AiR-WiFiは大容量プランが特徴のポケットWiFiで、比較的リーズナブルな料金で利用できるのが魅力です。
しかし、本当にAiR-WiFiを契約してしまって良いの?と不安に思っている人も多いと思います。
※表は左右にスクロールできます
らくらくプラン (U3) |
さくっとプラン (U2s) |
まるっとプラン (G4) |
||
---|---|---|---|---|
100GB | ||||
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | ||
端末台 | 0円(レンタル) | |||
月額料金 | 3,377円 | 3,278円 | 3,608円 | |
実質月額料金 (2年の場合) |
3,415円 | 3,514円 | 3,745円 | |
キャンペーン | ・解約オプションの割引 | |||
2年総額料金 | 84,348円 | 81,972円 | 89,892円 | |
契約期間 | 1年間(自動更新) ※有料解約オプションで縛りなし |
|||
速度制限の条件 | 月間100GB | |||
制限時の通信速度 | 128kbps | |||
解約事務手数料 | 1年以内:7,700円 2年目以降:5,500円 更新月:0円 |
|||
端末(機種) | U3 | U2s | G4 | |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|||
平均通信速度 (実測値)※ |
下り:15.94Mbps 上り:9.85Mbps |
|||
回線 | docomo回線 au回線 ソフトバンク回線 (クラウドSIM) |
|||
同時接続台数 | 最大10台 | 最大5台 |
※みんなのネット回線速度を参照
AiR-WiFiは100GBの大容量プランと、他社に比べてリーズナブルな料金が特徴です。
解約違約金が最大7,700円と比較的安価で、毎月有料オプションを付与することで契約期間の縛りを無くすこともできます。
クラウドSIMを採用しており、大手3キャリア(docomo、au、ソフトバンク)の回線に対応するので全国のどこからでも利用できます。
AiR-WiFiは100GBの大容量をリーズナブルに利用したいという方には非常におすすめのポケットWiFiです。
AiR-WiFiの評判・口コミ
AiR-WiFiを使っている方の口コミ・評判を4点に着目して解説します。
- 「料金」に関する評判・口コミ
- 「通信速度」に関する評判・口コミ
- 「速度制限」に関する評判・口コミ
- 「契約期間」に関する評判・口コミ
以下で詳しく説明します。
AiR-WiFiの料金に関する評判・口コミ
AiR-WiFiの料金に関する評判・口コミは以下の通りになります。
ちょっと調べた感じソフバンのW07ってやつが良さそう(月11kとお高めだけど機種が新しいのと通信量無制限)
他の容量無制限は2017年製のH601という古めのやつばかりだからW07一択かも
あとはair wifiが月4kで100GBまで使える高コスパっぽいhttps://t.co/Ln9ETHaQ2U— 第九頁 思い出に気の利いたシナリオは要らない。口から出た瞬間、どうせみんなたわ言 (@root_T2) March 27, 2022
AiR-WiFi様🌻
こんばんは✨
素敵なキャンペーンありがとうございます😌
応募させて頂きます💓
NintendoSwitchLite嬉しいです🎶30日間お試しレンタル出来るのは嬉しいですね💓
工事不要、最短翌日到着、大容量100GBなにより料金が魅力✨サービスが沢山の方に届きますように🌠#airwifi
— ひまり (@QJWLeWbL12l3jP3) May 15, 2021
インターネット環境を整えたら
きっと今よりも素敵な毎日になる。
月額も手ごろな3278円からですし、お試しも30日間無料というのが気に入ってます。
最安クラスの100GBでオプションもあるなら文句ないです。#AiRWiFi https://t.co/iDaL6WIKyX— まる (@chuxxliprin) June 17, 2021
AiR-WiFiは、料金プランが安い、お得に使えるという口コミが多く見られました。料金プランは無制限ではないものの、月100GBを月額料金3,000円台で利用できるので、コスパよく気軽にポケットWiFiを始めたい人におすすめです。
AiR-WiFiの通信速度に関する評判・口コミ
AiR-WiFiの通信速度に関する評判・口コミは以下の通りになります。
やっぱりAIRWiFi生きてると快適や(●´ω`●)b
てかいつの間にか無料パス2枚になってるのね💡
うらこ氏デオさん初手しゃいにぃー✨ pic.twitter.com/w3Dbhni9Cg— ikenama:メンブレ過ぎて草も生えない辿異種 =w=b (@ikenama1019) February 27, 2022
#Airwifi 再起動後(¯•ω•¯)速い pic.twitter.com/wQhxQWiRXv
— ひっか (@hikkaalien) June 25, 2021
AiR-WiFiは速い・快適という声が多く見られました。クラウドSIM方式をとっており大手3キャリアの回線に対応するので、広いエリアでスピーディーなネット利用が可能です。
しかし以下のように、AiR-WiFiは遅いという口コミもあります。
#Airwifi 遅い(¯•ω•¯) pic.twitter.com/2RfG7yjlsd
— ひっか (@hikkaalien) June 25, 2021
#AiRWiFi #ポケットwifi
広島県広島市
月100GBと契約期間の縛りがないのは魅力だけど速度が安定しないし、遅いです。
どうにかならないものか… pic.twitter.com/YEYXm0qZR4— Smith_APEX LEGENDS (@Smith_CHANNEL_) September 10, 2021
他のポケットWiFiも同様ですが、エリアや時間によっては遅くなる場合もあります。
しかし、AiR-WiFiは平均下り通信速度が15Mbps(みんそく調べ)出ています。
一般的には、下り速度が10Mbps~30Mbpsあれば快適に通信できるため、AiR-WiFiの通信速度は基本的には問題ありません。
以下の表はネットの用途別の快適速度をまとめたものです。
インターネットの用途 | 快適な通信速度 |
メール | 1Mbps |
LINEのメッセージ | |
WEBページ閲覧 | |
LINEやツイッターで写真を送受信 | 3Mbps |
YouTubeで動画視聴(480p以下) | |
スマートフォンのアプリゲーム | 5Mbps |
YouTubeで動画視聴(1080p) | |
LINEやツイッターで動画を送受信 | 10Mbps |
4K動画の再生 | 20〜25Mbps |
パソコンやPlaystation4などのオンラインゲーム | 25Mbps |
※「ポケットWiFiは何Mbpsが出れば快適と言える?」を参照
このようにSNSの利用やメール、検索ページやYoutubeなどの動画の閲覧等であればAiR-WiFiでスムーズに行うことが可能です。
また、速度や通信状況が心配な場合も30日間のお試し期間があるため、失敗するリスクを抑えることもできます。
AiR-WiFiの速度制限に関する評判・口コミ
AiR-WiFiの速度制限に関する評判・口コミは以下の通りになります。
#Airwifi 速度制限くらったのか速度やばすぎて草。310とかもう使い物ならなくて使ってない😂楽天モバイルで通信状態悪くても980kbpsやのに😂😂 田舎だとダメダメだねえ pic.twitter.com/QYbMdBmZMM
— 豆腐メンタルちゃん (@kiitoABC) August 28, 2021
開通まで貸してくれる無料のAir WiFiらしき物、今日不在票入ってたから、明日の再配達時間指定した。これでやっと明日からパソコンでNETできる!でも速度制限かかるらしいから快適ではなさそうだけど…(テザリングできる残量は1日で見事に使い果たした)
— Nellie (@blue1der1) <ahref=”https://twitter.com/blue1der1/status/1111205999891738624?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 28, 2019
AiR-WiFiは速度制限がかかるとかなり遅くなる・使えなくなる等の口コミが見受けられました。
AiR-WiFiは、月のデータ使用量が100GBを超えると128kbps程度まで速度が落ちるので注意しなければなりません。
また、短期間で過剰にネット利用した場合も速度制限が付与される場合があるので、使いすぎは避けましょう。
ただし、無制限プランにあるような「〇日〇〇GBまで」といった制約がないため、月100GB以内であれば短期の速度制限がなく快適に使える数少ないポケットWiFiです。
AiR-WiFiの契約期間に関する評判・口コミ
AiR-WiFiの契約期間に関する評判・口コミは以下の通りです。
#AiRWiFi #ポケットwifi
広島県広島市
月100GBと契約期間の縛りがないのは魅力だけど速度が安定しないし、遅いです。
どうにかならないものか… pic.twitter.com/YEYXm0qZR4— Smith_APEX LEGENDS (@Smith_CHANNEL_) September 10, 2021
Air wifi契約しました。
【あり】です。
回線速度はたしかに遅いですが、解約オプション300円つけれます。
おすすめな使い方は、引っ越しとかで回線環境が整っていない方です。環境が整ったらすぐ解約でOk pic.twitter.com/gJuOScV9Wo
— Paa(エクスプローラも売ってくれない) (@parar1919) April 16, 2021
AiR-WiFiは月額のオプション料金を払うことで、違約金なし・縛りなしですぐに解約できるという声がありました。
また月額の解約オプションを付与しなくても契約期間が1年間で、違約金も7,700円と比較的安いのも魅力です。
AiR-WiFiの評判・口コミまとめ
AiR-WiFiの評判・口コミをまとめると、以下のようになります。
- 月額料金が安い
- 通信速度は比較的速い
- 30日間の返金保証があるのも安心
- 契約期間の縛りを無くすことができるのが良い
AiR-WiFiは料金や契約期間に関して評価が高かったです。
一方で、通信速度や速度制限の悪い口コミも確認されました。
AiR-WiFiは他社の100GBのポケットWiFiと比べても安く、縛りなしにもでき、30日間の返金保証もあるため、リスクを抑えて大容量データを使いたい人におすすめです。

AiR-WiFiの特徴
AiR-WiFiの特徴は次の3つです。
AiR-WiFiの特徴
- 大容量100GBプランがリーズナブルに使える
- オプションで契約期間なしにもできる
- 30日間のお試し期間あり
詳しく解説します。
特徴①大容量100GBプランがリーズナブルに使える
AiR-WiFiは大容量の100GBプランがリーズナブルに使えるのが特徴です。
月額料金 | |
---|---|
AiR-WiFi | 3,278円~ |
THE WiFi | 3,828円 |
モンスターモバイル | 3,388円 |
Mugen WiFi | 3,718円 |
上記のように、AiR WiFiは月額料金が安いにも関わらず、月間のデータ容量が100GBと大容量です。
特徴②オプションで契約期間なしにもできる
AiR WiFiはオプションで契約期間の縛りなしにできるのも特徴です。
月額330円を支払えば、いつ解約しても違約金が無料となります。
特徴③30日間の無料お試し期間あり
AiR WiFiは30日間の無料お試し期間があるのも特徴です。
これは、AiR WiFiを実際に利用してみて、電波状況や通信問題など、不満がある場合に返金してもらえる制度です。

AiR-WiFiのメリット・デメリット
AiR WiFiのメリット・デメリットについて解説します。AiR WiFiは次のようにデメリットが5つ、メリットが7つあります。
デメリット | |
---|---|
メリット |
AiR WiFiのメリット・デメリットについて詳しく解説します。
AiR-WiFiのデメリット5つ
AiR-WiFiのデメリットは5つあります。詳しく解説します。
デメリット①無制限のプランがない
AiR-WiFiのデメリットの1つ目は、無制限プランがない点です。一部のポケットWiFiでは実質無制限プランがありますが、AiR-WiFiは100GBのプランしかありません。
そのため、毎月100GB以上使う人や、複数の端末を接続して使いたい人には不向きです。
ただしAIR WiFiは他の無制限プランにあるような、「〇日〇GBまで」といった制限がないので、容量以内であれば基本速度制限なしで使えるというメリットもあります。
使用量 (1時間) |
1カ月の目安(100GB) | 1日の目安 (平均3GB) |
|
---|---|---|---|
サイトの閲覧 | 300kb (1ページあたり) |
約33万3333ページ | 約9,999ページ |
楽曲ストリーミング | 72MB | 約1,388時間 | 約41時間 |
Youtube(標準画質) | 51MB | 約163時間 | 約5時間 |
Youtube(中画質) | 1GB | 約100時間 | 約3時間 |
Youtube(高画質) | 2GB | 約50時間 | 約1.5時間 |
LINE通話 | 18MB | 18MB | 約16時間 |
Zoom(テレビ会議) | 700MB | 約142時間 | 約4時間 |
上記の表のように月100GBあれば、基本的なネット利用であれば問題なく使うことができます。

デメリット②初月の料金が日割りされない
AiR-WiFiのデメリットの2つ目として、初月の料金が日割りされないことが挙げられます。
多くのポケットWiFi会社では、初月の支払いにおいて日割り計算がされ、使わなかった日数分だけお得になる仕様です。
一方AiR-WiFiでは、日割り計算がなく初月から月額の満額分が請求されるので、極力、月初に申し込むのがおすすめです。
デメリット③100GBを超えると速度制限がかかる
AiR-WiFiのデメリットの3つ目は、100GBを超えると速度制限がかかることです。他社の無制限プランにあるような「〇日〇〇GBまで」といった短期間の制限はないものの、月の使用量が100GBを超えると128kbpsまで速度が制限されてしまいます。
さらに、一度速度制限が付与されると翌月になるまで低速状態が続くので、使いすぎには気をつけましょう。
用途 | 使用感・速度 |
---|---|
サイトの閲覧 | かなり遅くなる |
楽曲ストリーミング | ほとんどできない |
動画閲覧 | ほとんどできない |
LINE(メッセージ) | 〇 |
LINE(通話) | ラグが生じる |
zoom(ビデオ会議) | ほとんどできない |
デメリット④解約後は端末と付属品の返却が必要
AiR-WiFiのデメリットの4つ目として、解約後に端末と付属品の返却が必要な点が挙げられます。
AiR-WiFiはレンタル方式の契約体系なので、解約手続き後はすみやかに端末を返さなければなりません。
また付属の外箱・説明書・SIMピン・USBケーブルにも返却義務があり、紛失などによって返却できなくなると付属品ごとに高額の違約金が発生します。
デメリット⑤電話での問い合わせができずメール・チャットのみで対応
AiR-WiFiのデメリットの5つ目は、電話での問い合わせができないことです。
ただし、電話で問い合わせができなくても、公式ホームページにあるチャットかメールアドレスで適切な対応・対処をしてくれるので問題ありません。
AiR-WiFiについて疑問や不安な点などがあれば早めに連絡すると良いでしょう。
AiR-WiFiのメリット
AiR-WiFiのメリットは7つあります。以下で詳しく解説します。
メリット①100GBのポケットWiFiプランの中では月額料金が安い
AiR-WiFiのメリットの1つ目は、100GBのポケットWiFiプランの中でも月額料金が安いという点です。
月間データ容量100GBの他社と比較しても、月額料金は非常に安いです。
AiR-WiFiは月額3,000円台から利用できるので、初めてポケットWiFiを使う人や、できるだけ通信費用を抑えたい人におすすめと言えます。
メリット②端末(ルーター)が無料でレンタルできる
AiR-WiFiのメリットの2つ目として、端末が無料でレンタルできる点が挙げられます。他社では月額料金に加えて端末代を別途請求される場合もあり、思っていたよりも料金が高くなっていたといったケースに注意しなければなりません。
AiR-WiFiは、そうした心配がなく0円でレンタルできるので、できるだけコストカットをしたい人にもぴったりです。
メリット③クラウドSIMで3大キャリア回線に対応しているので広いエリアで使える
AiR-WiFiのメリットの3つ目は、3大キャリアの回線に対応しており広いエリアで使える点です。
AiR-WiFiはクラウドSIMを採用していて、docomo・au・softbankの3キャリアの回線に対応します。
さらに自動的に一番つながりやすい回線に接続するため、広範囲の快適なネット利用に対応することができるのです。
そのため、さまざまな場所に移動する機会のある人にも向いているポケットWiFiと言えます。
メリット④初回契約のみ30日のお試しモニター期間がある
AiR-WiFiのメリットの4つ目として、初回契約のみ30日のお試しモニター期間があることが挙げられます。

このモニター期間は、初回契約後30日間の月額費用や契約時の初期費用がかかりません。
メリット⑤契約期間が短く解約違約金も安い(+有料オプションで縛りなしにできる)
AiR-WiFiのメリットの5つ目は、契約期間が短く解約違約金が安い点です。他社の契約期間は平均で2~3年程度ですが、AiR-WiFiの契約期間は1年(1年毎に違約金が0円になる月がある)なので縛りが緩いという利点があります。
また、1年内の違約金が7,700円、2年目以降であれば5,500円と、他社(平均10,000円程度)と比べて安いので少ない負担で解約しやすいです。
メリット⑥海外でも利用できる
AiR-WiFiのメリットの6つ目として、海外でも利用できる点が挙げられます。AiR-WiFiはSIMカードの差し替えや面倒な設定なく、対応エリアであれば電源を入れるだけでどこでも使用可能です。
また、135ヶ国で対応し1GB1,200円から使えるので、短期で海外滞在する人も気軽に契約することができます。
メリット⑦最短即日発送ですぐ届く
AiR-WiFiのメリットの7つ目は、契約完了後、最短即日発送で届くことです。Web申し込み後に発送されるので、すぐにポケットWiFiを利用できます。
AiR-WiFiの機種はGlocalMe U3・U2s・G4!スペックを解説
AiR-WiFiの機種はGlocalMe U3・U2s・G4の3種です。以下の表で詳細をご紹介します。
※表は左右にスクロールできます
U3 (らくらくプラン) |
U2s (さくっとプラン) |
G4 (まるっとプラン) |
|
---|---|---|---|
上り最大速度 | 50Mbps | 50Mbps | 50Mbps |
下り最大速度 | 150Mbps | 150Mbps | 150Mbps |
平均通信速度 (実測値)※ |
記載なし | 下り:14.6Mbps 上り:8.96Mbps |
記載なし |
連続通信可能時間 | 約12時間 | 約12時間 | 約12時間 |
同時接続台数 | 最大10台 | 最大5台 | 最大5台 |
バッテリー容量 | 3,000mAh | 3,500mAh | 3,900mAh |
充電ポート | USB Type-C | Micro USB | USB Type-C |
重量 | 125g | 149g | 188g |
サイズ | 126×66×10(mm) | 127×65.7×14.2 (mm) |
136×72×12 (mm) |
※みんなのネット回線速度を参照
U3は軽量で持ち運びに便利な端末です。同時接続台数が最大で10台なので家庭で複数の機器を接続しネットを利用することができます。
U2sはシンプルな操作感が魅力の端末です。この端末を取り扱うプランが一番安いのでできるだけコストを押さえたい人におすすめと言えます。
G4はタッチパネル式の端末で、スマホなどの操作に慣れている人にぴったりです。。またスマホに充電をシェアリングできる機能もあります。
AiR-WiFiとTHE WiFi等の他社を比較
AiR-WiFiとTHE WiFi等の100GBプランを取り扱っている他社を比較しました。
以下にのAiR-WiFiと上記3社の比較表を記載します。
※表は左右にスクロールできます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
AiR-WiFi | THE WiFi | モンスターモバイル | MUGEN WiFi | |
データ容量 | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB |
通信制限 | 100GB超過 | 100GB超過 | 100GB超過 | 100GB超過 |
契約期間 | 1年 | 2年 | 1年 | 2年 |
実質月額料金 (2年の場合) |
3,415円 | 3,281円 | 3,400円 | 3,438円 |
月額料金 | 3,278円~ | 3,828円 | 3,388円 | 3,718円 |
端末 | ・U3 ・U2s ・G4 |
・NA01 | ・Macaroon SE | ・U3 |
平均通信速度 (実測値)※ |
下り:15.94Mbps 上り:9.85Mbps |
下り:20.36Mbps 上り:8.22Mbps |
下り:26.52Mbps 上り:14.7Mbps |
下り:16.63Mbps 上り:9.59Mbps |
待ち受け時間 バッテリー充電時間 |
記載なし | 記載なし | 36時間 6時間 |
記載なし |
連続通信時間 | 12時間 | 12時間 | 20時間 | 12時間 |
※みんなのネット回線速度を参照
AiR-WiFiはTHE WiFiと比べて少し価格が上がりますが、THE WiFiよりも契約年数の縛りが短いです。
また、AIR WiFiは、月額で支払う料金が安い他、30日間のお試し期間が設けられているというメリットがあります。
AiR-WiFiの解約方法
AiR-WiFiの解約方法は、以下の方法で公式ホームページから行います。
- 公式ホームページのお問い合わせフォームに連絡する
- 折り返しのメールにて解約の申請をする
- 解約申請完了後に端末と付属品を返却する
- 返却確認後に解約処理が完了
AiR-WiFiを解約するにあたっては端末と付属品の返却が必須です。紛失してしまうと付属品ごとに料金を請求されるので解約時までなくさないように管理しましょう。
AiR-WiFiがおすすめの人・おすすめできない人
AiR-WiFiがおすすめの人とおすすめできない人をまとめました。以下で詳しく解説します。
AiR-WiFiがおすすめできない人
AiR-WiFiは次の項目に当てはまる人にはおすすめできません。
- 無制限でWiFiを利用したい人(月100GBを超える人)
- 解約時の返却手続きが面倒な人
AiR-WiFiには無制限プランがないので、できるだけたくさんネットを利用したい人や月の使用量が100GBを超える人にはおすすめできません。
またAiR-WiFiはレンタル方式のポケットWiFiで、解約時には端末と付属品を返却する義務があります。
端末や付属品をなくしたり破損したりしてしまうとその分違約金が発生してしまうため、「端末等の管理や返却が面倒」「細かいものはすぐになくしてしまう」といった人にも不向きです。
AiR-WiFiがおすすめの人
AiR-WiFiは、次の項目に当てはまる人におすすめです。
- 100GB以内でお得に使いたい人
- 「〇日間で〇GBまで」といった短期の速度制限を避けたい人
- 契約の縛りをなくし解約金を安く抑えたい人
- 端末料金を節約したい人
- すぐにWiFiを使いたい人
- 30日のお試し期間でリスクを抑えたい人
AIR WiFiは月100GBを3,000円台で使えるので、できるだけコストを抑えたい人や、月100GB以内でネットを利用する人におすすめです。
他の無制限プランにあるような「〇日間で〇GBまで」といった短期の速度制限もないので、自由にネットを利用したい人にも向いていると言えます。
AIR WiFiは契約期間が1年単位と短く、解約違約金も最大で7,000円台なので、契約・解約時の負担を抑えられます。
さらに月の解約オプションをつけることで違約金なしでいつでも解約できるので気軽にポケットWiFiの利用を始めたい人にもおすすめです。
また、web申し込み後に即日発送されるので、すぐにWiFiを使いたい人もストレスなく利用を開始できます。
他にも、30日間のお試し期間があるので、「いざ使ってみたけど速度が遅い」といったリスクを避けることができます。
AiR-WiFiに関するQA
AiR-WiFiに関するQ&Aについて解説します。
AiR-WiFiが遅い・繋がらないのは本当?
AiR-WiFiはクラウドSIMを採用しているため、docomo・au・softbankのエリアに対応し、広範囲で繋がりやすいです。
平均下り速度が約15Mbps(みんそく調べ)なので、他社と比べても遅くはありません。ただし、場所や状況によっては繋がりにくくなったり、遅くなったりする場合もあります。
AiR-WiFiでは新規契約のみ30日間のお試し期間を設けているので、自分が住んでいる所や、ネットを利用する場所でAiR-WiFiの通信状態や速度をチェックしてから、契約を継続するか否か決定するのもおすすめです。
また通勤・通学時や夜8時~12時は混雑し遅くなりやすいので、その時間帯を避けて利用しましょう。
AiR-WiFiのデータ通信使用量はどうすれば確認できる?
AiR-WiFiのデータ通信使用量の確認方法は以下の通りです。
- 端末に設定されているIPアドレスを確認する
- スマホやPCなどの検索ページでIPアドレスを検索し管理画面にアクセスする
- 管理画面で端末のIPアドレスとパスワードを入力してログインする
- 通信量が記載されているのでチェックする
AIR WiFiにお得な割引やキャンペーンはある?
AIR WiFiにはお得な割引やキャッシュバックはありませんが、有料オプションに関してのキャンペーンがあります。
解約オプション(月額330円)と水没・故障オプション(月額660円)に両方加入することで、解約オプションが無料になるのでおすすめです。
AIR WiFiで速度制限を解除するにはどうすればいい?
AIR WiFiは月の使用量である100GBを超過すると速度制限がかけられます。一度速度制限がかけられると128kbpsの低速状態になり、その月は解除することができず、翌月まで待たなければなりません。
他のポケットWiFiにあるようなギガを追加購入して速度制限を解除・回避することもできないので、100GBを超えないように注意しましょう。
当サイト「わかるポケットWiFi」が総力を挙げて全24社のポケットWiFiを徹底比較し、おすすめを紹介しています。
あなたが選ぶべきポケットWiFiはどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。
