<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

光回線事業者一覧

JCOM光・NETの評判【速度は速い?料金プランは安い?】

J:COMの評判・口コミ【デメリットは?インターネットも快適?】

J:COMはインターネット回線やテレビ・VODなどを提供するなケーブルテレビサービスです。

しかし、J:COMについてよくわからず、契約を迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はJ:COMの評判・口コミやサービスの特徴や料金、メリット・デメリットなどを徹底調査しました。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
最終的におすすめの人も紹介しているので参考にしてみてください。
わかる光回線編集部の評価

J:COMはケーブルテレビを使ってインターネット回線やテレビ・VODなどのサービスを提供している会社です。
オプションはガス、電気、スマホなど様々なインフラがあり、セットで契約することでお得に利用できます。
インターネットサービスでは、auひかりの光回線を利用したコースでは高速通信も可能なので通信速度にこだわる人にもおすすめです。(戸建てのみ)

テレビ・VODとインターネット回線をセットで購入するとお得です。NETFLIXやPrimeVideo、ディズニープラスなどを複数契約している人は料金が抑えられるのでおすすめです。

 

CATVインターネットについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
ケーブルテレビ(CATV)インターネットのおすすめは?【評判悪い?デメリットも解説】

目次
  1. JCOM NETの評判・口コミ
  2. JCOM光(光回線)は特に速いという評判が多い
  3. JCOMの基礎知識!そもそもJCOMネットとは?
  4. JCOMネットと他社光回線サービスを比較
  5. JCOMネットの料金プラン・コース
  6. JCOM光・NETのデメリットは2つ
  7. J:COM光・NETのメリットは6つ
  8. JCOMのキャンペーン情報
  9. JCOMがおすすめな人
  10. J:COMネットの申し込み方法・利用までの流れ
  11. J:COMの解約方法
  12. J:COMネットでよくある質問

JCOM NETの評判・口コミ

J:COM NET(J:COMのインターネットサービス)の評判・口コミJCOM NET(J:COMのインターネットサービス)の評判・口コミを以下の点についてまとめました。

1つずつ詳しく解説します。

JCOMの評判・口コミ①速度に関する評価

JCOMのネット回線速度に関する評判・口コミには遅いという声がありました。

今JCOMネット使ってるんですけど、上りがよわよわ過ぎちゃってゆうちゅぶに動画をアップロードするとすぐ死んでしまうんですよね

逆に回線速度は速いという意見もあります。

JCOMネットが300Mに速くなって快適になった。
WIFIでiPhone6も快適。
これなら容量も気にしなくて良さそう。1Fの半分ぐらいまでWIFI届いてる。
久々にJ:COMネット速度測ったけどこの時間でなかなか速い回線速度でてた
160M/10M契約、実測94M/10M

インターネットが快適に使える回線速度は以下の通りですのでJ:COM NETは十分な速度が出ています。

快適に使える回線速度
メールやSNSのメッセージ 〜1Mbps
WebサイトやSNSの閲覧 1Mbps〜10Mbps
動画視聴(YouTubeなど) 3Mbps〜25Mbps
オンラインゲーム 30Mbps〜100Mbps

ただし、J:COM NETにはauひかりの光回線を使った戸建て向けのJ:COM NET光 on auひかりと、ケーブルテレビの回線を使ったJ:COM NETがあります。

ケーブルテレビ回線のJ:COM NETの場合は光回線に比べ、通信回線速度が遅くなることが考えられますので戸建てにお住まいの方はJ:COM NET光 on auひかりを選択すると良いでしょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
「J:COM NET光 on auひかり」はお住まいの地域によっては利用できない場合もあります。

また、通信回線速度が遅い場合には何らかの原因がある可能性もあります。

  • 時間帯による混雑
  • 通信障害
  • 家電などとの干渉
  • 端末やケーブルの規格が合っていない
  • ルーターの置き場所が良くない

上記のポイントを今一度確認してみると良いでしょう。

JCOMの評判・口コミ②料金に関する評価

JCOMの料金に関する評判・口コミは良い意見が多くありました。

J:COMネットの値段設定には凄く魅力を感じる
前に契約してたときは下り速度160Mbpsだったけど今は増速してるから乗り換えようか考えちゃいそう
プロバイダー料金が安いと思ってJ:COMネットに乗り換えました!

以前に比べ回線速度も早くなっている上に他と比べても料金は安いと感じている人が多いです。

JCOMの評判・口コミ③キャンペーンや特典に関する評価

JCOMのキャンペーンや特典に関する評判・口コミには以下の様な声がありました。

スマホがauだから以前買い替えの時J:COMネットとau電気に加入すると月々の料金が割引になったのよ!
ポイ活大事ですよね
最近、移動距離でポイント貯まるトリマも始めてみました!今週旅行に行くから楽しみ。
UQモバイルとJ:COMネットで固定費安くなった
au電気や子育てサポートからもポイント貰ってる

auスマホやUQモバイルとのセット割により、スマホ料金がお得になっているという声が多くありました。

J:COMネットにしたら、もれなく電話回線もついてくるんだけど、前に持ってた電話機どうしたっけ… 固定電話って、あればあったで便利だからね

J:COM NETは電話だけでなくテレビやVOD、ガス、電気、スマホなどともセットで契約することができます。

JCOMの評判・口コミ④サポートに関する評価

J:COMのサポートに関する評判・口コミは迅速だという意見が多くありました。

あれ?J:COMネット光とかゲーミングプラスなら開通まで数日なんだけど
NURO光とかは2ヶ月待ちなのに仕事早いな
J:COMネット修理完了なう。秘密基地のネット、無事復活。迅速に対応してもらえてよかった。

J:COM NETはショップや電話、ネット上でのサポートページやアプリ、チャット、LINEなど様々な窓口があり、サポートが充実しているので安心です。

 

JCOM光(光回線)は特に速いという評判が多い

JCOM光は特に速いという評判が多いJCOMには、ケーブルテレビの回線を使った「JCOM NET」とauひかりの光回線を使った「JCOM光」があります。

JCOM光(光回線)の評判には次のように通信速度が速いという意見が多いです。

JCOM光がめちゃくちゃ速度が速い。1Gbps超えてる。
JCOM光の回線そのものは光回線だけにかなりいい。ただルーターがダメだから交換するか。
JCOM光でオンラインゲームやったけど問題なかった。期待してなかったけど十分満足。

JCOMは、AIで混雑を回避できる快適なネットを提供しています。

JCOM次世代AI
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
また、JCOMテレビをセットで契約すると人気の61ch以上もお得に見れて、NETFLIXなどを複数契約する必要もないのでVOD契約の料金を抑えることもできておすすめです。
JCOMテレビは90ch以上見れる

 

JCOMの基礎知識!そもそもJCOMネットとは?

J:COM NETの基礎知識!そもそもJ:COMネットとは?JCOM NETの基礎知識を、以下の2点について解説します。

  • J:COMネットはケーブルテレビ回線(CATV)のインターネットサービス
  • 提供エリアと対応マンション

1つずつ詳しく解説します。

JCOMネットはケーブルテレビ回線(CATV)のインターネットサービス

JCOMネットはケーブルテレビ回線(CATV)のインターネットサービスです。その為、テレビやVODなどとのセットが充実しています。

一方通信速度は光回線に比べ、やや遅い可能性があり、動画などをSNSにアップする際には注意が必要ですが、ダウンロードに関してはインターネットを快適に利用できる速度が出ています。

快適に使える速度
メールやSNSのメッセージ 〜1Mbps
WebサイトやSNSの閲覧 1Mbps〜10Mbps
動画視聴(YouTubeなど) 3Mbps〜25Mbps
オンラインゲーム 30Mbps〜100Mbps

ただ、JCOM光という光回線サービスもあります。光回線の方は通信速度は他光回線と比べても遜色ないレベルです。

JCOMネットの提供エリアと対応マンション

JCOMネットの提供エリアと対応マンションは公式ホームページから確認できます。
提供エリアは以下の通りですが、プランや建物によっては対応していない場合があります。

J:COM NETの契約可能エリア
北海道 札幌の一部
東北 宮城県の一部
関東 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県の一部
関西 大阪府・京都府・和歌山県・兵庫県の一部
九州 福岡県・熊本県・北九州の一部
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
詳しくは、公式ホームページで確認しましょう。

JCOMネットはauひかりとコラボした高速インターネットプランの光回線(戸建てのみ)も提供開始

JCOMネットはauひかりとコラボした高速インターネットプランの光回線「J:COM NET光 on auひかり」の提供を開始しました。

こちらはauひかりの光回線を利用しており、他社の光回線と比較してもトップクラスの通信速度です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
戸建て限定ではありますが、エリアに該当する方はこちらの光回線プランを選択すると安定した高速通信が楽しめます。

 

JCOMネットと他社光回線サービスを比較

J:COMネットと他社光回線サービスを比較JCOMネットと他社光回線サービスを以下の点で比較しました。

  • J:COMネットと光回線サービスの速度・スピード
  • J:COMネットと光回線サービスの料金

1つずつ詳しく解説します。

JCOMネットと光回線サービスの速度・スピードを比較

J:COMネットと他の光回線サービスの速度・スピードを比較しました。

インターネット回線 下り速度 上り速度
NURO光 590.08Mbps 544.52Mbps
コミュファ光
(東海)
860.64Mbps
756.02Mbps
auひかり 512.41Mbps
487.54Mbps
eoひかり 718.12Mbps
597.05Mbps
J:COM NET光 on auひかり
(光回線)
576.04Mbps 497.8Mbps
ピカラ光
(四国)
498.99Mbps 464.24Mbps
BBIQ光
(九州)
479.93Mbps
403.86Mbps
メガエッグ光
(中国)
379.18Mbps
332.65Mbps
ソフトバンク光 318.66Mbps
271Mbps
So-net光
プラス
260.28Mbps
272.46Mbps
OCN光 277Mbps
235Mbps
ドコモ光 276Mbps
247Mbps
ビッグローブ光 264.98Mbps
237.0Mbps
ぷらら光 257.94Mbps
207.46Mbps
@nifty光 190.57Mbps
229.67Mbps
J:COM
(ケーブル回線)
254.64Mbps
41.83Mbps
GMO光アクセス(GMOとくとくBB光) 280.82Mbps
303.98Mbps

参考:「みんなのネット回線速度

光回線を使用しているJ:COM NET光 on auひかりは他社と比べてもトップクラスの速度です。

ケーブルテレビ回線を使用しているJ:COMネットは光回線に比べると遅いですが、インターネットが快適に使える速度は以下の通りですので十分な速度と言えるでしょう。

快適に使える速度
メールやSNSのメッセージ 〜1Mbps
WebサイトやSNSの閲覧 1Mbps〜10Mbps
動画視聴(YouTubeなど) 3Mbps〜25Mbps
オンラインゲーム 30Mbps〜100Mbps
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
ただし、アップロード速度がやや遅いので動画などを投稿することが多い方は注意が必要です。

JCOMネットと光回線サービスの料金を比較

J:COM NETと他の光回線サービスの料金を比較しました。

インターネット回線 実質月額料金
J:COM
(スマートお得NET1G)
戸建て月額料金:4,860円
マンション月額料金:4,623円
auひかり 戸建て月額料金:2,346円
マンション月額料金:1,883円
ソネット光プラス 戸建て月額料金:4,354円
マンション月額料金:3,643円
NURO光 戸建て月額料金:3,492円
マンション月額料金:3,492円
ドコモ光 戸建て月額料金:4,517円
マンション月額料金:3,197円
ソフトバンク光 戸建て月額料金:4,234円
マンション月額料金:2,694円
BIGLOBE光 戸建て月額料金:4,075円
マンション月額料金:2,975円
@nifty光 戸建て月額料金:4,833円
マンション月額料金:3,509 円
フレッツ光 戸建て月額料金:6,624円
マンション月額料金:4,608円

J:COM NETのインターネット回線単体での料金は、光回線と比べるとやや高めの設定です。しかし、テレビやVODなどとのセット料金や、オーナーが料金を負担しているマンションなどではお得に利用できます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
キャンペーンも多くありますので自分が対象かどうか確認してみると良いでしょう。

実施中のキャンペーンはJ:COM NETのキャンペーンの項で詳しく解説しています。

 

JCOMネットの料金プラン・コース

J:COM NETの料金プラン・コースJCOMネットの料金プラン・コースは最大通信速度によって以下の4つがあり、その中でネット以外にテレビ・固定電話・ガス・電気・スマホと組み合わせたセットプランがあります。

  • J:COM NETの料金プラン①320Mbpsプラン
  • J:COM NETの料金プラン②1Gbpsプラン
  • J:COM NETの料金プラン③5Gbpsプラン
  • J:COM NETの料金プラン④10Gbpsプラン

1つずつ詳しく解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
料金はすべて関東にお住まいの場合の金額で記載しています。

JCOMネット320Mbpsプランの料金

J:COM NETの料金プラン1つ目は320Mbpsプランです。

料金プラン内容 月額料金
スマートお得NET 320 ネットのみ 戸建て月額料金:4,928円
集合住宅月額料金:4,708円
スマートお得NET 320
(+J:COM LINK mini・Netflix)
・ネット
・J:COM LINK mini
・Netflix
戸建て月額料金:5,918円
集合住宅月額料金:5,698円

J:COM NETの通信速度によるプランの中では1番料金が抑えられるプランです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
通信回線速度を求める方は1Gbps以上の料金プランを選択する方が良いでしょう。

JCOMネット1Gbpsプランの料金

J:COM NETの料金プランとして1Gbpsプランもあります。1Gbpsの速度が出る料金プランです。

料金プラン内容 月額料金
スマートお得NET 1G ネットのみ 戸建て月額料金:5,478円
集合住宅月額料金:5,258円
スマートお得NET 1G
(+J:COM LINK mini・Netflix)
・ネット
・J:COM LINK mini
・Netflix
戸建て月額料金:6,468円
集合住宅月額料金:6,248円

J:COM LINK miniやNetflixもセットになった料金プランがあり、お得に利用することができます。

JCOMネット5Gbpsプランの料金(戸建てのみ)

J:COM NETの料金プラン3つ目は5Gbpsプランです。5Gbpsの速度が出る料金プランです。

プラン内容 月額料金
スマートお得NET 5G ネットのみ 戸建て月額料金:6,028円
スマートお得NET 5G
(+J:COM LINK mini・Netflix)
・ネット
・J:COM LINK mini
・Netflix
戸建て月額料金:7,018円

戸建てのみのプランですが、J:COM LINK miniやNetflixとのセット料金にしても高速通信をお得に利用することができます。

JCOMネット10Gbpsプランの料金(戸建てのみ)

J:COM NETの料金プランとして10Gbpsプランもあります。10Gbpsの速度が出る料金プランです。

プラン内容 月額料金
スマートお得NET 10G ネットのみ 戸建て料金:6,886円
スマートお得NET 10G
(+J:COM LINK mini・Netflix)
・ネット
・J:COM LINK mini
・Netflix
戸建て料金:7,876円
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
大容量の通信を快適に行いたい方は10Gbpsプランを選択すると良いでしょう。

 

JCOM光・NETのデメリットは2つ

J:COM NETのデメリットJCOMのデメリットは以下の2点です。

  • 集合住宅プランは料金がやや高い
  • 契約できるエリアが限定されている

1つずつ詳しく解説します。

JCOMのデメリット①集合住宅プランはネット料金がやや高い

J:COMネットのデメリット1つ目は、集合住宅プランは料金がやや高いことです。J:COM NETの集合住宅プランをインターネット回線のみの単体で契約すると、他社に比べてやや高い料金となるので注意が必要です。

ただし、J:COM導入物件のうちオーナーが費用負担をしているJ:COM In My Roomと呼ばれる物件であれば、無料、もしくはお得な料金で利用することができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
自分の物件が対象になっていないか、確認してみると良いでしょう。

JCOMのデメリット②契約できるエリアが限定されている

J:COMのデメリットとして、契約できるエリアが限定されていることも挙げられます。

J:COMネット回線の使えるエリアは以下の通りです。

J:COM NETの回線契約可能エリア
北海道 札幌の一部エリア
東北 宮城県の一部エリア
関東 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県の一部エリア
関西 大阪府・京都府・和歌山県・兵庫県の一部エリア
九州 福岡県・熊本県・北九州の一部エリア

契約するコースによっても契約できるエリアが違ってきます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
さらに詳しい回線エリアを知りたい場合には公式ページで確認しましょう。

 

J:COM光・NETのメリットは6つ

J:COM NETのメリットJCOMのメリットは以下の6つです。

  • テレビやVOD・ライフラインとのセット契約がお得
  • 「J:COM In My Room」ならお得に利用できる
  • auやUQモバイルとのスマホセット割がある
  • NHKの支払いが割引になる
  • 次世代AI WiFi標準搭載で高速通信が可能
  • 最短4日ですぐに使えてサポートも充実

1つずつ詳しく解説します。

JCOMのメリット①テレビやVOD・ライフラインとのセット契約がお得

JCOMのメリット1つ目はテレビやVOD・ライフラインとのセット契約がお得なことです。

以下の表はインターネットとテレビ・VODのセット料金の他社との比較です。

セット内容 月額料金
J:COM
(スマートお得プランフレックス1G(TV+NETコース))
フレックス 61ch以上
(地デジ・BS視聴可能)
10,428円
ソフトバンク光 地デジ・BS・62ch 11,233円
auひかり 46Ch 8,888円
ドコモ光 地デジ・BS・62Ch 11,112~11,332円

チャンネル数も61chと多く、かつネット動画も選べる(Netflix or Disney+)にもかかわらず、月額料金はお得な設定になっています。

JCOMテレビのチャンネル数も61ch
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
インターネットと同時にテレビやVODも検討している人にはおすすめです。

JCOMのメリット②「J:COM In My Room」ならお得に利用できる

JCOMのメリットとして、「J:COM In My Room」ならお得に利用できる点も挙げられます。

J:COM In My RoomはJ:COM導入物件のうち、オーナーが費用を負担している物件にお住まいの方が契約でき、無料、またはお得な料金でインターネットを利用することができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
対象物件かどうかは公式ホームページで確認できます。

JCOMのメリット③auやUQモバイルとのスマホセット割がある

JCOMのメリット3つ目はネットとauやUQモバイルとのスマホセット割があることです。スマホセット割を適用すると、スマホの月額料金から割引されます。

JCOMのセット割

セット割の内容は以下の通りです。

割引内容
auスマートバリュー auの携帯電話とセットでスマホ料金最大1,100円割引
自宅セット割 UQモバイルの携帯電話とセットでスマホ料金最大858円割引
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
auやUQモバイルのスマホユーザーはお得に使えるのでおすすめです。

JCOMのメリット④NHKの支払いが割引になる

JCOMのメリットには、NHKの支払いが割引になることもあります。J:COMユーザーは、NHK衛星受信料団体一括支払サービスを利用でき、年間料金1,800円以上も割引になります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
NHKの料金はテレビがあれば必ず必要なので、一緒に利用するだけで割引になるのは大変お得なメリットです。

JCOMのメリット⑤次世代AI Wi-Fi標準搭載で高速通信が可能

JCOMのメリット5つ目は、次世代AI Wi-Fi標準搭載で高速通信が可能なことです。

J:COM NETはルーターにAIを搭載しており、使えば使うほど快適な通信が可能になります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
端末ごとに最適な周波数を選択し、自動接続することで常に安定した通信が楽しめます。

JCOMのメリット⑥すぐに使えてカスタマーセンターのサポートも充実(チャットは24時間受付)

J:COMのメリットとして、最短4日ですぐに使え、サポートも充実していることも挙げられます。

J:COM NETは最短4日で使える様になり、設定も自分で行えるのでインターネットをすぐに使いたい人でも安心です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
J:COMショップでは家電アドバイザー資格を持ったスタッフが常駐し、相談、申し込み、変更手続きなどを行えます。

ショップ以外でも電話でのカスタマーサポート、訪問サポートに加え、ネット上でのサポートページやアプリ、チャット、LINEなどサポート窓口が充実しているので安心です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
チャットでの相談は24時間受け付けているので、安心ですよ。

JCOMのメリット⑦シンプルなプランなら月額900円から利用可能

J:COMのメリット7つ目は、シンプルなインターネットプランなら月額料金900円から利用可能なことです。

J:COM NETはWEBからの申し込みで、WEB限定スタート割・WEB得(QUOカードPay6,000円分)が適用になり、実質6ヶ月間月額料金900円で利用することができます。

通常料金に比べ(スマートお得NET1G・集合住宅・関東エリアの場合)、月額料金4,358円もお得になりますのでJ:COM NETを契約する際は、WEBから申し込む様にしましょう。

 

JCOMのキャンペーン情報

J:COM NETのキャンペーン

JCOMのキャンペーン情報は以下の通りです。

  • WEB限定スタート割
  • 基本工事費実質0円
  • WEB得のQUOカードPayプレゼント
  • QUOカードプレゼント
  • セルフ設置QUOカードPayプレゼント
  • 青春26割
  • 青春22割
  • J:COM引越し割
  • UR限定特別プラン
  • 【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料
  • J:COM MOBILEシニア60割
  • 追加地デジ・BSデジコース無料
  • Netflixまたはメガパック追加でJ:COM Link miniが無料

1つずつ詳しく解説します。

WEB限定スタート割

J:COM NETのキャンペーン1つ目はWEB限定スタート割です。WEB限定スタート割はWEBから申し込むことで月額料金が6ヶ月間割引になるキャンペーンです。

最大で66,000円の料金割引になりますのでJ:COM NETに申し込む場合はWEBから契約しましょう。

基本工事費実質0円

J:COM NETのキャンペーンとして、基本工事費が実質0円になることも挙げられます。

J:COM NETを契約した場合工事費を分割で支払うことになりますが、キャンペーン対象プランであれば分割支払い相当額分が基本料金から割引され、実質0円になります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
初期費用が大幅に抑えられ、安心です。

WEB得のQUOカードPayプレゼント

J:COM NETのキャンペーン3つ目は、WEB得のQUOカードPayプレゼントです。WEB限定スタート割対象プランを契約し、J:COMパーソナルID(メールアドレス)に登録すると6,000円分のQUOカードPayがもらえます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
実質6,000円割引なので忘れずに登録しましょう。

QUOカードプレゼント

J:COM NETのキャンペーンとして、QUOカードのプレゼントもあります。他社からの乗り換えで新規にJ:COM NETを契約すると最大55,000円分のQUOカードがもらえます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
契約後にマイページからの申し込みが必要です。実質55,000円割引なので忘れない様にしましょう。

セルフ設置QUOカードPayプレゼント

J:COM NETのキャンペーン5つ目は、セルフ設置QUOカードPayプレゼントです。対象サービスの端末が届き、端末着荷月の翌月末までにJ:COMパーソナルIDの登録を完了すると最大1,000円分のQUOカードPayがもらえます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
期限がありますので遅れないように注意しましょう。

青春26割

J:COM NETのキャンペーンとして青春26割もあります。青春26割は26歳以下限定のキャンペーンで、4年間月額料金が割引になり、基本工事費も無料になります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
シンプルなプランだと月額料金4,268円で利用することができ、大変お得です。

青春22割

J:COM NETのキャンペーン7つ目は、青春22割です。青春22割は22歳以下限定のキャンペーンで、青春26割よりもお得な割引料金で利用することができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
シンプルなプランでは4年間月額料金が3,850円に割引になり、基本工事費も無料です。

J:COM引越し割

J:COM NETのキャンペーン8つ目は、J:COM引越し割です。J:COM引越し割は、現在J:COMを利用していて引越し後もJ:COMを使い続ける場合月額利用料金が12か月、最大1,650円割引になります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
工事費も実質無料になり、引越し代も30%割引になりますので引越しにかかる費用を抑えることができます。

UR限定特別プラン

J:COM NETのキャンペーンとして、UR限定特別プランもあります。URにお住まいの方限定のプランで、シンプルな料金プランが3,718円の割引料金で利用でき、さらに最大10,000円分のQUOカードがもらえます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
実質10,000円以上割引になるので、URにお住まいなら大変お得なプランです。

【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料

J:COM NETのキャンペーン10個目はWEB申込限定のJ:COM MOBILE契約事務手数料無料キャンペーンです。

新規でスマホの「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」にWEBから申し込むと、契約事務手数料3,000円(税込3,300円)が無料となります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
スマホはショップでも申し込めますが、WEBから申し込む方がお得です。

J:COM MOBILEシニア60割

J:COM NETのキャンペーンとして、J:COM MOBILEシニア60割も挙げられます。

J:COM MOBILEシニア60割の割引内容は60歳以上でスマホを新規に契約する場合、かけ放題6ヶ月分とおまかせサポート3ヶ月分の月額料金が無料になります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
おまかせサポートは遠隔サポート、専用電話番号への相談、訪問サポートなどがついているので安心です。

追加地デジ・BSデジコース無料

J:COM NETのキャンペーン12個目は追加地デジ・BSデジコースが無料のキャンペーンです。

J:COM TVを新規で契約する場合、テレビに地デジ・BSデジ専用セットトップボックス(Smart J:COM Box)を最大3台まで無料でつけられます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
録画機能付きの物も選択できるので便利に利用できます。

Netflixまたはメガパック追加でJ:COM Link miniが無料

J:COM NETのキャンペーンとして、Netflixまたはメガパック追加でJ:COM Link miniが無料になります。

インターネットに加え、Netflixやメガパックなどのネット動画を契約すると、ネット動画がテレビで見られるJ:COM Link miniが無料でもらえます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
J:COM Link miniがあればテレビの大画面でネット動画が楽しめます。

 

JCOMがおすすめな人

J:COM NETがおすすめな人

JCOMがおすすめな人は以下の様な人です。

  • スマホとセットで利用したい人
  • テレビやVODサービスをお得に利用したい人
  • J:COM導入済みのマンションに住んでいる人
  • サポート体制を重視している人
  • 初期費用を抑えたい人

1つずつ詳しく解説します。

JCOMがおすすめの人①スマホとセットで利用したい人

J:COMがおすすめなのはインターネットとスマホをセットで利用したい人です。J:COM NETはauまたはUQモバイルのスマホとのセット割でスマホの月額料金が割引になります。

割引額は以下の通りです。

割引内容
auスマートバリュー auの携帯電話とセットで最大1,100円割引
自宅セット割 UQモバイルの携帯電話とセットで最大858円割引
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
家族全員のスマホが対象になりますので家計の負担を抑えることができます。

JCOMがおすすめの人②テレビやVODサービスをお得に利用したい人

J:COMはテレビやVODサービスをお得に利用したい人にもおすすめです。J:COM NETはテレビやVODサービスとのセット料金が他社と比べても安い為、テレビやVODサービスを重視する人にはぴったりです。

JCOMがおすすめの人③J:COM導入済みのマンションに住んでいる人

J:COMがおすすめな人の特徴3つ目はJ:COM導入済みのマンションに住んでいる人です。

J:COM導入済みのマンションはオーナーが費用を負担するJ:COM In My Roomの対象物件である場合があります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
その場合利用料金が無料もしくは割引料金で利用できる為大変お得です。

JCOMがおすすめの人④サポート体制を重視している人

J:COMがおすすめな人としてサービスのサポート体制を重視している人も挙げられます。

J:COM NETはショップに家電アドバイザーが常駐しており、ショップ以外でも電話でのカスタマーサポート、訪問サポートに加え、ネット上でのサポートページやアプリ、チャット、LINEなどサポート窓口が充実しているので安心です。

JCOMがおすすめの人⑤インターネットを始める初期費用を抑えたい人

J:COM NETはインターネットを始める初期費用を抑えたい人にもおすすめです。J:COM NETは工事費の分割支払い分が月額料金から割引になる為、実質無料となります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
初期費用が大幅に抑えられるので安心です。

戸建てユーザーは高速通信可能なJ:COMの光回線がおすすめ

戸建ての方には高速通信可能なJ:COMの光回線がおすすめです。J:COM NETはauひかりの光回線を使用したJ:COM NET光 on auひかりという戸建て向けのプランがあります。

光回線を使用している為、高速通信が可能ですので戸建ての方はこちらがおすすめです。

 

J:COMネットの申し込み方法・利用までの流れ

J:COM NETの申し込み方法・利用までの流れJ:COMネットの申し込み方法・利用までの流れは以下の通りです。

  1. J:COMの対応物件と提供エリアを確認する
  2. WEBからインターネット申し込みをする
  3. 契約内容と工事日を確認する
  4. 回線工事後にルーターの接続設定をする

1つずつ詳しく解説します。

J:COMの対応物件と提供エリアを確認する

J:COM NETの申し込み手順1つ目は、J:COMの対応物件と提供エリアを確認することです。

自分の住まいが提供エリア内か、対応物件かどうかは公式ホームページから確認しましょう。

 

J:COMをWEBからインターネット申し込みする

J:COMの次の申し込み手順としてWEBからインターネット申し込みをします。

J:COMの公式ホームページの申し込み専用ページから申し込むことができます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
インターネットの他に契約したいサービスがあれば選択し、個人情報を入力して送信しましょう。

J:COMネットの契約内容と工事日を確認する

J:COM NETの申し込み手順3つ目は契約内容と工事日を確認することです。J:COM担当者から契約内容と工事日の確認の為の電話がきますので工事日を決定しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
立ち会いが必要になりますので都合の良いに設定しましょう。

J:COMネットの回線工事後にルーターの接続設定をする

J:COM NETの最後の手順として、回線工事後にルーターの接続設定をします。

工事が終わったらJ:COMから届いたWi-Fiルーターの接続設定を行うことで、インターネットの利用を開始できます。

 

J:COMの解約方法

J:COM NETの解約方法J:COMの解約方法は以下の通りです。

  • 電話での解約手続き方法
  • Webでの解約手続き方法

1つずつ詳しく解説します。

電話での解約手続き方法

J:COM NETの解約方法1つ目は、電話での解約です。J:COMカスタマーセンターに電話をし、解約したい旨を伝え、撤去工事日を決定しましょう。

連絡先は以下の通りです。

J:COMカスタマーセンター
0120-999-000(受付時間9:00~18:00)

工事が終了すれば解約完了です。

Webでの解約手続き方法

J:COM NETの解約はWEBでも可能です。J:COM サポートページから解約手続きを行うと、後日担当者から電話がありますので撤去工事日を決定しましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
工事が終了すれば解約完了です。

 

J:COMネットでよくある質問

J:COM NETでよくある質問

J:COM NETで気になる質問をまとめました。

J:COMネットはインターネット回線としておすすめ?

J:COM NETはインターネットと共にテレビやVODも利用したい方におすすめです。他社に比べ他サービスとのセット料金がお得になっています。

インターネットのみ利用したい場合にはキャンペーンの対象であればおすすめです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
通常料金だとやや高めの設定になっていますので、自分がキャンペーンの対象かどうかを確認しましょう。

J:COMネットはインターネットのみの契約・解約が可能?

J:COMはインターネットのみの契約・解約も可能です。しかし、J:COMのインターネット単体での料金は安い方ではないので、他のオプションと組み合わせたり、キャンペーンを利用したりすることでお得に利用できます。

J:COMネットを解約した場合の違約金は?

J:COM NETを解約した場合の違約金は、プランによって異なります。2022年6月30日よりも前から契約している人は、3,000円から40,000円ほど、2022年7月1日以降から契約している人は1,000円から5,000円ほどの違約金がかかります。

J:COMネットのオプションサービスはなにがある?

J:COM NETのオプションサービスにはテレビやVOD、固定電話やガス・電気、スマホなどがあります。

また、月額550円でWiFiの範囲を拡大できるメッシュWiFiの追加ポッドもおすすめです。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
家の中でWiFiが繋がりにくい場所がある場合には利用すると良いでしょう。

J:COMネットのデータ通信量を確認する方法は?

J:COM NETのデータ通信量を確認したい場合には、J:COMのサポートページから確認できます。

J:COMネットマイページログイン方法は?

J:COM NETマイページにログインしたい場合には、マイページトップ画面にてJ:COMパーソナルIDとパスワードを入力してログインボタンを押します。

IDがわからない場合には「ご請求内容確定のお知らせ」メールの受信アドレスがIDですので確認してみましょう。

J:COMネットで通信障害が発生する可能性|今日現在繋がらない場合は?

J:COM NETで通信障害が発生する可能性はあります。J:COM NET内の障害だけでなく気候や災害の場合もあり、通信障害はJ:COM NETに限ったことではありません。

もし通信障害が発生している場合、自分でできる対処法はないので復旧を待つことになります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
障害情報は公式ホームページで確認できますので、繋がらない時には確認してみましょう。

J:COMネットのサポート問い合わせ窓口は?

J:COM NETのサポート問い合わせ窓口はJ:COMサポートのページやチャット、カスタマーセンターなどがあります。

カスタマーセンターの連絡先は以下の通りです。

J:COMカスタマーセンター
0120-999-000(受付時間9:00~18:00)

 

CATVインターネットについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
CATVインターネットのメリット・デメリット【おすすめのケーブルテレビ回線は?】

光回線選びで迷ったらどうすればいい?

当サイト「わかる光回線」が総力を挙げて全21社の光回線を徹底比較し、おすすめを紹介しています。 あなたが選ぶべき光回線はどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。

 

RELATED POST