<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

ポケット型WiFiをタイプ別に選ぶ

【全11社比較】ホームルーター(置くだけWiFi)おすすめランキング11選

【ホームルーター徹底比較】置くだけWiFiおすすめランキング11選!速くて安いのは?
サル
サル

ホームルーターのおすすめってどれ?
ホームルーター(置くだけWiFi)端末の種類が多すぎて、どう比較すれば良いか分からない・・

ホームルーター(工事不要の置くだけWiFi)はプロバイダによって端末機種や料金プラン、通信速度が異なり、どう選んだら良いのか分からないという方も多いと思います。

この記事では、人気のおすすめホームルーター10社(全て5G対応・無制限)の重要な項目を洗い出し、徹底的に比較しました。

ホームルーターの比較

比較した結果判明した、おすすめホームルーターをランキング形式で紹介していきます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ホームルーターの端末選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
2023年11月ホームルーターのおすすめは2社!
WiFi革命セット 特徴 ・実質月額料金が2,000円台(ポケット型WiFi最安)
「ホームルーター」に加えて「ポケット型WiFi」も無料で付いてくる2台セット!
・家でも外でもWiFiの利用が可能
・今だけ期間限定で30,000円キャッシュバック
・高速通信ホームルーター端末はデータ容量無制限
・万が一電波が悪くても16日間以内ならキャンセルOK!
おすすめの人 ・コスパの良いホームルーターを求めている人
・電波が悪かったらどうしようと不安な人
・自宅と外出先の両方で快適にネットを利用したい人
・複数人でWiFiを使いたい人にも
GMOとくとくBBWiMAXGMOとくとくBB WiMAX 特徴 ・データ容量無制限
実質月額料金4,000円台(高速WiMAX+5Gで最安)
ホームルーターの中でも高速通信
・8日以内ならキャンセル無料 ・契約期間の縛りなしで違約金も無料
おすすめの人 ・コスパ、高速通信ともに重視する人
・長期間契約するか不明な人

 

目次
  1. ホームルーターとは?モバイルルーターとの違いは?
  2. ホームルーターおすすめランキング!置くだけWiFiのTOP5
  3. ホームルーターのおすすめ【タイプ別】
  4. ホームルーターの人気おすすめ11社を徹底比較!置くだけWiFiで安いのは?
  5. ホームルーターの選び方
  6. ホームルーター(置くだけWiFi)の評判・口コミ
  7. ホームルーター(置くだけWiFi)のデメリット
  8. ホームルーターは持ち運び可能?自宅以外でどこでも使える?

ホームルーターとは?モバイルルーターとの違いは?

ホームルーター(置くだけWiFi)は、モバイル回線でインターネット接続する工事不要の自宅据え置き型の端末のことを指します。

モバイルWiFiとの違いは、安定性や、持ち運んで利用できるかの違いになります。

特徴
ホームルーター ・自宅でのみ利用可能
・コンセントがないと使えない
・モバイルWiFiより安定性が高い
モバイルWiFi ・持ち運び使える
・ホームルーターより安定性が低い

自宅でしか使わないという方はホームルーターを選ぶのがおすすめです。

ホームルーターおすすめランキング!置くだけWiFiのTOP5

ホームルーターおすすめ比較ランキング2023!無制限置くだけWiFiのTOP4ホームルーターを徹底比較したおすすめTOP5をランキングでご紹介します。無制限のホームルーターの端末に迷っている人は参考にしてみてください。

3年実質月額料金
ホームルーターおすすめ1位「WiFi革命セット」 2,811円 (2台分の料金)
※3年間の大幅割引があるためお得!!
ホームルーターおすすめ2位「モバレコAir」 3,416円
ホームルーターおすすめ3位「WiMAX+5G」 4,213円
ホームルーターおすすめ4位「ドコモhome5G」 4,950円
ホームルーターおすすめ5位「おきらくホームWiFi」 4,711円〜
ホームルーターおすすめ6位「auホームルーター」 4,788円

ホームルーターおすすめランキング1位「WiFi革命セット」

ホームルーターおすすめランキング1位「WiFi革命セット」
事務手数料 3,300円
ホームルーター端末代金 実質無料
月額料金プラン 1ヶ月目:880円
2〜36ヵ月目:3,630円
37ヵ月目以降:7,568
キャッシュバック 最大30,000円
実質月額料金 2,811円 
2年総額料金 89,405円
その他キャンペーン割引 他社から乗り換え時違約金、撤去工事費全額還元
契約期間 なし
通信データ容量 無制限
速度制限 なし
最大通信速度(下り) 2.1Gbps
通信速度(実測値)
下り・上り
下り:92.77MbpsMbps
上り:9.36Mbps
ホームルーター端末 Airターミナル5(5G対応)
プラスエリアモード料金 なし
スマホセット割 ソフトバンク:1,180円割引
違約金 なし
支払い方法 クレジットカード・口座振替・ソフトバンクの携帯とまとめて支払う・ソフトバンクまとめて請求・Yahoo! ウォレット請求
ホームルーターサイズ 約255(H)×約103(W)×約103(D)mm
ホームルーター重量 1086g
同時接続台数 128台
運営会社 Softbank
GOOD LUCK

ホームルーターランキング1位はWiFi革命セットです。WiFi革命は、ホームルーターとモバイルルーターがセットになったサービスです。

2台セットにもかかわらず、1台分の料金なので非常にお得です。また、3年間の大幅割引があるため実質月額料金が安いことも強みです。
端末2台を使い分けしたいという方に、WiFi革命はとてもおすすめです。

WiFi革命セットがおすすめの理由

  • 実質月額料金がポケット型WiFi最安の2,000円台
  • 「ホームルーター」に加えて「ポケット型WiFi」も無料で付いてくる
  • 家ではホームルーター端末・外ではモバイルWiFi端末と使い分けができる
  • 今だけ期間限定で30,000円キャッシュバック
  • 他社からの乗り換えで最大42,000円のキャッシュバック
  • 5G対応で高速通信可能
  • 万が一電波が悪くても16日間以内ならキャンセルOK!
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
WiFi革命セットは万が一通信状況が悪くても16日以内ならキャンセル可能なので、リスクを抑えて契約可能です。

 

ホームルーターおすすめランキング2位「モバレコAir」

ホームルーターおすすめランキング2位「モバレコAir」
事務手数料 3,300円
ホームルーター端末代金 実質無料
月額料金プラン 1~2ヶ月目:2,167円
3~24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目以降:5,368円
キャッシュバック 30,000円
実質月額料金 3,416円
3年総額料金 122,988円
その他キャンペーン割引 他社から乗り換え時違約金、撤去工事費全額還元
契約期間 なし
通信データ容量 無制限
速度制限 なし
最大通信速度(下り) 2.1Gbps
通信速度(実測値)
下り・上り
下り:92.77MbpsMbps
上り:9.36Mbps
ホームルーター端末 Airターミナル5(5G対応)
プラスエリアモード料金 なし
スマホセット割 ソフトバンク:1,180円割引
違約金 なし
支払い方法 クレジットカード・口座振替・ソフトバンクの携帯とまとめて支払う・ソフトバンクまとめて請求・Yahoo! ウォレット請求
ホームルーターサイズ 約255(H)×約103(W)×約103(D)mm
ホームルーター重量 1086g
同時接続台数 128台
運営会社 Softbank
GOOD LUCK

ホームルーターおすすめランキング2位はモバレコAirです。
「モバレコAir」は、キャッシュバックが大きく、実質月額料金が安いのが特徴のホームルーターです。
端末はソフトバンクエアーと同様ですが、料金が安いです。
ソフトバンクユーザーならセット割もあり、更にお得に使えます。
5G対応のAirターミナル5は端末128台まで同時接続できますので、家族が多かったり同時にたくさんのインターネットを接続して使いたい方でも安心のおすすめホームルーターです。

 

ホームルーターおすすめランキング3位「WiMAX+5G」

ホームルーターおすすめランキング3位「WiMAX+5G」
事務手数料 3,300円
ホームルーター端末代金 27,720円
キャッシュバック キャッシュバック金額はプロバイダによる
実質月額料金 4,213円〜
契約期間 縛りなし〜2年
プロバイダによる
通信データ容量 無制限
速度制限 なし(混雑時のみ)
最大通信速度(下り) 4.2Gbps
通信速度(実測値)
下り・上り
情報なし
ホームルーター端末 Speed Wi-Fi HOME 5G L13(5G対応)
プラスエリアモード料金 1,100円
スマホセット割 au:1,100円
UQmobile:858円
違約金 0円〜
支払い方法 クレジットカード・口座振替(プロバイダによる)
ホームルーターサイズ 100×207×100mm
ホームルーター重量 635g
同時接続台数 32台

ホームルーターおすすめランキング3位はWiMAX+5Gです。
WiMAX+5Gは料金プランがリーズナブルで、通信速度が速いホームルーター端末を含むポケット型WiFiサービスです。WiMAXプロバイダによっては、実質月額料金4,000円台で契約することができます。
通信
データ容量は無制限なので、ギガ数制限を気にせずにインターネットすることが可能。
最新機種のL13は5G SA通信にも対応しており、WiMAX史上いちばんの最大通信速度が設けられています。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
コスパが良いホームルーター・置くだけWiFiを契約できるWiMAX+5Gプロバイダの中で、おすすめはGMOとくとくBBです。
GMOとくとくBBWiMAX
ホームルーター端末代金 27,720円(分割払いOK)
事務手数料 3,300円
月額料金プラン 端末発送月:1,089円
1~12ヶ月目:3,784円
13ヶ~35ヶ月目:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
キャッシュバック・
キャンペーン
・キャッシュバック25,500円(最大40,000円)
(他社から乗り換えでさらにキャッシュバック増額)
・auスマートバリュー(スマホセット割)
・8日間以内ならキャンセル無料
実質月額料金※
(実際に払う実質の月額)
4,213円
契約期間 なし
5G対応状況
端末実測値(平均通信速度)
L13
下り:208.62Mbps
上り:24.52Mbps
速度制限条件 WiMAX5G+回線:混雑時のみ制限
解約違約金 無料
※違約金が無料になり、
格段に解約しやすくなりました!
おすすめの人 ・通信速度を重視したい人
・長期間契約するか不明な人
・他回線から乗り換える人

※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間

GMOとくとくBBは、実質月額料金が安く契約できるWiMAXプロバイダです。高額キャッシュバックが特徴で、お得に契約できるイチオシWiMAX+5Gです。
違約金も無料なので長期間契約するか分からない人や契約期間に縛られたくない人にもおすすめできるホームルータープロバイダです。

WiMAX最安&8日以内ならキャンセル無料

ホームルーターおすすめランキング4位「ドコモhome5G」

ホームルーターおすすめランキング4位「ドコモhome5G」
事務手数料 無料
(店舗申し込み:3,300円)
端末代金 実質無料
月額料金プラン 4,950円
キャッシュバック キャッシュバックなし
実質月額料金 4,950円
3年総額料金 178,200円
その他キャンペーン割引 dポイント15,000P
契約期間 なし
通信データ容量 無制限
速度制限 なし
最大通信速度(下り) 4.2Gbps
通信速度(実測値)
下り・上り
下り:233.68Mbps
上り:20.36Mbps
ホームルーター端末 HR01(5G対応)
プラスエリアモード料金 なし
スマホセット割 ドコモ:1,100円割引
違約金 なし
支払い方法 クレジットカード・口座振替・ドコモの携帯とまとめて支払う
ホームルーターサイズ 約170(H)×約95(W)×約95(D)mm
ホームルーター重量 約720g
同時接続台数 65台
運営会社 NTTdocomo

ホームルーターおすすめランキング4位はドコモhome5Gです。
「ドコモhome5G」は、通信速度が非常に速いのが特徴のホームルーターです。
100Mbpsあればオンラインゲームが快適にできますので、233.68Mbpsも出ている「ドコモhome5G」なら光回線並みにストレスなく5Gインターネット通信を楽しめるでしょう。
さらにdポイントがもらえて、セット割もありますので、お得なプランで光回線並みの超高速インターネットを楽しみたい方におすすめのホームルーター端末です

 

ホームルーターおすすめランキング5位「おきらくホームWiFi」

ホームルーターおすすめランキング5位「おきらくホームWiFi」
事務手数料 3,300円
端末代金 実質無料
月額料金プラン 1~25ヶ月目:4,620円
26ヶ月目以降:5,170円
キャッシュバック キャッシュバックなし
実質月額料金 4,711円〜
3年総額料金 169,620円〜
その他キャンペーン割引 14日間お試しキャンペーン
契約期間 なし/2年
通信データ容量 無制限(プラスエリアモードの場合30GB)
速度制限 なし
最大通信速度(下り) 2.7Gbps
通信速度(実測値)
下り・上り
下り:208.62Mbps
上り:24.52Mbps
ホームルーター端末 Speed Wi-Fi HOME 5G L13(5G対応)
プラスエリアモード料金 1,100円
スマホセット割 なし
違約金 最大4,620円※25ヶ月目以降0円
支払い方法 クレジットカード
ホームルーターサイズ 約207(H)×約100(W)×約100(D)mm
ホームルーター重量 635g
同時接続台数 32台
運営会社 株式会社NEXT

ホームルーターおすすめランキング5位はおきらくホームWiFiです。
おきらくホームWiFiは最新のホームルーターL13(5G対応)を端末代0円で契約できるのが特徴です。
機種自体はWiMAX+5Gと同様で、1,100円を支払えばプラスエリアモードも利用できます。
14日間のお試し期間もついているため、繋がらないなどのリスクを抑えて契約できる点はおすすめポイントです。

ホームルーターおすすめランキング6位「auホームルーター」

ホームルーターおすすめランキング6位「auホームルーター」
事務手数料 3,300円
端末代金 実質無料
月額料金プラン 1~25ヶ月目:4,620円
26ヶ月目以降:5,170円
キャッシュバック キャッシュバックなし
実質月額料金 4,788円
3年総額料金 172,370円
その他キャンペーン割引 なし
契約期間 なし
通信データ容量 無制限(プラスエリアモードの場合30GB)
速度制限 なし(プラスエリアモードで30GB/月を超えると月末まで128kbpsに制限)
最大通信速度(下り) 2.7Gbps
通信速度(実測値)
下り・上り
下り:61.46Mbps
上り:11.16Mbps
ホームルーター端末 Speed Wi-Fi HOME 5G L12(5G対応)
プラスエリアモード料金 無料
スマホセット割 au最大1,100円
違約金 なし
支払い方法 クレジットカード・口座振替
ホームルーターサイズ 約179(H)×約101(W)×約99(D)mm
ホームルーター重量 446g
同時接続台数 40台
運営会社 KDDI株式会社

ホームルーターおすすめランキング6位はauホームルーターです。
「auホームルーター」はauスマホとのセット割があり、auスマホを使ってる方は月額料金を安く抑えることができます。
プラスエリアモードがオプション料なしで30GBまで使える為、スタンダードモードでは圏外になりがちなエリアでも安心です。
auユーザーや、プラスエリアモードをお得に使いたい方におすすめのホームルーター端末です。

 

ホームルーターのおすすめ【タイプ別】

ホームルーターのおすすめランキング【タイプ別】ホームルーターのおすすめをタイプ別にご紹介します。

タイプ別 おすすめの人
オンラインゲームにおすすめのホームルーター ・オンラインゲームを快適にしたい
・遅延を極力無くしたい
短期レンタルにおすすめのホームルーター ・短期でホームルーターを使いたい

詳しく紹介していきます。

ホームルーターでオンラインゲームにおすすめは?

オンラインゲームにおすすめのホームルーターオンラインゲームにおすすめのホームルーター端末は次の通りです。

オンラインゲームにおすすめのホームルーター①ドコモhome5G

事務手数料 無料
(店舗申し込み:3,300円)
端末代金 実質無料
月額料金プラン 4,950円
キャッシュバック キャッシュバックなし
実質月額料金 4,950円
3年総額料金 178,200円
その他キャンペーン dポイント15,000P
契約期間 なし
通信データ容量 無制限
速度制限 なし
通信速度(実測値)
下り・上り
下り:233.68Mbps
上り:20.36Mbps
ホームルーター端末 HR01(5G対応)
プラスエリアモード料金 なし
スマホセット割 ドコモ:1,100円割引
違約金 なし
支払い方法 クレジットカード・口座振替・ドコモの携帯とまとめて支払う
ホームルーターサイズ 約170(H)×約95(W)×約95(D)mm
ホームルーター重量 約720g
同時接続台数 65台
運営会社 NTTdocomo

ドコモhome5Gは、オンラインゲームに最も向いているホームルーターです。
オンラインゲームには通信の速さが求められますが、最大通信速度が4.2Gbps、平均通信速度が200Mbps以上とドコモhome5Gは光回線並みの速さを誇る置くだけWiFiです。
月額料金プランは5,000円程度と特別安くはありませんが、特にFPSやレーシングなどのラグのなさを求められるゲームには最も向いているホームルーター端末と言えます。

 

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
光回線が引けないという方はホームルーターを検討しましょう。しかし、オンラインゲームを本格的に行う方は、安定性の高い光回線がおすすめです。

ホームルーターで短期レンタルにおすすめは?

短期レンタルにおすすめのホームルーター短期レンタルにおすすめのホームルーターは次の通りです。

レンタルにおすすめホームルーター①WiFiレンタルどっとこむ

1日単位でレンタル可能「WiFiレンタルどっとこむ」
レンタル端末 ・SoftBank E5383等
・au FS030W等
・WiMAX 最新5G端末
・docomo 5G U50 無制限
当日プラン料金 470円〜
1泊2日プラン料金 940円〜
2泊3日プラン料金 1,410円〜
6泊7日(1週間)
プラン料金
3,294円〜
13泊14日(2週間)
プラン料金
3,565円〜
その他費用 発送料(宅配便・コンビニ・空港カウンター):一律550円
返却料(宅配便):利用者実費負担
返却料(ポスト投函):517円
速度制限 非公開
通信データ容量 1日3GB・月間90GB・無制限
オプション 安心補償サービス:44円(税込)/日
・モバイルバッテリー:165円(税込)/日
・無線子機:33円(税込)/日
等の格安オプション豊富
特徴 ・コスパが良い
・空港やコンビニなど様々な方法で受取が可能
・返却方法も豊富で便利
・安心補償オプションも格安で付与可能

「WiFiレンタルどっとこむ」は1日単位でホームルーター含めたポケット型WiFi端末をレンタルすることができるサービスです。料金も安く、使いたいシーンや目的に合った方法でホームルーターを利用することができます。
WiMAX+5Gの最新ホームルーター端末も選べるため、高速通信を短期でリーズナブルな料金で利用できます。

※上記サイト限定の特別料金キャンペーン中

 

ホームルーターの人気おすすめ11社を徹底比較!置くだけWiFiで安いのは?

ホームルーターの人気おすすめ11社を徹底比較人気のホームルーターのおすすめ10社を「料金」「通信速度」「契約期間・違約金」「その他キャンペーン」の4つのポイントを中心に比較しました。全て無制限通信可能で、5G回線対応の端末を含み比較しています。
※表は左右にスクロールできます

ホームルーター 公式サイト 実質月額料金 3年総額料金 5G対応 通信速度(実測値)下り・上り 最大通信速度 事務手数料 端末代金 月額料金
プラン
キャッシュバック その他キャンペーン 回線 契約期間 データ容量 速度制限 端末 プラスエリアモード料金 スマホセット割 違約金 支払い方法 サイズ 重量 同時接続台数 運営会社
ドコモhome5G 公式 4,950円 178,200円 5G対応 下り:
233.68Mbps
上り:
20.36Mbps
最大4.2Gbps 無料
(店舗申し込み:
3,300円)
実質無料 4,950円 なし ドコモポイント15,000P ドコモ回線 なし 無制限 なし HR01
(5G対応)
なし ドコモ:
1,100円割引
なし クレジットカード・
口座振替・ドコモの携帯と
まとめて支払う
約170(H)×
95(W)×
95(D)mm
約720g 65台 NTTdocomo
ソフトバンクエアー 公式 4,667円 168,036円 5G対応 下り:
92.77Mbp
上り:
9.36Mbps
最大2.1Gbps 3,300円 実質無料 1~24ヶ月目:
4,180円
25ヶ月目~:
5,368円
なし なし ソフトバンク回線 2年 無制限 なし Airターミナル5
(5G対応)
なし ソフトバンク:
1,100円割引
10,450円 クレジットカード・
口座振替・ソフトバンク
の携帯とまとめて支払う・
ソフトバンクまとめて請求・
Yahoo! ウォレット請求
約255(H)×
103(W)×
103(D)mm
1086g 128台 Softbank
WiFi革命セット 公式 2,867円  89,405円※2年 5G対応 下り:
92.77Mbps
上り:
9.36Mbps
最大2.1Gbps 3,300円 実質無料 1ヶ月目:880円
2〜36ヵ月目:3,630円
37ヵ月目以降:7,568
最大30,000円 なし ソフトバンク回線 なし 無制限 なし Airターミナル5
(5G対応)
なし ソフトバンク:
1,100円割引
なし クレジットカード・
口座振替
約255(H)×
103(W)×
103(D)mm
1086g 128台 Softbank
モバレコAir 公式 3,416円 122,988円 5G対応 下り:
92.77Mbps
上り:
9.36Mbps
最大2.1Gbps 3,300円 実質無料 1~2ヶ月目:
2,167円
3~24ヶ月目:
3,679円
25ヶ月目以降:
5,368円
30,000円 他社から乗り換え時
違約金、撤去工事費
全額還元
ソフトバンク回線 なし 無制限 なし Airターミナル5
(5G対応)
なし ソフトバンク:
1,180円割引
なし クレジットカード・
口座振替・ソフトバンク
の携帯とまとめて支払う・
ソフトバンクまとめて請求・
Yahoo! ウォレット請求
約255(H)×
103(W)×
103(D)mm
1086g 128台 Softbank
GOOD LUCK
おきらくホームWiFi 公式 4,711円〜 169,620円〜 5G対応 下り:208.62Mbps
上り:24.52Mbps
最大4.2Gbps 3,300円 無料 1~25ヶ月目:4,620円
26ヶ月目以降:5,170円
なし 14日間お試しキャンペーン WiMAX回線 なし/2年 無制限 なし Speed Wi-Fi
HOME5G L13
(5G対応)
1,100円 割引なし 最大4,620円 クレジットカード 約207(H)×約100(W)×約100(D)mm 635g 32台 株式会社NEXT
GMOとくとくBB WiMAXGMOとくとくBB WiMAX 公式 4,213
177,199円 5G SA対応 下り:208.62Mbps
上り:24.52Mbps
最大4.2Gbps 3,300円 27,720円 1~12ヶ月目:3,784円
13ヶ~35ヶ月目:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
25,500円 他社から乗り換えの場合最大
40,000円
キャッシュバック
WiMAX回線 2年 無制限 なし Speed Wi-Fi
HOME5G L13
(5G対応)
1,100円 au:
1,100円割引
UQmobile:
858円割引
1,100円 クレジットカード 約207(H)×
100(W)×
100(D)mm
635g 32台 GMOインターネット
株式会社
カシモWiMAXカシモWiMAX 公式 4,389円 158,010円 5G対応 下り:
70.09Mbps
上り:
10.6Mbps
最大2.7Gbps 3,300円 実質無料 1ヶ月目:
1,480円
2ヶ目以降:
4,378円
なし 解約時に端末を返却すると
5,000円アマゾンギフト券
WiMAX回線 なし 無制限 なし Speed Wi-Fi
HOME5G L11
(5G対応)
1,100円 au:
1,100円割引
UQmobile:
858円割引
なし クレジットカード 約179(H)×
101(W)×
99(D)mm
446g 40台 株式会社MEモバイル
BIGLOBE WiMAXBIGLOBE WiMAX 公式 4,662円 167,859円 5G対応 下り:208.62Mbps
上り:24.52Mbps
最大2.7Gbps 3,300円 21,912円 初月:0円
1ヶ月目:1,166円
2~24か月目:
4,015円
25ヶ月目以降:
4,928円
10,000円 なし WiMAX回線 なし 無制限 なし Speed Wi-Fi
HOME5G L13
(5G対応)
1,100円 au:
1,100円割引
UQmobile:
858円割引
なし クレジットカード・
口座振替
約207(H)×
100(W)×
100(D)mm
635g 32台 ビッグローブ株式会
Broad WiMAXBroad WiMAX 公式 4,670円 172,810円 5G対応 下り:208.62Mbps
上り:24.52Mbps
最大2.7Gbps 3,300円 無料
(クレジットカード払・
初回オプション加入)
1ヶ月目:
1,397円の日割
2ヶ月目以降:
3,883円
なし なし WiMAX回線 2年 無制限 なし Speed Wi-Fi
HOME5G L13
(5G対応)
1,100円 au:
2,200円割引
UQmobile:
858円割引
3,883円 クレジットカード・
口座振替
約207(H)×
100(W)×
100(D)mm
635g 32台 株式会社 Link Life
UQ WiMAXUQ WiMAX 公式 5,548円 205,304円 5G対応 下り:208.62Mbps
上り:24.52Mbps
最大2.7Gbps 3,300円 11,088円 1~25ヶ月目:
4,268円
26か月目以降:
4,950円
なし なし WiMAX回線 なし 無制限 なし Speed Wi-Fi
HOME5G L13
(5G対応)
1,100円 au:
1,100円割引
UQmobile:
638円割引
なし クレジットカード・
口座振替
約207(H)×
100(W)×
100(D)mm
635g 32台 KDDI株式会社
DTI WiMAXDTI WiMAX 公式 4,439円 159,830円 5G対応 下り:
70.09Mbps
上り:
10.6Mbps
最大2.7Gbps 3,300円 21,780円 1~25ヶ月目:
4,180円
26か月目以降:
4,730円
21,780円 DTIオリジナルの特典
「DTI Club Off」
WiMAX回線 2年 無制限 なし Speed Wi-Fi
HOME5G L11
(5G対応)
1,100円 割引なし 1,100円 クレジットカード 約179(H)×
101(W)×
99(D)mm
446g 40台 株式会社ドリーム・トレイン・
インターネット
5G-CONNECT5G CONNECT 公式 5,041円 181,500円 5G対応 下り:
70.09Mbps
上り:
10.6Mbps
最大2.7Gbps 3,300円 無料(レンタル) 30日間:お試し
1ヶ月目以降:
4,950円
なし なし WiMAX回線 3ヶ月 無制限 なし Speed Wi-Fi
HOME5G L11
(5G対応)
無料 割引なし 4,400円 クレジットカード 約182(H)×
70(W)×
124(D)mm
599g 30台 株式会社FREEDiVE

ホームルーターの選び方

ホームルーターの選び方!比較ポイントは4つホームルーター・置くだけWiFiの選び方は以下の4つがポイントです。

  1. 料金プランの安さ(実質月額料金)
  2. 通信速度の速さ
  3. 契約期間・違約金の安さ
  4. その他キャンペーン

料金プランや通信速度等、どのポイントを重視するかで、選ぶホームルーターが変わります。ホームルーター端末を選ぶ際は上記のポイントを比較しましょう。

【ホームルーター選びの大前提】エリアが対応しているかは必ず確認

【ホームルーター選びの大前提】エリアが対応しているかは必ず確認ホームルーターを選ぶ時には、まず端末を使用する場所が対応エリア内であるかを必ず確認しましょう。

ホームルーターの対応エリアは広くなってきていますが、地方など、まだカバーできていない地域もあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
「ホームルーターを比較検討したけれどエリア外だった」となると時間も労力もムダになってしまいますので、プロバイダの公式サイトで事前に必ずチェックしましょう。

ホームルーターの選び方①料金価格が安いか(実質月額料金)

ホームルーターの比較ポイント①料金の安さ(実質月額料金)ホームルーターを選ぶ際の比較ポイント1つ目は、料金の安さ(実質月額料金)です。

ホームルーターの料金を比較する際には、実質月額料金を比較するのがポイントです。

実質月額料金とは・・・
事務手数料+端末代金+(月額料金×契約期間)− キャッシュバックを契約期間で割った時の1ヶ月あたりの料金

月額料金プランが安いと感じても段々高くなるように設定されていたり、逆に月額料金が高いと感じてもキャッシュバックが大きくて意外と安かったりすることもあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
キャッシュバック含めた実質月額料金を確認して比較すると、惑わされずにお得なホームルーター端末を選ぶことができます。

ホームルーターの選び方②通信速度が速いか

ホームルーターの比較ポイント②速度の速さホームルーターを選ぶ際の比較ポイント2つ目は、通信速度の速さです。

通信速度を比較する際には、回線利用中の実際の通信速度を調べた実測値を比較することが重要です。

ホームルーターの事業者が公表している最大通信速度は、最良の条件が整った際に発揮できる理論上の最大値であり、常にこの通信速度が出るというわけではありません。

現在のホームルーターはほぼ5Gに対応しているので、「5Gに対応しているか」よりも平均通信速度を重視しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
みんなのネット回線速度で、実測値や直近数ヶ月の平均通信速度などを確認できるので、ホームルーター端末を選ぶ際にはチェックしてみましょう。

ホームルーターの選び方③契約期間は縛りなしか・違約金は安いか

ホームルーターの比較ポイント③契約期間・違約金の安さホームルーターを選ぶ際の比較ポイントとして、契約期間・違約金の安さも挙げられます。

ホームルーター事業者によっては契約期間が決められており、それより前に解約すると、違約金を支払わなくてはいけない事業者もあります。

実質月額料金を安く抑えても、解約する時に高い違約金を支払うことになっては意味がありません。

端末代金が実質無料の場合、短期解約すると端末の残債を支払わなくてはいけない可能性があります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ホームルーターの契約期間や解約違約金は事業者によって違います。必ず確認して、違約金がない事業者や、安い事業者を選びましょう。

ホームルーターの選び方④その他キャンペーンはあるか

ホームルーターの比較ポイント④その他キャンペーンホームルーターを選ぶ比較ポイントの最後は、その他のキャンペーンです。

特定のスマホとセットで使うと割引がされる「スマホ割」や、他社からの乗り換えであれば割引してもらえるものなどがあり、期間限定の場合もあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
現在ホームルーターでどのようなキャンペーンがあるのかを確認して、自分にとって一番お得なのはどの事業者かを見極めましょう。

ホームルーターは速度制限なし(無制限)が基本

ホームルーターは無制限が基本ホームルーターは基本的に無制限で使うことができます。

しかし、ホームルーター各社とも「あまりにも大量のデータ通信を行うと通信速度が制限される可能性がある」との注意書きがありますので、1度に大量のデータを送受信するのはおすすめできません。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
通常のインターネット利用なら制限される可能性は低いでしょう。

ホームルーター(置くだけWiFi)の評判・口コミ

ホームルーターの評判は?ホームルーターを実際に利用している人の評判を紹介します。

4Gエリアにいるのですが、WiMAX+5GとホームルーターのL11は通信速度が結構速いですよ。SoftBankAIRと違って夜間でも速度制限がないのがいい!
UNひかりがまだ復帰しないので、YouTubeも見れず娘が激おこ…
私の仕事にも影響でるので、WiMAX+5Gのホームルーター急いで購入しました。サクサク動いて、通信速度もauひかりより速い!光回線とは…?

WiMAXホームルーターの通信速度が速いという評判は多いです。一部の方は、光回線よりも通信速度が速いと感じているようです。

ドコモのホームルーター「ドコモhome5G」で1.4GBのゲームをダウンロードしたのですが、5分もかからず完了したので通信速度は結構速いのでは
ドコモのホームルーターを使用しているのですが、瞬間的にsteamでの下り通信速度が概ね30Mbps出ていますよ。モバイル回線でも通信速度がこんなに速いなら良いですね。
数年前に辞めたso-netは夜繋がらなくて苦労したのに…

ドコモhome5Gの通信速度も速いと感じている方が多くいます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
やはり、平均通信速度が光回線並みなので、多くの方が満足できる速さのようです。

ホームルーター(置くだけWiFi)のデメリット

ホームルーターのデメリットホームルーターのデメリットは次の通りです。

  • 一般的に通信速度は光回線に劣る
  • 混雑時は速度制限がかかる場合がある
  • 置く場所によって電波が入りにくい可能性がある

ホームルーターの通信速度は一般的には光回線には劣り、通信の安定性も劣ります。また、基本的には無制限ですが、回線の混雑時には速度制限がかかる可能性もあります。(光回線は速度制限がかかる可能性はほぼない)

一方で、ホームルーターには工事が不要で置くだけで簡単に利用しやすいというメリットもあります。

ホームルーターは持ち運び可能?自宅以外でどこでも使える?

ホームルーターは持ち運び可能・自宅以外で使えるものもある?ホームルーターを自宅以外の持ち運び可能で使えるものはWiMAX+5Gのみです。

それ以外のhome5Gやソフトバンクエアーなどは登録住所以外で利用するのは禁止されており、発覚すると利用停止となります。

  新端末プラン
提供エリア 全国WiMAXエリア
端末代金 27,720円(分割払いOK)
事務手数料 3,300円
月額料金 初月:1,089円
1〜12ヶ月目:3,784円
13ヶ~35ヶ月目:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
キャッシュバック・
キャンペーン
・キャッシュバック25,500円(最大40,000円)
(他社から乗り換えでさらにキャッシュバック増額)
・auスマートバリュー(スマホセット割)
・8日間以内ならキャンセル無料
実質月額料金※
(実際に払う実質の月額)
4,213円
端末 X12(モバイルルーター)
L13(ホームルーター)
契約期間 なし
5G対応状況
端末実測値(平均通信速度) 【X12】
下り:102.33Mbps
上り:22.8Mbps
【L13】
下り:199.88Mbps
上り:25.03Mbps
速度制限条件 WiMAX5G+回線:混雑時のみ制限
解約違約金 無料
※違約金が無料になり、
格段に解約しやすくなりました!
おすすめの人 ・最安値でWiMAXを契約したい人
・長期間契約するか不明な人
・他回線から乗り換える人
・通信速度を重視する人

※実質月額料金={(月額料金×契約期間)+ 端末代金 + 事務手数料)- キャッシュバック}÷ 契約期間

GMOとくとくBBは、自宅以外で持ち運び使えるWiMAX+5Gホームルーターを最も安く利用できるプロバイダです。キャッシュバックが非常に高額なので、トータルの利用料金を抑えることができます。
違約金も無料ですので、お得に持ち運べるホームルーターを契約したい人にはWiMAX+5Gが最もおすすめです。

WiMAX+5G最安&8日以内ならキャンセル無料

ポケット型WiFi選びで迷ったらどうすればいい?

当サイト「わかるモバイルWiFi」が総力を挙げて全42社のポケット型WiFiを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべきポケット型WiFiはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
わかるモバイルWiFi編集部
ポケット型WiFiを分かりやすく解説するメディア「わかるモバイルWiFi」の編集部。 ポケット型WiFi・光回線を10種類以上使ったことがある担当者が記事制作・監修を担当しています。
RELATED POST