安SIMとの組み合わせにしたら、通信料金がかなり節約できて満足。
今まで他のポケット型WiFiを使っていたけど、全然繋がらなくてストレスだった。MugenWiFiにしたら一気に解決。ネットが快適です。
Mugen WiFi速度測定結果が普通に速い。ダウンロード速度は34Mbpsあった。
Mugen WiFiをいつも旦那にもたせてるけど、今日は忘れてったから速度測ってみた。だいたいいつも20Mbpsくらい。けっこう速いな。けど湾岸線で走ってる時はたまに切れるね。

上記のように比較的安定して利用できているという口コミが多いです。

MugenWiFi自体がそこまで通信速度を売りにしている訳でもないため、通信速度に対する批判的な口コミは少なく、むしろ安定して速度が出ていることに高評価を得ている印象です。

Mugen WiFiの評判・口コミ③通信速度制限にかかると解除されるまで遅い

Mugen WiFiの通信速度制限に関する評判・口コミです。

Mugen WiFi使ってるけど、最近20GBも使ってないし解約かな。他の20GBプランで良さそう。

月間最大100GBはかなりのデータ容量のため、通信制限に関する口コミは少ないです。

上記の方のように上限に届かず、余裕を持って月を終える方が多いです。

Mugen WiFiの通信制限にかかりました。ルーター端末が再起動されるし、他のスマホやPCも200Kbpsくらいしかでなくなった。たまに止まる時もあるくらい。一時的に速度出る時はあるけど。

一方でこちらの方のように通信制限に掛かってしまう方も中にはいます。速度制限は月末まで続くため、インターネットで動画やゲームをダウンロードする方は注意しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
月に100GB以上使う方は固定回線(光回線)の検討をおすすめします。

Mugen WiFiの評判・口コミ④サポートが不満・メールが来ない

Mugen WiFiの評判・口コミを調べると、サポートに対する不満を見かけます。

契約書がMugen WiFiから再送付された。無制限から100GBの制限になったとか書いてないんだけど。

特に2020年9月より無制限から100GBの新しい料金プランをスタートしたこともあり、契約者に対してのメール配信でトラブルが起きているという報告があります。

Mugen WiFiを契約したんだけど、まだ届かない。いつ届くんだろう。
Mugen WiFiを11月13日に申し込んだんですが、12月2日にルーター端末が届きました。けっこう待ちましたね。

また、サービスに対する人気が高まっており、申込みをしたがルーター端末が届くまでにかなりの時間が掛かるという報告も見かけます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ただし、現在では大きく改善してきていますのであまり気にする必要はないでしょう。

Mugen WiFiの評判・口コミまとめ

Mugen WiFiの評判・口コミをまとめると、次のような意見が多くありました。

  • 他のポケットWi-Fiに比べると料金プランが安い
  • 安定して速度が出ている
  • データ容量が月間最大100GBなので速度制限に不満はない

一方で、サポートに対する不満の口コミもありました。

サービスの需要増加に伴い、人員不足が原因と考えられますが、現在は改善されているため、そこまで不利になる要素とは言えないでしょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
オプション料金を払うだけでで自分の理想に合わせてプランをカスタマイズできるのも無限ワイファイが人気の理由です。
※限定キャッシュバックキャンペーン中

 

→法人契約はこちら

Mugen WiFiとは?3つの特徴

Mugen WiFiとは?3つの特徴Mugen WiFiは2019年にサービスを開始したポケットWiFIサービスで、主にモバイルルーター端末を取り扱っています。

特徴は次の3つです。

それぞれ、どのような特徴なのか順番に解説します。

Mugen WiFiの特徴①クラウドSIMで3キャリア回線を使ったポケット型WiFi

クラウドSIMで3キャリア回線を使ったポケットWiFiMugen WiFiはクラウドSIMで大手通信キャリア回線を使ったポケット型WiFiです。

クラウドSIMとは…
クラウドSIMとは、SIMカードを通信端末ではなく、クラウドサーバーで管理する通信技術のこと。スマートフォンやWiMAXは通信端末1台に1枚のSIMカードをセットするが、クラウドSIM系のポケットWiFiは通信端末(ルーター)側にSIMをセットせずに利用可能。

クラウドSIMはクラウドサーバーでSIMカードを管理しており、1台の通信端末に複数のSIMを割り当てることが可能です。

複数のSIMを割り当てるということは、電波状況や混雑に応じて複数の回線を切り替えて使用することができます。

MugenWiFiの場合は、クラウドSIMで日本国内でもっともエリアの大きい下記の3つのキャリア回線を使用でき、国内だけでなく海外でも利用できます。

  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク

Mugen WiFiのクラウドSIMはこの3大キャリアを自動で切り替えて通信ができるというのが大きな特徴になります。

ポケットWi-Fiの中でサービス提供が広いWiMAXでも3大キャリアの通信回線ほどエリアは広くありません。

つまり、Mugen WiFiは日本全国をほぼ全てをカバーしている通信回線を利用できる数少ないポケットWiFiサービスなのです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
WiMAXだとエリア外でもMugen(無限)ワイファイなら使えるというケースもあります。

Mugen WiFiの特徴②月間のデータ容量100GB

Mugen WiFiの利用容量は月間最大100GBです

3大キャリアでも5G通信を見据えて大容量の料金プランを展開していますが、ポケットWi-Fiで月間最大100GBというのはかなりの容量となります。

次の表は月間最大100GBあれば、パソコンとスマートフォンでどれだけのことが可能なのかをまとめたものです。(※表は目安のため、実際のデータ量と一致するとは限りません。)

パソコン(100GB) スマートフォン(100GB)
WEBページの閲覧 約40,000回以上 約330,000回
テキストメール 約3,300,000回以上 約6,600,000回以上
YouTube 1080p 約70時間
450p 約160時間
240p 約470時間
144p 約830時間
Googleマップ 約1,000回
サル
サル
Mugen WiFiは結局どれぐらい使えるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
YouTubeの最高画質を1日2時間以上、標準画質(450p)を1日5時間以上視聴しても、容量の上限に届かないよ。

MM総研の発表によればスマートフォンの月間データ容量で50GB以上使用している方は全体の10%程度ではありますが、インターネットを日常的に使う方はMugen WiFiのような大容量料金プランがあるポケットWiFiサービスがおすすめです。

また、月間最大100GBを個人で消費するのは難しいです。契約したモバイルルーター端末は契約者以外でも共有して利用できるため、家全体の通信をMugen WiFiに切り替えるという選択肢もあります。

Mugen WiFiの特徴③安い料金プラン(初期費用は事務手数料のみ)

Mugen WiFiでは「Mugen格安プラン」と「Mugenアドバンスプラン」という2つの安い料金プランがあります。
※2024年現在、料金プランは3つになっています。

Mugen格安プラン Mugenアドバンスプラン
端末画像 Mugenアドバンスプラン Mugen格安プラン
料金プラン 1ヵ月目〜:3,150円 1ヵ月目〜:3,880円
端末代金 無料(レンタル) 無料(レンタル)
初期費用 事務手数料のみ 事務手数料のみ
データ容量 100GB
利用端末 U3 G4
下り最大速度 150.0Mbps 150.0Mbps
上り最大速度 50.0Mbps 50.0Mbps
特徴 同時接続台数10台
4Gネットワークに接続し、国外でも手続不要でそのまま使える
端末に翻訳機能やGoogleマップなどを搭載
充電器としてスマートフォンやタブレットの充電が可能

U3という機種は薄型でコンパクトなボディをしていますが、4G回線を国内外で使用可能、最大12時間の連続運転と優れたスペックの端末です。

上記の料金プランに、必要であれば次のオプションを加えていくというタイプの料金設定です。

オプション名 料金 内容
2年間縛りなしオプション 440円/月額料金 最低契約期間の縛りがなくなる。
低速補償プラン 550円/月額料金 WiFiが低速になった場合に以下の補償を受けることが可能。
・解約費用および返却送料全額無償
・解約月の月額費用の全額の返金
Mugen補償オプション 550円/月額料金 正常な使用状態の下で機器が故障した場合に修理・交換の補償を受けることが可能
Mugen補償オプション+紛失α 660円/月額料金 MUGEN補償オプションに+αで、機器の盗難紛失の場合とバッテリー交換も補償対象。

さらに、MugenWiFiには30日間の無料お試し期間もあります。

Mugen WiFiの30日間お試し
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
30日間使って不満があれば全額返金されるので、リスクを抑えて契約することができます。
※限定キャッシュバックキャンペーン中

 

→法人契約はこちら

Mugen WiFiのデメリット

Mugen WiFiのデメリット

Mugen WiFiを契約する場合は、以下のデメリットを理解しておきましょう。

  • 速度がWiMAXより遅い
  • 短期解約は端末返却義務あり
  • Mugen補償オプションは中途解約できない
  • デビットカードの支払は不可
  • 同時接続数は5台まで
  • クラウドSIM特有の通信障害リスクあり

詳しく解説します。

Mugen WiFiのデメリット①速度がWiMAXと比較すると遅い

Mugen WiFiのルーターは2種類ありますが、WiMAXのモバイルルーターと比較すると通信速度は遅いのがデメリットです。
※表は左右にスクロールできます

U3(Mugen WiFi) G4(Mugen WiFi) X11(WiMAX)
5G対応
Galaxy 5G(WiMAX)
下り最大速度 150.0Mbps 150.0Mbps 2.7Gbps 2.2Gbps
上り最大速度 50.0Mbps 50.0Mbps 183Mbps 183Mbps

動画を視聴する際の目安として5〜20Mbpsもあれば十分と言われているため、Mugen WiFiのルーターは十分な速度が出ていると言えます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ただし、通信ゲームなどをプレイする場合は物足りなく感じてしまう可能性がある点は留意しておきましょう。

 

Mugen WiFiのデメリット②短期解約は端末返却義務あり

Mugen WiFiのモバイルルーターは最初の2年間はレンタル扱いです。そのため、2年未満で解約する場合は返却義務が発生するのがデメリットです。

サル
サル
2年過ぎてから解約する場合はどうなるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
Mugen(無限)ワイファイのルーター端末は2年過ぎたら自分の物になるから返却する必要はないよ。

2年未満でルーターを返却せずに解約すると、端末違約金として契約月残数×1,600円を請求されます。

ただし、現在では、月額料金660円で縛りなしのオプションも付けることができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
もし、短期契約の可能性がある場合は、いつ解約しても違約金のかからない縛りなしオプションを付けるようにしましょう。

Mugen WiFiのデメリット③Mugen補償オプションは中途解約できない

Mugen WiFiには端末が故障した場合の補償オプションサービスがあり、中途解約ができないのがデメリットです。(月額料金550円で、補償対象の条件を満たした故障を無償で修理するサービス)

中途解約できないということはMugen WiFiを解約するまで月額料金を支払い続けることになるため、1年で7,000円、3年で21,000円の余分な出費となります。

当サイトとしては、端末補償オプションは不要と考えています。以下の記事を参考にしてみてください。

Mugen WiFiのデメリット④デビットカードでの支払いは不可

Mugen WiFiの支払い方法は口座振替かクレジットカードのみとなっており、デビットカードは対応していないのがデメリットです。

しかし、一般的なポケット型WiFiは口座振替にも対応していないので、Mugen WiFiの支払方法はむしろ多いと言えます。

Mugen WiFiのデメリット⑤同時接続数がやや少ない

Mugen WiFiのモバイルルーターはWiMAXのモバイルルーターに比べると同時接続数がやや少ないです。
※表は左右にスクロールできます

U3(Mugen WiFi) G4(Mugen WiFi) W06(WiMAX) WX06(WiMAX)
同時接続数 10台 5台 16台 16台

同時接続台数とは、スマートフォンやタブレット、ゲーム機などの通信端末を同時に接続できる台数になります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
とはいえ、10台は同時接続可能なため、大きく不便を感じるユーザーは少ないでしょう。

Mugen WiFiのデメリット⑥クラウドSIM特有の通信障害リスクあり

Mugen WiFiはクラウドSIM特有の通信障害が起こる可能性があるのがデメリットです。

クラウドSIMはクラウドサーバーにあるSIMと通信端末(モバイルルーター)を接続して通信を成立させます。そのため、クラウドサーバーとの間に通信障害が起きれば、モバイルルーター端末が使用不可能となってしまいます。

サル
サル
でも、そんなことは滅多に起きないでしょ?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
実は2020年春に、クラウドSIM系WiFiで起きているんだよ。

2020年3月18日、Mugen WiFiとは別のクラウドSIM技術を使用している「どんなときもWi-Fi」で通信障害が発生しました。

運営会社は原因こそ究明しましたが完全復旧の見通しが立たず、21日に回線休止を発表し、問題が解決するまでに1ヵ月近くの時間を必要としました。

同時期には「限界突破Wi-Fi」でも通信障害が発生し、最終的には契約内容の変更という騒動に発展したのです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ただし、今のところMugen(無限)ワイファイでは通信障害は起きていませんのでそこまで過度に心配する必要はないでしょう。
※限定キャッシュバックキャンペーン中

 

 

Mugen WiFiのメリット

Mugen WiFiのメリット

Mugen WiFiには次の9つのメリットがあります。

  • 月額料金が安くキャッシュバックもある
  • 30日間全額返金保証がありお試し可能
  • 月間100GBまでは速度制限なし
  • 解約金が安い
  • オプションで2年縛りを無くせる
  • 低速の際に補償してくれるオプションがある
  • 対応エリアが広い
  • 海外でもそのまま使える
  • 端末代が無料

詳しく解説します。

Mugen WiFiのメリット①月額料金が安くキャッシュバックもある

Mugen WiFiは他のポケットWi-Fiと比べても、月額料金やトータルでの料金が安いのがメリットです。

さらに、キャッシュバックもあります。

次の表はMugen WiFiと主要なポケットWi-Fiにおける近い契約プランの料金を比較したものになります。

※実質月額料金は契約時の事務手数料とキャッシュバック込みの料金です。
※全て税込表示です。
※表は左右にスクロールできます

  公式
サイト
実質
月額料金
契約
期間
月額料金 通信制限 平均通信速度
(実測値)
Mugen WiFi(100GB/無制限) 公式 【節約プラン】
100GB:3,327円
【高速通信プラン】
100GB:4,887円
【無制限プラン】
無制限:4,887円
【口座振替プラン】
4,035円
2年 【節約プラン】
100GB:3,190円
【高速通信プラン】
100GB:4,750円
【無制限プラン】
無制限:4,750円
【口座振替プラン】
3,880円
100GB/無制限 下り:
107.3mbps
上り:
16.07mbps
縛りなしWiFi(90GBプラン) 公式 4,117円 なし 1ヶ月目以降:
3,980円
データ容量
月間
90GB
下り:
30.21mbps
上り:
16.78mbps
THE WiFi(100GBプラン) 公式 2,870円 2年 3,828円 データ容量
月間
100GB
下り:
26.34Mbps
上り:
9.78Mbps
モンスターモバイル(100GBプラン) 公式 3,400円 1年 1〜6ヶ月目:
2,988円
7ヶ月目以降:
3,388円
データ容量
月間
100GB
下り:
30.21mbps
上り:
16.78mbps
それがだいじWiFi(100GBプラン) 公式 3,404円 2年 3,267円 データ容量
月間
100GB
下り:
12.52Mbps
上り:
13.68Mbps
どこよりもWiFi(100GBプラン) 公式 3,149円 2年 1〜36ヶ月目:3,058円
37ヶ月目以降:2,508円
(端末代含む)
データ容量
月間
100GB
下り:
18.43mbps
上り:
12.7mbps
限界突破WiFi(1日5GBプラン) 公式 3,850円 2年 1ヶ月目以降:
3,850円
データ容量
月間
155GB
下り:
17.21mbps
上り:
9.79mbps
AiR-WiFi(100GBプラン) 公式 3,415円 なし 1ヶ月目以降:
3,278円
データ容量
月間
100GB
下り:
28.46mbps
上り:
15.61mbps
ゼウスWiFi(100GBプラン) 公式 3,195円 2年 1〜3ヶ月目:
1,980円
4〜24ヶ月目:
3,212円
25ヶ月目以降:
3,828円
データ容量
月間
100GB
下り:
14.0mbps
上り:
9.68mbps
ギガゴリWiFiギガゴリWiFi(100GBプラン) 公式 3,908円 2年 1~2ヶ月目:
3,267円
3ヶ月目以降:
3,817円
データ容量
月間
100GB
下り:
27.68mbps
上り:
14.9mbps
FUJI WiFi(100GBプラン) 公式 3,617円 2年 3,480円 データ容量
月間
100GB
下り:
19.18Mbps
上り:
11.44Mbps
hi-ho Let’s WiFi(1日4GBプラン) 公式 3,965円 2年 1ヶ月目以降:
3,828円
データ容量
月間
124GB
下り:
19.85mbps
上り:
9.26mbps
地球 WiFi地球WiFi(1日3GBプラン) 公式 3,415円 3年 1ヶ月目以降:
3,278円
データ容量
月間
93GB
下り:
34.82mbps
上り:
18.58mbps
Chat WiFiChat WiFi(200GBプラン) 公式 5,065円 なし 1ヶ月目以降:
4,928円
データ容量
月間
200GB
下り:
24.19mbps
上り:
11.6mbps

WiFi革命セット(ホームルーター無制限・モバイルWiFi100GBプラン)

公式 3,667円※36ヶ月の分割払いの場合 なし 1ヶ月目:880円
2〜36ヵ月目:4,510円
37ヵ月目以降:7,568

楽天回線は無制限
(パートナー回線は5GBまで)

【ONE MOBILE】
下り:
23.19Mbps
上り:
9.63Mbps
【モバレコAir】
下り:
61.58Mbps
上り:
7.42Mbps
Broad WiMAXBroad WiMAX(無制限 5GSAプラン) 公式 4,670円 2年 初月:1,397円
1〜36ヵ月目:3,773円
37ヶ月目以降:4,818円
混雑時のみ 【X12】
下り:107.3mbps
上り:16.07mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
GMOとくとくBB
WiMAXGMOとくとくBB WiMAX
(無制限 5GSAプラン)
公式 3,868円
※WiMAX最安
なし 端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
混雑時のみ 【X12】
下り:107.3mbps
上り:16.07mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
カシモWiMAXカシモWiMAX(無制限プラン) 公式 4,815円 なし 初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
混雑時のみ 【X12】
下り:107.3mbps
上り:16.07mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
BIGLOBE WiMAXBIGLOBE WiMAX(無制限 5GSAプラン) 公式 4,884円 なし 初月:0円
1〜24ヶ月目:3,773円
25ヶ月目以降:4,928円
混雑時のみ 【X12】
下り:107.3mbps
上り:16.07mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
Vision WiMAXVision WiMAX(無制限プラン) 公式 4,773円
※当サイト限定価格
2年 / 縛りなし 初月:0円
1〜24ヶ月目:3,751円
25ヶ月目以降:5,049円
混雑時のみ 【X12】
下り:107.3mbps
上り:16.07mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
UQ WiMAX(無制限 5GSAプラン) 公式 4,981円 なし 13カ月間:4,268円
以降:4,950円
制限なし
※スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
【X12】
下り:107.3mbps
上り:16.07mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
DTI WiMAX(無制限プラン) 公式 4,212円 3年 初月:
4,070円
1~25ヶ月目:
4,070円
26ヶ月目以降:
4,620円
混雑時のみ 下り:
80.08mbps
上り:
13.96mbps
ASAHIネット WiMAX(無制限 5GSAプラン) 公式 5,142円 3年 初月:
0円
1〜11ヶ月目:3,278円
12月目以降:
4,928円
混雑時のみ 【X12】
下り:102.33Mbps
上り:22.8Mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
EX WiMAX(無制限プラン) 公式 4,652円 3年 初月:
3,905円
1ヶ月目以降:
3,905円
3日10GB 下り:
40.77Mbps
上り:
8.19Mbps
5G CONNECT(無制限プラン) 公式 5,041円 縛りなし 初月:
0円
1ヶ月目〜:
4,950円
混雑時のみ 下り:
80.08mbps
上り:
13.96mbps
docomoポケット型WiFi(無制限プラン) 公式 8,396円 なし 7,315円 混雑時のみ 下り:
4.2Gbps
上り:
480Mbps
縛られないWiFi(実質無制限プラン) 公式 4,709円 なし 初月:
4,620円
1ヶ月目以降:
4,620円
混雑時のみ 下り:
9.11mbps
上り:
6.57mbps
So-net WiMAXSo-net WiMAX(無制限プラン) 公式 4,513円 3年 初月:
3,700円
1~12ヶ月目:
3,700円
13ヶ月目以降:
4,817円
混雑時のみ 下り:
80.08mbps
上り:
13.96mbps
ワイモバイルワイモバイル(無制限プラン) 公式 4,909円 なし 1ヶ月目以降:
4,818円
3日で
10GB
下り:
65.25mbps
上り:
16.21mbps
Rakuten WiFi
PocketRakuten WiFi Pocket
(実質無制限プラン)
公式 3,004円 なし 1~3ヶ月目:
0円
4ヶ月目以降:
3,278円
基本
上限なし
下り:
20.69mbps
上り:
15.58mbps
ソフトバンク
ポケットWiFi
(無制限プラン)
公式 6,172円 なし 5,280円 データ容量
月間
50GB
下り:
2.4Gbps
上り:
110Mbps
auポケット型WiFi(無制限 5GSAプラン) 公式 6,083〜円 なし 初月〜12ヶ月目〜:
4,908円
13ヶ月目〜:5,458円
混雑時のみ 現状データなし
サル
サル
どこの金額を見ればいいの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
キャッシュバックを含めた3年総額料金と実質月額料金だね。

表にあるようにMugen WiFiの実質月額料金は3,438円と他のポケットWi-Fiに比べても安いです。

特にデータ容量が100GBのプランで比較するとMugen WiFiは最安級のため、コストパフォーマンスにこだわる方にとって、魅力的なメリットになります。

※限定キャッシュバックキャンペーン中

 

→法人契約はこちら

Mugen WiFiのメリット②30日間全額返金保証がありお試し可能

Mugen WiFiは、30日間全額返金保証があるのがメリットの2つ目です。

Mugen WiFiでは申し込んでから30日以内に規定の方法で端末を返却すると、解約違約金や月額料金が返金となるサービスを実施しています。

30日間全額返金保証を受ける条件

  • 申し込み日から30日以内に「安心全額返金保証 希望」の旨と「解約理由」「決済番号」を「お問い合わせフォーム」に連絡
  • 30日以内に端末を発送すること
  • Mugen WiFiではの利用が初めてであること
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
実際に利用してみて、サービスに不満を感じたら止めることができます。

次の注意事項はありますが、検討している方にとっては低リスクでお試し可能なので大きなメリットと言えます。

  • 海外の利用がある場合はデイリーの利用料金が発生
  • 50GBを超える容量がある場合は9,000円の解除費用が発生
  • 端末が未返却、あるいは欠品があると追加費用を請求される
  • 返却手数料として1,000円が必ず発生し、送料は申し込み者が負担する
※限定キャッシュバックキャンペーン中

 

Mugen WiFiのメリット③月間100GBまでは速度制限なし

Mugen WiFiは月間通信データ容量が100GBを超えるまでは速度制限が発生せず、かなり余裕があるのがメリットの一つです。

基本的に一人暮らしなら、1人で100GBを超えることは滅多にないため、速度制限を気にすることは少ないです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
なお、100GBを超えると通信速度が月末まで128Kbpsまで下げられてしまい、インターネットを利用するのが困難になります。

Mugen WiFiのメリット④解約金が安い

Mugen WiFiの解約違約金は他のポケットWi-Fiに比べると安いのもメリットの一つです。

解約違約金とは…
解約違約金とは、ポケットWiFiサービスを契約期間中に解約する際に発生する違約金。プロバイダによって違約金は異なる。

以下で、Mugen WiFiとその他ポケットWiFiの解約金を比較しました。
※表は左右にスクロールできます

Mugen WiFi 限界突破WiFi ZEUS WiFi Broad WiMAX GMOとくとくBB WiMAX
解約違約金 5,000円~9,000円 5,000円~18,000円 9,500円 9,500円~19,000円 9,500円~19,000円
契約年数 2年 2年 2年 3年 3年

解約違約金はタイミングによって金額は変動しますが、Mugen WiFiはどのタイミングで解約しても解約違約金は安く設定されています。

また、他のポケットWi-Fiは契約年数が満了した月は無料で解約できる更新月となり、翌月には再び契約が自動更新されます。

Mugen WiFiは2年の契約年数を満了したら、以降はどのタイミングで解約しても解約違約金は発生しません。自分の好きなタイミングで解約することが出来るポケットWiFiサービスになります。

Mugen WiFiのメリット⑤オプションで2年縛りを無くせる

Mugen WiFiの解約違約金はオプションの「2年縛りなしプラン」に加入することで、契約年数を気にせずに使えるのもメリットです。

「2年縛りなしプラン」というオプションは月額料金600円を支払うことで、2年未満でも解約違約金を支払わずに解約できるようになるオプションです。

サル
サル
「2年縛りなしプラン」はどんな人にメリットがあるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
いつ解約しても違約金がかからないから、1ヶ月や3ヵ月など、短い期間だけ使いたい方にメリットがあるよ。

Mugen WiFiは1年未満での解約は9,000円の解約違約金が発生します。もし、縛りなしオプションに加入していれば、12ヵ月×600円で7,200円のオプション料金を支払う代わりに、解約違約金を支払わずに解約となります。

つまり、短期間で解約する予定の方におすすめのオプションサービスです。

Mugen WiFiのメリット⑥低速の際に補償してくれるオプションがある

Mugen WiFiには低速補償プランという、通信速度が1Mbps以下になった場合に利用できるオプションサービスがある点もメリットです。

月額料金400円で、連続5日間以上の速度エビデンス(回線速度調査アプリ画面など)があれば、解約費用や返却送料全額無償、解約月の月額費用が全額返金される補償です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
低速を理由に解約する場合の費用を補償するオプションは、他ポケットWiFiだと見かけません。

Mugen WiFiのメリット⑦対応エリアが広い

Mugen WiFiはDoCoMoやau、Softbankといった3大キャリアの通信回線を利用し、対応エリアが広いのもメリットです。

DoCoMoやauといった大手キャリアは広範囲に渡って基地局を建設しているため、従来のポケットWi-Fiと比べて電波の対応エリアは広いのです。

仮に、auの圏外にいたとしてもDoCoMoやSoftbankの通信回線に自動で切り替わるため、通信できる可能性は非常に高いです。

Mugen WiFiのメリット⑧海外でもそのまま使える

Mugen WiFiは世界120カ国以上で利用できるモバイルルーターになります。出入国時に特別な手続は不要のため、そのまま普段と同じように使うことができます。

海外でインターネットを利用するのにポケットWi-Fiを空港でレンタルするのは一般的になりつつあるため、事前に予約をしないと空港で借りられないのも珍しくありません。

また、新しいモバイルルーターは初期設定が面倒というデメリットもあります。普段使いしているモバイルルーターを、そのまま海外でも使えるというのは魅力的です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ただし、海外での利用時は月額料金とは別に請求されます。

Mugen WiFiのメリット⑨端末代が無料

Mugen WiFiでは端末代金が無料となっています。初期費用も事務手数料以外は発生しないため、契約する際のランニングコストはほとんどありません

ただし、最初の2年間はレンタル扱いとなり、解約すれば端末の返却義務が発生します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
端末を無料で利用できるので全体的なコストも抑えることができますね。

Mugen WiFiのメリット⑩口座振替での支払が可能

Mugen WiFiは、口座振替での支払が可能です。

通常、他のポケット型WiFiは口座振替での支払いができる会社は少なく、クレジットカードのみが一般的なのでMugen WiFi独自のメリットと言えるでしょう。

※限定キャッシュバックキャンペーン中

→法人契約はこちら

Mugen WiFiの申し込みから利用開始までの流れ

Mugen WiFiの申し込みから利用開始までの流れMugen WiFiの申し込みから利用開始までの流れは次のとおりです。

  1. 公式キャンペーンページから申し込み
  2. Mugen WiFiの端末が届く
  3. SSIDとパスワードの入力ですぐに使える(SIMも挿入も不要)

詳しく解説します。

流れ①Mugen WiFi公式キャンペーンページから申し込み

まずは、以下のMugen WiFi公式キャンペーンページにアクセスし、「今すぐ申し込む」ボタンをクリックします。

※限定キャッシュバックキャンペーン中

 

申し込みフォームで必要情報を入力し、申し込みを完了させます。

契約自体は、5分もかからずに終わるので非常に簡単です。

流れ②Mugen WiFiのルーター端末(U3)が届く

Mugen WiFiのルーター端末は最短当日発送され自宅に届きます。
現在は、U3という機種が届く予定です。

端末は「即日配送」と「次月配送」が選べるので、ご都合に合わせて選択しましょう。

流れ③SSIDとパスワードの入力ですぐに使える(SIMカードも挿入も不要)

Mugen WiFiのルーター端末が届いたら、工事も一切不要ですぐに使うことができます。

裏面に、SSIDとパスワード(PWD)が載っているのでインターネットを利用したい端末に入力しましょう。

Mugen WiFiは、クラウドSIMが採用されており、端末にSIMカードを挿入する必要はありません。

これだけですぐにWiFiが使えるようになり、インターネットに繋がります。

Mugen WiFiがおすすめできる人とは?

Mugen WiFiがおすすめできる人とは?Mugen WiFiの評判・口コミやメリット、デメリットから、申し込みをおすすめできる人、おすすめできない人を洗い出してみました。

Mugen WiFiがおすすめできない人

Mugen WiFiの申し込みをおすすめできない人は次のような方になります。

  • 通信速度を重視する方
  • 6台以上のデバイスを接続する予定のある方

Mugen WiFiの弱点は通信速度になります。150.0Mbpsでもインターネットを楽しむことは可能ですが、大量のデータを送受信するソフトやオンラインゲームをプレイするには心細い通信速度です。

高速通信が必要な方はMugen WiFiではなく、WIMAXを検討しましょう。

 

Mugen WiFiがおすすめの人

Mugen WiFiがおすすめの人は次のような方になります。

  • WiMAXがエリア外の方
  • 大容量通信を料金を安く利用したい方
  • よく海外でもモバイルWiFiを使う方

Mugen WiFiはトリプルキャリアに対応したインターネットサービスのため、WiMAXや他のポケットWi-Fiに比べると広範囲に対応しています。

WiMAXは人口エリアの90%以上をカバーしていますが、通信の安定性は3大キャリア(docomo、au、ソフトバンク)に一歩及びません。

WiMAXやポケットWi-Fiを使用していて通信が繋がらない、安定しないことに不満を持っている方は、Mugen WiFiはおすすめです。

Mugen WiFiは通信速度こそはWiMAXに及びませんが、実質月額料金が安く、海外で使用しやすいという特徴があり、これらに当てはまる方におすすめのインターネットサービスになります。

※限定キャッシュバックキャンペーン中

 

→法人契約はこちら

Mugen WiFiの解約は申請フォームから!端末返却方法は?

Mugen WiFiの解約は申請フォームから!端末返却方法は?Mugen WiFiの解約方法は簡単で以下の3ステップで完了です。

  1. 解約申請フォームへ遷移する
  2. 必要情報を入力し、お問い合わせ目的は「解約について」を選択し、送信
  3. 届いたメールに従い端末を返却する(契約から2年過ぎている場合は返却不要)

端末を返却する場合は、本体だけでなく、備品も一緒に送付するようにします。

契約期間が24ヶ月経過している場合は、端末の返却は不要となります。(すでに端末料金も支払っていることになるため)

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
手元に端末が残る場合は、メルカリなどで売却しても大丈夫です。

Mugen WiFiの30日お試し期間中の解約

Mugen WiFiには30日のお試し期間がありますがその間に解約する場合は返送手数料1,100円のみで解約可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
お試し期間中は50GBを超えてしまうと9,900円がかかってしまうので超えないように注意しましょう。

Mugen WiFiの解約について、以下の記事で詳しく解説しています。

Mugen WiFiのよくある質問

Mugen WiFiのよくある質問Mugen WiFiに関するよくある質問について解説します。

Mugen WiFiは通信障害が多い?

Mugen WiFiは通信障害が頻繁に起こっているということはありません。

ただし、採用されているクラウドSIMは過去に大規模な通信障害が起こっています。

その点ではややリスクはあると言えますが、クラウドWiFiは無制限プランを廃止しており、通信量も抑えられており通信障害のリスクも減っています。

そのため、現在はそこまで慎重になることではありません。

Mugen WiFiは店舗受け取りはできる?

サル
サル
Mugen WiFiって店舗はあるの?
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
運営会社はあるけど、店舗はないよ。

Mugen WiFiはモバイルルーターの店舗受け取りは実施していません。すべて郵送での受け取りとなっています。

MugenWiFiは100GB(ギガ)超えたらどうなる?

Mugen WiFiは100GB(ギガ)を超えたら128kbpsに減速してしまいます。

128kbpsに減速するとほとんど何もできなくなってしまうため注意しましょう。

とは言え、100GBは毎日何時間も高画質動画を見たり、オンラインゲームを高頻度でやらない限り到達しません。

もし、100GBで足りないという場合は無制限のWiMAXを検討することをおすすめします。

Mugen WiFiのWiFi端末ルーターはいつ発送されていつ届く?

Mugen WiFiは平日正午までの申込で、端末が最短即日発送されます

土日祝日に申し込んだ場合は翌営業日までの発送です。モバイルルーター端末が到着したら、すぐに使用可能となります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
混雑している場合は、即日発送ができない可能性があることには注意しましょう。

なお、30日間全額返金保証は商品到着日を1日目とするため、端末が到着してからでも問題なく制度を利用できます。

MugenWiFiの通信データ使用量の確認方法は?管理画面はどこ?

Mugen(無限)WiFiの通信データ使用量確認方法は次の通りです。

端末使用時にhttps://192.168.43.1/status.htmlに接続する

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
Mugen WiFiに接続している状態でスマホやパソコン上で上記をクリックすれば簡単に通信使用量を確認可能です。

デバイス管理画面でWiFi名とパスワードを変更することも可能です。(初期WiFi名とパスワードはともに「admin」)

Mugen WiFiは古い端末を交換してもらえる?

Mugen WiFiは2年以上利用すると無料で最新の端末に交換してもらえます。

また、「安心補償オプション(月額660円)」に加入していると、水濡れや破損などの端末故障や機器の全損の場合でも交換してもらうことができます。

「安心補償オプション」の場合は、最新端末への交換というわけではなく、あくまで検品済み端末との交換となります。

Mugen WiFiの契約番号・契約内容確認方法はどうやるの?

Mugen WiFiの契約番号・契約内容の確認方法は次のお問い合わせフォームからおこなうようにしましょう。

Mugen WiFiお問い合わせフォーム

また、Mugen WiFiではチャットや電話による問い合わせも可能です。

契約番号は、解約時に必要となるので解約申請を送る前に問い合わせフォームから確認するようにしましょう。

Mugen WiFiのお問い合わせフォームはどこ?

Mugen WiFiのお問い合わせフォームは次の場所にあります。

Mugen WiFiお問い合わせフォーム

その他、チャットや電話からも問い合わせできます。

Mugen WiFiが遅い時はどうすれば良い?

Mugen WiFiが遅い時は次のような原因が考えられます。

  • ポケット型WiFiのサービスエリア範囲外にいて電波が入らない
  • 速度制限がかかっている
  • 障害物に電波が遮られている
  • 電子機器と電波干渉している
  • ポケット型WiFiの不具合
  • 接続デバイス側(パソコン等)の不具合

次の記事を参考に、対処してみましょう。

Mugen WiFiのマイページはどうやってログインすれば良い?

Mugen WiFiには、マイページはありません。ログインして管理画面から契約情報を確認するということもできません。

契約内容は、申し込み時に届く契約書で確認するようにしましょう。

また、データ通信使用量は、次の方法で確認することができます。

→Mugen WiFiのデータ通信使用量の確認方法

Mugen WiFiの契約書を無くした場合はどうする?

Mugen WiFi申し込み時に届く契約書を無くした場合は、問い合わせするようにしましょう。

以下でお問い合わせ方法を紹介しています。

Mugen WiFiのお問い合わせフォームはどこ?

Mugen WiFiカスタマーセンターの電話番号は?

Mugen WiFiのカスタマーセンターの電話番号は次の通りです。

Mugen WiFiコールセンター
電話番号 050-3645-2674
運営時間 平日11:00〜18:00
(土日、祝日除く)

2023年5月にカスタマーセンターでの電話受付を開始しており、格段に問い合わせしやすくなりました。

※限定キャッシュバックキャンペーン中

→法人契約はこちら

ポケット型WiFi選びで迷ったらどうすればいい?

当サイト「わかるモバイルWiFi」が総力を挙げて全42社のポケット型WiFiを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべきポケット型WiFiはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
わかるモバイルWiFi編集部
ポケット型WiFiを分かりやすく解説するメディア「わかるモバイルWiFi」の編集部。 ポケット型WiFi・光回線を10種類以上使ったことがある担当者が記事制作・監修を担当しています。
RELATED POST