ソフトバンク光は、ソフトバンク株式会社が運営する光回線業者です。お得なキャンペーンが豊富であり、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ利用者は、セット割による月額料金の割引が魅力です。
しかし、ソフトバンク光の通信速度や評判・口コミが気になり、申し込みを迷われている方も多いと思います。
※表は左右にスクロールできます
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
月額料金 (2年自動更新プラン) |
5,720円 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 ※1 | 0〜26,400円 | ||
実質月額料金 ※2 | 4,784円 | 3,244円 | |
3年総額料金 ※2 | 172,220円 | 116,780円 | |
キャッシュバック割引・キャンペーン ※2 | 37,000円 | ||
契約期間 | 2年契約 | ||
スマホセット割 | 1,100円 | ||
実測値(平均通信速度)※3 | 上り:228.33Mbps 下り:311.39Mbps |
||
提供エリア | 全国 | ||
解約違約金 | 5,720円+工事費残債 | 4,180円+工事費残債 | |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
※1 キャンペーン利用により新設工事の工事費は無料
※2 GMOとくとくBBから申し込んだ場合
※3 みんなのネット回線速度を参照
ソフトバンク光は、公式・各種代理店独自のお得なキャンペーンと、スマホセット割が魅力の光回線です。
キャンペーンにより回線工事費が実質無料、キャッシュバック割引、乗り換えで発生する解約違約金と撤去工事費の還元などがあります。
特にソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザーの方で、お得なキャンペーン割引で乗り換えたい方にはおすすめです。
ソフトバンク光の評判・口コミ!遅い・繋がらないなどの悪い評価を含めて調査
ソフトバンク光の評判・口コミについて、以下の内容を解説します。
- ソフトバンク光の評判・口コミ①通信速度(速さ)編
- ソフトバンク光の評判・口コミ②料金編
- ソフトバンク光の評判・口コミ③キャッシュバック・キャンペーン編
- ソフトバンク光の評判・口コミ④サポート編
- ソフトバンク光の評判・口コミ⑤マンション編
- ソフトバンク光の評判・口コミ⑥戸建て編
1つずつ解説します。
ソフトバンク光の評判・口コミ①通信速度の速さが遅い・繋がらない
ソフトバンク光の通信速度の評判・口コミを調査した結果は、以下になります。まずは遅いという評判・口コミです。
特にここ数日はかなり調子が悪く、速さを計測したら3.4Mbpsだったんだけど、ネットワークの知識がないので何もわからない
Ping値: 11.7ms
下り速度: 9.18Mbps(遅い)
上り速度: 11.66Mbps(あまり速くない)
ソフトバンク光の評判・口コミ②回線速度が速い
このように100Mbpsを切る方や、急に通信速度が遅くなったという方がいました。一方で速いという評判・口コミです。
Ping値: 26.0ms
下り速度: 797.4Mbps(超速い)
上り速度: 318.93Mbps(非常に速い)
このように通信速度が遅い・速いという両方の評判・口コミがありました。ソフトバンク光が遅い、急に遅くなる原因は、主に以下があります。
- フレッツ光・ソフトバンク光の通信障害
- 時間帯やエリアによるもの
- マンションの配線設備や同時利用によるもの
- 光BBユニットを使用していない
ソフトバンク光は、フレッツ光回線を利用して回線に接続しています。そのため、フレッツ光回線に通信障害や、時間帯により利用者数が増加すると、遅くなる場合があります。
また、ソフトバンク光独自の高速接続技術「IPv6高速ハイブリッド」に対応するには、光BBユニットと呼ばれる専用ルーターのレンタルが必須です。
一方で市販のルーターでは、独自接続技術には未対応のため、ソフトバンク光が持つ本来の通信速度を発揮できません。
実際に市販ルーターを光BBユニットに置き換えたことで、通信速度がアップしたという口コミがあります。
ソフトバンク光の通信速度は、本当に問題なく使用できるのか、各利用シーンで必要な通信速度を表でまとめました。
ダウンロード通信速度 (下り) |
|
---|---|
ソフトバンク光の 平均通信速度 (実測値) |
311.39Mbps |
動画視聴に 必要な通信速度 |
30Mbps |
オンラインゲームに 必要な通信速度 |
100Mbps以上 |
サイト閲覧 | 10〜30Mbps |
このようにソフトバンク光の通信速度は、どの利用シーンでも問題なく利用が可能です。
ソフトバンク光の評判・口コミ③基本料金が高い
ソフトバンク光の料金の評判・口コミを調査した結果は、以下になります。まずは料金が高いという評判・口コミです。
ソフトバンク光の基本料金は特別安くありません。しかし、ソフトバンクとのスマホセット割やキャンペーンを使うとお得な料金で利用できます。
ソフトバンク光の評判・口コミ④スマホセット割やキャンペーンで料金は安い
ソフトバンク光には、料金が安いという評判・口コミも多くあります。
ソフトバンク光は、以下のキャンペーンを利用することで、月額料金だけでなく初期費用も抑えられます。
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホセット割を利用する
(1台あたり最大1,100円/月の割引) - 公式・各種代理店のキャンペーンを利用する
(キャッシュバック割引・工事費無料・違約金還元など)
キャッシュバック割引などお得になるキャンペーン特典が多くあります。
特に家族で割引対象のスマホを利用していれば、その台数分の月額料金が割引されます。
つまり、ソフトバンクユーザー対象者のみ、お得な料金で利用できるプロバイダとも言えます。
ソフトバンク光の評判・口コミ⑤キャンペーン・キャッシュバックが豊富
ソフトバンク光のキャンペーン・キャッシュバックの評判・口コミを調査した結果は、以下になります。
やっぱりキャンペーンは現金がいちばん嬉しいですね。
上記の口コミのように多くの方は、ソフトバンク光のキャッシュバック・キャンペーンの特典に満足されています。
条件を満たせば、ソフトバンク光公式のキャンペーン・キャッシュバック特典も適用されるため、大変お得です。
ソフトバンク光の評判・口コミ⑥サポートへの電話は繋がりにくい
ソフトバンク光のサポートの評判・口コミを調査した結果は、以下になります。
サポートに電話したけど、やっと電話繋がったと思ったら「様子見てください」だけで終わった。
お金払ってるんだから、早く直してよ。
調査した限りでは、電話が繋がりにくい、という評判・口コミが目立ちました。ソフトバンク光では、電話以外にもチャット・メールでのサポートも受け付けています。
実際にチャットのサポートを利用して、早く対応してもらえたツイート内容です。
電話は繋がらないけどチャットならサポート早いからおすすめ。
サポート対応について、以下に該当する方であれば、デメリットにはならないでしょう。
- チャット・メールで問題ない方
- 公式サイトのFAQを見れば問題解決できる方
- そもそもサポートを利用しない方
ソフトバンク光の評判・口コミ⑦マンションの通信速度は戸建てより遅い
ソフトバンク光をマンションで利用している方の評判・口コミを調査した結果は、以下になります。
ソフトバンクのマンションタイプを利用してます!世間一般的な大型休みとか、週末とかは遅くなるのかな?
光回線の料金は4000円で、通信速度も満足しているので良いですね。
マンションの場合には、配線設備や同時に利用する人数により、通信速度が変わります。そのため、戸建てと比べると通信速度が遅くなる場合があります。
メリットは戸建てよりも月額料金が安い点です。マンションも戸建て同様に、キャンペーンやスマホ割による割引が適用されます。
初期費用だけでなく、月額料金を安く抑えることが可能です。
ソフトバンク光の評判・口コミ⑧戸建ての月額料金はマンションより高め
ソフトバンク光を戸建てで利用している方の評判・口コミを調査した結果は、以下になります。
戸建てはマンションと比べて、配線設備や利用人数の制限が少ないため、通信速度が速くなる場合があります。
一方で、月額料金は高めです。月額料金を抑えるために、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ割を活用しましょう。
ソフトバンク光の評判・口コミまとめ
ソフトバンク光の評判・口コミを調査すると、次のような意見がありました。
- 通信速度には満足されている方が多い
- キャッシュバック・キャンペーン利用でお得に申し込めた
- スマホセット割で月額料金が安くなった
一方で電話が繋がりにくい、という悪い評判・口コミがありました。特に電話サポートは混雑しやすいため、チャット・メールのサポートがおすすめです。
ソフトバンク光は、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを持っていると、セット割で1台あたり月額料金が最大1,100円割引されます。
申し込む代理店によっては、お得なキャッシュバック・キャンペーンもあるため、ソフトバンクユーザーはさらにお得な料金で申し込みが可能です。
ソフトバンク光の基礎知識
ソフトバンク光の基礎知識を以下の項目に分けて紹介します。
- ソフトバンク光の料金プランと電話やテレビ等のオプションサービス
- ソフトバンク光への乗り換え手順
- ソフトバンク光のおすすめプロバイダ(代理店)は?キャッシュバック割引・キャンペーンも比較
詳しく解説します。
ソフトバンク光の料金プランと電話やテレビ等のオプションサービス
ソフトバンク光の料金プランについて、以下の内容を解説します。
- 月額料金【戸建て・マンション】
- 初期費用(事務手数料・工事費)
- ソフトバンク光のオプションサービス料金(電話・テレビ等)
1つずつ解説します。
月額料金【戸建て・マンション】
ソフトバンク光の戸建て・マンションの月額料金は以下になります。
戸建ての月額料金
ソフトバンク光の戸建ての月額料金は、以下になります。
契約期間 | 月額料金 |
---|---|
なし | 6,930円 |
2年契約 (2年自動更新プラン) |
5,720円 |
マンションの月額料金
ソフトバンク光のマンションの月額料金は、以下になります。
契約期間 | 月額料金 |
---|---|
なし | 5,390円 |
2年契約 (2年自動更新プラン) |
4,180円 |
初期費用(事務手数料・工事費)
ソフトバンク光は以下の各申し込み方法により、初期費用が変わります。
- 新規の場合
- 転用の場合
- 事業者変更の場合
1つずつ解説します。
新規申し込みの場合
ソフトバンク光の新規申し込みの初期費用は以下になります。
※表は左右にスクロールできます
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | ||
工事費用 ※ | 派遣工事あり | 26,400円 | |
派遣工事なし | 2,200円 |
※工事費用はキャンペーン利用で工事費無料になる場合あり
転用の場合(フレッツ光からの乗り換え)
ソフトバンク光にフレッツ光から乗り換える、転用の初期費用は以下になります。
※表は左右にスクロールできます
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | ||
工事費用 ※ | 最大通信速度変更なし | 0円 | |
最大通信速度変更あり | 2,200円 | 2,200円〜26,400円 |
※工事費用はキャンペーン利用で工事費無料になる場合あり
マンションは通信速度の変更を伴う転用の場合、配線設備により工事費用が変わります。最大速度変更による工事費の発生有無の違いは、以下の通りです。
最大通信速度変更 | 具体例 |
---|---|
なし | 光サービスメニューに変更がない場合 (1G→1G、200M→200M、100M→100M) |
あり | 光サービスメニューに変更がある場合 (100M→200M・1Gに変更、200M→1Gに変更) |
事業者変更の場合(他光コラボからの乗り換え)
ソフトバンク光に別の光コラボ業者から乗り換える、事業者変更の初期費用は以下になります。
※表は左右にスクロールできます
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
事務手数料 | 3,300円 | ||
工事費用 ※ | 最大通信速度変更なし | 0円 | |
最大通信速度変更あり | 2,200円 | 2,200円〜26,400円 |
※工事費用はキャンペーン利用で工事費無料になる場合あり
ソフトバンク光のオプションサービス料金(電話・テレビ等)
ソフトバンク光の主なオプションサービスは、以下があります。
- ソフトバンク光電話
- ソフトバンク光テレビ
1つずつ解説します。ソフトバンク光電話とは、光回線を固定電話の電話回線として利用できる、オプションサービスです。
プランごとの基本料金と付加サービスについては、以下になります。
基本プラン | スマート基本プラン | |
---|---|---|
月額基本料金 (初月無料) |
550円 | 1,650円 |
月額基本料金に含まれる 通話料分 |
– | 528円分の通話 (最大3時間相当) |
通話料分繰越期間 | – | 1か月繰り越し |
通話料金超過後の通話料 | – | 8.8円/3分 |
月額基本料金に 含まれる付加サービス |
– | 合計1,870円相当分
|
また、通話先ごとの通話料金は、以下になります。
通話先 | 通話料金 |
---|---|
国内固定電話 | 8.8円/3分 |
携帯電話 | 17.6円/分 |
国際電話 | アメリカの場合 9円/分(課税対象外) |
ソフトバンク光テレビとは、光回線を使って地デジやBS放送・専門チャンネルなどを見られるサービスです。
初期工事費用や月額料金は、以下になります。
料金 | ||
---|---|---|
初期費用 | テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 |
工事費 (回線同時工事) |
13,200円 | |
工事費 (単独工事) |
18,150円 | |
月額料金 | 825円 |
ソフトバンク光への乗り換え手順

ソフトバンク光への乗り換えは、以下の契約プロバイダにより乗り換え方法が変わります。
- フレッツ光や光コラボ業者からの乗り換え
- 独自回線からの乗り換え
また、乗り換えによるオプション引き継ぎ可否や、工事の発生有無などは以下になります。
フレッツ光 光コラボ業者 |
独自回線 | |
---|---|---|
光電話の 電話番号 |
市外局番付きなら引き継ぎ可能 (番号ポータビリティ) |
|
オプションの 引き継ぎ |
一部可能 | 基本不可 |
光回線新設工事 | 不要 | 必要 |
光回線撤去工事 | 不要 | 必要 |
フレッツ光(転用)や、光コラボ業者(事業者変更)からの乗り換えの場合、フレッツ光回線をそのまま使用できます。
→転用(フレッツ光からソフトバンク光への乗り換え)の手順
→事業者変更(光コラボからソフトバンク光への乗り換え)の手順
そのため、回線撤去工事や新設工事は発生しません。一方で、独自回線からの乗り換えの場合、独自回線の撤去工事と、フレッツ光回線の新設工事が必要です。
その際の主な乗り換え手順は以下になります。
- 独自回線を解約する場合の流れ・注意事項を確認する(違約金や工事費の発生有無など)
- フレッツ光に新規申し込みをする
- フレッツ光回線の新設工事をして開通確認をする
- 独自回線の解約をする
- 独自回線の回線撤去工事をする
フレッツ光が開通してから独自回線を解約すれば、光回線を使用できない期間を最小限にできます。
これらを活用して、お得に乗り換えましょう。
ソフトバンク光のおすすめプロバイダ(代理店)は?キャッシュバック割引・キャンペーンも比較
ソフトバンク光への申し込みは、ソフトバンク光公式サイト以外にも、各プロバイダ・代理店でも取り扱っています。
ここでは、ソフトバンク光公式を含む、各社でキャッシュバックやキャンペーン内容を比較しました。
※表は左右にスクロールできます
GMOとくとくBB | NEXT | アウンカンパニー | N’sカンパニー | ギガメディア | STORY | LifeBank | ブロードバンドナビ | ソフトバンク光 (公式) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て (2年自動更新プラン) |
月額料金 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 |
実質月額料金 | 4,784円 | 4,784円 | 4,784円 | 4,784円 | 5,812円 | 5,112円 | 5,112円 | 5,117円 | 5,812円 | |
マンション (2年自動更新プラン) |
月額料金 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 | 4,180円 |
実質月額料金 | 3,244円 | 3,244円 | 3,244円 | 3,244円 | 4,272円 | 3,572円 | 3,572円 | 3,577円 | 4,272円 | |
キャッシュバック割引 (オプション不要・最大) |
37,000円 | 37,000円 | 37,000円 | 37,000円 | – | 25,200円 | 25,200円 | 25,000円 | – | |
キャッシュバック割引 受け取りの オプション要不要 |
不要 | 不要 | 不要 | 不要 | – | 不要 | 不要 | 不要 | – | |
キャッシュバック割引 受け取り時期 |
開通後 最短2か月後 |
開通後 最短2か月後 |
開通後 最短2か月後 |
開通後 最短2か月後 |
– | 開通月から 12か月末日 |
開通月から 12か月末日 |
申請手続き後 7か月目以降 |
– | |
キャンペーン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上記の表から、おすすめのプロバイダ・代理店を1つ選ぶとしたら、GMOとくとくBBです。
GMOとくとくBBがおすすめな理由は以下になります。
- オプション不要で最大37,000円のキャッシュバック割引がある
- 高機能のWiFiルーターの特典も選べる
- 最短で2か月後にキャッシュバック割引を受けられる
- ソフトバンク光公式のキャンペーンも適用される(工事費無料・他社違約金還元など)
気になるキャンペーン・キャッシュバック内容がありましたら、早めに申し込むことをおすすめします。
ソフトバンク光のデメリット
ソフトバンク光のデメリットは、以下があります。
- IPv6を利用するには光BBユニットが必要
- 光BBユニットにWiFiルーター機能を付与するにはオプションが必要
- カスタマーサポートセンターに電話が繋がりにくい
- 他光コラボより月額料金が高い
1つずつ解説します。
デメリット①IPv6を利用するには光BBユニットが必要
ソフトバンク光のデメリットの1つ目は、IPv6の利用には光BBユニットが必要な点です。IPv6とは、インターネットに高速接続できる技術になります。
市販のルーターもIPv6に対応しています。しかし、ソフトバンク光の「IPv6高速ハイブリッド」は独自技術のため、市販のルーターは未対応です。
そのため、市販ルーターを使用しても、本来の通信速度が出ません。光BBユニットを使うには、毎月513円のレンタル料金がかかります。
1台あたり最大1,100円割引、最低でも550円割引されるため、レンタル料金は実質0円となります。
デメリット②光BBユニットにWiFiルーター機能を付与するにはオプションが必要
ソフトバンク光のデメリットの2つ目は、光BBユニットのWiFiルーター機能を付与する場合、別途オプション料がかかる点が挙げられます。
オプションの種類は、「Wi-Fiマルチパック」となり、さらに光BBユニットのレンタル料金が発生します。
これらの月額料金を抑える方法として、以下の方法があります。
- スマホセット割を活用する
- 光電話サービスを含むセット割を利用する
- 市販の無線ルーターを光BBユニットに接続する(手持ち・代理店キャンペーン)
それを利用すれば無線ルーターを購入せず、また「Wi-Fiマルチパック」の申し込み不要で無線LANが使用できます。
各種オプション料金と、かかる費用の違いは以下になります。
※表は左右にスクロールできます
オプション | 通常料金 | セット割 | 市販の無線ルーター使用 |
---|---|---|---|
光BBユニット レンタル月額料金 |
513円 | 550円 左記オプション すべて含む セット料金 |
513円 |
Wi-Fiマルチパック オプション月額料金 |
1,089円 | 不要 | |
光電話 基本月額料金 |
550円 | 550円 (不要なら0円) |
|
合計 | 2,152円 | 550円 | 513円・1,063円 |
つまり、光電話を利用する場合、セット割が最もお得です。光電話を利用しない場合、手持ちかキャンペーンでもらった、市販の無線ルーターを光BBユニットに接続すれば、オプション料金不要で無線LAN(Wi-Fi)が使用できます。
デメリット③カスタマーサポートセンターに電話が繋がりにくいためチャットやメールで問い合わせる必要がある
ソフトバンク光のデメリットの3つ目は、サポートセンターへの電話が繋がりにくいことです。
そのため、電話サポートを頻繁に利用したい方は、おすすめできません。
電話以外にも以下の方法でサポートを受け付けています。
- チャット
- メール
特に以下の方であれば、デメリットにはなりません。
- 電話以外のサポートで問題ない方
- 公式サイトの「よくある質問」などを見れば解決できる方
- サポートを利用しない方
デメリット④他光コラボより月額料金が高い
ソフトバンク光のデメリットの4つ目は、他の光コラボ業者と比べて月額料金が高めな点です。
そこで代表的な光コラボ業者と月額料金を比較してみました。
戸建て月額料金 (2年契約) |
マンション月額料金 (2年契約) |
|
---|---|---|
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,698円 | 4,488円 |
OCN光 | 5,610円 | 3,960円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
このように比較すると、戸建ての月額料金が高めです。しかし、ソフトバンク光の場合、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを利用していると、スマホセット割による割引が適用されます。
1台あたり、最大1,100円の月額料金が割引され、家族で所有していればその台数分、割引適用が可能です。
つまり、割引対象のスマホを多く持っていれば、その分セット割で月額料金が安くなります。
一方でソフトバンクユーザーであれば、料金面でメリットが受けられます。
ソフトバンク光のメリット
ソフトバンク光のメリットは、以下があります。
- フレッツ光より料金が安い
- 工事費が無料
- IPv6対応で通信速度が速い
- ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割で月額料金が割引
- 乗り換え費用の全額負担あり
- キャンペーンが充実
- 開通までソフトバンクAir・モバイルルーターのレンタル無料
- 全国的にエリア対応している
1つずつ解説します。
メリット①フレッツ光より料金が安い
ソフトバンク光のメリットの1つ目は、フレッツ光より月額料金が安くなる点です。特に、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを利用している場合、スマホセット割が適用されるため、ソフトバンク光の利用が非常にお得です。
そこで、ソフトバンク光とフレッツ光、それぞれの料金を表にしてまとめました。
※表は左右にスクロールできます
ソフトバンク光 | フレッツ光 | ||||
---|---|---|---|---|---|
料金プラン | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | 880円 | ||
工事費 (新規) |
0円 (工事費無料キャンペーン利用) |
19,800円 | 16,500円 | ||
工事費 (転用・事業者変更) |
0円 (最大速度変更なし) |
– | |||
月額料金 (2年契約プラン) |
5,720円 | 4,180円 | 6,050円~ | 4,125円~ | |
3年実質月額料金 | 4,784円 | 3,244円 | 6,624円~ | 4,608円~ | |
プロバイダ | 一体型なので別途契約不要 0円 |
別途契約が必要 550円~ |
料金が安くなる理由は以下があります。
- キャッシュバック割引・キャンペーンなどがある
- プロバイダ一体型なので、プロバイダ料金が別途発生しない
- スマホセット割で1台あたり、最大1,100円の月額料金が割引される
つまり、上記の実質月額料金より、さらに安くなる場合があります。
メリット②工事費が無料
ソフトバンク光のメリットの2つ目は、工事費が無料になる点が挙げられます。詳しくは以下の表になります。
※表は左右にスクロールできます
工事費 ※ | 月額料金から 割引される 料金・期間 |
割引適用中の 月額料金 (2年自動更新プラン) |
||
---|---|---|---|---|
派遣工事あり | 光コンセントなし | 26,400円 | -1,100円×24か月 | 戸建て:4,620円 マンション:3,080円 |
光コンセントあり | 10,560円 | -1,100円×10か月 | ||
派遣工事なし | 2,200円 | -1,100円×2か月 |
※キャンペーン利用により工事費は実質無料
派遣工事の有無や工事費の違いにより、月額料金から割引される期間が変わります。
メリット③IPv6対応で速度が速い
ソフトバンク光のメリットの3つ目は、独自の高速接続技術「IPv6高速ハイブリッド」により通信速度が速いことです。
光BBユニットと呼ばれる専用ルーターを利用することで、高速接続が可能になります。
メリット④ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割で(おうち割)月額料金が割引
ソフトバンク光のメリットの4つ目は、スマホのセット割で月額料金が割引される点です。
ソフトバンク・ワイモバイルの割引対象のスマホと料金プランにより、1台あたり最大1,100円が割引されます。
セット割による、おうち割の適用条件は以下になります。
- 最大10回線まで
- 契約者と同じ住所に住んでいる人(別性でも可)
- 血縁に該当する家族・親族や婚姻している人(別住所でも可)
メリット⑤乗り換え費用の全額負担あり
ソフトバンク光のメリットの5つ目は、他社プロバイダから乗り換えで発生する、費用の全額負担がある点が挙げられます。
主に他社プロバイダの解約に伴う、以下の費用をトータル最大10万円まで還元します。
- 違約金
- 回線撤去にかかる工事費
- モバイル端末の残債(上限42,000円まで)
適用条件や申請方法は、解約する前にソフトバンク光に問い合わせるのがおすすめです。
メリット⑥キャッシュバック・キャンペーンが充実
ソフトバンク光のメリットの6つ目は、お得で豊富なキャッシュバックやキャンペーンが充実していることです。
キャッシュバック等を活用してお得に利用するなら、ソフトバンク光公式よりも販売代理店からの申し込みがおすすめです。
あわせて、公式のキャンペーンも適用できる場合もあるため、さらにお得です。
メリット⑦開通までソフトバンクAir・モバイルルーターのレンタル無料
ソフトバンク光のメリットの7つ目は、開通するまでポケット型Wi-Fi・モバイルルーターやホームルーターがレンタル無料である点です。
これにより、光回線が開通するまでの間、使えない期間を最小限に抑えられます。無料レンタルできる機種は、以下になります。
- ソフトバンクAir(ホームルーター・据え置き型WiFi)
- モバイルルーター(ポケットWiFi)
メリット⑧全国的にエリア対応している
ソフトバンク光のメリットの8つ目は、全国のエリアに対応している点が挙げられます。理由としては、ソフトバンク光が利用しているフレッツ光回線が、全国エリアに対応しているからです。
そのため、お住まいの地域だけでなく、引っ越し先でも継続して利用できるでしょう。
ソフトバンク光がおすすめの人・おすすめできない人

ソフトバンク光がおすすめの人・できない人を詳しく解説します。
ソフトバンク光がおすすめできない人
ソフトバンク光がおすすめできない人は、以下になります。
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを持っていない人
- サポートを重視する人
- 高速回線を求めている人
ソフトバンク光は、他社と比べて月額料金が高めです。そのため、スマホ割が適用されないとお得に利用できません。
電話サポートは繋がりにくいため、電話によるサポートを重視する方には向いていません。
一方でチャットやメールによるサポートで問題ない、サポートを利用しない方なら、デメリットにならないでしょう。
高速回線を求める方は、フレッツ光回線以外の独自回線がおすすめです。
ソフトバンク光がおすすめの人
ソフトバンク光がおすすめの人は、以下になります。
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを持っている人
- キャッシュバック・キャンペーンでお得に利用したい人
- 全国で利用できるプロバイダを探している人
割引対象のスマホを持っていると、1台あたり最大1,100円を月額料金から割引されます。
ソフトバンク光公式以外にも、代理店やプロバイダから申し込むことで、工事費実質無料やキャッシュバック割引キャンペーンを行っています。
フレッツ光回線が開通しているエリアなら山間部を除き、ほぼ全国で使用が可能です。そのため、引っ越しが多い方、予定されている方でも安心して利用ができます。
ソフトバンク光の申し込み・契約方法・開通までの流れ

ソフトバンク光の申し込み方法は、以下の3つの方法があります。
- 新規申し込みの場合の流れ
- 転用の場合の流れ(フレッツ光→ソフトバンク光で工事不要)
- 事業者変更の場合の流れ(他社光コラボ→ソフトバンク光で工事不要)
各申し込み方法の流れを解説します。
新規申し込みの場合の流れ
ソフトバンク光に新規申し込みする流れは、以下になります。
- ソフトバンク光の窓口から申し込む
- ソフトバンク光から開通案内(ID・パスワード)、ルーターなどが送付される
- (派遣工事が必要な場合)工事日に工事担当者が来て、宅内の光回線の新設工事を行う
- PC・ルーターの設定をして開通確認を行う
転用の場合の流れ(フレッツ光→ソフトバンク光で工事不要)
ソフトバンク光にフレッツ光から、転用で乗り換える場合には、以下の流れになります。
- NTT東日本・西日本のサイト・電話にて、転用承諾番号を取得する
- 取得した転用承諾番号を使用して、ソフトバンク光に申し込む
- ソフトバンク光から開通案内(ID・パスワード)、ルーターなどが送付される
- PC・ルーターの設定をして開通確認を行う
転用承諾番号は、取得後15日間の有効期限があります。この有効期限が切れないうちに、早めに転用の手続きを行いましょう。
事業者変更の場合の流れ(他社光コラボ→ソフトバンク光で工事不要)
ソフトバンク光に他の光コラボ業者から、事業者変更で乗り換える場合には、以下の流れになります。
- 契約中の光コラボ業者にて、事業者変更承諾番号を取得する
- 取得した事業者変更承諾番号を使用して、ソフトバンク光に申し込む
- ソフトバンク光から開通案内(ID・パスワード)、ルーターなどが送付される
- PC・ルーターの設定をして開通確認を行う
事業者変更承諾番号は、取得後15日間の有効期限があります。この有効期限が切れないうちに、早めに事業者変更の手続きを行いましょう。
ソフトバンク光の解約方法!解約違約金は?

ソフトバンク光の解約方法は、以下の流れです。
- 本人確認のため「S-ID(認証ID)」と「パスワード」の本人確認情報を用意する
- ソフトバンク光カスタマーセンターに電話(0800-111-6710)する(年中無休10時~19時)
- 担当者に繋がったら、解約の申請をする
- ONUなどのレンタル機器の返却をする
上記の電話番号は、解約専用の電話番号です。
解約違約金は、主に以下が発生する場合があります。
- 2年自動更新プランで更新期間以外での解約
- 工事費の残債(分割払いの場合)
更新期間以外での解約違約金は以下になります。
契約期間 | 解約手数料 | |
---|---|---|
なし | 0円 | |
2年 | 無料解約期間 1回目:24〜26か月目 (以降24か月間隔) |
0円 |
上記期間以外 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
工事費の残債は、主に新規申し込み時に発生します。契約期間と、利用した期間の一部の工事費残債は以下になります。
※表は左右にスクロールできます
契約期間 | 1か月目 | 6か月目 | 12か月目 | 18か月目 | 23か月目 | 24か月目以降 |
---|---|---|---|---|---|---|
契約期間なし 2年契約 |
25,300円 | 19,800円 | 13,200円 | 6,600円 | 1,100円 | 0円 |
工事費を一括払い、または全額支払い済みの場合、工事費残債は発生しません。
大家さんから原状回復を求められない限り、回線撤去は不要です。
ソフトバンク光のよくあるQA
ソフトバンク光のよくある疑問を紹介します。
ソフトバンク光の問い合わせ先は?カスタマーセンターの電話番号はある?
ソフトバンク光の問い合わせ先は、公式のこちらのページにまとまっています。ソフトバンク光のコールセンターは繋がりにくいという口コミが多くあるため、なるべくインターネット経由で解決できるといいでしょう。
もしコールセンターへ電話する場合の電話番号は以下の通りです。
電話番号:186-0800-111-2009(年中無休 10:00~19:00)
ソフトバンク光のマイページログイン方法は?アプリでログインできる?
ソフトバンク光のマイページはMy SoftBankからログイン可能です。ログインには「@sbb.ne.jp」で終わるS-IDと、パスワードの入力が必要となります。
また、ソフトバンク公式のMy SoftBankアプリもあるため、ソフトバンク光を契約したらダウンロードしておくことをおすすめします。
ソフトバンク光の請求額がおかしいのはなぜ?料金はどこで確認できる?
ソフトバンク光の料金がMy SoftBankまたは「ご請求金額確定のお知らせ」から確認できます。請求額が思ったより高いと感じた場合は、以下の3つの原因が考えられます。
- 契約事務手数料が請求さている
- 開通工事費が請求されている
- 有料オプション料金が請求されている
契約事務手数料は初月に3,300円が月額料金に合算されて請求されます。また開通工事費の支払いが上乗せされていることも考えられます。
他にも、オプションサービスに加入している場合はサービス料が請求されます。不要のオプションに加入している場合は、解約手続きをおこないましょう。
ソフトバンク光は引越しても継続できるの?工事費用は?
ソフトバンク光は、フレッツ光回線が使用できるエリア・マンションであれば、引っ越し先でも継続して利用することが可能です。
引っ越しで発生する工事費用や各種手数料は、以下になります。
料金 | ||
---|---|---|
工事費 ※ | 派遣工事あり | 0円 |
派遣工事なし | ||
契約事務手数料 | NTTエリア内 引っ越し |
0円 |
NTTエリア外 引っ越し |
3,300円 | |
光電話継続利用料 | 最大3,300円 | |
光テレビ継続利用料 (1台) |
13,200円 |
※キャンペーン利用により引っ越し先の工事費無料
工事費用は、ソフトバンク光公式の「お引っ越し工事費無料キャンペーン」により、無料です。
キャンペーンの適用条件は以下になります。
- ソフトバンク光を契約中であること(解約は適用外)
- 公式サイトから引っ越しの手続きをすること
- 手続きから工事日完了が90日以内であること(工事条件によっては180日以内)
- 住所が変わる引っ越しであること
ソフトバンク光は別途プロバイダ契約する必要はある?
ソフトバンク光はプロバイダ一体型のため、別途プロバイダ契約は不要です。
フレッツ光のようにプロバイダを別で契約して別途料金を支払ったり、手間が増えたりすることはありません。
ソフトバンク光はBBユニットのレンタルは必須?ONUだけで良い?
ソフトバンク光は、光BBユニットのレンタルは必須です。その理由は以下になります。
- 光電話を使用する場合には必要だから
- ソフトバンク光独自の高速接続技術「IPv6高速ハイブリッド」対応に必須だから
ソフトバンク光は、高速接続技術のIPv6に対応していますが、独自規格になっています。この独自規格は市販のルーターは未対応のため、接続できたとしても本来の通信速度が出ません。
このような理由から、ソフトバンク光を使用する場合、光BBユニットのレンタルは必須です。
ソフトバンク光は通信障害が多い?リアルタイム状況を確認したい場合や今日突然繋がらなくなった場合はどうすればいい?
ソフトバンク光の通信障害は、少ないと言えます。通信障害が発生する原因の多くは、ソフトバンク光が利用する、フレッツ光回線の障害によるものです。
仮に通信障害が発生しても、しばらく様子を見ることで復旧する場合がほとんどです。
ソフトバンク光が突然繋がらなくなった場合の原因と対処法は、以下の記事で詳しく解説しています。
ソフトバンク光はWiFiルーター(BBユニット)やモデムは無料交換ができる?
ソフトバンク光は以下の条件の場合、ルーターやモデムの無料交換が可能です。
- 一部の古い機種「E-WMTA2.1」(通信速度が最大100Mbps)を使用している場合
- 故障による場合
これから申し込む場合、古い機種が送られることはありません。つまり、故障の場合のみ無料交換が可能です。
当サイト「わかる光回線」が総力を挙げて全21社の光回線を徹底比較し、おすすめを紹介しています。 あなたが選ぶべき光回線はどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。