ファミリーギガは安定した通信速度と、戸建て・マンション一律の分かりやすいプランが魅力の光回線です。
しかし、「ファミリーギガがどんなメリットがあるか分からない」「ファミリーギガのスペックやプランの詳細を知りたい」という人も多いと思います。
そこで、この記事では、ファミリーギガの料金や通信速度などの基本情報や、メリット・デメリットを解説します。
2ギガプラン (戸建て・マンション一律) |
|
---|---|
月額料金 | 5,200円 |
初期費用(事務手数料・工事費) | 事務手数料:3,300円 工事費:1,222円 ※44,000円を35ヶ月分月額割引 |
実質月額料金(スマホ割あり)※ | 4,354円 |
3年総額料金(スマホ割あり)※ | 156,738円 |
キャッシュバック・キャンペーン | ・10,000円キャッシュバックまたは最大50,000円の他社乗り換え時違約金負担 ・月額料金利用開始時月無料 ・工事費35ヶ月分分割割引 |
契約期間 | 3年 |
スマホセット割 | ソフトバンク:最大1,100円 |
実測値(平均通信速度)※ | 記載なし ※なおNURO光は 下り:526.9Mbps 上り:482.3Mbps |
提供エリア | 関東・東海・関西・中国・九州の一部都道府県(公式HP参照) |
解約違約金 | 3,900円 ※+工事費残債 |
支払方法 | クレジットカード・口座振替・携帯合算請求 ※携帯合算請求で可能なキャリアは、Softbank・Y!mobile・LINEMO・NTT docomo・ahamo |
運営会社 | 株式会社Grandeur |
※10,000円キャッシュバック選択時の実質月額料金・3年総額料金
※みんなのネット回線速度参照
ファミリーギガはNURO光の独自回線を提供している光回線で、安定した通信速度にメリットがあります。
ソフトバンクのスマホセット割に対応している他、キャッシュバックや工事費割引等のキャンペーンがあり、お得な料金で使うことができます。
戸建て・マンション一律でシンプルで分かりやすいプランなので、初めての利用でも安心して契約ができます。
ファミリーギガは、ソフトバンクユーザーでお得に光回線を使いたい人や、安定した通信速度でネットを利用したい人におすすめです。
ファミリーギガの評判とあわせて知っておくべき基本情報
ファミリーギガは、株式会社Grandeurが取り扱う光回線で、NURO光の回線を提供する形をとっています。
以下でファミリーギガについての基本情報と、NURO光の違いについて解説します。
ファミリーギガの料金プラン
ファミリーギガの料金プランは以下の通りです。
2ギガプラン (戸建て・マンション一律) |
|
---|---|
月額料金 | 5,200円 |
事務手数料 | 3,300円 |
実質月額料金 (スマホ割+キャッシュバック) |
4,354円 |
3年総額料金 (スマホ割+キャッシュバック) |
156,738円 |
ファミリーギガの月額料金は戸建て・マンション一律で5,200円です。シンプルで分かりやすいプランなので、光回線を初めて使う人でも安心して契約できます。
ファミリーギガの通信速度(スピード)
ファミリーギガの通信速度は以下の通りです。
通信速度 | |
---|---|
最大通信速度 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
実測値(平均通信速度)※ | 記載なし ※なおNURO光は 下り:526.9Mbps 上り:482.3Mbps |
※みんなのネット回線速度参照
ファミリーギガはNURO光の回線を提供しており、下り最大2Gpsの高速通信が可能です。
ファミリーギガのサービス提供エリア
ファミリーギガのサービス提供エリアは以下の通りです。
提供エリア | 提供都道府県 |
---|---|
北海道 | 北海道 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
中国 | 広島、岡山 |
九州 | 福岡、佐賀 |
ファミリーギガはNURO光回線を利用しているため全国提供ではありませんが、さまざまな地域で回線が提供されています。
また、自分の住んでいる地域が対応しているかどうかは、公式HPのエリア検索でも確認できます。
ファミリーギガとNUROひかりの違いを比較
ファミリーギガとNURO光の基本情報の比較は以下の通りです。
ファミリーギガ | NURO光 | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 5,200円 |
工事費用 | 実質1,222円 ※44,000円を35ヶ月分割で月額割引 |
実質0円 ※44,000円を36ヶ月分割で月額割引 |
実質月額料金 (スマホ割あり) |
4,354円 | 3,547円 |
3年総額料金 (スマホ割あり) |
156,738円 | 127,700円 |
キャッシュバック・ キャンペーン |
・10,000円キャッシュバックまたは最大50,000円の他社乗り換え時違約金負担 ・月額料金利用開始時月無料 ・工事費35ヶ月分割割引 |
・43,000円キャッシュバック ・最大20,000円の他社乗り換え時違約金負担 ・開通遅れの際最大15,000円補償 ・契約解除料無料キャンペーン ・実質工事費無料(分割で月額割引) |
契約期間 | 3年 | 3年 |
最大通信速度 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
下り:2Gbps 上り:1Gbps |
実測値 (平均通信速度)※ |
記載なし | 下り:526.9Mbps 上り:482.3Mbps |
提供エリア | 北海道:北海道 関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 東海:愛知、静岡、岐阜、三重 関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 中国:広島、岡山 九州:福岡、佐賀 |
北海道:北海道 関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 東海:愛知、静岡、岐阜、三重 関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 中国:広島、岡山 九州:福岡、佐賀 |
解約違約金 | 3,900円 ※+工事費残債 |
0円 ※+工事費残債 |
運営会社 | 株式会社Grandeur | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
※みんなのネット回線速度参照
ファミリーギガとNURO光には以下のような共通点と違いがあります。
ファミリーギガとNURO光との共通点
- 月額料金
- 契約期間
- 最大通信速度
- 提供エリア
ファミリーギガはNURO光のOEM回線です。
OEM(FVNO)とは…
他社から光回線を借り受けて提供する業務形態。
ファミリーギガは、NURO光の回線を提供しており、基本的にはNURO光と同じスペック・速度の通信を行うことができます。
基本的な月額料金・提供エリアも共通しており、NURO光に対応するエリアでのみファミリーギガを契約できます。
ファミリーギガとNURO光と違い
- 回線工事費はNURO光の方が安い
- 実質月額料金・3年総額料金はNURO光の方が安い
- キャッシュバックはNURO光の方が高い
- 解約違約金はNURO光の方が安い
- 他社からの違約金負担額はファミリーギガの方が高い
料金・工事費・キャッシュバックに関してはファミリーギガよりもNURO光の方がお得です。
一方で、違約金負担額はファミリーギガの方が高く最大50,000円まで補填してくれるので、他社から乗り換えの際に大きなメリットがあります。
ファミリーギガの評判!悪い口コミ含めて調査
ファミリーギガの評判・口コミは以下の通りです。
・ファミリーギガ(バックボーンはNURO)
・ONU(ルータ、WiFi機能あり)から自前ルータ(ASUS TUF-AX3000)に有線LAN接続
・スマホはWiFi6(AX)で接続
ファミリーギガは「通信速度が安定している」「速く通信できる」といった意見が多く見られました。
ソニーの独自回線であるNURO光の光回線を提供しているため、速度が速く安定しており快適なネット利用が可能です。
ただし一方で、ファミリーギガの通信速度に関してネガティブな口コミも確認できました。
5Mbps以下しか出ていないなんて、まともに使い物になりませんね。
しかも、サポートに3度メールしたのに未だに返信無し…
ファミリーギガは場所や時間帯によっては通信速度が遅くなる場合もあります。ただし、最大通信速度は2Gps(下り)なので、基本的には通信速度が速くスムーズな通信が行えます。
ファミリーギガの評判・口コミまとめ
ファミリーギガの評判・口コミをまとめると以下のようになります。
- 基本的に通信速度が速く安定している
- 場所や状況によって通信速度が遅くなる場合がある
ファミリーギガは、「通信速度が速く安定している」という意見が多く見られた一方で、場所や状況によって「遅くなった・遅い」という口コミも一部確認できました。
たしかに、混雑しやすい時間帯やエリアの郊外地域や山岳部などでは繋がりにくくなったり、遅くなったりするケースもあります。
しかし、基本的には、NURO光の独自回線を利用した最大2Gbpsの通信を行えるので、快適にネットが使えます。
ファミリーギガの評判・口コミから分かるデメリット
ファミリーギガのデメリットは次の通りです。
- ソフトバンクユーザー以外は割高
- 工事費がかかる
以下で詳しく解説します。
ファミリーギガのデメリット①ソフトバンクユーザー以外は割高
ファミリーギガのデメリットの1つ目は、ソフトバンクユーザー以外は割高である点です。
ファミリーギガは基本の月額料金が5,200円で、他社と比較してあまり安くありません。
料金 | |
---|---|
ファミリーギガ(月額料金) | 5,200円 |
ファミリーギガ (実質月額料金・スマホ割なし) |
4,870円 |
ファミリーギガ (実質月額料金・スマホ割あり) |
4,320円 |
So-net光プラス (実質月額料金・スマホ割あり) |
4,627円 |
@nifty (実質月額料金・スマホ割あり) |
4,833円 |
ただし、ソフトバンクユーザーの場合はスマホ割を受けられるので、実質月額料金がお得になります。
ファミリーギガのデメリット②工事費がかかる
ファミリーギガのデメリットの2つ目として工事費がかかる点が挙げられます。戸建て・マンション一律で44,000円となり、比較的高額です。
ただし、35ヶ月分割で毎月1,222円が料金から割り引かれるので、工事費が格安(実質1,222円)になります。
ファミリーギガの評判・口コミから分かるメリット
ファミリーギガのメリットは次の通りです。
- NURO光回線で通信速度が速い
- 月額料金がシンプルでわかりやすい
- 初月の基本料金が無料
- 35ヵ月間割引キャンペーンあり
- 他社違約金負担のキャッシュバックキャンペーンがある
- ソフトバンクユーザーはスマホセット割りがある
以下で詳しく解説します。
ファミリーギガのメリット①NURO光回線で通信速度が速い
ファミリーギガのメリットの1つ目は、NURO光回線で通信速度が速い点です。ファミリーギガではNURO光の独自回線を取り扱っているので、混雑しにくく安定した通信速度でネットができます。
実速値(平均通信速度) | |
---|---|
ファミリーギガ ※NURO光の速度参照 |
下り:526.9Mbps 上り:482.3Mbps |
auひかり | 下り:474.8Mbps 上り:426.2Mbps |
ソフトバンク光 | 下り:323.9Mbps 上り:244.5Mbps |
ドコモ光 | 下り:274.6Mbps 上り:233.8Mbps |
※みんなのネット回線速度参照
ファミリーギガのメリット②月額料金がシンプルでわかりやすい
ファミリーギガのメリットの2つ目として、月額料金がシンプルでわかりやすい点が挙げられます。
ファミリーギガの料金は戸建て・マンション共に5,200円で、契約期間のうち変動はありません。
ファミリーギガのメリット③初月の基本料金が無料
ファミリーギガのメリットの3つ目は、初月の基本料金が無料である点です。初月は契約時の事務手数料などを支払えば良いので、全体的な通信コストを抑えることができます。
できるだけ節約したい、お得に光回線を使いたい人にもおすすめです。
ファミリーギガのメリット④35ヵ月間割引キャンペーンあり
ファミリーギガのメリットの4つ目として、35ヵ月間割引キャンペーンがある点が挙げられます。
これは回線工事費を分割払いにした時、毎月かかる1,222円を35ヶ月分料金から差し引く形態で、継続契約することで工事費の負担額を減らすことができます。
ファミリーギガのメリット⑤他社違約金負担のキャッシュバックキャンペーンがある
ファミリーギガのメリットの5つ目は、他社違約金負担のキャッシュバックキャンペーンがある点です。
他社から乗り換え時に発生した解約違約金が、最大50,000円分まで補填されるので、安心して解約・契約できます。
ファミリーギガのメリット⑥ソフトバンクユーザーはスマホセット割りがある
ファミリーギガのメリットの6つ目として、ソフトバンクユーザーはスマホセット割りがある点が挙げられます。
ファミリーギガはソフトバンクのスマホと一緒に契約することで、スマホ割りが適用されます。
最大で毎月1,100円が割り引かれるのでお得です。
ファミリーギガの申し込みから開通までの流れ
ファミリーギガの申し込みから開通までの流れは以下の通りです。
- 申し込み
- 工事日の調整
- 1回目工事(宅内)
- 2回目工事(屋外)
- 開通・利用開始
ファミリーギガはまず公式フォームから申し込みをします。氏名や住所等の必要事項の他、希望の工事日程も記入するので、回線工事や利用開始のおおよその予定や目安を立ててから申請するのがおすすめです。
申し込み後は、ファミリーギガ側から2回分の工事日日程の調整の電話が来ます。必ず希望日に工事ができるとは限らないので、何日か予備日を設定してから調整していきましょう。
工事日が決定したら、宅内・屋内の順に2回の回線工事が行われます。どちらも立ち合いが必要なので、必ず家にいて対応しましょう。
工事完了後、予めファミリーギガから手配されていた無線LAN機能付きのONUの接続設定をして開通します。
申請から開通まで2ヶ月程度かかる場合もあるので、できるだけ早めに計画を立ててから契約しましょう。
ファミリーギガの解約方法と違約金
ファミリーギガの解約方法と違約金は以下の通りです。
- 光インターネットサポートデスクに連絡(0570-099-084)
- ONU等機器を返却
- 契約解除料・工事費残債等支払い
- 確認後完了
ファミリーギガを解約する際は、まず光インターネットサポートデスクに申請します。次にレンタル機器のONU等の返却を行います。
契約解除料と併せて、工事費残債がある場合は一緒に支払いましょう。回線撤去費用はかからないので、他社へ乗り換える際の負担が少ないというメリットもあります。
解約時にかかる費用 | |
---|---|
契約解除料 | 3,900円 |
工事費残債 | 最大44,000円 ※36ヶ月分割の残債 |
回線撤去費 | 0円 |
ファミリーギガがおすすめの人・おすすめできない人
ファミリーギガがおすすめの人・おすすめできない人を以下にまとめました。
ファミリーギガがおすすめできない人
ファミリーギガは、次の項目に当てはまる人にはおすすめできません。
- ソフトバンク以外のスマホユーザーの人
ファミリーギガは、ソフトバンクのスマホ割を適用することで実質月額料金が安くなるので、ソフトバンク以外のキャリアを契約している人にはおすすめできません。
ファミリーギガがおすすめの人
ファミリーギガは、次の項目に当てはまる人におすすめです。
- 高速で安定した通信をしたい人
- シンプルなプランで契約したい人
- キャンペーンや割引でお得に使いたい人
- 他社から乗り換える人
- ソフトバンクユーザーの人
ファミリーギガはNURO光の回線を提供しており、比較的速い通信速度が出るので、高速で安定した通信をしたい人におすすめです。
料金は戸建て・マンション一律で変動のないプランで、なおかつ工事費の月額割引や初月料金無料などの特典もあるので、シンプルなプランを契約したい人や、キャンペーンや割引を活用してお得に使いたい人にもメリットがあります。
また、ソフトバンクのスマホや携帯を契約している場合はスマホ割が適用されるので、ソフトバンクユーザーにもおすすめです。
さらに、他社を解約した時に発生した解約違約金を最大50,000円まで補填してくれるので、他社からファミリーギガに乗り換えする人にも向いている光回線です。
ファミリーギガでよくある質問

ファミリーギガでよくある質問をまとめました。
ファミリーギガのマイページとログイン方法は?
ファミリーギガのマイページはこちらからログイン可能です。ログインにはログインIDとパスワードが必要となります。
ログインID・パスワードは「お申込内容のご案内」に記載されていますので、あらかじめ確認しておきましょう。
ファミリーギガの問い合わせ先は?
ファミリーギガには問い合わせフォームが設置されています。氏名・電話番号・メールアドレス・問い合わせ内容などを入力して送信することで、問い合わせ可能です。
ファミリーギガに契約縛り期間はある?
ファミリーギガには3年間の契約縛り期間があります。もし縛り期間内に解約する場合は3,900円の違約金発生します。
他にも、工事費の分割金残債の請求もされるので、長く利用する予定が無い方は契約の際によく検討しましょう。
ファミリーギガのサポート体制は?
ファミリーギガのサポート窓口は、以下の通りです。
【光インターネットサポートデスク】
電話番号:0570-099-084/03-6705-5849
受付時間:10:00~18:00
上記窓口は混雑により電話が繋がりにくい場合があります。もし電話が繋がらない場合は、Web上で電話予約が可能となっています。
当サイト「わかる光回線」が総力を挙げて全21社の光回線を徹底比較し、おすすめを紹介しています。 あなたが選ぶべき光回線はどれなのかが分かりますので、迷った時の参考にしてみてください。