<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

auひかりの評判【口コミから分かるデメリットと注意点】

auひかりのキャンペーン特典最新比較【おすすめ窓口は?家電量販店はお得?】

auひかりのキャンペーン最新まとめ【最もお得な契約窓口は?】
サル
サル
auひかりにはどんなキャンペーンがあるの?
auひかりのキャンペーンをお得に活用するにはどうすればいいの?

auひかりは高速かつ比較的安い光回線で、豊富なキャンペーン・キャッシュバックがあるのも魅力の一つです。

しかし、「キャンペーン特典がいろいろありすぎて分からない」「どの窓口で申し込めばお得にキャッシュバック受け取れるか知りたい」といった声も多いと思います。

そこで、この記事ではauひかりのキャンペーンの特典内容や違いを申し込み窓口ごとに解説します。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
auひかりのキャンペーン・キャッシュバックの申し込み方法や注意点なども併せて紹介します。
この記事で分かること
  • auひかりのキャンペーンの仕組み
  • auひかりキャンペーンの各窓口ごとの比較
  • auひかりキャンペーンを適用する際のポイント
  • auひかりの申し込みの流れ
全窓口共通!2025年4月auひかり公式の最新キャンペーン

  • 乗り換え時の違約金を最大30,000円還元
  • 初期費用(工事費)相当額割引
  • auスマートバリュー・自宅セット割
auひかりのおすすめ申し込み窓口

ランキング おすすめ申し込み窓口 キャッシュバック その他キャンペーン
1位 GMOとくとくBB
【戸建て】
最大94,000円キャッシュバック
【マンション】

最大84,000円キャッシュバック
【10ギガ申し込み】
10,000円キャッシュバック上乗せ
・ 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
・auひかり電話基本料最大35ヶ月無料
2位 NNコミュニケーションズ 【戸建て】
最大47,000円キャッシュバック
【マンション】
最大52,000円キャッシュバック
【他社からの乗り換え】
最大20,000円キャッシュバック上乗せ
・高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント(コースによる)
3位 NEXT 【戸建て】
最大66,000円キャッシュバック
【マンション】
最大66,000円キャッシュバック
【他社からの乗り換え】
最大20,000円キャッシュバック上乗せ
 –

auひかりについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
auひかりの評判【口コミから分かるデメリットと注意点】

 

目次
  1. auひかり15社のキャンペーン比較一覧
  2. auひかりの公式キャンペーン(どこから申し込んでも適用可能)
  3. auひかりのキャンペーンの仕組み
  4. auひかりキャンペーン特典を適用する際のポイント
  5. auひかりのお得なキャンペーンおすすめ代理店
  6. auひかりのお得なキャンペーンおすすめプロバイダ
  7. auひかり家電量販店(ヤマダ電機やヨドバシカメラ等)のキャンペーン
  8. auひかりのキャンペーン窓口申し込みから開通完了までの流れ!
  9. auひかりのキャンペーンにおける注意点
  10. auひかりのキャンペーンに関するよくある質問

auひかり15社のキャンペーン比較一覧

auひかり15社のキャンペーン・キャッシュバック比較auひかり15社のキャンペーン・キャッシュバックを比較しました。
※表は左右にスクロールできます

合計キャッシュバック金額
(代理店最大+
プロバイダ最大)
代理店最大
キャッシュバック金額
プロバイダ最大
キャッシュバック金額
オプションなし最大
キャッシュバック金額(合計)
キャッシュバック振込時期 その他キャンペーン
auひかり公式 10,000円 0円 申請受付から約1か月後 ・違約金還元キャンペーン
・初期費用相当額割引
GMOとくとくBB 84,000円 84,000円 82,000円 1回目:開通月から11ヶ月目の
翌月末日に半額
2回目:開通月から23ヶ月目の
翌月末日に残り全額
・高性能WiFiルーターレンタル無料
・35ヶ月間光電話基本料金無料
So-net 0円 0円 0円 ・基本料金最大3ヶ月無料
・高速WiFiモバイルルーターレンタル初月無料
NEXT 76,000円 51,000円 25,000円
※so-net・BIGLOBE
68,000円 【代理店】
開通月から最短翌月末
【プロバイダ】
1回目:開通月から12ヶ月後の15日目以降
2回目:開通月から24ヶ月後の15日目以降
・auひかり開通までモバイルWiFiルーター無料レンタル
NNコミュニケーションズ 72,000円 47,000円
※so-net
25,000円
※so-net
72,000円
※so-net
【代理店】
開通月から最短翌月末
【プロバイダ】
1回目:開通月から12ヶ月後の15日目以降に半額
2回目:開通月から24ヶ月後の15日目以降に残り全額
株式会社25 41,000円 41,000円 0円 0円 申請後順次
フルコミット 41,000円 41,000円 0円 0円 申請後順次
@TCOM 40,000円 40,000円 40,000円 開通月から7ヶ月目
DTI 38,000円 38,000円 38,000円 開通月から13ヶ月目 ・開通月月額料金無料
BIGLOBE 86,000円 86,000円 86,000円 1回目:開通月から11ヶ月目に半額
2回目:開通月から24
ヶ月目に残り全額
・auひかり開通までWiFiルーター無料レンタル
アイネットサポート 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし 記載なし
@nifty 30,000円 30,000円 30,000円 1回目:開通月から12ヶ月目に半額
2回目:開通月から24
ヶ月目に残り全額
・ニフティポイント40,000ptプレゼント
グローバルキャスト 66,000円 41,000円 25,000円
※So-net
0円 【代理店】
開通月から12ヶ月目
【プロバイダ】
開通月から12ヶ月目
au one net 10,000円 10,000円 10,000円 開通月から4ヶ月目 ・指定オプション最大2ヶ月無料
ASAHIネット 0円 0円 0円 ・月額利用料割引

auひかりをプロバイダ窓口で申し込む際は、GMOとくとくBBやBIGLOBE、@TCOM等のキャッシュバックが比較的高くておすすめです。

さらに高いキャッシュバックを受けたい場合は代理店での契約がおすすめで、NNコミュケーションやNEXTは、オプションなどの適用条件がなくても高額の還元を受けられるメリットがあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
オプションの加入・非加入等も含めて、自分にとってお得な光回線を選びましょう。

 

auひかりの公式キャンペーン(どこから申し込んでも適用可能)

auひかりの公式キャンペーン(どこから申し込んでも適用可能)
auひかりの公式キャンペーン特典は、どの窓口から申し込んでも適用可能です。大きく分けて5種類あります。

  • 乗り換えスタートサポート
  • 初期費用(工事費)相当額割引
  • auスマートバリュー・自宅セット割
  • 超高速スタートプログラム
  • 10ギガスタート割引キャンペーン

以下で詳しく解説します。

公式キャンペーン①乗り換えスタートサポート(乗り換え・新規申し込みの場合)

auひかり公式キャンペーン特典の1つ目は乗り換えスタートサポートです。乗り換えスタートサポートは、他社からauひかりに乗り換える場合や、auひかりを新規申し込みする場合に適用されるキャンペーンで、以下の2つに分けられます。

  • 他社からのお乗り換え特典
  • auスマートバリュー特典

次の項目で詳しく解説します。

他社からのお乗り換え特典

他社からのお乗り換え特典は、他社を解約してauひかりに乗り換える際に発生する解約違約金や工事費残債等を、au PAY残高にチャージする形で最大30,000円還元する特典です。

特典の適用条件は以下の通りです。

  • auひかりの「光回線」+「光電話」を契約および開通する
  • au PAYに加入し口座を紐づける

また、auひかりを申し込む際に併せて契約するプロバイダによって、還元額が異なってきます。

対象プロバイダ 還元額
au one net・@nifty・@TCOM・BIGLOBE・So-net 最大30,000円
Asahi net・DTI 最大15,000円
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
どのプロバイダを契約するか踏まえつつ、乗り換え時にかかるコストを節約しましょう。

auスマートバリュー特典

auスマートバリュー特典は、auひかりと一緒にauスマホまたはUQスマホを契約することで、毎月1,000円・最大10ヶ月分(10,000円)が、au PAYでキャッシュバックされる特典です。

特典の適用条件は以下の通りです。

  • auひかりの「光回線」と「光電話」をセットで契約および開通する
  • auスマホの場合:auひかりとauスマホをセットで契約し「auスマートバリュー」に申し込む
  • UQスマホの場合:auひかりとUQスマホをセットで契約し「自宅セット割インターネットコース」に申し込む

auひかりと一緒にauスマホを利用する場合は、あとで紹介するセット割などの特典も受けられるので、ぜひ活用しましょう。

公式キャンペーン②初期費用(工事費)相当額割引

auひかり公式キャンペーン特典として、初期費用(工事費)相当額割引も挙げられます。

auひかりは、初期費用(工事費を含む)として、41,250円からかかりますが、35ヶ月分割で毎月の分割分相当が割り引かれる特典があり、実質無料となります。

初期費用(工事費等) 概要
41,250円 初月:1194円割引
2~35ヶ月目:1,178円割引
合計:41,250円割引

キャンペーン特典の適用条件は以下の通りです。

  • auひかりの「光回線」と「光電話」をセットで契約する
  • 解約で割引停止(工事費の残債の支払い)
Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
初期費用をできるだけ節約したい場合は、最低でも35ヶ月以上継続契約するのがおすすめです。

公式キャンペーン③auスマートバリュー・自宅セット割

auひかり公式キャンペーン特典の3つ目は、auスマートバリュー・自宅セット割です。auスマートバリュー・自宅セット割は、auの光回線とスマホを一緒に契約することで、スマホの月額料金から最大1,100円の割引が受けられます。

キャンペーン特典の適用条件は以下の通りです。

  • auひかりの「光回線」と「光電話」をセットで契約する
  • auひかりとauスマホをセットで契約し「auスマートバリュー」に申し込む

このキャンペーンは先に紹介したauスマートバリュー特典とは異なるので、この特典を一緒に適用することが可能です。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
スマホの月額料金から差し引かれる形なので、全体的な通信費用のカットをしたい人にメリットがあります。

公式キャンペーン④超高速スタートプログラム

auひかり公式キャンペーン特典として、超高速スタートプログラムも挙げられます。

高速サービス利用料金は、auの10ギガ・5ギガプランでかかる追加料金で、月額料金とは別に毎月請求されます。

この特典を適用することで、「auひかりホーム10ギガ」または「auひかりホーム5ギガ」の契約者を対象に、高速サービス利用料金が毎月550円最大3年間割り引かれます。
※表は左右にスクロールできます

高速サービス利用料金 キャンペーン割引額 キャンペーン適用後
高速サービス利用料金
auひかりホーム10ギガ 1,408円 550円 858円
auひかりホーム5ギガ 550円 550円 0円

なお、キャンペーンの適用条件は次の通りです。

  • 「auひかりホーム10ギガ」または「auひかりホーム5ギガ」で「ずっとギガ得プラン」を契約
  • 「auスマートバリュー・自宅セット割」の適用を受けている

高速通信プランをお得に利用したい人や、長期利用を計画している人にメリットがあります。

公式キャンペーン⑤10ギガスタート割引キャンペーン

auひかり公式キャンペーン特典の5つ目は、10ギガスタート割引キャンペーンです。「auひかりホーム10ギガ」を対象に、高速サービス利用料金が毎月858円最大1年間割り引かれます。

「超高速スタートプログラム」との併用も可能な特典なので、「auひかりホーム10ギガ」をお得に利用したい人におすすめです。
※表は左右にスクロールできます

高速サービス利用料金 超高速スタートプログラム
キャンペーン割引額
10ギガスタート割引キャンペーン割引額 キャンペーン適用後
高速サービス利用料金
auひかりホーム10ギガ 1,408円 550円 858円 0円

※1年間の高速サービス利用料金の場合

なお、「auひかりホーム10ギガ」のプランは東京・神奈川・埼玉・千葉の一部地域でのみ提供なので、関東圏に在住の対象者におすすめです。

 

auひかりのキャンペーンの仕組み

auひかりのキャンペーンの仕組み

auひかりのキャンペーン特典の仕組みや内容について以下で解説します。

auひかり申し込み窓口は大きく分けると「店頭」「インターネット」の2つ

auひかり及びキャンペーン特典の申し込み窓口は大きく分類すると次の2つになります。

  • 店頭
  • インターネット

auひかりは、auひかりの公式ショップや、家電量販店などの店頭で申し込むことが可能です。

店頭申し込みは、対面で手続きができるので気軽や相談や質問などができるメリットがあります。

もう一つはインターネットでの申し込みで、ネットの環境さえ整っていればいつでもスピーディーに手続きができるというメリットがあります。

次の項目で、インターネットの申し込み窓口の種類や内容について詳しく解説します。

auひかりのインターネット申し込み窓口は3種類

auひかりインターネットの申し込み窓口は3種類あります。

  • 公式サイト
  • プロバイダ
  • 代理店

各窓口ごとにキャンペーン特典があり、適用されるか否か異なってきます。
※表は左右にスクロールできます

窓口 概要 キャンペーン
公式 プロバイダ 代理店
公式サイト au公式HPで
申し込み
× ×
プロバイダ au回線を取り扱うプロバイダで
申し込み
×
代理店 au回線の販売を委託された代理店での
申し込み

au公式サイトのキャンペーンはどの窓口から申し込んでも適用されるのが特徴です。一方、プロバイダ・代理店などの独自のキャンペーン特典は、該当するプロバイダや代理店からの申し込みでなければ適用されません。

もっともお得なのが、代理店からの申し込みで、公式・プロバイダ(選択による)・代理店の全てのキャンペーン特典が受けられます。

ただし、代理店の中にはau公式のキャンペーンを代理店独自のキャンペーンのように分かりづらく記載してる場合もあるので、必ず詳細を確認してお得かどうかチェックしてから契約することが大切です。

プロバイダや代理店窓口は多種類あるので、キャンペーンはもちろん料金プラン等も併せて比較してから選ぶのがおすすめです。

 

auひかりキャンペーン特典を適用する際のポイント

auひかりキャンペーンを適用する際のポイント
auひかりキャンペーン特典を適用する際のポイントは次の通りです。

  • プロバイダや代理店窓口から契約すること(公式は損)
  • キャンペーンの適用条件は確認しておく
  • キャンペーン申請方法・受け取り方法も確認

以下で詳しく解説します。

auひかりはプロバイダや代理店窓口から契約する(公式は損)

auひかりキャンペーン特典を適用する際のポイントの1つ目は、プロバイダや代理店窓口から契約することです。

auひかりを公式窓口で契約すると、auひかり公式のキャンペーンしか受け取れません。一方で、プロバイダや代理店窓口は、auひかり公式のキャンペーンに加えて、プロバイダや代理店独自のキャンペーンも受け取れます。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
特典を活用してよりお得にauひかりを契約したい場合は、プロバイダや代理店窓口で契約するのがおすすめです。

auひかりのキャンペーン適用条件は確認しておく

auひかりキャンペーンを適用する際のポイントの2つ目として、キャンペーン特典の適用条件を確認しておく点が挙げられます。

新規契約するのみで受けられる場合もある一方で、指定のプランの契約やオプションの加入等の条件が課される場合もあります。

以下が適用条件の一例です。

適用条件 月額料金 概要
指定のプランを契約 3,000~5,000円程度 ・戸建て・マンションの指定のプランを契約
・縛りのあるプランが多い
光電話を契約 550円~ ・光回線に加えて光電話を契約する
・スマホセット割の条件になる場合も多い
・通常の電話回線より利用料金が安い
auスマートバリュー加入 契約するスマホによる ・auひかりに加えてauのスマホを契約することで可能
・スマホセット割の条件にもなる
その他オプションの加入 契約するオプションによる ・指定のオプションに加入する

月額料金やサービスの内容も確認した上で手続きしましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
特典の適用条件によって、キャッシュバック額が変化するケースもあるので、必ずチェックしましょう。

auひかりのキャンペーン申請方法・受け取り方法も確認

auひかりキャンペーンを適用する際のポイントの3つ目は、キャンペーン申請方法・受け取り方法も確認しましょう。

特にキャッシュバック特典は契約時すぐに貰えるものではなく、各社指定した方法で申請することで初めて受け取れる場合が多いので必ず詳細をチェックしましょう。

方法 概要
申請方法 電話 ・公式の電話番号に口頭で口座情報等を伝えて申請
メール ・契約時に設定したアドレスに届くメールから申請
受取方法 口座での現金受け取り ・指定した口座に現金でキャッシュバック
・プロバイダ・代理店窓口に多い
au PAY残高チャージ ・登録したau PAY口座に残高としてチャージ
・au公式窓口でのキャッシュバック

さらに、ほとんどの場合で適用期日や適用期限が指定されているので、忘れずに申し込むことが重要です。

 

auひかりのお得なキャンペーンおすすめ代理店

auひかりの代理店おすすめキャンペーン
auひかりを代理店で申し込む際、代理店独自のキャンペーンは主にキャッシュバックになります。

キャッシュバック特典のおすすめ代理店は次の3つです。

  • NNコミュニケーションズ
  • NEXT
  • フルコミット

以下で詳しく解説します。

おすすめ代理店①NNコミュニケーションズ

NNコミュニケーションズキャンペーン
キャッシュバック金額
※契約するプロバイダで変化
※光回線+光電話契約時
※auスマートバリュー適用時
戸建て 【So-netの場合】
47,000円
【So-net以外の場合】
37,000円
マンション 【So-netの場合】
52,000円
【So-net以外の場合】
42,000円
キャンペーン ・キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバック支払い時期 開通月から最短翌月末
キャッシュバック手続き方法 ・電話(0120-987-652)での申し込み
・またはスマホを利用している場合は専用フォームが添付されたSMSでの申請も可
・口座情報を含めた必要情報を連絡し、申請後は支払い時期に口座に現金振込

NNコミュニケーションは、auひかりの代理店の1つで、高額なキャッシュバックキャンペーンが魅力の1つです。

キャッシュバック特典の申し込み方法も簡潔で比較的すぐに受け取れるので、面倒な手続きや細かな説明を読むのが苦手な方でもスムーズに申請できます。

また、セットで加入するプロバイダによって、代理店のキャッシュバックの最大額が変化するので、確認してから手続きしましょう。

 

おすすめ代理店②NEXT

キャッシュバック金額
※光回線+光電話契約時
※プロバイダがSo-netの場合
戸建て 43,000円
マンション 58,000円
キャンペーン ・キャッシュバックキャンペーン
・auひかり開通までモバイルWiFiルーター無料レンタル
キャッシュバック支払い時期 開通月から最短翌月末
キャッシュバック手続き方法 ・電話(0120-966-845)での申し込み
・口座情報を含めた必要情報を連絡し、申請後は支払い時期に口座に現金振込

NEXTは、auひかりの代理店の1つで、スピーディーな手続きでキャッシュバックキャンペーン特典が受け取れるのが魅力です。

電話での口頭申し込みで、最短翌月末には現金振り込みでキャッシュバックされるので、すぐに特典を受けたい人や、シンプルな手続きをしたい人にメリットがあります。

プロバイダやau公式のキャンペーンについても分かりやすく説明しているので、特典をスムーズに受け取りたい人にもおすすめです。

 

おすすめ代理店③フルコミット

フルコミットキャンペーン
キャッシュバック金額
※光回線+光電話契約時
※auスマートバリュー適用時
戸建て 41,000円
マンション 30,000円
キャンペーン ・キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバック支払い時期 開通月から最短翌月末
キャッシュバック手続き方法 ・Webフォーム契約時に口座番号を登録
・支払い時期に指定口座に自動振り込み

フルコミッは、auひかりの代理店の1つで、比較的高額なキャッシュバックキャンペーン特典を受け取れるのが魅力です。

指定オプションの加入は必須ですが最短翌月末に受け取れるので、すぐにキャッシュバックを適用したい人におすすめです。

契約時に登録した口座に自動で振り込まれるので、受け取り忘れがなく便利と言えます。

 

auひかりのお得なキャンペーンおすすめプロバイダ

auひかりのプロバイダおすすめキャンペーンauひかりを代理店で申し込む際、プロバイダ独自のキャンペーンは主にキャッシュバックになります。

キャッシュバック特典のおすすめプロバイダは次の2つです。

  • GMOとくとくBB
  • So-net

以下で詳しく解説します。

おすすめプロバイダ①GMOとくとくBB

キャッシュバック金額
※光回線+光電話契約時
戸建て 82,000円
マンション 82,000円
キャンペーン ・キャッシュバックキャンペーン
・高性能WiFiルータープレゼントキャンペーン
・最大35ヶ月間光電話基本料金無料
キャッシュバック支払い時期 1回目:開通月から11ヶ月目の翌月末日に半額
2回目:開通月から23ヶ月目の翌月末日に残り全額
キャッシュバック手続き方法 ・開通月から11ヶ月目・23ヶ月目の2回指定口座案内メールの受信
・メールのリンク先で口座等必要情報を記入して申請
・申請確認後支払い時期に振込

GMOとくとくBBはauひかりを取り扱うプロバイダ窓口で、比較的安い月額料金で利用でき、キャッシュバックキャンペーンが高額なのが魅力です。

キャッシュバックの申請手続きは、2回に分けて行われるので、必ず期日を逃さないように申請しましょう。

また申請に必要なメールは、GMOとくとくBB契約時に作成されるメールアドレスに送信されるので、確認漏れのないようにすることが大切です。

おすすめプロバイダ②So-net

So-netキャンペーン
キャッシュバック金額 戸建て 0円
マンション 0円
キャンペーン ・基本料金最大3ヶ月無料
・高速WiFiモバイルルーターレンタル初月無料
・So-netオプション最大6ヶ月間無料
キャッシュバック支払い時期
キャッシュバック手続き方法

So-netはauひかりを取り扱う窓口で、基本料金最大3ヶ月無料特典があるので、できるだけ安く利用したい人におすすめです。

また、高速WiFiモバイルールーターのレンタル料金が初月無料になるので、周辺機器の準備など初期費用を抑えたい場合にも役立ちます。

 

おすすめプロバイダについてさらに詳しく知りたい方は次の記事を参考にしてみてください。

auひかり家電量販店(ヤマダ電機やヨドバシカメラ等)のキャンペーン

auひかり家電量販店のキャンペーン
auひかりを取り扱う家電量販店のキャンペーン特典について、次の店舗で紹介します。

  • ヨドバシカメラ
  • ケーズデンキ
  • ビッグカメラ
  • ヤマダ電機

以下の表で解説します。

キャンペーン概要 適用条件
ヨドバシカメラ ・キャッシュバック
・商品割引クーポン
・新規契約
・家電購入
・指定プロバイダ加入
ケーズデンキ ・キャッシュバック
・家電料金値引き
・新規契約
・家電購入
・あんしんパスポート加入者限定
ビッグカメラ ・キャッシュバック ・新規契約
・家電購入
・指定プロバイダ加入
ヤマダ電機 ・キャッシュバック ・新規契約
・家電購入
・指定プロバイダ加入

大手家電量販店でauひかりを契約し、キャッシュバックキャンペーン特典を受ける時には数万円単位の家電を購入するのが適用条件となっているので、あまりお得とはいえません。

また、指定のプロバイダに加入することが義務つけられているケースも多く、プロバイダの選択肢が少なくなるというデメリットもあります。

一方で、店舗で契約する時は、実際に担当者に相談や質問ができるというメリットもあります。

ただし、よりお得にキャッシュバックを受けつつ光回線を使いたい場合であれば、家電量販店よりもネットでの代理店窓口で契約するのがおすすめです。

 

auひかりのキャンペーン窓口申し込みから開通完了までの流れ!

auひかり申し込みから開通完了までの流れ
auひかり申し込みから開通完了までの流れは次の通りです。

  1. 提供エリア内か確認
  2. キャンペーン窓口から申し込み
  3. 工事日の日程を調整
  4. 開通工事
  5. 機器の設定をして完了

auひかりの提供エリア内か確認

auひかりの申し込みをする際は、まず回線を利用する場所が提供エリア内かどうか確認しましょう。

そもそも提供エリア外だと契約ができません。au公式等で記載されているエリアマップを確認し、該当する場合に初めて契約できます。

auひかりのキャンペーン窓口から申し込み

auひかりの申し込みをする時は、次にキャンペーン窓口から申し込みましょう。適用したいキャンペーンがある窓口以外から申し込みをしてしまうと、該当キャンペーンを適用できません。

特にauひかりの場合は、多くのプロバイダ・代理店窓口があり、キャンペーン内容も多種多様です。

混乱しないように契約したい窓口のリンクを「お気に入り」しておくなどの対策をしてから申し込むのがおすすめです。

工事日の日程を調整(引越しシーズンは混み合うため注意)

auひかりの申し込み後は、契約先から電話等で工事日調整の連絡があります。必ず指定した日に工事できるとは限らないので、いくつか候補日を準備しておくのがおすすめです。

また申し込みから工事開始まで1ヶ月程度要する場合もあります。特に2月~4月の引っ越しシーズンは、希望の工事日を指定できなかったり、開通工事までの期間が1ヶ月以上延びるケースもあります。

さらに、引っ越し元の回線を解約してから、引っ越し先の回線を利用するまでに期間が空いてしまう問題が起こることもあります。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
いつ頃までに工事を終え回線を使いたいのか計画を立ててから、できるだけ早めに申し込みをすることが大切です。

auひかり開通工事

auひかりの工事日が調整出来たら、指定の日に開通工事が開始されます。基本的には立ち合いが必要なので、工事日には必ず住居にいるようにしましょう。

開通工事自体は長くても半日から1日程度なので、時間的拘束も少ないです。

機器の設定をして完了

auひかりの開通工事が終わったら、室内の機器と回線を繋ぎ、各機器の設定を行います。

設定が完了すればすぐに回線の利用が可能です。

auひかりのキャンペーンにおける注意点

auひかりのキャンペーンにおける注意点
auひかりのキャンペーンにおける注意点は次の通りです。

  • 手続きを忘れるとキャッシュバックを受け取れなくなる
  • 窓口によってキャッシュバックが分割で支払われる

注意点①手続きを忘れるとキャッシュバックを受け取れなくなる

auひかりのキャンペーンにおける注意点の1つ目は、手続きを忘れるとキャッシュバックを受け取れなくなる点です。

auひかりのキャッシュバックはほとんどの場合、契約後に別途申込をする必要があります。

手続き専用メールのリンク先から口座番号を登録する形式が多いので、期限内に行いましょう。

Wi-Fi先生
Wi-Fi先生
申請メールの受け取り時期そのものを忘れるケースもあるので、カレンダー等に期日を記載しておくのもおすすめです。

注意点②窓口によってキャッシュバックが分割で支払われる

auひかりのキャンペーンにおける注意点として、窓口によってキャッシュバックが分割で支払われる点も挙げられます。

auひかりのキャッシュバックはまとめて支払われる場合と、1年程度のスパンで分割で支払われる場合があります。

すぐにキャッシュバックを受け取って活用したくてもできないケースがあるので、必ず受け取り時期を確認しましょう。

auひかりのキャンペーンに関するよくある質問

auひかりのキャンペーンに関するよくある質問auひかりのキャンペーンに関するよくある質問をまとめました。

電力会社系の光回線からauひかりに乗り換えてもキャンペーンは適用になる?

電力会社系の光回線からauひかりに乗り換えてもキャンペーンは適用になります。ただし、一部キャンペーンが対象外になるケースもあるので、各電力会社とauそれぞれの光回線サービスや特典内容を確認した上で乗り換えましょう。

auひかりのキャッシュバックは銀行振り込みだけ?

auひかりのキャッシュバックは大きく2つに分けられます。

  • 銀行振込
  • auPAY残高還元

銀行振込の場合は、契約後に振込先を登録する申請メールが送られるので、必ずメールを確認した上で手続きをしましょう。

auPAY残高還元を受けるには、条件として予めauのアカウントとauPAYサービスを開始している必要があるので、準備をすることがポイントです。

auひかりのキャンペーンに罠はある?引っかからないようにするには?

auひかりのキャンペーンの罠や注意点は次の通りです。

  • キャッシュバック受け取り条件に複数のオプション加入が必要になる
  • キャッシュバック受け取りまでの期間が長いケースがある

まず、auひかりでキャッシュバックを受け取る際に、複数のオプション加入が条件となるケースがあるので注意しましょう。

特に代理店窓口では、高額キャッシュバックの条件として、多くのオプションを契約する必要があり、かえって損してしまう場合もあります。

オプションはすぐに解約できるのか、キャッシュバックからオプション料金を差し引きしてもお得なのか確認した上で手続きしましょう。

また、窓口によってはキャッシュバック受け取りまで長期間かかるケースもあります。いつ申請していつ受け取れるのかチェックしてから申込ましょう。

auひかりにPontaポイントのキャンペーンはある?

auひかりでは、指定店舗での契約限定で最大10,000ptのPontaポイントプレゼントがあります。

適用条件は次の通りです。

  • au style・auショップ・トヨタau取扱店・UQスポットでの契約
  • プロバイダにau one netを選択

実店舗で契約したい人や、Pontaポイントを活用したい人におすすめです。

auひかりにホームゲートウェイの無料交換キャンペーンはある?

auひかりにホームゲートウェイの無料交換キャンペーンはありません。機器を交換したい場合は以下の料金がかかります。

  • お客様による希望交換費用:3,300円

旧タイプのホームゲートウェイを利用している場合に新しいものに替えたいケースなどで利用しましょう。

auひかりでプロバイダ変更する際に利用できるキャンペーンはある?

auひかりでプロバイダ変更する際に利用できるキャンペーンはありません。そもそもauひかりを契約したままプロバイダを変更することは不可です。

別のプロバイダでauひかりを契約したい場合は、一度解約してから対象窓口で新規契約しましょう。

 

auひかりについてさらに詳しく知りたい場合は次の記事を参考にしてみてください。
auひかりの評判【口コミから分かるデメリットと注意点】

※当サイトの掲載記事は、通信商品への勧誘が目的ではなく、通信回線に関連する一般的な情報提供を目的としています。
※当サイトは、総務省や関係省庁、通信事業者が公式に発表している内容に準じて解説するよう全力を尽くしておりますが、最新性・完全性を保証するものではありません。
※通信品質の測定結果は、同じ時間や場所であったとしても必ずしも同じ結果になるとは限りません。ベストエフォート型サービスの性質上、予めご了承ください。
※情報発信は消費者庁が定める景品表示法に則して行なっておりますが、当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。各商品のサービス内容等に関するご質問は、各通信会社または各サービス提供元の企業に直接お問い合わせください。尚、当サイト内のご不明な点につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

RELATED POST