どこよりもWiFiを解約する手順は?
月額料金が安いどこよりもWiFですが、解約方法を知らない方も多いのではないでしょうか?
どこよりもWiFiの契約中の方も、これから契約する方も、解約方法を知っておくことで安心して利用できますよね。
この記事では、どこよりもWiFiの解約方法や手順を紹介します。
- どこよりもWiFiの解約手順
- どこよりもWiFi解約で発生する費用
- どこよりもWiFi解約時の注意点
どこよりもWiFiについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→どこよりもWiFiの評判・口コミ【どんな人におすすめ?】
7日以内なら全て無料でキャンセル可能

サービス名 | WiFi革命セット ※万が一電波が悪くとも端末到着から16日以内ならキャンセルOK |
---|---|
実質月額料金 | 3,667円(端末2台でこの安さ!無制限で最安) |
契約期間 | なし |
月間データ通信容量 | モバイルルーター:月間100GB ホームルーター:無制限 |
平均通信速度 | ONE MOBILE(モバイルルーター):23.19Mbps モバレコAir(ホームルーター):61.58Mbps |
WiFi革命は、「ポケット型WiFi」に加えて「ホームルーター」も無料で付いてくるサービスです。当サイトでも実際に利用し、イチオシできるポイントを以下にまとめました。
WiFi革命セットがおすすめの理由 |
---|
|
上記ページだけの期間限定!最大30,000円キャッシュバック!
※引っ越し直後に契約を検討している人は、申し込み前に本人確認書類の住所変更を先に行っておくのがおすすめです。
どこよりもWiFiの解約方法・手順
どこよりもWiFiの解約方法・手順は次の通りです。
- どこよりもWiFiの解約申請フォームから手続きする
- 期日までに端末と備品を返却する
順番に解説していきます。
どこよりもWiFi解約手順①どこよりもWiFiの解約申請フォームから手続きする
どこよりもWiFi解約のはじめに、解約申請フォームから手続きします。
どこよりもWiFiのホームページから解約フォームに以下の項目を入力します。
- 名前
- フリガナ
- 生年月日
- 性別(任意)
- 電話番号
- メールアドレス
- お客様番号(任意)
- 解約理由
- 解約サポートの利用有無
解約サポートとは、どこよりもWiFiが提案する回線に乗り換えることで、解約事務手数料0円で、最大60,000円のキャッシュバックを受けられる制度です。
どこよりもWiFi解約手順②期日までに端末と備品を返却する
どこよりもWiFi解約の次の手順では、期日までに端末と付属品を返却しましょう。解約後、自動送信メールが届くため、記載の返却場所へ送付してください。
返却するものは以下の通りです。
- 端末
- 充電ケーブル
- マニュアル
- 箱
- ACアダプター(FS030W端末のみ)
返却の送料はユーザー負担になります。ただし、契約した時期によって返却方法が異なるため、確認しておきましょう。
契約条件 | 返却方法 |
---|---|
2022年7月1日以降に契約 | 端末返却なし |
2022年7月1日以前に契約 契約期間にしばりあり |
解約月の月末までに返却(消印無効) (7月が解約月の場合、7月31日までに返却) |
2022年7月1日以前に契約 契約期間にしばりなし |
解約月の翌月5日までに返却(消印無効) (7月が解約月の場合、8月5日までに返却) |
箱とマニュアルはなくしても問題ありませんが、端末をなくすと追加料金19,800円がかかるため、注意が必要です。
7日以内なら全て無料でキャンセル可能
どこよりもWiFiの解約月の決まり方
どこよりもWiFiの解約月の決まり方は次の3条件に分けられます。
- 2022年7月1日以降に契約した場合の解約月
- 2022年7月1日以前にしばりありプランを契約した場合の解約月
- 2022年7月1日以前にしばりなしプランを契約した場合の解約月
詳しく解説していきます。
どこよりもWiFiの解約月【2022年7月1日以降に契約した場合】
どこよりもWiFiの解約月について、2022年7月1日以降に契約した場合、毎月25日までに申請すると当月解約となります。
例えば、7月中に解約したいとすると、7月25日までに申請すれば、7月末での解約になります。
端末は7月末までに返却する必要がありますので、注意しましょう。
どこよりもWiFiの解約月【2022年7月1日以前にしばりありプランを契約した場合】
どこよりもWiFiの解約月について、2022年7月1日以前にしばりありプランを契約した場合、月末までに解約申請、返却すれば当月解約となります。
2022年7月1日以前にあった「しばりありプラン」の場合、契約更新月に解約しないと違約金9500円がかかります。
例えば、契約更新月が7月の場合、7月31日までに解約申請をし、7月31日までに端末・付属品を返却住所に到着するように送付しましょう。
ただし、月末に端末が到着していないと、翌月解約となってしまいます。解約申請、返却は余裕を持って行うことが必須です。
どこよりもWiFiの解約月【2022年7月1日以前にしばりなしプランを契約した場合】
どこよりもWiFiの解約月について、2022年7月1日以前にしばりなしプランを契約した場合、申請をした翌月での解約となります。
日割りの計算はないため、申請月の翌月末で解約ということになります。また端末・付属品の返却は、解約月の翌月5日までです。
例えば、7月中に解約申請をした場合、解約月は8月で、端末・付属品は9月5日までに返却住所に到着するように送付します。
7日以内なら全て無料でキャンセル可能
どこよりもWiFiの解約で発生する費用
どこよりもWiFiの解約で発生する費用は次の通りです。
- 解約違約金
- 月額利用料金の残債費
- 端末を紛失した場合の弁済費用
- 初期契約解除制度で解約した場合の費用
それぞれ説明していきます。
どこよりもWiFiの解約費用①解約違約金
どこよりもWiFiの解約で発生する費用の1つとして、違約金があります。現在どこよりもWiFiの解約金は2,508円です。
2022年7月1日以前に契約していた方は、料金が異なりますので、確認しておきましょう。
プラン別の違約金は以下の通りです。
契約条件 | 違約金 |
---|---|
2022年7月1日以降に契約 | 2,508円(非課税) |
2022年7月1日以前に契約 契約期間にしばりあり |
更新月以外に解約 9,500円(非課税) |
2022年7月1日以前に契約 契約期間にしばりなし |
なし |
どこよりもWiFiの解約費用②月額利用料金の残債費
どこよりもWiFiの解約にかかる費用について、2022年7月1日以前に契約したしばりなしプランの場合、月額利用料金の残債費があります。
2022年7月1日以前のしばりなしプラン契約であると、解約申請月の翌月が解約月になります。
どこよりもWiFiの解約費用③端末を紛失した場合の弁済費用
どこよりもWiFiの解約に伴う費用に、端末・付属品を紛失した場合の弁済費用があります。
2022年7月1日以前に契約したユーザーは、充電器の弁済費用は1,100円、端末の弁済費用19,800円かかります。
どこよりもWiFiの解約費用④初期契約解除制度で解約した場合の費用
どこよりもWiFiの解約で発生する費用の1つに、初期契約解除で解約した場合の費用が挙げられます。
初期契約解除とは・・・
端末到着日から7日以内の解約申請、20日以内の端末返却をすれば、初期費用、月額料金、解約金の請求なく契約の解除ができる制度。
どこよりもWiFiの初期契約解除を受けるための条件は以下の通りです。
- 端末到着日から7日以内の解約申請、20日以内の端末返却
- 1GB未満の利用
また、送料はユーザー負担になります。
7日以内なら全て無料でキャンセル可能
どこよりもWiFiの解約における注意点
どこよりもWiFの解約における注意点は、以下の5つがあります。
- 解約サポート用のコールセンターがない
- 25日以降の手続きは翌月解約の扱いになる
- 端末返却が遅れると翌月の月額料金が発生する
- 契約書面以外の備品一式も全て返却
- 解約タイミングによって高額な費用が発生する
1つずつ紹介していきます。
どこよりもWiFi解約時の注意点①解約サポート用のコールセンターがない
どこよりもWiFi解約時の注意点1つ目は、解約サポート用のコールセンターがないことです。
どこよりもWiFiには解約サポートができるコールセンターがなく、問い合わせフォームから相談できるようになっています。
どこよりもWiFi解約時の注意点②25日以降の手続きは翌月解約の扱いになる
どこよりもWiFi解約時の注意点の次に、25日以降の手続きは翌月解約扱いとなることが挙げられます。
2022年7月1日以降の契約の場合、毎月25日までに解約申請をしないと当月解約ではなく、翌月での解約となり、1ヶ月分追加の月額料金がかかります。
また、各契約条件での解約月は次の通りです。
契約条件 | 解約月 |
---|---|
2022年7月1日以降に契約 | 25日までの申請で当月解約 |
2022年7月1日以前に契約 契約期間にしばりあり |
契約更新月の月末までの申請で当月解約 |
2022年7月1日以前に契約 契約期間にしばりなし |
月末までの解約申請で翌月での解約 |
どこよりもWiFi解約時の注意点③端末返却が遅れると翌月の月額料金が発生する
どこよりもWiFi解約時の注意点3つ目は、端末返却が遅れると翌月の月額料金が発生する点です。
期限日時は記載住所に到着する日で判断されます。期限日時に到着しなかった場合、解約が翌月になり、その分の月額料金がかかるため注意しましょう。
どこよりもWiFi解約時の注意点④契約書面以外の備品一式も全て返却
どこよりもWiFi解約時の注意点として、契約書面以外の備品一式も全て返却することが挙げられます。
どこよりもWiFi返却するときは、箱や充電ケーブルなど契約書面以外の備品一式も全て返却する必要があります。
返却するものは以下の通りです。
- 端末
- 充電ケーブル
- マニュアル
- 箱
- ACアダプター(FS030W端末のみ)
どこよりもWiFi解約時の注意点⑤解約タイミングによって高額な費用が発生する
どこよりもWiFi解約時の注意点の最後は、解約タイミングによって高額な費用が発生する点です。
2022年7月1日以前に契約期間のしばりありで契約した方は、更新月以外に解約してしまうと、解約金9,500円(非課税)がかかります。
また、端末未返却では19,800円追加で発生します。そのため、両方当てはまる場合30,000円以上掛かかるので、注意しましょう。
7日以内なら全て無料でキャンセル可能
どこよりもWiFi解約後の乗り換えにおける注意点
どこよりもWiFi解約後の乗り換えにおける注意点は次の通りです。
- WiMAXの場合はエリア対象外の可能性がある
- 利用できない期間が発生する可能性がある
それぞれ説明します。
どこよりもWiFi解約後の乗り換え注意点①WiMAXの場合はエリア対象外の可能性がある
どこよりもWiFi解約後の注意点に、WiMAXの場合はエリア対象外の可能性があることが挙げられます。
どこよりもWiFiを乗り換えてWiMAXにする場合、対応エリアが狭くなるため、対象外となることがあります。
どこよりもWiFi解約後の乗り換え注意点②利用できない期間が発生する可能性がある
どこよりもWiFi解約後の注意点の1つに、利用できない期間が発生する可能性があります。
乗り換え後のWiFi申し込みをしても、端末が届くまで通常2~3日かかります。そのため、WiFiを使えない期間を作りたくない方は、解約後すぐ届くように契約申請を行うのがおすすめです。
ポケット型WiFi・WiMAX・光回線について、各おすすめを記事にまとめています。どこよりもWiFiからの乗り換え先の参考にしてみてください。
7日以内なら全て無料でキャンセル可能
どこよりもWiFi解約後のおすすめポケット型WiFi

提供エリア | 全国ソフトバンクエリア |
---|---|
端末代金 | 0円 ※プランの料金に込み |
事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | 1ヶ月目:880円 2〜36ヵ月目:4,510円 37ヵ月目以降:7,568円 |
実質月額料金(3年) | 3,667円(端末2台でこの安さ!無制限で最安) |
契約期間 | なし |
平均速度 | モバレコAir 下り:61.58Mbps 上り:7.42Mbps ONE MOBILE 下り:23.19Mbps 上り:9.63Mbps |
速度制限条件 | ホームルーター:無制限 モバイルルーター:月間100GB |
解約金 | 0円 |
どこよりもWiFi解約後は「WiFi革命セット」がおすすめです。
WiFi革命セットがおすすめの理由
- 実質月額料金がポケット型WiFi最安級の3,000円台
- ホームルーターとモバイルルーターの端末2台を1台分の料金のみで利用可能
- 家でも外でもWiFiが利用できる
- ホームルーターはデータ通信無制限
- 最大30,000円のキャッシュバックあり
- 他社からの乗り換えで最大42,000円のキャッシュバック
- 5G対応の高速通信
WiFi革命セットは1台分の料金でホームルーターとポケット型WiFiの2台が利用できる究極のお得セットです。
実質月額料金がポケット型WiFiで最安級の3,000円台。自宅でも外出でも利用でき、複数人でシェアして使うことも可能です。
どこよりもWiFiの解約でよくある質問
どこよりもWiFiの解約に伴う、よくある質問をご紹介します。
どこよりもWiFiのホームページに記載されている解約金0円とは?
どこよりもWiFiの解約について、ホームページに記載されている解約金0円とは、契約更新月での解約の場合となります。
初期契約解除や2年の契約更新月以外での解約の場合、2,508円(非課税)がかかります。
契約更新月に解約すれば解約金0円になるため、できる限り活用しましょう。
どこよりもWiFiは電話での解約手続きは可能?
どこよりもWiFiの解約について、電話での解約手続きは行っていません。質問などがある場合でも、お問い合わせフォームからの連絡となります。
7日以内なら全て無料でキャンセル可能
どこよりもWiFiについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→どこよりもWiFiの評判・口コミ【どんな人におすすめ?】