光回線に必要なの?
auひかりのモデムについて、何に使うものなのか、必要なものなのか疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はauひかりのモデムについて詳しく解説します。
- auひかりのモデムとは
- auひかりのONU(モデム)以外に必要なもの
- auひかりのONU(モデム)と機器類の接続方法
- auひかりのONU(モデム)が故障した場合の対処法
auひかりについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→auひかりの評判【口コミから分かるデメリットと注意点】
auひかりのモデムとは?光回線で必要なの?
auひかりのモデムとは何か、以下の項目について解説します。
- auひかりはモデムではなくONUを使用する
- モデムとはADSLやケーブルテレビ用の機器
- ONU(モデム)とホームゲートウェイ・ルーターの違い
- ONU(モデム)とホームゲートウェイ以外に必要な機器
1つずつ詳しく解説します。
auひかりはモデムではなくONUを使用する
auひかりはモデムではなくONUを使用します。ONUは自宅に引き込んだ光回線に接続し、光回線の光信号をパソコンなどが理解できるデジタル信号に変換します。
逆にデジタル信号を光信号に変換する役割もあり、光信号とデジタル信号の変換器と言えます。
モデムとはADSLやケーブルテレビ用の機器
モデムとはADSLやケーブルテレビ用の機器で、ONUとは別のものです。モデムはアナログ信号とデジタル信号の変換器で、ADSLやケーブルテレビからのアナログ信号をパソコンなどが理解できるデジタル信号に変換し、その逆も担います。
ONU(モデム)とホームゲートウェイ・ルーターの違い
ONU(モデム)とホームゲートウェイ・ルーターの違いはその役割です。ONUやモデムは回線を通る信号をデジタル信号に変換する機器で、これにパソコンを繋げばインターネットが利用できますが、1台しか接続することができません。
ONUやモデムにルーターを接続することで、複数の端末がインターネットに接続できる様になります。
一方、ホームゲートウェイは、ルーターと光電話の機能が付いた機器のことです。ルーターと同じようにONUやモデムに接続すると、複数の端末でインターネットに接続できます。
auひかりを申し込むと、このホームゲートウェイとONUが自宅に届き、工事の際にどちらも設置されます。
以下の記事でも詳しく説明していますので参考にしてください。
ONU(モデム)とホームゲートウェイ以外に必要な機器
auひかりの場合、ONU(モデム)とホームゲートウェイ以外に必要な機器は通常ありません。auひかりではモデムではなくONUを使用します。
オプションで「auひかりTV」に申し込んだ場合には、セットトップボックスという機器が設置されます。
auひかりのONU(モデム)と機器類の接続方法
auひかりのONU(モデム)と機器類の接続方法について以下の手順で解説します。
- auひかりに必要な機器の確認
- ONUとホームゲートウェイの接続方法
- 電話ケーブルの接続方法
1つずつ詳しく解説します。
auひかりに必要な機器の確認
auひかりのONU(モデム)と機器類の接続手順として、まずauひかりに必要な機器を確認します。
auひかりに必要な機器は以下の通りです。
- ONU(モデム)
- ホームゲートウェイ
- ケーブル
- アダプター
契約後に自宅に送られてきますので確認しておきましょう。パソコンや固定電話は自分で用意する必要があります。
ONUとホームゲートウェイの接続方法
auひかりのONU(モデム)と機器類の接続手順2番目はONUとホームゲートウェイを接続することです。
ONUとホームゲートウェイの接続手順は以下の通りです。
- 電源ケーブルを使いONUをコンセントに接続する
- ONUとホームゲートウェイをLANケーブルで接続する
- ホームゲートウェイとデバイスを接続する
- ホームゲートウェイの電源コンセントを差し込む
電源が入るとホームゲートウェイの更新ランプが赤色に点滅し、自動設定が開始されます。
電話ケーブルの接続方法
auひかりのONU(モデム)と機器類の接続方法として、最後に電話ケーブルの接続をします。
電話ケーブルの接続方法はどこから乗り換えるかによって変わってきます。以下の2つの場合を解説します。
- フレッツ光から切り替える場合
- NTTから切り替える場合
フレッツ光から切り替える場合の電話ケーブルの接続方法は以下の通りです。
出典:auひかり
auひかり電話への移行手続きが終わるまで上記のように接続しておき、光回線の工事が完了したら、固定電話とホームゲートウェイを差し替えます。
NTTから切り替える場合の電話ケーブルの接続方法は以下の通りです。
出典:auひかり
auひかりのONU(モデム)が故障した場合の対処法
auひかりのONU(モデム)が故障した場合の対処法は以下の通りです。
- 故障を確認する方法
- 故障している場合の対処法・交換方法
1つずつ詳しく解説します。
故障を確認する方法
auひかりのONU(モデム)が故障かなと思った場合、まず本当にONU(モデム)の故障かどうか確認しましょう。
KDDIのホームページで通信障害が起きていないかを確認し、障害でなければ機器を確認します。
ONUやホームゲートウェイのランプがオレンジ色や赤で点滅している場合、故障している可能性が高いと判断できます。
故障している場合の対処法・交換方法
auひかりのONU(モデム)が故障している場合の対処法は以下の通りです。
- 機器を再起動してみる
- ケーブルを交換してみる
- auひかりに問い合わせる
まずはONUやホームゲートウェイを再起動し、緑のランプが点灯すれば正常にインターネットを利用できます。
再起動してもオレンジ色や赤色のランプが点滅している場合にはケーブルを新しいものに交換してみるのも1つの手段です。
それでも効果がない場合にはauひかりに問い合わせることをおすすめします。問い合わせ先は以下の通りです。
KDDIお客さまサポートセンター
電話番号:157(au携帯電話から)
0077-7-111(一般電話から)
受付時間:年中無休(9:00~20:00)
auひかりのONU(モデム)に関するよくある質問
auひかりのONU(モデム)に関するよくある質問をまとめました。
auひかりのONU(モデム)のランプ状態と意味とは?
auひかりのONU(モデム)のランプは緑色に点灯している状態が正常です。ONUランプにはホームゲートウェイランプ、通信ランプ、光入力ランプ、電源ランプの4つがありますが、それぞれ消灯していたり、赤色に点灯、点滅している時は異常の可能性があります。
意味 | 対処法 | ||
---|---|---|---|
ホームゲートウェイ消灯 | ・ONUとホームゲートウェイとの接続が出きていない。 ・きちんと接続されているにも関わらず、このランプが点灯しない場合はLANケーブルの断線の可能性。 |
・LANケーブルがきちんと接続されているか確認する。 ・LANケーブルを交換してみる。 |
|
通信ランプ消灯 | 回線側の通信が取れていない。
|
コンセントを抜き再度挿し直す。 コンセント挿入後1分以上たっても点灯しない場合、機器の故障の可能性。 KDDIコールセンターに問い合わせる。 |
|
光入力ランプ消灯 | 光ファイバーが接続されていない、または光ファイバーが途中で切断されている。
|
ONUから壁の光コンセントにきちんと光ファイバーが接続されているか確認。
宅外、例えば外の電柱に設置されている機器などの不具合の可能性もある。 |
|
電源ランプ | 消灯 | 電源が入っていない。
|
きちんとコンセントが挿さっているか確認する。 他のコンセントに差してみる。 他のランプが点灯しているのに、電源ランプだけが消灯している場合は故障の可能性。 KDDIのコールセンターに問い合わせる。 |
赤点灯 | 故障の可能性 | 一度電源を落として、直らなければKDDIのコールセンターに問い合わせる。 |
問い合わせ先は以下の通りです。
KDDIお客さまサポートセンター
電話番号:157(au携帯電話から)
0077-7-111(一般電話から)
受付時間:年中無休(9:00~20:00)
auひかりのONU(モデム)の交換時期は?
auひかりのONU(モデム)の交換時期は7〜10年です。
- インターネットがつながりにくくなった
- 通信速度が遅くなった
- ランプの光り方がおかしい
- 新サービスがONUが非対応で利用できない
以上の様な症状が出たら、交換を検討すると良いでしょう。無償で交換してもらえる場合もありますのでサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。
KDDIお客さまサポートセンター
電話番号:157(au携帯電話から)
0077-7-111(一般電話から)
受付時間:年中無休(9:00~20:00)
auひかりについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
→auひかりの評判【口コミから分かるデメリットと注意点】